« February 2006 | Main | April 2006 »

March 2006

真・三國無双4Empires(2)

前回に引き続き、曹操様でダラダラと育成中。残存敵国は孟獲、厳白虎の2国のみ。

・194年秋、階級7「征虜将軍」で出世頭の旦己娘娘が大都督に推挙され、任命。でも何か良いことあるのか不明。武将情報とかにも反映されてないし・・・一発イベント?(-_-;
・195年夏、遂に南蛮に攻め込んで孟獲撃破。祝融は登用拒否されたので放逐。孟獲登用すると、孔明様への臣従イベントが。その後、在野から祝融も登用できた。
・195年冬、南中貿易3回目か4回目の成功で、ようやく象鐙改get。残るは南海貿易のみ・・・
・200年春、曹丕登場。それにしても南海貿易出てくれないなぁ・・・
・200年夏、最後に残った厳白虎に攻め込み、あっさり撃破して天下統一。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第拾壱話

第拾壱話:宇宙への挑戦

●矢来区築土町
・探偵社で対策を練り、衛星タイイツを落とすため九十九博士に助力をあおぐことに。
・ベリアルとネビロスを仲魔にしておいて、自動電話調べると電話が鳴り、胸騒ぎを覚えたベリアルが勝手に出た。すると少女の声が「今ね、地獄に居るんだけど、これから帝都にお出かけするの」(-.-;) そして、最初は海に行く、また電話する、と・・・

●港東区晴海町
・自動電話を調べると電話が鳴り、呼ばれているかのような異様な気配を感じたネビロスが勝手にとる。すると少女の声が「ワタシだよ・・・。」そして、海は綺麗だった、今度は町でお買い物、良いお洋服が見つかるといい、と・・・う〜ん、都市伝説。(-_-;

●中条区銀座町
・駅から入ってすぐ右手の自動電話調べると電話が鳴り、今度はベリアルとネビロスが二人で出る。すると「ワタシよ アリスよ。」ベリアル達は「術が成功していた」と喜び、こっちにおいで、と誘うけど、アリスは疲れちゃった、と躊躇う。なら迎えに行こう、どこに居る?とベリアル達が問うと、いきなり後ろから「こっち」と声が!そして現れたアリス、「ねえ お願いがあるの。ワタシと一緒に・・・死んでくれる?」(^.^;)
・と言う訳でアリス+ジュボッコ×2+オバリヨン×2と強制戦闘。無限増殖する雑魚の執拗に攻撃に加えて、アリスのムドと石化がドカドカ降ってくるので、ウザいことこの上無い。(-_-#) アリスは怨讐持ってるので、ベリアルに回復補助を命じておいて、ライドウがアリスをひたすらつけ回す。・・・うわストーカーみたいでイヤだし。どうにか倒して死気の杖get、アリス合体可能に。ベリアルらは、この一件が終わったら3人で帝都のどこかに安住の地を探すとのこと。やっぱ六本木か?

●矢来区築土町
・とりあえずリャナンシーとヤマタノオロチでディアラマ、マハブフダイン、絶対零度、物理半減継承のアリスを作って連れ歩いてたら、クダンと遭遇。どうせ逃げられると思いつつも、アリスにマハブフダイン連打させてると、何故か連続して弱点ヒットしまくり。ザクザク会心攻撃してたら、あっけなく撃破、予言の書get。・・・アリス様のご利益?(^^;

●修験界
・第9階層でクダン出現、満月に北東で百鬼夜行と告げて逃走。
・第9階層で満月時に北東隅へ行き百鬼夜行発生、ガシャドクロとオバリヨンとヨモツイクサの百人抜き。マハムドがあまりに鬱陶しいので呪殺無効のジークフリードにマハザンダイン連打させておき、時々ディア系持ってる仲魔呼び出して回復しつつ踏破、獄界の紋章get。
・拾い物(第9階層):耐力の香、バビロンの石板、ラクヨウの玉杯(赤い結晶をトートで単独捜査)、グレイトチャクラ

●異界・桜田山
・ネビロス+ゾンビーケンペイsを相手に経験値稼ぎ。ふと思い出して、第八話で電波塔を何とかしてくれと頼んできたお地蔵様に話しかけると、やっぱり「お礼に」とチャクラポットをくれた。(^^

●千寿区万能科学研究所
・怪物にロケットをぶつけてやる、と息巻く九十九博士に衛星タイイツの話をするけど、軌道等の情報がないとどうしようもないって話。定吉にコンタクトすることに。

●千寿区深川町
・町に入って行くと銭湯前でイベント発生。佇む佐竹の背後から襲いかかるヨミクグツ、佐竹の拳一閃で撃退!(@_@;)

●港東区晴海町
・海軍省前で定吉に事情説明、超力兵団計画資料get。

●中条区料亭竜宮
・寄って見るとイベント発生。実家の原田商会を案じる女将が晴海町へ行こうとするのを、お店の従業員達が必死で制止。

●矢来区築土町
・この時点でデビルカルテに載ってない仲魔をチェック。ライホーくん、ウタイガイコツ、トリグラフ、スカアハ、クダン、ムスッペル、オオミツヌ、ベルゼブブの7種。現時点で作れないライホーくんとベルゼブブ以外は全部作っておいた。・・・あ、事故でしかできないレギオンってのも残ってたか・・・orz
・そろそろ2周目に備えてデビルカルテの整備も開始。トールやベリアルなんかをベースに外法でスキル揃え、技芸のランダムで高位スキル継承したアルプやウコバク、ポルターガイスト等を作成。更に外法で転がして、オルトロス、モーショボー、ライジュウ、ジャックフロストあたりを作り直しておいた。お金が尽きたので今回はここまで。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"帝都無双の"十四代目葛葉ライドウへ。

●千寿区万能科学研究所
・九十九博士に資料を渡すと、露西亜の科学者ツィオルコフスキーの公式が読めないので駄目とのこと。露西亜語読めそうなヴィクトルに頼ることに。

●矢来区築土町
・ヴィクトルに事情を話して資料や公式などを見てもらうと、ロケットの打ち上げは出来るだろうけど衛星に命中させるための膨大な計算は人間には不可能、とのこと。研究中の疑似人工生命が完成していれば必要な計算能力もあったのに・・・と悔しがるヴィクトル。・・・んで完成したのがメイドさんかい。f(-.-;) ともあれ、業斗童子の助言で、どうやら機械仕掛けの人工生命らしいラスプーチンを探す事に。
・大マップの書生さんから、ラスプーチンらしき黒衣の男にミルクホールの場所を教えてやったと聞き、行ってみることに。

●中条区ミルクホール新世界
・駅からの道にいる女児、どうやらラスプーチンに口説かれたらしい。・・・ロリ?(^^;
・店に入ると、ラスプーチンがタエさんをしつこく口説いてる。説得しても聞く耳持たないので、バーテンさんとも協力して酒瓶でぶん殴り、ヴィクトルのとこへ強制連行。

●矢来区築土町
・ヴィクトルが学究心に任せてラスプーチン解体調査。首だけにされて閉口したラスプーチン、ようやく協力する気に。固体炉心ロケット並みの出力が欲しいがここでは無理、とかのたまった挙げ句、なるべくロケットを軽量化して15:00ジャストに打ち上げることに。大正時代に原子炉要求されてもなぁ・・・

●千寿区万能科学研究所
・九十九博士に話して15:00の打ち上げまで突貫準備。ロケットでは衛星タイイツを破壊できないので、業斗童子と仲魔1体がロケットに乗り、衛星内部を破壊する事に。業斗童子は「この姿は仮のもの」だから大丈夫とか。来る途中でgetしておいた野良アルプと一緒に乗せて、ロケット打ち上げ。

