« namcoXCAPCOMメモ(15) | Main | namcoXCAPCOMメモ(17) »

namcoXCAPCOMメモ(16)

●第17話:あたしの本当の身体(巡洋艦ヴォークリンデ、KOS-MOS調整室)

まず開始前に攻略Wiki見て、速攻沙夜を倒せるように装備アイテムで移動力と攻撃力を底上げしておく。

舞台はKOS-MOS調整室、いきなり赤ん坊&ミイラ男が登場。この艦が公試運転で大破したはずのベクター社の巡洋艦ヴォークリンデであることを確認、自分達より少し過去からここへ流れてきたと解釈。無言のミイラ男と何故か会話が成り立つらしく、キャプテンコマンドーがブリッジに行ってるとか、忍者コンビとも合流予定だとか、センサー類がまるで効かないとかお話ししてる。と、いきなり極至近に熱源反応、現れたのはアマゾーナと、よりによってザベル。ミイラv.s.ゾンビですか?f(^^;
ザベルはソウルエッジを探しまわってるみたい。ザベルのユーモアセンスが赤ん坊に一刀両断されて戦闘開始。

雑魚1匹倒すと、KOS-MOS調整ベッド辺りに突如リリスが出現。ザベルはリリスと面識ないらしく、「モリガン?いや、あんなペタンコ・・・」とか失礼なこと口走ってるケド。ってことはSAVER前の設定なのカナ?
そこへタイミングよく武神流の忍者コンビが見参。リリスに目を付けたザベル、「モリガンに会わせてやる」とかカマかけて「遊び」をけしかけ、リリスが反応すると「やっぱり関係あったか、ビンゴ!」とか喜んでるケド・・・見りゃわかるだろう、モリガンと関係あんのは。(-_-;
天才赤ちゃんフーバーは流石にリリスの「遊び」が命がけと見抜いて警戒、忍者コンビも実は異形と見抜き、気は抜かずに戦闘開始。

脇目もふらずリリスに集中攻撃してると、リリスの気配を探し当てたお嬢様とお供達が登場。やっぱしモリガンはリリスの存在をまだ知んなかったのね・・・レイレイはまたもザベルと鉢合わせてゲンナリ。と、いきなりトロンが「フーバー様!?」ときて、赤ん坊の方も「ボーン一家のトロンさん?」ときた。なんか仲良くなりそうとは思ったけど・・・トロンは別にショタ趣味じゃなく「ただ単にファンなだけ」だとか。未来じゃコマンドーチームは随分名が売れてるらしい。一方、ケンと凱はお互いに「お前こんなとこで何やってんだ?」みたいな感じ。凱はストZERO系にも出てたよな、そう言えば。リリスはリリスで「本当の体」への執着をモリガンにぶつけてくるし、モリガンも因縁感じて応えるし、ってとこで戦闘再開。

リリスにはモリガンでとどめ、と思ったんだけど、SPフル時に仕掛けてカウンター食らったので諦め、忍者コンビでとどめをさす。するとKOS-MOS調整槽の中から何故かソウルエッジ出現。リリスは「全てを断つ剣・・・モリガンとの絆も・・・」とか苦悶し、いきなり消失。同時に部屋の中央あたりにグノーシスが転移してくる。更にその後方に逢魔の手勢を率いた沙夜が現れる。ベラボーマンの鋭い突っ込みによると、前に沙夜がお化け屋敷に現れたのも、零児達がこのアイビス島に戻ってきたのも、ソウルエッジの妖力に引き込まれたためらしい。沙夜の目的も当然このソウルエッジ、と思いきや、実はブラックベラボー達を物質界に送ってきたらしい。続けて現れたわや姫の人間っぽさにKOS-MOSのAIが遠く及ばないっつーて落ち込むシオンを、よりによってコブン達が慰める。既にトロンにも負けてるよね・・・(^^;
M.O.M.O.がヒルベルトエフェクト発動して戦闘再開。

最初フーバー達を突っ込ませすぎたため、沙夜達の足が止まった上に毒+気絶のフーバー達が死にかけた。(-_-; 救急スプレー投げやメディアの連発でどうにか脱出したものの、結果として沙夜の包囲攻撃が遅れ、10フェーズ経過してソウルエッジが再び転移するまでに倒しきれず。そのまま沙夜もソウルエッジを追って行って逃げられた。(;_;)

わや姫はHP3割で撤退らしいので、2000強くらいまで削ってから、夢魔の誘惑+アストラルヴィジョンでモリガン様がとどめ。撤退時、戻って再調整したら次は勝つ、みたいなことを言っていく。更にシオンがベラボーマンに詰め寄り、必ず勝ってわや姫のデータ取ると宣言。・・・いや、それはそれで技術者として負けのような・・・(^^;

ブラックベラボーもHP3割撤退なので1700強くらいまで削り、スターアクション自分にかけたシオン&M.O.M.O.で魔属性連打してとどめ。捨て台詞は「爆田の下ではお前に勝てん・・・」あれ、独立起業とか考えてる?(^^;

ザベルはHP2割で撤退、1000強くらいまで削っておいて、ストーカー被害者レイレイ達で撃破。レイレイが色仕掛けで引き止めて息の根とめようと企むも、あっさり見抜かれた上に余計惚れられる。翔曰く「策士策に溺れる」・・・(^o^

後は残した雑魚をあしらいつつお宝回収済ませて戦闘終了。知己同士は旧交を温めつつ、ブリッジに単身向かったキャプテン・コマンドーを案じて移動開始。最後まで残ったモリガンもリリスを思いつつ出て行き、無人になった直後にリリスが突然出現。う〜ん、気を持たせるなぁ・・・(^^;

|

« namcoXCAPCOMメモ(15) | Main | namcoXCAPCOMメモ(17) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(16):

« namcoXCAPCOMメモ(15) | Main | namcoXCAPCOMメモ(17) »