« namcoXCAPCOMメモ(10) | Main | Tigerユーザ辞書不調 »

namcoXCAPCOMメモ(11)

●第12話:ゲゼルシャフト号、応答せよ(血の池)

痛そうな針が群生してる血の池地獄に、景清達と分かれ、ディフレクター反応を追ってきたマスヨ&ひろみとトロンにコブン。目の前の血の池にはトロン達ボーン一家の母艦ゲゼルシャフト号が擱座、こいつがディフレクター反応の源。トロンがゲゼルシャフト号まで先走って呼びかけるけど応答なし、なぜか電波障害がひどいらしい。そこへマスヨ達と分断する形でリーバードとオクティ出現して戦闘開始。うわ、殻付きオクティだ・・・S-RPGじゃ後ろからの攻撃なんてないので殻は意味ないけど。(^^;

雑魚2匹程倒すとディフレクター反応に向かった主人公達が追いついてくる。KOS-MOSとマスヨ達が相互に認識し合ったところで、すぐ近くに槍骸骨と鬼姫出現。と、モリガン様が血の池は輪回界にあるはずと指摘、どうやらまるごと転移してきてるらしい。とりあえず協力って話になり戦闘再開。

更に雑魚を討ち減らしてくと、つづらが輪になってるあたりに義仲が出現、鎌鼬とオクティのバガン引き連れてる。マスヨ達、未来から来た連中がこぞってセンサー不調を訴えるけど、そもそも義仲は転移してきたみたい。邪悪な意思が気に入ったっつーてオクティ飼いならしてるは、沙夜との実験が順調だとか言ってるは、源氏もなかなか手広く展開、ってことで戦闘再開。

一巡したあたりでいきなり赤くて丸いのの群れが出現、なんか見覚えあるような・・・あ、ディグダグか。(^^;
マスヨが言うには、このプーカァ達は地下要塞バラデュークの周辺にのみ発生する突然変異体なので、地下要塞が復活してどこかに転移してきてるはず。続けて沙夜がいつもの毒々コンビ引き連れて出現し、戦闘再開。

沙夜はHP半減くらいで撤退。やるだけやってみようと、まずHP4050くらいまで削り、モリガン様の夢魔の誘惑。弱点属性の冷気持ってる零児達には、六壬式占とベラボー達の福引券で、たまたま攻撃力大幅アップ、更に九字を切ってブランチアップ。で水憐(強)の連打でひたすらつないで最後に森羅万象・・・結果、676残。(;_;)
沙夜は逃げ際に実験も順調だとか言ってったけど、その実態は謎のまま。

最後に義仲撃破して戦闘終了。輪になってるつづら、よりによって最後まで外したので屍累々だし。(^^;
源氏がバラデュークを押さえたっぽいので、マスヨがタイゾウ君の身を案じてみたり。センサー類の不要はますます進んでほぼ使用不可能。
一同、ゲゼルシャフト号に乗り込んでみると、機関はディフレクターの不調とかで動かず。

舞台かわって魔界はドルアーガの塔59F、Rest In Peace前。デビルカズヤの足どりを魍魎界で見つけたらしい。更に幻想界と再びつながったって報告聞いて、ドルアーガはジョーカーとジャンガに「黄金の騎士」ギルの追跡を命令。魍魎界へは立て直し中のドルアーガ直属軍が派遣されるらしい。

またまたゲゼルシャフト号、城へ行った連中も合流して会議室に全員集合。難題山積みに頭抱える中で、ダークストーカー3人娘はやっぱし零児×沙夜ネタで盛り上がるは、デミデミとか景清とか勝手に出てこうとするは・・・(^^;
ってところへ安駄婆から霊体投射かなんかで通信入り、真下の血の池ん中に竜宮があるとのこと。三種の神器も竜宮にあるっつーて逸る景清諌めてる間に、乙姫のもてなし云々聞きつけてデミデミも戻ってくるし。
今度は池に潜るってんで、ボーン一家の水上主力戦艦バルコン・ゲレード(デカいアカガエル)を使うことに。

|

« namcoXCAPCOMメモ(10) | Main | Tigerユーザ辞書不調 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(11):

« namcoXCAPCOMメモ(10) | Main | Tigerユーザ辞書不調 »