●衛星タイイツ
・一応二段式の上、ちゃんと逆噴射で速度同調までしてタイイツにドッキング。結構立派なロケットだなぁ・・・と、中で動力装置破壊の強制戦闘発生。野良アルプ一人じゃどうしようもなくGame Over。orz
・打ち上げからやり直し、ずっと連れ歩いてた物理半減トートをロケットに乗せる。
・中央の動力装置に近づくと防御障壁が展開され、衛星タイイツプラグ+ガードシステム×3+パワー×3と強制戦闘。パワーの魔法を吸収してHP回復しつつ、周囲三カ所のガードシステムを順に破壊、どれも4発殴れば壊れるので楽勝。障壁消えたら中央へ行き、プラグを十数発殴りつけて破壊、戦闘終了。
・爆発直前のタイイツ内で業斗童子、残るは伽耶に取り憑き全てを背後から操った何ものかだ、と独り言。二代目以降ずっと見守ってきた中でお前が一番見込みがある、とライドウへの言葉を遺して、初代ライドウの仮の姿、業斗童子は衛星タイイツと共に宇宙に散った・・・(;_;)
・地上ではライドウが業斗童子の気配か何かを感じたらしく、一瞬だけ悼む表情を垣間見せる。動力源を断たれた超力超神は機能停止して頽れる。
・この時点での仲魔:アリス、ジークフリード、サンダルフォン、アラハバキ、クダン、ヤマタノオロチ、モー・ショボー。

第拾壱話:宇宙への挑戦 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

真・三國無双4Empires開始

デビルサマナー葛葉ライドウの1周目も終わってないのに、早速買ってしまった無双4Empires。無双4も猛将伝も持ってるけど、陣取り合戦はまた違う面白さがあるんだよなぁ。また当分掛け持ちか・・・

猛将伝データがあるとエディット武将データとか引き継いでくれた。何やら特典もありそうなメッセージ。
とりあえずシナリオ「184年黄巾大乱」から、いつもの曹操様でスタート。

・184年春。人材登用したらいきなり太史慈が出てきて喜んだのも束の間、採用枠不足で即解雇。入れる枠がないなら提案すなよ・・・まぁ既存武将と入れ替えって選択肢があるんだろうけど、孟徳様としては夏候惇や夏候淵と交換って訳にはいかないし。准将枠なら空きがあったんだけど、太史慈は配置できないみたい。
・早速洛陽に攻め込んで宿敵袁紹を捕縛。顔良達は副将枠にも配置できるらしい。武将の格ってこと?
・184年夏。州牧に任ぜられて収入増加。大将軍何進率いる特殊戦闘「黄巾征討戦」発生、参戦して張角を討伐。
・続けて劉備の領土に侵攻。兵力が敵方の半分程度しかなかったので劣勢のまま持久戦になったけど、本陣に敵将を誘い込んで各個撃破、関羽と張飛の捕縛に成功して一気に優勢に。残り時間10分くらいで敵拠点を電撃的制圧、敵本陣を落としてギリギリ勝利。でも関羽と張飛は登用オファーを拒否するので放逐せざるをえず。(-_-;
・184年秋、孫堅領土の許昌にエディット武将の旦己娘娘が出たので、すぐさま攻め込んで黄蓋ともども登用。・・・アレ?黄蓋は登用に応じるんだ?登用拒否は関羽達だけ?
・大司馬任命、収入アップ。
・184年冬、孫堅の本領に侵攻。既に将も兵も減らしてたせいか、意外と楽勝。孫堅は歴史から姿を消した・・・
・185年春、北方で孤立させた公孫瓚本国に攻め込み、超雲捕えて登用。この辺でようやく他国も侵攻開始した。
・公任命、収入アップ。
・185年夏、劉備の本国に攻め込み力押しで撃破。劉備は登用ならず、関羽と張飛も登用拒否で配下に出来ず、劉備一党も消滅。
・いなご、洪水、地震と立て続けに災害発生。(-_-;
・185年秋、董卓の本国に侵攻。真っ先に呂布をおびき出し、袋叩きにして捕縛。奉先様さえ居なきゃ別段どうということもないので、後は力押しであっさり撃破。
・王任命、収入アップ。商人が耳寄りな話しとやらを持ち込み、金500で神速符を入手。・・・割高だったカモ。(-_-;
・185年冬、在野武将から関羽を登用。一度在野扱いになると縛りがなくなるらしい。
・張魯の本国に攻め込んで力押しで撃破。エディット武将「梨花槍天下無敵」ヒロイン楊妙真を登用。最初、登用できなかったので、途中保存データからやり直しすと、今度は登用できた。・・・あ。登用するのにお金が要るせいか。気づいてなかった・・・orz
・186年秋、江南進出。エディット武将の騎士アーサーを登用。劉表は袁術に攻められて滅亡。
・186年冬、劉璋の本国に攻め込んで撃破、エディット武将の孤隣娘娘を登用。これでようやくアーサーと組ませてやれる。(^.^
・187年春、旦己娘娘を孟獲領土に攻め込ませて、エディット武将の王貴人を回収。
・187年夏、西涼に攻め込んで馬騰撃破。馬超が出てきてないので超楽勝。血縁頼って馬超が仕官してくることを期待し、馬騰を登用。
・188年夏、袁術領土を分断して、エディット武将の哪吒太子を登用。そろそろ新米武将じゃ瞬殺される程に敵も強化されてきたので、フリーモードで少しパラメータ稼ぎ。
・188年秋、水鏡先生が現れて臥龍、鳳雛の在野を示唆。
・188年冬、早速孔明様を探し出して登用。袁術領土から攻め込まれたので、同時に袁術本国に呂布を殴り込ませて力押し撃破、袁術も滅亡。
・189年春、孔明様から南蛮平定を献策されるけど、残ってるのは孟獲と厳白虎だけだし、当分は生かしておいて育成に励もうかな・・・
・189年夏、西涼の産物2つを生産して在庫1状態で西方交易成功。
・189年秋、更に西域交易成功して絶影鐙出現。
・189年冬、朔北交易を続けて実行し、失敗挟んで2回成功。
・190年春、更に朔北交易成功で神速蹄出現。北平の産物2つは生産可能だけど在庫0状態。
・190年秋、イベント発生。階級上位の5人の武将を曹操様が五大将に任命。でも特に思い入れのない楽進などが混じってるのが悲しい。准将は対象外にしてしてほしかった・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第拾話

第拾話:帝都炎上!

