« namcoXCAPCOMメモ(12) | Main | namcoXCAPCOMメモ(14) »

namcoXCAPCOMメモ(13)

●第14話:鬼神と朧影(ゴーストパレス)

竜宮城でやっと出てきた乙姫様、たろすけとの再会もそこそこに、黄金の種は青い悪魔=デビルカズヤに奪われたと言う。責めるデミトリ、超偉そう。かばうモリガン様のが魔界での地位は上だってのに・・・黄金の種を取り戻すため、デビルカズヤの行き先、幻想界へ乙姫様の玉手箱使って追跡することに。動かないゲゼルシャフト号を置いてくのはヤダとかトロンが言ってる傍ら、シルフィーは何やら思案顔。かと思うと景清もこっそり勾玉借り出してるし。鏡はともかく剣取るのは苦労しそうな・・・

地上へ戻ってゲゼルシャフト号、シルフィーがちゃっかりトロンにディフレクターの売り込みかけてる。お買い得かどうかはともかく、めでたくゲゼルシャフト号復活。その一方でシルフィー、お目当てのM.O.M.O.とKOS-MOSに贈り物攻撃してるし・・・何はともあれ玉手箱で次元移動。

幻想界はジョイラント、ゴーストパレス。御剣とタキは上ノ伊城から直接ここへ飛ばされたらしい。タキの滅鬼丸が反応してるので、ソウルエッジ絡みの気配濃厚。

そのジョイラント上空へゲゼルシャフト号、無事次元転移。ガンツが言うには、ギル君が別れ際にジョイラントへ向かうと言ってたらしいので再会の予感。それはそれとして黄金の種探し、まずはエネルギー反応の大きいところから探すことになった。ゲゼルシャフト号のセンサーによると候補地はジェットコースター、ゴーストパレスの2カ所、ただし後者の反応は竜宮城の時と違うらしい。部隊を2分割してそれぞれ探索することに。

舞台かわってゴーストパレスの奥、御剣とタキがヴェロキラプトルとかと対峙。御剣、恐竜喰う気でいるよ・・・(^^; タキがあきれたところに滅鬼丸が再び反応、膨大な妖気とともにソウルエッジが出現!まずはトカゲどもを片付けようってことで戦闘開始。

ムゥ減らしてくと、後ろに零児達が登場。面識あるのはたろすけ達だけか。怪しいものじゃないって声かけたらタキ「南蛮人、平家の亡者、動くからくり、仙術で動く死人、狐の妖。どこが怪しくないって?」ごもっとも。(^^; それにしても物知りだなぁ、流石はソウルエッジの破片から滅鬼丸&裂鬼丸を打ち上げちゃったタキだけのことはある。一方でレジーナだけは因縁のヴェロキラプトル見て険しいお顔。ってとこでソウルエッジ目指して戦闘開始。26フェーズ以内って時間制限あるけど、長過ぎて関係ないかな?

ソウルエッジに隣接すると光り始めて次元転移、キャミーと沙夜達が鎌鼬やら恐竜やら引き連れて出現。どうやらソウルエッジに引っ張られて目的とは別のここに出てきちゃったらしいけど、沙夜はソウルエッジにも食指動かしたらしい。キャミーを春麗が問いつめるも例によってなしのつぶて、ところがここでレジーナが、シャドルーはアイビス島のサードエナジー炉のために、沙夜や源氏の実験に関わってる、と看破。恐竜つれてるのと、導入部のお船で入手したディスクから推理したらしい。
更に零児が沙夜の目的を問うと、10年前から私の時間は止まったまま、と答える。つまり昔やれなかったことを完遂しようと言う訳ね。ここで小牟の独白、ソウルエッジを以前言ってた"媒体"にしようとしてるらしい。・・・って何の?
で、キャミーとしては口封じしなきゃだし、単細胞侍は訳わかってないのにそうるえっじは渡さんとか言ってブチ切れるし、タキも利害計って結局斬るとか言い出すし・・・なし崩しに戦闘開始。

キャミーにダメージ与えると再びソウルエッジが輝き始め、階段下にブラックベラボー、わや姫らが出現。物質転送装置でアイビス島に行くところを、ソウルエッジに召還されたらしい。わや姫が連れてるロボットが三島重工製ガンジャックプロトタイプと仁が気づき、三島財閥もサードエナジーに関与してることが判明。更に、わや姫は夢想抜刀流をプログラムされたっつーて勝ち誇り、自流派の技を盗まれた形になるタキは内心ショック。爆田軍団もシャドルーもまず森羅を、てんで戦闘再開。

キャミーはHP3割で撤退なので、1500くらいまで削ってKOS-MOSの通常コンボでとどめ。ユーニ、ユーリと合流するとか言って逃げてくけど、春麗が「どうやって戻るんだ?」と不審に思う。そらそーだ、物質界にそう簡単に戻れるなら苦労しないよね・・・

ちなみに、たまたま御剣が景清達と並んだ時、何となくMultiple Assault 「太刀魔割」使ってみた。御剣と景清がザクザク斬りまくり、たろすけが溜め気合弾発射。超カッコいい!(*^-^*)

牛さん馬さん片付けてから沙夜の削りにとりかかり、HP4123にしておいて、平家の呪いで防御半減。あらかじめリング系集めて攻撃力上げといた零児達は、更に福引き券で攻撃力アップ、九字でブランチアップ。で、スタート火燐→柊樹→森羅万象(強)ときてブランチアップ、銀→水憐(強)×3でブランチアップ、柊樹×4ときて、一部クリティカルして残42。(;_;)
後半をいろいろ試して苦闘半日、柊樹×2→水憐(強)×3→柊樹×3の最後の3発全クリティカルに成功してようやく撃破。素直にKOS-MOSをボスキラーに仕立てるべきだったかしらん・・・(-_-;
何はともあれ、沙夜は「ソウルエッジは預けておくわ」みたく余裕かまして妙にあっさり引き上げ。

後はわや姫とか全員倒して、最後にブラックベラボー。HP半分ギリギリまで削っといて、KOS-MOSのS-CHAINとモード7だけであっさりトドメ。強ぇ〜。(^^;

戦闘終了後、ソウルエッジも勝手に転移。元々不安定な状態であちこち移動しまくってるみたいですね・・・仕方がないのでゲゼルシャフト号に戻る。

|

« namcoXCAPCOMメモ(12) | Main | namcoXCAPCOMメモ(14) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(13):

« namcoXCAPCOMメモ(12) | Main | namcoXCAPCOMメモ(14) »