namcoXCAPCOMメモ(38)
●第39話:鞘と刀(空中戦艦バルログ、ラボ)
突入部隊その1は動力炉目指すも道に迷い、迷い込んだ先はラボ。Dr.T.W.の手になる装置でグノーシスやらオクティやらが培養されてる。こいつら兵隊にして魔界侵攻って腹らしいけど、デミトリが珍しく「こんなものに魔界を荒らされてはたまらん」とか言い出し、全部ぶっ壊そうってことに。俄然張り切るタイゾウが掘削はじめる前にカプセルが勝手に壊れ、中からオクティだのグノーシスだの襲いかかってくる。ちょうど部隊を分断された形から戦闘開始。
中央に突っ込みながら雑魚減らしてくと、奥にシュトゥルム3兄弟(?)出現、更に援軍としてカプセルから出てきたのは、沙夜に似てるけど白服の片那。続けて現れた沙夜が「可愛いでしょ?」とか言いつつ、さらにカプセルから呼び出して片那×6が壁際に整列。KOS-MOSの分析によると、沙夜と抗生物質は同じでエネルギー反応が若干違うとか。零児が沙夜に「一つ聞く」っつーと「上から92・・・」とかベタなボケかまされるけど、続けて突っ込むとソウルエッジを一度は手に入れ、また逃げられた、と聞かされる。その後、ここの装置で片那達を作ったらしいけど、その目的やいかに?
ってところで戦闘再開。
シュトゥルムJr.撃破すると、泣き言を口走ったあげく、超ありがちな捨て台詞残して撤退。
シュトゥルムもまた会おうとか言い捨ててさっさと撤退。
ドラックも根拠レスな高笑い残して撤退。
・・・こいつら絡み少なくてつまんないよ・・・(-_-
敵減らしてくと、今度は入り口からザベル率いる混成軍出現。ブラックベラボーとアマゾーナもしっかり混じってる。ドルアーガ倒したのにアマゾーナの洗脳が解けてないんで、洗脳の専門家デミデミは(ありえるのか?)等と自問、景清が呪いの類かも、と指摘するけど結局は謎。更にブラックベラボーとベラボーマンも意地の火花を散らして、戦闘再開。
アマゾーナ倒すと、M.O.M.O.のセンシングでエネルギー反応が以前と変わってない、つまり呪縛が弱まってないことが判明。アマゾーナは逃走し、ワンダーモモ落ち込み。う〜ん?
ブラックベラボーも順当に倒し、ベラボーマンの「今が引け時、手を引きなさい!」って説得にもなしのつぶてで、終局までやり通すっつってブラックベラボー撤退。ひつこいなぁもう・・・(-_-;
ザベルは夢魔の誘惑かけといて、ダークサイドパワーかけたデミトリが瞬殺。ザベルは引き際、今度はゾウナの魔力狙いで物質界へ行くと言い出し、ゾウナが物質界に侵攻してる事実がこっちの部隊でも判明。
沙夜は毒が鬱陶しいので、5000強くらいまで削り、A7発動したKOS-MOSで一気に撃破。零児達が問いつめると、ソウルエッジが手元に無いのは本当だけど目的は達成した、とだけ漏らし、次は物質界で再会と言って沙夜撤退。皆の感想では片那は沙夜にさほど似てないけど、零児の感覚では中身が限りなく沙夜に似てるらしい。さて、その目的は?
残敵一掃して戦闘終了。ザベル達、ゾウナ、沙夜と一斉に物質界へ向かったらしいので後を追う事に。ここの施設についてはフーバー達を中心に爆破準備作業。零児としては片那の正体やら目的やらを調べたいトコだけど、時間もないので諦め、ソウルエッジと何やら関係ありそうだが、と思いをめぐらせる。
« ミラン移籍動向 | Main | 今時のビーム兵器 »
Comments