●矢来区築土町
・元の世界の返り橋に帰還したものの、通行人がほとんどいない。どうやら陸軍が戒厳令で帝都を押さえてるらしい。
・金王屋で魔封弾倉など新入荷品を購入。お得意様割引価格にしてくれるらしい。
・業魔殿でヴィクトルと雑談すると、どうやらラスプーチンと知り合いだったらしい。「ロマノフ朝の黒い悪魔」だそうな・・・でも「死を免れこの帝都へ逃れてきたというのか・・・」って一体どこから?
・探偵社へ戻って見ると鳴海は不在で置き手紙が。国家を揺るがす大事件になっちゃって危険なので、探偵所長の鳴海がカタをつけるから、ライドウは手を引け、との内容。とはいえ放ってもおけないので、鳴海を探すべく、まずは海軍省へ向かうことに。

●中条区ミルクホール新世界
・タエがいつになく神妙な顔で、鳴海を迎えに行って、とのこと。
・ブロンドの女から、謎の電話の少女の噂。可愛く哀しい死人の少女が、彼女と深い関わりを持つ悪魔にだけ聞こえるよう、帝都各地の自動電話を鳴らすとのこと。アリスね・・・そろそろ狙うか。

●異界・銀座町
・ヌエと話すと、もう要らないからと言って、車掌のパスget。以後は電車ただ乗り。

●修験界
・第7階層でクダンと遭遇。百鬼夜行は新月時に南西と言って逃走。
・第7階層南西角に新月時に踏み込んで百鬼夜行に遭遇、ウイタガイコツ、ネコマタ、ヌエの100人抜き。石化が即死につながって嫌らしいので、精神・呪殺無効のジークフリードをメインにひたすら肉弾戦。それぞれ出る数は決まってるようで、ウタイガイコツ優先で倒すと後半出なくなってかなり楽。勝って覇王の魔卵get。
・拾い物(第7階層):力の香、魅惑弾×20個、アスカの古鏡(赤い結晶をトートで単独捜査)、ソーマの雫
・拾い物(第8階層):魔力の香、ジャワの浮彫(赤い結晶をトートで単独捜査)、石化弾×10、生玉

●矢来区築土町
・適当なやっつけ仕事でナガスネヒコ、アビヒコ、ミシャグジサマ作成。ヒトコトヌシも召喚して、順にシュミットで陰陽葛葉作成。

●港東区晴海町
・大タラスクで来て桟橋から上がると、海軍省前あたりでヨミクグツが海軍兵倒して逃走。
・海軍省前で定吉と再会。ライドウが和電イ号基に向かった直後、ヨミクグツが大挙襲撃してきたため、海軍首脳部は避難したらしい。鳴海は宗像を追って地下の軍事施設とやらに行ったそうだけど、場所がわからないので一度探偵社へ戻ることに。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"鬼神をも哭かしむる"十四代目葛葉ライドウへ。

●矢来区築土町
・探偵社に戻ると、待ち構えていたのはラスプーチン!宗像との契約は超力兵団計画完成までの護衛だからもうライドウに手出しはしないと言う。宗像が打ち上げた衛星タイイツが、EL200を利用して無限の力を電波塔へ送り、超力超神が生み出されたら帝都は終わり。止められるのはライドウだけ、と言うラスプーチン。ラスプーチンにも使命があったけど、誇りが許さなかったので放棄した、自分で考えて行動すべきだったと後悔している・・・とか。霞台の北の隠し通路から地下軍事施設へ行くための血返しの玉、シオミツの玉get。

●霞之森
・右に血返しの玉、左にシオミツの玉をはめ、左の像の左側から力まかせで像を動かす。更に手前の台座にライドウと単独捜査の仲魔が乗ると、水が流れて入り口出現。

●陸軍地下造船所
・シキミの影(火炎)+ゾンビーケンペイ×3と戦闘、ゾンビーケンペイは増えるので、さっさとシキミの影をマハラギダイン連打で破壊。
・シキミの影(電撃)+オオヤマツミと戦闘。トールのマハザンダインでオオヤマツミ倒し、マハジオダインでシキミの影破壊。
・寝てるアラハバキをどつき起こすと、まつろわぬ神が一柱と名乗る。大昔からヤタガラスの指図で葛葉らデビルサマナーが天津神の敵を討ってきたらしい。
・フジョウモンに阻まれたので、壊してくれそうなイッポンダタラを探しに上へ戻る。
・シキミの影(氷結)+ゾンビーケンペイ×3と戦闘。ゾンピーケンペイは増えるので、マハブフダインでさっさとシキミの影を破壊。
・シキミの影(衝撃)+ヨミクグツ×2と戦闘。物理無効のリリスを盾にしつつ、先にヨミクグツを倒しておいて、ジークフリードにスイッチしてマハザンダインでシキミの影破壊。
・引退したイッポンダタラと話すと、ゴウトがうまく焚き付けて、フジョウモンへ自動移動し破壊。
・シキミの影(銃撃)+ヨミクグツ×2と戦闘。リリスの物理無効、銃撃には効果ないらしい・・・力押しで片付けて、通常弾連射でシキミの影破壊。
・セーブポイント近くで鳴海と再会。かつて軍に居た鳴海は、超力計画を唱えて実現不可能と嘲笑された宗像に随分世話になったらしい。当時の超力計画は市民を犠牲にするようなものではなかったとかで、鳴海は命に代えても宗像を止めると主張、「過去の後始末は大人の役目だ。」
・宗像に近づくとイベント発生。鳴海の呼びかけも空しく、宗像の口の中から何か生えてくる。X-p 実は宗像はとうの昔に死んでて、国津神の怨念を代表するスクナヒコナに憑依されてたらしい。その頃、無数のヒルコと衛星タイイツからのビームを吸収した巨大戦艦が人型に変形、超力超神となって帝都を蹂躙し始める。
・続けてスクナヒコナと強制戦闘。ケルベロスのマハラギダイン連打するも、なかなか弱点ヒットせず。地道に削ってくと、ヒルコ召喚→金縛り→仲魔封印コンボが来て、ケルベロスが封印された。面倒なので、仲魔は回復補助に徹してヒルコ召喚時は帰還させ、ライドウはガート→突きをひたすら繰り返して削り殺した。
・港へ出た方がいいというゴウトの助言で、第五話で来た方の階段へ行くとイベント脱出。空にそびえるのは帝都を蹂躙する超力超神・・・(;_;)
・拾い物:加重弾×15、解毒符、退魔の水×2、石化弾×10、クレタの女神像、キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)、マッスルドリンコ、チャクラポット、アスカの古鏡(赤い結晶をトートで単独捜査)、キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)、運の香、耐力の香、ソーマ
・この時点での仲魔:リャナンシー、トート、ケルベロス、リリス、トール、ジークフリード。

第拾話:帝都炎上! 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

俊輔、先制点アシストでリーグ優勝にまた一歩前進

Sanspo.com: 俊輔、CKから先制点アシスト!セルティック勝利

セルティックの俊輔、2-1で勝ったインバネス戦で、得意のセットプレーから1アシスト。v(^-^)
ルマンの松井ともども、コンスタントに結果を出し続けてるのが頼もしい。やっぱりプロ選手はこうでないと、海外リーグじゃ通用しないんだよね。「献身的なプレーで・・・」とか言ってくれるの日本メディアくらいのもんだし。
世界最高峰リーグのセリエAとは言え残留争いが常だったレッジーナから、リーグの格は多少下でも強豪セルティックに移籍したのは、やっぱり正解だったんだろうな・・・
でもそろそろ、伝家の宝刀FKゴールが見たいデス。頑張れ、俊輔!デルピエロ+10にも負けるな!(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第九話

第九話:弐人の召喚師

●矢来区築土町
・ゴウトの助言で意識を集中し、築土町に出現したものの、何やら妙な気配。ゴウトそっくりの黒猫が意味ありげに現れたので多聞天まで追いかけてくと、なんと14代目葛葉雷堂が現れた!やっぱしパラレルワールドかぁ・・・
・何ものかと問われて14代目葛葉ライドウと答えると、スカーフェイスでワイルドっぽいあっちの雷堂が気色ばむけど、あっちの業斗が「審神者(さにわ)の判断を仰ぐべきだ」と押しとどめ、ヤタガラスの使者のもとへ向かうことに。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者は流石の眼力で、異なる時空から来た14代目葛葉ライドウ本人と見抜き、帰還に必要な秘宝・天津金木の使用を許可。ただし火、水、地の3つに分けて封じてあるので、それぞれの守護者を倒して持ってこいと言う。
・少し時間もらって、こっちの築土町見学に。
・駅に向かう途中、「呪われた探偵」で死相が出てると指摘してきた騎乗の人がいる。向こうもこっちを認識してるらしい。

