« Tigerユーザ辞書不調 | Main | namcoXCAPCOMメモ(13) »

namcoXCAPCOMメモ(12)

●第13話:毎度ありがとうございます(竜宮城)

バルコン・ゲレードの出番はほとんどなく、いきなり竜宮城ご到着。無人なので不審に思ってると、まずデビルカズヤが現れ、仁が単騎突進して一騎打ち状態。更に隔てる形でドルアーガ配下のスライム系、メイジ系、ナイト系が出現して戦闘開始。・・・ドルアーガが自慢げに直属部隊とか言ってた割にはショボい?

デビルカズヤは撤退条件あるようなので、ムードメーカーやS-CHAINなんかも併用して集中攻撃。ついでにカウンター系で雑魚減らしてくと、リザードマン、ドルイド系の敵増援出現。こっちが直属部隊か?
デビルカズヤ倒しちゃうと、この後続部隊は追っかけて撤退しちゃうので、あと一撃ってトコまで削っておいて今度は後続部隊を減らしていく。・・・あ、駄目だ、途中で逃げちゃう。攻略Wikiによると最初の雑魚を全部残しておけば大丈夫だったみたい。仕方がないので仁にトドメささせてやろう・・・(;_;)
で、デビルカズヤとドルアーガ後続部隊がまとめて撤退すると、今度は豪鬼が出現。現世と異界の門が開かれてゆらぎが拡大した結果、殺意の波動やサイコパワーの使い手は自力で出入りできるようになったそうな。・・・んじゃ今まで豪鬼はどやって?

ある程度豪鬼を削ると、グノーシスを引き連れてシルフィーの店が転移。(^^;
シルフィーは誰だか探して次元転移を繰り返してる途中らしい。誰だっけ、この人・・・あ、ロストワールドの武器屋さんかい。そいや金髪お姉ちゃんだったか。とゆーことは、探してるのは名無しのお二人ですかね・・・
最初は店に引っ込もうとしてたシルフィーだけど、M.O.M.O.のヒルベルトエフェクト見てミズラヒ研の最新作と気付いたらしく、下心丸出しで協力してくれる。スキル「サーチゼニー」と「ごうつくばり」がいい感じ。(^.^

豪鬼はHP2372まで削れた。零児達が攻撃力アップ出るまで六壬式占連発、九字を切ってブランチアップでギリギリ届いた。本当はリュウに倒させたかったけどリングとかの準備不足で断念。
後は雑魚だけなので、アイテム回収の傍ら、MP尽きるまで小遣い稼ぎしてから戦闘終了。

ちなみにショップは当然シルフィーのお店。(^^
フレアボトル、買いだめしとこうかな・・・

|

« Tigerユーザ辞書不調 | Main | namcoXCAPCOMメモ(13) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(12):

« Tigerユーザ辞書不調 | Main | namcoXCAPCOMメモ(13) »