namcoXCAPCOMメモ(5)
●第4話:"10年前"の女(六本木)
六本木、呑気にお話しながら音信不通の森羅本部を目指す主人公達。女性陣が零児と小牟、沙夜の三角関係ネタで盛り上がる。前回、親の仇だって言ってたじゃんかよ・・・(-_-
一方アイビス島ではベガ登場・・・人相、更に悪くなった?完全なるサイコドライブがこいつの目的らしい。そこへ沙夜がやってきて、ゆらぎのおかげでこの島に他所からいろんなものが来たりしてるとか。シャドルー親衛隊が森羅本部に足止めかけてて、これから沙夜が向かって何かすると森羅は無力化できるそうな。沙夜がシャドルーに協力してるのはサイコドライブの情報目当てのようだけど、ベガは当然渡す気なし。
次は六本木でキャミィ達3人と対峙する春麗。あれ、1つ目の話からずぅっと追っかけてたの?(@_@;
ちょうどアイビス島のベガから指示受けたキャミィ達が本気になって春麗に向かってくる。そこへタイミングよく昇竜拳コンビが現れ、3対3で戦闘開始。ケンリュウはお船降りてすぐ師匠の墓参りに行き、そこで出会った豪鬼から六本木へ行くよう言われたらしい。
一巡したあたりでケンと春麗が、キャミィ達は何か待ってるようだと言い出す。ところがキャミィ達の意表をつき現れたのはさくら&かりんと先生s。シャドルーは神月財閥を脅迫してて、かりんも抹殺対象だそうな。ちなみに忍者コンビはアイビス島に向かったらしい。戦闘再開と同時に鎌鼬の群れが出現、キャミィが待ってたのはこっちね。
戦ってると更に来客、今度はようやく着いた主人公達。本部から誰も出てこないのはヘンだって言ってると、KOS-MOSが空間歪曲を感知、人の出入りが制限されてるらしい。アイビス島で経験したの、アナカリスが得意だの、逢魔の連中も得意だの話してると、逢魔の沙夜が牛馬を連れて出現。・・・さっきベガと話してたのに、アイビス島って実はご近所?(^^; ってゆーか歪みでテレポートとかしてんのかね・・・沙夜に鼻の下伸ばしてるっぽい英雄先生と中村さんとは違って、リュウは沙夜から何か波動を感じるとか。一方、沙夜もリュウの中に何かを感じたらしい。殺意の波動か?沙夜は後少し時間稼ぎすると言って戦闘再開、零児は10年前と同じだとようやく気付いたらしい。
キャミィはこの後少しで帰っちゃうとのことなのでよってたかってボコボコ殴ったら、HP半減くらいでやっぱり帰っちゃうみたい。2000弱まで削って双竜拳・・・足んないし。(;_;) おまけに敵が8匹になった時点でキャミィ達が逃げちゃう。直前で中断セーブしちゃってたので、見切りつけて最初からやり直し。
今度はまずユーニとユーリに集中攻撃して早々に撃破、それからキャミィリュウで適当に削って1998にして、合流したキング&フェリシアのムードメーカーで全員パラメーターアップ、中断セーブしておく。さて、ここからが試行錯誤の嵐・・・
SPゲージ溜まってるケンリュウと春麗は物理攻撃ばかりなのでキャミィには相性最悪。エリアルつないでダメージアップとブランチアップ出しても一歩及ばず逃げられる。単発MA大ダメージを狙い、ケンリュウの双竜拳、レイレイ達の一斉射撃を試したけど惜しくも届かず。削りが足りないかと思ってパンチ一発だけ追加で入れるともう逃げられる。待機で順番回した挙げ句うまく行かずにリブート、を何度繰り返したことやら・・・orz
結局、こんなこともあろうかと(^^)妖怪汁とか複数持たせといた主人公コンビに九字切らせて、好相性な魔属性の銀(↑+○)をボタン連打でエリアルつなげ、森羅万象(△)の12ヒットでブランチアップまで出して、最後の銀でギリギリとどめ。(^^;
流石に実入りはよくて2レベル一気に上がったケド、くれたアイテムはブルーリング。ほぼ半日かかったこと考えると微妙・・・(-_-;
後は牛馬と沙夜の各個撃破だけなので楽勝。お宝2つとも遠くにあるのが一番手間くった。沙夜を倒すと「あ、しまった。」とか言いつつ噴水中心に次元封鎖開始、空間歪曲で皆さん次々消滅。最後に残った主人公コンビだけが沙夜と対峙。零児は森羅本部地下から始まると思ってたみたい。地下に何かあんのかな?
互いに銃を突きつけ合った沙夜と零児は結局どちらも撃たず。沙夜を撃つと進行中の次元封鎖がどうなるかわかんないらしい。零児が10年前に撃った子供と知って、その甘さが父親の正護と同じだと嘲る沙夜に、それ故にこそ最後には沙夜を倒し最大のゆらぎを断ち切ったと言い返す零児。・・・まぁお約束だけど。(^^;
Comments