●矢来区築土町
・路地で、伽耶がリン嬢に別れを告げてる場面に遭遇。こっちでも鬼の血の宿命負ってるみたい。(;_;)
・探偵社前では銀楼閣の大家が家賃滞納に怒って探偵社封鎖中。
・拾い物:鎮心符×2、チャクラドロップ、魔石、

●異界・桜田山
・名も無き神社でヤタガラスの使いに頼んで、まずはここへ。
・社の前でヤタガラスの声が聞こえて、鹿島大明神の御剣を受け取り、要石の試練へ。全部反応させると、角柱の守護者のオオミツヌが現れ、オオミツヌ+ライジュウ+イッポンダタラと強制戦闘。疾風弱点なので、ジークフリードのマハザンダイン→会心で楽勝。地の角柱get、名も無き神社へ強制送還される。
・拾い物:ソーマの雫、銘酒らいでん、アスカの古鏡(赤い結晶をトートで単独捜査)

●異界・銀座町
・名も無き神社でヤタガラスの使いに頼んで、2番目はここへ。
・ムスッペル+ソロネ×2と強制戦闘。ジークフリードのマハブフダイン2発程度でご昇天。
・力任せで市電を動かして工事現場へ。
・ジークフリードの単独捜査でフジョウモンを通り、ムスッペルと強制戦闘、マハブフダイン連打で楽勝。市電を力任せで動かしてライドウと合流。
・ムスッペルの居たところを通って階段に向かい、守護者スサノオ、ジャックランタン、オバリヨンと強制戦闘。スサノオにマハブフダイン→会心の連打で撃破、火の角柱get。そのまま名も無き神社に強制送還。
・拾い物:反魂香、魔封弾×15、チャクラポット、濁酒からじし、宝玉

●異界・晴海町
・名も無き神社でヤタガラスの使いに頼んで、最後のここへ。
・入り口近くのショウテンと話すと、ヤマタノオロチが強大に過ぎるのでバランスとるためにショウテン達が居るんだとか。遭遇戦でショウテンから浴油のお札を8枚集めたらライドウの力を認め、ヤマタノオロチに引き合わせてくれるとのこと。
・単独捜査でジャックフロストと話して生玉get。
・トートの巧みの技発動、生玉を珍味のおつまみに。orz
・酒飲み悪魔に、出来立ての珍味のおつまみをあげて秘蔵濁酒まさむねget。でも原料が生玉だと引き合わないカモ・・・(-_-;)
・浴油のお札を8枚集めて最初のショウテンに話し、ヤマタノオロチとご対面して強制戦闘。ジャックフロストとモコイは無視、トールのマハジオダイン連打→会心を繰り返して力押しで撃破し、水の角柱get。すると例によって名も無き神社へ強制送還。
・拾い物:解石符×2、ペルシアの彩陶器、魔力の香、テーベの石壷、魔石、キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者と話すと、3つの角柱と天の角柱を合わせて天津金木get。築土町の丑込め返り橋へ移動して、この世界の雷堂の生霊送りの術と天津金木の呪力で次元の壁を越える。ライドウ達が消えた後、この世界の雷堂は満足そうに微笑み、力尽きてぶっ倒れた。一瞬、死んだのかと思ってビックリ。まさかね・・・(^^;
・この時点での仲魔:リャナンシー、ラミア、トート、ケルベロス、ジークフリード、トール、フツヌシ、アルプ、タラスク。

第九話:弐人の召喚師 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第八話

第八話:鉄塔の悪魔

●矢来区築土町
・探偵社で鳴海から和電イ号基は晴海町の先と聞く。鳴海はどうやら、超力兵団計画の元になった何かと関わりあるらしい。
・トートの巧みの技発動、こえだをキョウトの古根付に。今イチ・・・(-_-

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"誉れ高き悪魔遣い"十四代目葛葉ライドウへ。

●修験界
・拾い物(第6階層):アスカの古鏡(赤い結晶をトートで単独捜査)、運の香、ねこじゃらし、睡眠弾×20

●港東区桜田山
・和電イ号基前で陸軍兵に読心術かけて、宗像少将が来ていると判明。異界から侵入することになり、桜田山の異界開き可能に。早速、名も無き神社へ行って異界開きを依頼。
・拾い物:珍味のおつまみ(現場検証)、銘酒たくみ、15円(現場検証)、金丹、牛黄丹

●異界・桜田山
・お賽銭1000円入れると、何やら幽霊が神様と名乗って現れ、お礼だと言ってマッスルドリンコget。・・・誰?(^^;
・ヒルコにびっしり覆われた電波塔からヘンな電波出てるらしく、お地蔵様から何とかしてくれと強引に依頼。オボログルマにもお気に召さないらしい。
・電波塔前で赤服憲兵達に発見され、ヨミクグツ×3と強制戦闘。物理に強いパールヴァティの飛電とメディア連発で勝手に倒れてくれた。(^^;
・トートの巧みの技発動、珍味のおつまみを金丹に。ショボい・・・(-_-
・拾い物:ソーマの雫、銘酒らいでん、キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"怪力乱神を語り継ぐ"十四代目葛葉ライドウへ。語り継いじゃうのか・・・(^^;
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"暁天の星"十四代目葛葉ライドウへ。

●矢来区築土町
・合体がサチってきたので、しばらく腰を据えて高位の仲魔作りに注力。弱点カバーしたジークフリード、トール等作成。
・トートの巧みの技発動、金丹をこえだに。orz

●和電イ号基
・道塞いでるヒルコを排除して強制戦闘。ヒルコは増援出るけど問題なし。
・同じく道塞いでるヒルコを排除して強制戦闘。
・中層の赤い結晶&青い結晶の島へ行くのに一苦労。結局、ナーガラージャの上の青い結晶の島から単独行動で到達。行き止まりからとは盲点だった・・・(-_-;
・上層で一度セーブしてから頂上へ。宗像、超力兵団計画は天孫降臨に対する虐げられた国津神の復讐だと自己正当化。伽耶に憑いた鬼の血によって永久機関の知識を得られたので、衛星タイイツとEL200で力を集めて超力超神を生むのだとか。宗像らまつろわぬ民の復讐に力を貸せと最後の勧誘を受け、どキッパリ断ると、ヒルコの山からミシャグジ様が出てきて強制戦闘。
・ミシャグジ様は唾ガードしても麻痺するので、ライドウはひたすら走って逃げ回り、精神無効のジークフリードがマハブフダイン連打。たまたまタイミングが合って弱点表示になったら、事前にタルカジャかけたライドウが斬撃で追い討ち。ジークフリードのMPが1回尽きたけど、チャクラドロップ2個使って継続、特に問題なく撃破。
・ミシャグジ様の骸の前で感慨に耽るライドウの背後に、倒したはずのラスプーチン出現!不意打ちで金縛りにされたライドウ、業斗童子共々時空の狭間へ放り込まれた・・・
・拾い物:キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)、ラクヨウの玉杯(赤い結晶をトートで単独捜査)、鎮心符×2、グレイトチャクラ、アスカの古鏡(赤い結晶をトートで単独捜査)、テーベの石壷、ジャワの浮彫(赤い結晶をトートで単独捜査)
・この時点での仲魔:リャナンシー、ラミア、トート、ケルベロス、ジークフリード、トール、フツヌシ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第七話

