« namcoXCAPCOMメモ(13) | Main | 4バックでも頑張れ »

namcoXCAPCOMメモ(14)

●第15話:(ジェットコースター前)

こっちはいきなりジェットコースター前。先行したお子様達がジェットコースター乗るっつーて騒ぐ一方で、クリノとモリガン様は何かの魔力を感じて警戒しつつ、まずは雑魚と戦闘開始。

グリッヅとか一掃するとユーニとユーリ率いる敵増援が次元転移で出現。キャミィ達と一緒にアイビス島目指す途中、ソウルエッジの干渉ではぐれたと思われ。美少女2人にモリガン様ご機嫌だけど、敵の中にキャプテン・コマンドーの雑魚敵が混じってるのに気づいたトロン、次元だけでなく時間の壁も危うくなってることを密かに危惧。ユーニ達はかりんがターゲットの内でもあるし、一方的に戦闘開始。

ユーニを削ると、メリーゴーランドだか何だかの上に「ワルキューレの対極、死と破壊を司る女神」こと、サンドラとは因縁の「堕天の騎士」ブラックワルキューレ出現、更に彼女を制すべく「黄金の騎士」ギルとカイがジェットブーツで駆けつける!(*^o^*)
モリガン様が「うふふ」とか妙に艶っぽく笑いながらギルに挨拶すると、カイが目つり上げて対応、ちょっちコワい・・・
続けて遅れてた大人組も登場。デミトリは早速ギルに目つけて「その力見せてもらおう」とか言い出すし。ギルの目的はブラックワルキューレから超兵器の素「神の眼」を取り戻すことらしい。しかもフェリシアがうかうか口を滑らせ、一行が黄金の種とソウルエッジを追ってることもブラックワルキューレに知られるし。デミデミ一人が強敵と戦えて大喜びしつつ、戦闘再会。
・・・ちなみにPC-Eなんぞ持ってないのでBワルキューレはよく知らんけど、ギル&カイに思い入れがあるのでノリ的には全然オッケー。(^^;

攻略WikiによるとBワルキューレはHP4割切ると撤退するそうなので、2600強まで削る。デミデミのミッドナイトブリスで更に削ってから・・・と思いきや、戦闘以外でも条件判定してるらしく逃げられる。仕方ないので、クロノア達にムードメーカーかけさせといて、アストラルヴィジョン+フレアボトル+夢魔の誘惑でモリガン様圧勝。v(^^
で、今度はジョーカーとジャンガがドルアーガ配下引き連れて出現。うあローパー出てきた・・・(-_-
ジョーカー達は第12話あたりでギルの追跡命じられてたけど、いつの間にかソウルエッジを追ってるらしい。競合相手は潰すのが定石ってことでやり合う羽目になり、どさくさに紛れてBワルキューレは撤退。おまけにカイが逃げるBワルキューレに「神の眼返せ〜」とか叫ぶもんだから、ジョーカーが目の色変えやがるし。なんか口滑らせまくり・・・(^^;

ジョーカーはHP3割撤退ってことなので、1600くらいまで削る。スキル無効なので、ムードメーカーでこっちのパラメータ上げるだけにしといて、クリノ&サビーヌがあっさりトドメ。ジョーカーは例によって韜晦しつつ撤退し、フェリシアが追っかけて倒そうとか言い出す。カイもジョーカーの実は強大な魔力を感じ取って警告するけど、ギル君曰く「ああいう手の内を見せないタイプは、混乱している時に戦うべきじゃない」(そのまま引用)。流石59F建ての長丁場を単身切り抜けた黄金の騎士のセリフは重みが違うなぁ・・・。

最後に残したジャンガは、心情的にはクロノア&ガンツにケリつけさせてあげたいけど、育成の都合上シオン&M.O.M.O.で倒す。例によってムカつくセリフ吐き散らしてジャンガ撤退し戦闘終了。

悔しがるガンツをさくらが「私ら生け贄だからまた来るよ」みたく慰め、ギルがドルアーガの生け贄ってとこに反応。あ、兜外したギル君初めて見た。と、モリガン様はギル君に色目使うし、デミトリは「鎧がないと戦えないとは」みたく貶すし。マッチョ吸血鬼に言われてもなぁ・・・(^^;
更に「まぁまぁカッコはともかく強いんだしぃ」みたく仲裁するフェリシアに、サビーヌ「むしろアンタらはもっと何か身に付けろ」(そのまま引用)とナイスツッコミ。(^o^
クリノのすすめもあり、ギル君達も「神の眼」追跡はおいといて一行と合流することに。

合流後、ギルとカイが言うには、この大遊園地に数々の力が集中してるとのこと。結果、この辺の空間が不安定になり、アイビス島で行われてるらしき実験も関与してるだろうみたいな。黄金の種なりソウルエッジなりの力さえあればここから物質界に帰れそうなのにぃ、って言ってて、別行動中のギル達の仲間が何か見つけてるかもって話になる。スタン&ルーティ以外にもう一人、頼もしい見方がいるらしい。・・・乙女か、いやまず白銀か?

同時刻、遊園地の中央広場前、出ました白銀の髭オヤジ。やぱしこっちか・・・(^^;
アーサーが何か感じて、スタン&ルーティ引っ張ってズンズン進んでるみたい。そこへいきなり邪剣ソウルエッジ出現!膨大な妖気が遊園地丸ごと巻き込む歪みを引き起こして大騒ぎ。

一方、魔界の閻魔大王と安駄婆は、黄泉の境も揺らいでて危ないって言ってる。強靭な魂を持つ亡者なら三途の川を超えて戻れるらしい。閻魔大王がベリオールの名を例に挙げたトコからして、これはジェダとかリリスへの伏線なのかな?・・・今回ジェダ出るんだっけ?出ないならリリスだよな・・・
何にせよ、些事は若い者に任せて次元の壁の安定化を図ろうとか、例の口調でのたまう安駄婆。

で、ようやく物質界はアイビス島にやってきた主人公達ご一行様、何故かズールも付いてきてる。まぁお店ないと困るもんねぇ・・・とりあえず移動しようって話になり、KOS-MOS達は何故か以前乗ってたことのある巡洋艦ヴォークリンデを探知。

|

« namcoXCAPCOMメモ(13) | Main | 4バックでも頑張れ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(14):

« namcoXCAPCOMメモ(13) | Main | 4バックでも頑張れ »