« namcoXCAPCOMメモ(19) | Main | 俊輔、再びマンオブザマッチ »

namcoXCAPCOMメモ(20)

●第21話:鋼の冒険心(ザ・サードムーン、エントランス)

攻略Wikiで探索によるガントレット狩りが薦められてるので、トロンとコブンをちょっとそれ用に準備してみたり。

入り口んとこ、なんかいきなりロック&ロールの飛行船フラッター号が座礁してる。も一人誰か一緒だったらしいけど、そいつはフラフラ様子見に行っちゃったらしい。そこへシュトゥルム色違いのドラックが手下つれて出現、問答無用で戦闘開始。

とりあえず近くのアイテムボックス開けてガントレット拾いつつ、近づいてきたリーバードから攻撃してたら、階段の上に零児達が登場。多勢に無勢を見て武神流の二人が義憤燃えまくり。そこへケンと御剣とクリノが二人ずつ出現、もちろん犯罪超人ドッペル。タキあたりは喜んで偽御剣切り裂きそうだけど、ワルキューレ様に偽サンドラを傷つけさせようと言う根性はきわめてけしからん。
トロンとロック達は顔見知りだし、ひろみがディグアウターのライセンスなんかも確認したので、まずは協力することに。・・・そいや、この人達どやって照会かけてんだ?まさか宇宙の全DBを機体にローカルコピーさせてる・・・?(@_@;

偽ケン1匹倒すと皆が口々にそっくりだと言うんだけど、春麗だけは「昇竜拳、出し過ぎね。・・・本物もそんな感じだったかしら?」ハイそうです。(^^;

ドラックは増援全部出るまでは倒しきれないらしいので放置。雑魚を減らしてくと、ガントレットのアイテムボックスの反対側にロックマン・ジュノ達が出現。ロックとトロンは知ってる相手だけど、ジュノの方は一度メモリ全消去されて再構築が追いついてないので覚えてないとか。
更に反対側にもオクティ達が出現。グノーシス同様、冥王が創って警備に使ってるらしい。これで冥王の悪趣味確定して戦闘再開。

ドラックにはトロンとコブンで相手して、HP削られる分「負けず嫌い」でMP回復しつつ、ガントレット目当てにひたすらアイテム探し。雑魚が減ってくると更にプーカァとかが出てきて、ロック達と一緒に来てた3人目、冒頭でトビ・マスヨさんが気にしてたホリ・タイゾウ登場!
マスヨさんの説明によると、バラデューク奇襲作戦時、空間騎兵の突破口を開いた特殊工作部隊の最後の生き残りだそうな。でも本人は軍に嫌気がさしたらしくマスヨの前から姿を消し、ディグアウターとして遺跡漁りをしていたらしい。更にタイゾウ、一体どこまで潜り込んでたんだか、奥でプーカァとかオクティがカプセル培養されてるのを目撃したという。するとニンジャコマンドーが「カプセル」に反応、それは元ジェノサイド配下のマッドサイエンティストDr. T. Wの仕業に違いない!・・・いやカプセルぐらいでそこまで言い切らんでも。(^^;

ロックマン・ジュノはHP3割撤退なので程々に削り、中国四千年の春麗が気功掌×3でブランチアップを繰り返し、鳳翼扇でとどめ。去り際にロックが何やら葛藤してるけど、ロックマンとか全然やってないので無問題。

後は最後まで生かしといたドラックにトロンにコブンを狙わせてMP回復しつつ、ひたすらアイテム探させてガントレット狩り。
ドラック倒すと死に場所云々ってありがちな捨て台詞吐いて撤退。ロック達の飛空船フラッター号で脱出できるかもって話になり、船が挟まっちゃってるエントランス外壁はぶっ壊しゃいいとかタイゾウが言い出す。まぁ穴掘り専門だもんねぇ。後ははぐれた仲間との合流だけど、マスヨさんの決断でひろみがSOS発信、気付いた仲間がここへ集まるのを期待して待つことに。その間、タイゾウとロックとトロン達でフラッター号リリース作業。ってコブンいっぱいいるならトロンだけでも楽勝じゃん。(^^;

ちなみにここで稼いだガントレットは計18個。まぁ十分かな・・・

|

« namcoXCAPCOMメモ(19) | Main | 俊輔、再びマンオブザマッチ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference namcoXCAPCOMメモ(20):

« namcoXCAPCOMメモ(19) | Main | 俊輔、再びマンオブザマッチ »