第七話:呪われた探偵

●矢来区築土町
・探偵社に戻ると、痛めつけられた鳴海が帰ってくるなり失神。一緒に来た定吉、実は陸軍を内定していた海軍の者だと名乗り、これ以上鳴海を痛めつけられたくなければ一緒に来い、と指示。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者から、海軍高官が受けている呪詛を返すため大祓を行うので、呪詛を代わりに受ける斑駒を務めて呪を放った悪魔を倒せ、と命じられる。準備のため「いいえ」と答えて時間稼ぎ。
・定吉の言によると、鳴海を尋問したものの、神業と言うべき身のこなしで大したダメージ与えられなかったとか。やっぱ只のヘボ探偵じゃないらしい・・・

●矢来区築土町
・金王屋で加重弾倉など新入荷品に散財。得意客として買い取りに色付けてくれるそうな。

●修験界東方分社
・オオクニヌシの高嶺の花かけた上で、トートの単独捜査で赤い結晶回収。収穫は、キョウトの古根付×2、アスカの古鏡×2、ジャワの浮彫×3、ローマの銀貨×1。

●修験界北方分社
・同様に赤い結晶回収。収穫は、キョウトの古根付×3、アスカの古鏡、ラクヨウの玉杯×4。

●修験界
・トートの巧みの技発動、珍味のおつまみをソーマに。(^-^)
・第4階層でヨシツネと話して、クラマテング達、オニ達、最後にヨシツネと戦闘。倒して合体可能に。
・第5階層でクダンと遭遇。百鬼夜行は魔王にまみえるものの試練とか、八房を己が足で回れば出会えるとか言って逃走。
・第5階層南東ブロックで百鬼夜行に遭遇。オニ、ジュボッコ、イッポンダタラ混成の100人抜き(?)に挑戦。前半は氷結半減ドゥンのアギダインとマハジオ、リャナンシーのディアラマで力押し。チャクラチップ5、6個使った後は物理半減トートに切り替え、時々ディアオーラでライドウ回復させる以外は魔法使わせず、火炎弾と電撃弾を使い分けながら延々撲殺。クリア後、悪霊の頭蓋get。
・拾い物(第3階層):キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)、魔力の香、物理弾×20、清酒まんさく
・拾い物(第4階層):反魂香、呪殺弾×20、耐力の香、キョウトの古根付

●矢来区築土町
・金王屋前辺りで生ヨモツイクサの調教中、クダンと遭遇戦、帝都が炎に包まれるみたいな予言を宣う。ドゥンにアギダイン連打させるもガードされて弱点突けず、逃走されて丸損。(-_-#)

●名も無き神社
・斑駒了承、大祓の儀で呪いを代わりに引き受け、その源へと転移。

●異界・深川町
・呪を感知して民家の裏の空き地を探す。川沿いの道に出る辺りの2カ所で、いずれもウタイガイコツ兄弟の結界にひっかかって色町の方へ強制転移。
・2回目転移時、近くを現場検証するとポストの裏に結界のお札発見。はがして結界破るとウタイガイコツ×2+トゥルダク(増援多数)と戦闘。
・シキミの影(衝撃)+トリグラフ×2と戦闘。イチモクレンのテンペスト連打で撃破。
・シキミの影(銃撃)+ヌエ×2と戦闘。アギダインでヌエ瞬殺して、通常弾十数発でシキミの影破壊。
・シキミの影(雷撃)+ゾンビージュンサ×2と戦闘。アギダインでゾンビー瞬殺、ジオダイン4発程度でシキミの影破壊。
・フジョウモンを単独捜査で抜けて、シキミの影(氷結)+ドゥン×2と戦闘。最初、作り立てのナーガラージャで行ったら、通常攻撃が遅くて当たらず袋叩きに。(;_;) オオクニヌシでやり直し、ブフダイン→会心3連でドゥン倒して、ブフダイン3、4発でシキミの影破壊。
・更にその先、シキミの影(火炎)+ヌエ×2と戦闘。今度はヨシツネに行かせ、アギダイン→雄渾撃でヌエ瞬殺してから、アギダイン3発でシキミの影破壊。
・更にその先、シキミの影(物理)+トート×2と戦闘。今度もヨシツネに行かせ、雄渾撃連打で破壊。
・その先の扉抜けてオシチと話すと、龍のアギトに閉じ込められ困ってたと言って、お礼にマッスルドリンコとグレイトチャクラget。更に話すと、ヒトコトヌシは4つの姿を持ち、それぞれ火炎、氷結、電撃、物理が弱点とのこと。
・空き地で葛城のヒトコトヌシと戦闘。そういやこいつも国津神か・・・倒して首尾よく呪いが解けると、ヤタガラスの使者の声が響いて名も無き神社に召喚。
・拾い物:ソーマの雫

●名も無き神社
・定吉から宗像少将について情報提供。超力兵団計画は、電波塔使って人々をヒルコを宿した生ける死者に変え、赤い服の憲兵達のような死者の兵団を作る計画。海軍からの依頼を受け、最初の電波塔和電イ号基がある桜田山へ向かうことに。

●矢来区築土町
・探偵社に戻ると、鳴海復活。以前に金王屋から預かってた弾薬箱から、暴威弾×24を分けてもらう。
・この時点での仲魔:リャナンシー、ラミア、ライジュウ、トート、オオクニヌシ、イチモクレン、ヨシツネ、ナーガラージャ、ヌエ。

第七話:呪われた探偵 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第六話

第六話:伍色不動の秘密

●矢来区築土町
・鳴海は早起きして外出中の探偵社に、金王屋から電話。鳴海の注文した品が届いたのですぐ取りにこいって話。秘書になった伽耶もどこか出かけてるので、ライドウが金王屋へ向かう。・・・伽耶、フラフラ出歩かせちゃマズいと思うんだけどナ・・・(^^;
・金王屋で鳴海が注文したという弾薬箱を渡される。ついでに新入荷の呪殺弾倉、猛毒弾倉を購入。
・ライドウが探偵社へ帰る途中、探偵社では伽耶が独り、自分の長い髪に鋏を入れる。
・探偵社で切り落とされた髪を見つめるライドウ。そこへ戻ってきたベリーショートの伽耶、一瞬だけ眉間に皺を寄せた鬼のように厳めしい表情をかいま見せた後、いつもの穏やかな微笑みに。髪が似合わないかと聞かれて、似合ってるよと微笑んであげる。
・伽耶に問われて朱実チャンの本名教えてあげると、いよいよ本題。伽耶が漏れ聞いたところでは、昔誰かが帝都に残した力ある水晶球を宗像が探してて、それが手に入ると超力兵団計画が進捗、帝都100万の民が皆殺しになるとか。伽耶の強い申し出で、手がかりも無いのに水晶球を探すことに。
・まずは業斗童子の勧めで金王屋へ。店主と話すと、その手の怪しいモノならヴィクトルに聞いてみろと勧められる。地下でヴィクトルに聞くと、帝都を造った僧正が守護とした伍色不動の話と、隠された6つ目の不動が力ある水晶をはめ込まれて無色不動と呼ばれたこと、それが帝都の入り江に配置されたので別名入江不動と呼ばれたことを教えてくれる。業斗童子と伽耶の勧めで佐竹に相談に。

●大道寺邸
・伽耶は入り口で待機。中で皆と話すと、どうやら今日が伽耶の16歳の誕生日らしい。・・・大丈夫かな?

