« 第3次SRWα、1周目開始 | Main | サンクスプレゼント応募 »

第3次SRWαメモ(クスハ:1〜5話)

第4話でいきなり伏線とっちらかってきたので、シナリオ上のポイントだけメモ。
まずはクスハルート第5話まで。

シナリオチャート機能からバックログ機能呼べると、こういう作業しなくて済むんだけどな・・・次くらい実装してくんないかしらん。

●第0話:プロローグ
・ブライト達の目前、出現したクロスゲートからエクセリオンが現れて通信してくる。

●第1話:出撃!鋼の竜虎
・イルイが何か感じておびえるものの、クスハに話す機会なし。
・クスハ出撃後、イルイ「もう会えない気がする」

●第2話:新たなる侵略者! 立ち上がれV!
・テスラ・ライヒ研が再度襲撃受け、シェルターからイルイ失踪。

●第3話:逆襲! 機界31原種!
・プラントのコーディネイターの存在は周知ながら禁忌。f(^.^;
(→ニュートロンジャマーはどうするの?)
・護は原種の接近感知できず、浄解もできない。戒道は両方できる。
・撃破した原種のコア、防衛線突破して地球に潜伏。

●第4話:地獄門、開く
・異星人連合軍中、ムゲ艦隊にはガイドがいるので地球へ先行。(→シャピロか?αで討ち取ったのに・・・クローン?)
・クロスゲート駐留艦隊、ゼ・バルマリィ艦隊により壊滅。SRXも大破して放棄。
・ゼ・バルマリィ艦隊先鋒、仮面の誰か。指揮官の言いなりで、いかにも洗脳されてそう。
(→ロボット図鑑からすると名はエイス・ゴッツォ)
・ゼ・バルマリィ艦隊ヘルモーズ同型艦にはラオデキヤと同じ顔の若い男。第7艦隊壊滅の顛末も知ってるらしい。(→ラオデキヤ、顔も全部同じなのかね?気色悪いカモ)
・ゼ・バルマリィ艦隊指揮官は銀髪の若い男の強念者、乗ってる機体もT-LINKシステム相当のカルケリア・パルス・ティルゲム装備のヴァイクラン、SRX鎧袖一触。(;_;)
(→ロボット図鑑からすると名はハザル・ゴッツォ)
・銀髪男、SRXを熟知、弱点をピンポイント攻撃して大破まで追い込んだ。T-LINKシステムもウラヌスシステムも知悉、かつウラヌスシステムに外部から干渉して強制起動。
・SRXを作った裏切り者(→イングラムだよね・・・)は、銀髪男の父親に踊らされていた。
(→イングラムを直接操ってたのはユーゼスだけど・・・あれ?)
・銀髪男、リュウセイのサイコドライバー能力が目当てらしく、未熟だからといって今回放置。アヤを「できそこない」と呼んで殺害、トロニウム強奪。
・リュウセイとライは重傷。フォウがアヤの死を感じなかったのでアヤ生きてるかも。

●第5話:地球圏絶対防衛線
・連邦軍上層部はブルーコスモスが掌握、ユニウスセブン事件はテロリストの仕業と公表、絶滅主義者その1アズラエル暗躍。(→こいついらん。馬鹿は嫌いだ・・・)
・絶滅主義者その2パトリック、ザフトに攻撃命令。(→こいつもいらん。馬鹿は嫌いだ・・・)
・シャピロがムゲ・ゾルバドス帝国地球攻撃軍司令。出世したなぁ・・・
・ワルキメデスとガルンロール取り逃がした・・・ちゃんと数えてないと。(-_-;
・クスハ達、艦なしで大気圏突入?(^^;

|

« 第3次SRWα、1周目開始 | Main | サンクスプレゼント応募 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 第3次SRWαメモ(クスハ:1〜5話):

« 第3次SRWα、1周目開始 | Main | サンクスプレゼント応募 »