米ソニーBMGのrootkit問題対応を見て・・・
HotWired: 米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策
SonyBMG謹製rootkit、どうなることかと思ってたら、この記事によると
同社は「安全を脅かすことはない」と強調しているが、配慮が足りなかったことは認めた格好だ。
だそうで。
音楽CDを正規にお買い上げいただいたお客様のPCをクラックしてる訳ですが。そんなん「配慮が足りない」で済まされちゃ困るなぁ・・・(-_-#
個人的には歴とした犯罪だと感じるし、ちゃんと取り締まってもらわないと。「悪用される危険がある」ことが問題な訳じゃないでしょ?十分な説明なく人様の財産にマルウェア忍び込ませて、その一部を無断で所有者から見えなくしたこと自体が問題。
まぁ米国の事だから誰か訴訟起こすんだろうけど。当分Sony系のCDは怖くて買えないなぁ・・・(-_-
Comments