●千寿区深川町
・銭湯で佐竹に相談すると、万能科学研究所のヘンなおっさんに聞いてみろと勧められる。

●千寿区万能科学研究所
・奥で九十九博士に話すと、入江不動は銀座あたりに置かれてた地蔵だって話。まだ情報少ないのでタエに聞いてみよう、と業斗童子の提案で、今度はミルクホールへ。

●中条区ミルクホール新世界
・タエに聞くと、工事現場で由来不明のお地蔵様が出たとのこと。

●大マップ(修験界西方分社近辺)
・拾い物:グレイトチャクラ、魔力の香

●中条区銀座町
・どうも伽耶の様子がヘン。時々別人みたいな口調と表情で・・・(-_-;
・ガード下で、工事現場の真ん中に向かうとイベント発生。掘り出した地蔵を見た伽耶、「この水晶球が・・・EL200か。これで全ての準備が整う・・・。」とつぶやき、この大正20年は歴史の特異点だとか言い出して、運命についての考えを聞いてくる。ライドウが「運命は切り拓くもの」と答えると、ならば私が世界を作るのを見ていてくれ、もし賛同できたなら力を貸して欲しい・・・と男のような口調で言うが早いか異界へと消えた。
・この時点での仲魔:リャナンシー、ラミア、オキクムシ、ドゥン、オオクニヌシ、ホウオウ、ライジュウ、ネコマタ、トート。第五話と変わらず。

第六話:伍色不動の秘密 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

またもやアンリにバルサ移籍話

サンスポ.com: アーセナル・アンリがバルサ移籍!?移籍金は約20億円

あー、また「口頭での合意」ネタですか。(^^;
今度は英紙ミラー。1月に同じネタふったのはカタルーニャのスポルト紙だったなぁ。
でも、もしホントに実現したらレギュラーどうなるんだろう。エトーもメッシも控えには勿体ないと思うんだけど・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第五話

第五話:地底参佰米の対決
●矢来区築土町
・探偵社で軍部の中心、霞台へ飛び込むのは危険だって話してると、タエが訪ねてきて、軍の秘密の計画を教えるとタレコミ電話があったとのこと。話しを聞きにタエとライドウが霞台へ出向く。二人が出た後、鳴海が独り「しかし超力兵団計画・・・超力・・・か。・・・まさかな・・・何年も昔の話しだ。」と意味ありげに呟く。 ・金王屋で衝撃弾倉など新入荷。店の前に鳴海が居て、どうやら拳銃持ってるらしい。

●港東区晴海町
・橋の辺りの外人と話すと、もう要らないからやると言われて、テツヤの点棒get。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"綺羅星の如し"十四代目葛葉ライドウへ。・・・ここにはタエがついてこないんだ?ふ〜ん・・・

●中条区ミルクホール新世界
・ブロンドの女から、麻雀道具が工場、海辺の町、変な研究所、修行のための場所にあり、現場検証で見つけられると聞く。更に、チンギス・ハーンに似た人が、キツネしか知らない修行場で目撃されたとか。義経ね・・・

●赤坂区霞台
・タエの待ち人が現れないので探しに行くと、それらしい脱走兵が奥の詰め所あたりで目撃されたと兵士が話してるのを小耳にはさむ。陸軍からも追われてるらしい。
・大砲が衛兵交代の合図と聞き、置いてあった大砲に発火を使って発射、奥に向かう。脱走兵は見つからず。戻って見るとタエの姿が消え、彼女のカメラが残されていた・・・
・西の方に神話の神をかたどった石像。オオクニヌシかな?
・拾い物:耐力の香、特製煙幕、銘酒ごうりき、解石符×2、チャクラポット(侵入)、ソーマ(侵入、現場検証)、ペルシアの彩陶器(奥の詰め所で現場検証)、加重弾×20(議事堂前の南端で現場検証)

●矢来区築土町
・金王屋にカメラ持ち込み3000円で現像してもらうと、どうやらタエと脱走兵は異界に迷い込んだらしいと判明。名も無き神社から異界開きで異界・霞台へ。

●異界・霞台
・タエと脱走兵の定吉が襲われかけてて、ゾンビージュンサ×3と強制戦闘。ドゥンのアギダインで超楽勝。怪しい富国強兵計画に従事したものの、動く死者の群れ等化け物共に嫌気がさして脱走したらしい。計画暴露のため持ち出した資料を逃げ回るうちに落とした、と言うので回収に。
・ゾンビージュンサ×2と話して、定吉の落とし物の場所を聞ける。情報8は発火で思い出させた。
・中央部で現場検証して定吉の報告書3。
・大砲の側で現場検証して定吉の報告書1、定吉の報告書6。後者は神像裏、要飛行。
・奥の詰め所で現場検証して定吉の報告書4。
・ジャックフロスト近くで現場検証して定吉の報告書2。
・東側の穴に侵入させて定吉の報告書5。
・リャナンシーの近くでゾンビージュンサ×6と戦闘して定吉の報告書8。
・リャナンシーの近くで現場検証、北東隅の樹上に定吉の報告書7発見、飛行でget。
・報告書揃えて定吉と話すと、宗像少将の超力兵団計画を教えてくれる。不要となった戦艦を不沈艦に仕立て、不死の兵隊ヨミクグツを満載して敵国に送り込む計画だとか。伽耶の写真を見せると、宗像少将の側に居る少女だと言う。そこへ突然、定吉を追って来たネビロスが出現、ネビロス+ゾンビーケンペイ×2と強制戦闘。野生ホウオウのマハ・ザンと衝撃弾で撃破。
・定吉から陸軍地下造船所への入り方を教わる。第四台場の自動電話で暗唱番号49399221。
・拾い物:生玉(飛行)、ジャワの浮彫、牛黄丹、金丹(赤い結晶をジャックフロストで単独捜査)、金丹(赤い結晶をジャックフロストで単独捜査)

●修験界東方分社
・ドゥンの単独捜査でフジョウモン抜けて、ゾンビー+ゾンビーケンペイ+グールに話しかけ戦闘、アギダイン→会心で超楽勝。アカぎれ四風牌get。
・赤い結晶×8は温存。

●港東区第四台場
・自動電話に暗証番号打ち込んで地下へ。

●陸軍地下造船所
・入った途端、ゾンビーケンペイに発見されるも、戦闘にはならず。「鬼憑きの女」こと伽耶が宗像少将の指示でここに捕われてるのは確実。
・シキミの影(火炎)+ネコマタ×2と戦闘。シキミの影はアギダイン3発くらいでようやく破壊。
・シキミの影(氷結)+ヨモツイクサ×2と戦闘。シキミの影はブフダイン3発で破壊。
・シキミの影(電撃)+ゾンビーケンペイ×2と戦闘。シキミの影はジオ十数発で破壊。でもすぐに復活してキリがないので、作った奴を探すことに。
・「うぉれの壁ェは世界一ィィィィィィィ!」なイッポンダタラに、生暖かい視線(^^;)を向けて交渉開始、牛黄丹×2をやった後に「そうだ馬鹿だ」と応えて交渉成立。復活するシキミの影(電撃)撤去される。
・シキミの影(銃撃)三連戦。お供はそれぞれイッポンダタラ、ウタイガイコツ、ホウホウ。シキミの影破壊に通常弾30発程消費した。
・祭壇で宗像少将と赤い服の憲兵、そしてがんじがらめに縛り上げられた伽耶を発見。宗像、天津神以来の弱者弾圧を以て成る国家のあり方を批判し、その有り様を正すための超力兵団計画に伽耶が必要と説いた上で、ライドウに協力を要求してくる。キッパリ断ると宗像と赤い服の憲兵は退散、アビヒコ&ナガスネヒコ兄弟と強制戦闘。
・オオクニヌシのブフダインでアビヒコ集中攻撃、兄弟合体攻撃中は仲魔帰還させて逃げ回り、先にアビヒコ撃破。後はオオクニヌシにディアラマで援護させつつナガスネヒコを力押しで撃破。
・造船所上層階から傍観してた宗像、全ては予定通りとつぶやき、手に入れた鬼の血で超力兵団計画を進めるとか。
・拾い物:加重弾×10、金丹、チャクラドロップ、銘酒あらし、ジャワの浮彫(赤い結晶をトートで単独捜査)、キョウトの古根付(赤い結晶をトートで単独捜査)、ラクヨウの玉杯(赤い結晶をトートで単独捜査)、反魂香、ローマの銀貨、魔石

