namcoXCAPCOMメモ(30)
●第31話:ここが巨大なる魔村(魔界村エントランス)
攻略Wikiで予習したら、ジョーカーがHP半減で撤退らしい。KOS-MOSあたりの定番ボスキラーも出てないので、フェリシア達とキャプテンを対ボス戦装備に。30話で探索しまくったおかげでヒーローメダルやがんこ職人が不自由ないのはありがたい。
まずは魔界村エントランスにて方針選択肢、「あくまで最深部を目指す」を選択。
なんか地面にデカい船がめり込んでるんだけど、これがロック達のフラッター号。幻想界からここへ転移させられてたってコトらしい・・・ご都合主義バンザイ。(^^;
御剣が、辛気くさいだけのトコだし、多少手間かかっても艦をレストアして一気にドルアーガの塔を急襲しようって主張。タキや凱は尋常ならぬ妖気を感じて警戒。フェリシアは仮にもダークストーカーのくせに寒気しか感じず、レイレイにツッコまれる。
ワルキューレ達が以前来た時の空間封鎖について触れるけど、モリガンやデミデミの見立てでは以前程強い魔力が感じられない。ソウルエッジが押し通る際に、封鎖の魔法も断ち切って行ったんじゃないかとか推測してると、門の前にいきなり豪鬼が単独で出現。無言のまま、誘うように門をくぐる豪鬼に対して、リュウが焦れて独りで追いかける。放っとく訳にもいかず、マスヨ達が先行部隊としてリュウを追うことに。
一方、零児達も続けて門をくぐり、一気に魔界村最深部を突くことになった。コマンドーチームをはじめとする残りは殿としてフラッター号の引き起こし作業に。
トロンのグスタフやらフーバーやらマッチョ市長やらの力技でフラッター号を起こそうとしてると、門からジョーカーが幻獣やゾウナ兵と共に出現。突入部隊は見逃してこっちへ向かってきた理由が何かある、とキングは推測。曰く、一流のヒールは観客席まで含めて試合運び全体を把握するものだとか。流石に例えが例えだけあり、マッチョ市長が真っ先に反応。おそらく魔界村側もソウルエッジをまだ見つけておらず、こっちの突入部隊を監視してあわよくばソウルエッジを横取りしようとしてる、と推論した。するとジョーカー、アーマーキングが魔界村に与したとほのめかしてキングの動揺を誘う。更に、ひとっ飛びされると仕掛けが無駄になるからっつーて、フラッター号の破壊を宣言、自身は城壁の上で高みの見物。こりゃ何か待ってるなってとこで戦闘開始。
フラッター号に登れる高台の端を3人で塞いでおいて、残り全員で雑魚を蹴散らして行くと、後方にヴェロキラプトル引き連れたアロサウルスが出現。銃弾の痕からして、ピラミッド前でレジーナ達が瀕死まで追い込んだ個体に相違なし。ジョーカーはジョーカーで何か待ってる気配で、剣呑な状況に。
雑魚減らしてくと、おなじみの空間歪曲が起こり、沙夜率いる逢魔勢がシャレードのおまけ付きで出現。前に言ってたソウルエッジ追尾はドルアーガの塔あたりで効かなくなり、沙夜は魔界で行方不明のソウルエッジを探してたらしい。
ギル君が、ソウルエッジの所在に関わらずドルアーガの塔へ行かねばならない、と宣言すると、ジョーカー曰く、ドルアーガの言明でギルだけは塔へ行かせないことになってるとか。ふふん、かつて自分を滅ぼした勇者様はコワいのかな?
ジョーカーはまだ敵増援があることをほのめかしつつ、地面に降りてきて戦闘再開。
ジョーカーはHP半減で撤退なので、3140強まで削る。ムードメーカーかけといて、ボス戦装備のキャプテン・・・ではなく、順番の都合で武神流コンビにやらせてみたら、楽勝撃破。こいつら強すぎ・・・手数が元々多いところへ、千拳唯打掌とスモークボムでブランチボーナス連続するし。
ジョーカーは用意していた援軍呼び出し、おなじみジャンガがドルアーガの手勢を率いて出現。更にクォックスとシルバードラゴンも出て来て、もう1匹=ブラックドラゴンも近々用意できるとジャンガに告げられ、着々と甦るドルアーガの力にギル君内心焦りまくり。
そこへ更に魔界村の「新人くん」ことアーマーキングが敵増援として登場、ところがその場で寝返って、ソウルエッジは確かに塔にあるようだ、とか、巨大な蟲が守る地底湖から塔に行ける、とか情報漏らしまくり。マジ見抜けなかったって悔しがるジョーカーに、アーマーキング曰く「どんな茶番も真剣にこなすのがヒールってものだ」、戦う市長が「それでこそプロレスラー!」って大喜び。・・・いーけどね。f(^^;
ジョーカーは別に何かやることがあるらしく、ジャンガとバトンタッチして撤退し戦闘再開。
アロサウルス倒すと、因縁ありのレジーナが「今度こそとどめ!」とか言うんだけど、またもや猛スピードで門内に逃げ込まれて取り逃がす。ピラミッドの時より手強いんじゃないかって話が出て、ブルースが内心(感染?・・・まさかな)とか思ったり。そいや例のウィルス、結局まだ出てきてないっすね・・・
結局、門の側と橋の辺りの2カ所に分散しちゃったので、沙夜と牛馬の毒攻撃はギル&カイがハイパーシールドで受け流しつつ牛馬から集中攻撃。ジャンガの毒の爪は武神流コンビが飯綱落としで迎え撃ちつつ他が集中攻撃。敵の数が多いので、分断されて各個撃破されないよう、HP回復持ってる援護防御役を中心に陣形崩さず毒持ちから削ってく。
ジャンガ倒すと、ドルアーガの兵が弱いから負けたとか言い出して、クロノアに「人のせいにしてばっか」とか呆れられる。で、もっと強いヤツでないと、とか言い残して門内に撤退。・・・さて、次は何を連れてくるんだろうね?やだなぁ・・・
沙夜を倒すとさっさと撤退。ドルアーガの塔に行くのかと聞くと、韜晦される・・・と思いきやあっさり認め、「早く来なさい」みたいな感じ。何が目当てだろ?
アイテム回収終えたら最後まで残した雑魚を倒して戦闘終了。
まずはアーマーキングとキングの師弟再会。続けてカイがアーマーキングに、ソウルエッジについて聞くと、塔内の宝箱に入り込んだ可能性があるとジョーカーが言ってたらしい。で、宝箱にあるならなんで連中に見つけられないのかって尋ねるクロノアに、ギル君答えて曰く、ドルアーガの塔の宝箱は魔法で隠されてて特定条件満たすまでは存在しない、と。・・・とてもじゃないけど、自前でやってらんなかったよね、実際。(-_-
ともあれ、先行部隊に知らせなきゃって話に。
Comments