« 俊輔マンオブザマッチ! | Main | namcoXCAPCOMメモ(19) »

namcoXCAPCOMメモ(18)

●第19話:魂喰らいの邪剣(巡洋艦ヴォークリンデ、ゾハル格納庫)

一同集結し、ソウルエッジの力で物質界に戻ってきたくだりを説明してると、KOS-MOSが艦内ゾハル格納庫にエネルギー反応検知。ソウルエッジか、はたまたリリスか、というわけで自己紹介もそこそこに移動開始。

一方、そのゾハル格納庫では、リリスにアーサーが起こされたところ。リリスが人間じゃないことにさりげなく気づいてるあたりはさすが白銀の騎士。リリスは、初めての場所なのに懐かしい魔力を感じるとか。そこへ幻獣達出現、更にアーサーを探してたらしいスタン&ルーティも登場。喜ぶリリスのいう「遊び」が戦いであることもアーサーは見抜き、気を引き締めて戦闘開始。

攻略Wikiによるとレッドアリーマー・ジョーカー以外は撤退条件ないようなので、順当に削り倒すが吉。まずはリリスに一度攻撃すると、アーサーが口では「まぁまぁ、子供のやることだ」とかスタン達をなだめつつも、内心では(敵意がなさすぎる・・・目的は何だ?)とか考えてるし。気のいいオヤジに見えて意外と狸カモ。
と、いきなりソウルエッジが沙夜と共に出現。沙夜曰く、ソウルエッジはより強い魔力に引かれ、まわりのものを巻き込んで転移するとか。ここで沙夜、スタン達と面識ないのをいいことに、ソウルエッジの転移に巻き込まれた被害者を装おうとするけど、すかさず零児達が現れてツッコミ入れる。
リリスはモリガンに「あの暗いところに独りで戻るのはイヤ」とか言うけど、モリガンはさっぱり心当たりなし。一方「黄金の騎士」ギルは探してた「白銀の騎士」アーサーにようやく会え、スタン達とも再会の挨拶。更に零児達の先頭に「乙女の騎士」ワルキューレ様まで現れて遂に三騎士が邂逅した矢先、沙夜が横槍入れて配下を召還。リリスはリリスで、ソウルエッジをモリガンに渡す訳にはいかないとか言い出すし。更にタキの滅鬼丸が強烈に共鳴、イヤ〜な雰囲気で戦闘再開。

リリスは特に問題なく撃破。結局何者なのかと詰め寄るモリガンに「リリスはあなた、あなたはリリスの・・・」とか言い残して撤退。まぁ元は一つだからねぇ・・・('_' )

敵を減らしてくと、魔界村はデモンズ・ブレイゾンを率いたレッドアリーマー・ジョーカー(長い ^^; )が出現、アーサーと因縁の火花を散らす。ギルが問いつめると存外あっさり、ドルアーガの塔は魔界村に再建されたと告げ、魔界に成立した悪の枢軸に一同絶句。そこでアーサー、ソウルエッジで次元を斬れば魔界村に侵攻可能と言い出し、入手の決意を新たにする。一方、小牟も沙夜の目的や「媒体」云々について何か思い当たることがあったらしいんだけど、沙夜は沙夜で(バレたか。でもそれだけじゃないんだけどね・・・)とか独白してるし。レッドアリーマー・ジョーカーは封鎖した魔界村への侵入手段に気付いたからには皆殺しと宣言。タキの滅鬼丸はますます強く哭いて、なんかヤバそう・・・

沙夜は毒がウザいのでカウンター持ちを囮にしといて、クリノ&サビーヌの毒の槍で沙夜を毒状態に。後はカウンター用のSPが尽きないように気をつけながらガシガシ削り、防御戦闘でAP回復する沙夜にどんどん順番回して毒ダメージ増加。最後はHP1で零児達に攻撃してきてくれたのでカウンター祓の型の餌食に。(^^
撤退時、「父親に似てきたわねぇ」みたく挑発されるけど零児は無言、小牟はプチ切れ。

レッドアリーマー・ジョーカーはHP3割で撤退だそうなので2600程度まで削り、攻撃力アップ+ブランチアップのワルキューレ様でとどめ。撤退時、どうやって物質界に来たのか尋ねる零児に、最早次元の壁は無きに等しいと応えるレッドアリーマー・ジョーカー。ジョイラントでソウルエッジが発動して一同を物質界に戻した際に次元の壁が決定的なダメージを受けたらしい。ワルキューレの推測によれば様々な魔力の集中により邪剣ソウルエッジは覚醒しつつあり、タキの滅鬼丸が騒がしいのもその裏付け。というところでソウルエッジがまた輝いて、いよいよ例の破片共、シャレードを召還。・・・目玉がグロいよこいつら・・・(;_;)
レッドアリーマー・ジョーカーは「どうせお前達もソウルエッジに手を出せまい」とか言いおいて撤退。

シャレード1匹倒すと皆で正体詮索。「ソウルエッジの妖力そのもの」と断言するタキをモリガン様がタッキー呼ばわり。モリガン、クリノ、ワルキューレあたりは滅鬼丸とソウルエッジの関連性に薄々気付いてたらしくタッキーに指摘するが無言。ちなみにカイは気付いてなかったらしい・・・駄目じゃん、白魔法使う巫女さんなのに。(^^;
ともかく自我さえ持つらしい邪剣ソウルエッジは想像以上にヤバいって認識を新たにして戦闘再開。

シャレード一掃して戦闘終了、キャリバーと違って全然楽勝。(^^
するとソウルエッジがまたもや大暴れして大規模な次元転移発動。

舞台代わって物質界は第三の月の都(ザ・サードムーン)、地球包括管制セクション。次元転移による侵入者についてグランドマスターに報告中の飛燕、他にもストライダーズの生き残りが潜入してきたと告げる。をを、遂に飛竜か。飛竜の始末はソロと飛燕、他は東風が迎撃にあたる。・・・東風?覚えてねぇやこいつ。(^^;

同じくザ・サードムーン反重力通路、ソウルエッジに転移させられたモリガン様がいきなり逆さま。成る程反重力ね・・・(^^;
ザ・サードムーンに君臨する謎の冥王グランドマスターは超能力と超技術で云々。赤ん坊やシオン達がいるので情報には困らないと。近くで爆発音が聞こえたため、はぐれた仲間探しを兼ねて移動。

|

« 俊輔マンオブザマッチ! | Main | namcoXCAPCOMメモ(19) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(18):

« 俊輔マンオブザマッチ! | Main | namcoXCAPCOMメモ(19) »