●矢来区築土町
・探偵社で目覚めた伽耶、鳴海とライドウに再会し、事情を話し始める。大道寺家の女子には鬼が憑くとの伝承があるため、16歳になった女子は殺されることになっており、伽耶も父親の命で地下牢に閉じ込められた。そこへ清叔父が、鬼を祓って生き延びる術がある、と言って伽耶を密かに連れ出し、宗像に引き渡した。ところがそれは真っ赤な嘘、宗像は伽耶に憑く鬼の力を利用しようとしたため、再び伽耶は脱走したが、行き場もなく困惑して探偵社に電話してきた・・・という話。
・現在も行き場のない伽耶を、鳴海が探偵社住み込み秘書に勧誘し、ライドウも口添え。
・この時点での仲魔:リャナンシー、ラミア、オキクムシ、ドゥン、オオクニヌシ、ホウオウ、ライジュウ、ネコマタ、トート。衝撃半減付けたライジュウは侵入と現場検証のためレギュラー化しそう。物理半減付けたトートもヒロ右衛門のためレギュラーかなぁ。

第五話:地底参佰米の対決 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第四話

第四話:港街連続失踪事件
●矢来区築土町 ・探偵社に金王屋の店主が訪ねてきて、仕入れた荷が晴海町の原田商会で不思議にも消えてしまうので何とかしてくれ、と依頼してくる。ラスプーチン捜索も兼ねて引き受けることに。

●大道寺邸
・報告に寄ってみると、中村執事は過労で倒れて不在。清の入院を聞き知ったリン嬢が訪ねてきてる。

●港東区晴海町
・大マップ、守衛に止められて一部進めず。
・竜宮の女将とばったり遭遇。実は原田商会のご令嬢だったとか。
・拾い物:ローマの銀貨(現場検証)、牛黄丹、鎮心符、退魔の水、マッスルドリンコ

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"百魔繚乱"十四代目葛葉ライドウへ。

●矢来区築土町
・探偵社に戻ると、鳴海の指示で羽黒組の佐竹から密入国者の情報をもらうことに。
・氷結半減持たせたサティを火炎半減持たせたリャナンシーと満月時に合体させ、変異合体で火炎半減&氷結半減持ちのモコイ作成。サティとリャナンシー再度召喚するのに結構高くついたケド。(;_;)

●千寿区深川町
・銭湯に佐竹を訪ねて晴海町について聞くと、昔は原田とエルフマンが協力してうまく仕切っていたが、原田の死後はエルフマンが軍部と手を組み甘い汁を吸っているとの噂。エルフマンなら誰かを密入国させるのも容易だろうと言われ、エルフマンを探しに行くことに。

●港東区晴海町
・竜宮の女将と金王屋の店主が話してるところに行き会わせ、またもや積み荷が消えて万事休す。仕方ないので、少し異界を探ってみることになり、晴海町の異界開き可能に。

●異界・晴海町
・名も無き神社から異界開きで入ってくると、消えた水夫の一人がアンズー×3に襲われてるので、助けに入って強制戦闘。増援でかなりの数出てくるけど、マハジオ連打で楽勝。
・助けた水夫、はぐれた仲間も助けてくれと依頼してくる。読心術で、お礼にとキョウトの古根付get。
・ハシゴを降りて、ジャックフロストの冷却で水を凍らせ先に進む。水門上でアンズー×3に襲われてる水夫を助け、強制戦闘。助けた水夫に読心術で、お礼に傷薬get。・・・ショボい。(-_-;
・海軍前で水夫助けてアンズー×3と強制戦闘。助けた水夫に読心術で、お礼に金丹get。
・拾い物:力の香、解石符×2、ラクヨウの玉杯、牛黄丹(フジョウモン)、アスカの古鏡(フジョウモン)、ソーマ(赤い結晶、フジョウモン、単独捜査)

●港東区晴海町
・竜宮の女将と話すと礼を言われ、エルフマンについて、原田の死後に人が変わったようで、不法滞在手引き等に手を染めてるらしいと教えてくれた。なんとか面会してもらえるようにと、思い出の指輪get。ただしエルフマンは海を隔てた天主教会に居て、渡し船を破棄してしまったので、海を渡る手段が必要。ってことで大道寺邸地下の大タラスクを訪ねることに。

●異界・晴海町
・一度戻って見ると、海軍省へ向かう橋のあたりに蛹体ヒルコが浮いてる。触れてみると強制戦闘、特に問題なく撃破。

●大道寺邸
・地下に潜って大タラスクと交渉。合計2900円貢いだ後、しかりつけて契約成立、桟橋でタラスクを呼び寄せられるローヌの笛get。こんなトコでお馴染みの交渉する羽目になるとは・・・(^^;
更に続けて、酒の匂いがすると絡まれ、減り気味ウォッカを渡すと、今度はいたくお気に召した様子。お宝をやると言われて大タラスク秘宝小島へ行けるように。v(^^
・拾い物(大タラスク秘宝小島):運の香、ソーマの雫

●矢来区築土町
・桟橋でローヌの笛吹いて大タラスク呼び出し、大マップ上の河川をあちこち移動。一部、舟で塞がれて進めないところがある。

●大マップ
・拾い物(銀座町周辺):ねこじゃらし、力の香、秘蔵濁酒まさむね、耐力の香、ジャワの浮き彫り

●千寿区深川町
・川の対岸の怪しい男、色じかけで気をひいてみると、人間に化けてのぞきやってるオニ。動揺したオニからソーマget。

●港東区晴海町(天主教会側)
・天主教会は無人。
・拾い物:魔石

●港東区外國人墓地
・地面を見つめてる霊魂と話し、思いでの指輪を見せると、実は既に殺されていたエルフマンと判明。地面にはエルフマンの白骨死体が埋まってた。霊魂は仇をとってくれと言い残して消え去る。
・拾い物:反魂香

●港東区晴海町(天主教会側)
・天主教会に入ると、今度は懺悔室から「歴史ノ特異点・・・因果ヲ見極めるため鋭意調査中デ・・・」等と声が聞こえてくる。ラスプーチンは誰かの依頼で、歴史の修正だかを企んでるようだけど、内心では別の思惑がある様子。そこで本人が現れて、伽耶は霞台で超力兵団計画のため働いてもらってる、と告げた後、ラスプーチン+魔トリョーシカ×3と強制戦闘。ヌエのジオダインでラスプーチン集中攻撃させておき、弱点→会心以外はひたすら防御して楽勝。
・異音とともに放電しつつ倒れて動かなくなるラスプーチン、どうもカラクリ仕掛けの類らしい。ライドウらが去った後、再び目に光が灯り・・・(-_-;

●矢来区築土町
・探偵社で事件の背景が予想以上に大きいことを噛み締める。
・この時点での仲魔:ジャックフロスト、リャナンシー、ラミア、オキクムシ、アズミ、ドゥン、オオクニヌシ、ヌエ。

