Dragon Force(1):ジュノーン
SEGA SATURN往年の名作Dragon ForceのPS2復刻版、店頭で見つからなかったので、少し遅れてオンライン注文してget。とは言え第3次αの1周目が終盤にはいって忙しいので、この週末になってようやく開始。
ちなみに他に掛け持ちしてるのが、OZの2周目、ウイイレ9、DDS AT2の1周目ラスト稼ぎ、DMC3の3周目ハード、てんほー牌娘・・・orz
まずはオープニングデモを見る。
お馴染みのハースガルド伝説の他に、SEGA AGES専用のゲーム紹介型オープニングが追加された代わり、キャラクタイメージ中心のアニメのデモがなくなったみたい。あれはあれで、らしくてよかったんだけどナ・・・
とりあえず1周目はお気に入りの「死仮面の黒騎士」ことジュノーン様でスタート。最強ふぁちまと眠ってそ〜な名前もさることながら、誇り高き跳ねっ返りと拳で語るアニキのラブロマンスがいい感じ。
声は・・・まぁこんなもんかな?少しハスキー入ってるのでさほど違和感ないけど、そんなに深みも感じないな・・・
●1年1月1週
コツとかうろ覚えのまま隣接してる城2つを攻めたら、ジョシュアは敗退して消耗、オルテガは負傷して全治2週間、美味しいトコはアイロスが独り占め・・・orz
一騎討ちで敵方のラッシュ2回も出るのは何だかなぁ・・・
とりあえず城3つ保有して2度目の内政フェーズ。
と、大賢者フレストが訪れて星竜の八戦士の紋章発動、仲間を探すことに。
捕虜にしたグスタフは豪商ギョルに雇われてジュノーン様を狙ったと白状して配下に下り、他の捕虜も全員首尾よくお召し抱え成功。探索でもプリーストのフェリーナとガイアソードをgetしてまずまずの滑り出し。
●1年1月2週
イベント発生、豪商ギョルとやらが北のソプニカ城を占拠。先週占拠しておいたのでギョルの部下はいない。問題は南のアンビ城でフリーのシュレイバ師団が消耗してるってこと。楽に勝てる状況で勝っておきたいので、南北両面作戦を展開してみる。
南にはアイロスに2人付けて攻め込ませ、まずシュレイバ含む二人を捕虜に。取り逃がした一人にもポーズかけて直ちに追撃、直後に接敵させて捕虜に。
北のソプニカ城にはジュノーン様御自ら親征し、ゴルダークと密約を結んだと言うギョルをジョシュアが成敗。・・・ジョシュアって女だとばかり思ってたんだけど、実は男だったんだな・・・(-_-;
アンビ城北の街に不死身の盗賊団どくろ党出現、取って返したジュノーン様が討ち取る。しつこいんだよな、こいつら・・・
●1年1月3週
メアを餌にボーッと立ってたパンタリオンをget、通りかかったエルメント城復興。トパーズとの国境に陣取るダインをジュノーン様親征で撃破。ムーンパレス方面のフリー師団もアイロス率いる遠征隊で追い回す。攻城戦でないとなかなかとどめさせないなぁ・・・
思い出して来たコツは、
・城に攻め込ませて迎撃、消耗した将も削りに再利用してなるべく敵兵を減らしつつ撃退。
・迎撃戦闘終了と同時にポーズ、敵軍がまだ城と重なってる間に、なるべく飛び道具部隊で追撃。
・ポーズ解除で再度戦闘、孤立した敵将を前後から飛び道具ではさみ、削り倒して捕まえる。
これやんないといつまでたっても敵が減りゃしないもの・・・
●1年3月1週
ムーンパレス方面はアイロス配下の混成軍で制圧、ハイランド軍の散発的な侵攻を迎撃する間を縫って、ライオーネを一気に撃破。トパーズ方面はレオンの側近連中が攻めて来たので、城で迎撃戦、続けて追撃戦で一網打尽。ハイランドもウェインの側近連中を同様に一網打尽。
すると内政フェーズでティリスがやって来て星竜の紋章発動し同盟成立。
ミュリカの進言によると、6人の女神の一柱たる調和神イーリッシュがムーンパレスの三日月湖に秘宝を隠したとの噂なので、ジュノーン様自ら確かめに行っては、とのこと。
レオンと殴り合ってたので三日月湖観光の機を逸したなぁ・・・
Comments