第四話:港街連続失踪事件 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ルマン松井、同点弾アシスト

SportsNavi: 同点ゴールをアシスト ルマンを引っ張る松井

仏リーグアンの松井、今度は同点弾アシスト。(^^
流石はルマンのソレイユ、リーグアンの1月最優秀選手賞をとったのも伊達じゃない。まずは日本人ファンタジスタとしてルマンを牽引して、更なるステップアップを狙って欲しいな。

それにしても、これだけ結果出してる松井、なんでジーコジャパンではたまにしか使われないんでしょうかね?小笠原や本山よりよほど頼りになると思うだけど・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第参話

第参話:ダークサマナー見参
●矢来区築土町 ・探偵社で鳴海から補足情報もらい、大道寺紡績工場調査に。赤マントは工場含めて帝都各地に複数出没、タエも取材のため工場へ向かったらしい。 ・金王屋で物理弾、火炎弾倉、氷結弾倉、解石符、鎮心符、特製煙幕入荷。 ・業魔殿でシュミット可能に。

●大道寺邸
・執事の中村と話して、猛が清に渡してくれと言ったカフスボタンを預かる。
・拾い物:減り気味ウォッカ(開錠用工具)、濁酒からじし(開錠用工具)、反魂香(開錠用工具)

●千寿区大道寺紡績工場
・入り口で清のステッキget。
・取材中のタエと遭遇。突然マトリョーシカが空中に出現、タエはびっくりして失神。謎の外人サマナーが「清は奥にいる。入りたければ魔斗量子界から3つの石片を持ち帰れ」と言ってくる。・・・凄いネーミングだな。(^^;
・拾い物:鎮心符×2、魔石、哭きの数牌(現場検証)

●魔斗量子界(手前)
・従業員3人と話して立ち去らせる。
・シキミの影(火炎)&ジャックフロスト×2と戦闘。シキミの影はアギ2発で撃破。
・アイテム調べるとオキクムシ×3と強制戦闘、更にオキクムシ(大)が増援。
・シキミの影(氷結)&オシチ×2と戦闘。シキミの影はマハブフ1発で撃破。
・拾い物:青い石片

●名も無き神社
・オキツネ様から修験界の情報が聞ける。油揚げをお供えすると追加情報で、帝都各地に修験界の分社があり、目敏い悪魔なら能力を上げるアイテムが拾える、とのこと。
・手水が枯れて、入ってみると修験界。

●修験界
・ライドウLV29、第3階層には立ち入り許されず。
・拾い物(第2階層):力の香、ねこじゃらし、衝撃弾×15、アスカの古鏡(赤い結晶を単独捜査)

●魔斗量子界(中間)
・赤マントと強制戦闘。倒すと従業員に戻る。
・アイテムに近づくとオキクムシ×3と強制戦闘、更にオキクムシ(大)が増援。倒して再度調べると赤い石片get。
・フジョウモンを単独捜査で越えて、ラクヨウの玉杯get。

●魔斗量子界(奥)
・シキミの影(衝撃)+オニ×2と戦闘。
・シキミの影(銃撃)+モコイ×2と戦闘。
・アイテムに近づくとオキクムシ×3と強制戦闘、更にオキクムシ(大)が増援。白い石片を入手し、3つの石片が融合して深紅の金緑石に変化。
・シキミの影(電撃)+レディーゾンビ×2と戦闘。
・従業員2人と話して立ち去らせる。
・拾い物:魔力の香、グレイトチャクラ
・巧みの技(イッポンダタラ):古びたこしまき→特製煙幕

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"人中の獅子王"十四代目葛葉ライドウへ。管二本追加。なかなか称号がカッコいい。(^^

●矢来区築土町
・少し素材を下ごしらえ。まず電撃半減と衝撃半減持ってるライジュウを召喚、捕まえたばかりのアガシオンと満月に合体させて、電撃半減と衝撃半減持ってる外法オキクムシを作り登録。弱点が火炎だから火炎半減混ぜたかったけど、まぁいいか・・・

●千寿区大道寺紡績工場
・深紅の金緑石で封印解いて扉開くと、清を発見。遂に観念した清が全て話す、と言った矢先、またもやその首筋から何か生えてきた!今度は清自身は変化せず、なんか丸っこくて陰険そうな悪魔らしきモノが抜け出し、倒れた清を放置して逃走。
・そこへ遂にダークサマナー、ラスプーチンが出現。ユーとかミーとか妙な米国人パロディみたいな口調で自慢たらたら、清から出てきて逃げたのが人に憑き恐れ等を喰って成長するヒルコで、怪人赤マントはそのヒルコが活性化した状態だと宣う。ヒルコを人に憑かせてる目的までは流石に洩らさず、伽耶には重要な役割があるので返さないと宣言し、マトリョーシカでチェルノボグ召喚して逃走。
・チェルノボグと強制戦闘。幻影を何体も出してきて、全部倒すとようやく本体と対峙。火炎弱点なので作ったばかりのサティが地獄の業火で押しまくり撃破。
・工場内で逃がした社員達が集まってきて、口々に清を慕う言葉をかけると、清が人間としての意識を取り戻す。更に、兄の猛から言付けられたカフスボタンを渡すと、兄は許してくれるのか・・・と涙し、もう要らないからと電撃弾倉を譲ってくれた。そのまま清は病院へ。

●矢来区築土町
・探偵社で鳴海に報告してると、ヤタガラスの使者が現れる。鳴海も面識あるらしい。ラスプーチンは15年前に死んだことになってる露西亜の怪僧で、治安維持を目的とするヤタガラスや葛葉と異なる目的で動くダークサマナーの一味、とのこと。危険な相手だけど、伽耶の行方を突き止めるため、今度はラスプーチンを追うことに。
・この時点での仲魔:ジャックフロスト、アンズー、リャナンシー、サティ、ラミア、オキクムシ、アズミ。

第参話:ダークサマナー見参 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(トウマ:易:最終話)

●最終話:終焉の銀河
・熟練度調整して56、総ターン数は392で、易しい方のエンディング。強化パーツは、温存してたSP回復系やスーパーリペアキットを目一杯装備し、余りは全て売却。お金とPPも使い切ってからスタート。
・最初の展開はクスハ編の最終話(難)同様、謎の声がトウマに話しかけてきた後、ガンバスター帰還。
・続けて銀河中心にポッカリあいた大穴を見て一同勝利を噛み締め、隕石雨の停止も確認して、神壱号作戦完了。ただし現在位置は銀河を一望できる程遠くで、クロスゲートの反応もないため次元斬による帰還も困難。一部ヘコみかけるけど、アスランやノリコ、万丈らが前向き発言で雰囲気立て直し、タシロ提督が次の任務は地球への帰還だ、とまとめる。
・そこへ洸とSRXチームは超能力で危険を感知、ゴーショーグンや真・ゲッター、イデオンも機体のパワー上がりっ放しで何かを警告。トウマ「来る・・・奴が・・・!圧倒的な悪意とともに・・・!」カララのお腹の子メシアも「敵が来る」と警告した直後、重力場異常が発生して卵を思わせる黒い球体が出現し、周囲に帝国監察軍の機体を呼び出しつつ、底知れぬ程暗く冷たい悪意を放つ。予備の縮退炉を積んだガンバスター含めてロンドベルα出撃、どうやら悪霊の類と思われる敵に対して戦闘開始。トウマ、さきに『我が名は霊帝』と名乗った謎の声を意識しつつ「やはり・・・そうなのか・・・あれが・・・真の・・・」と独白。
・グラヴィティ・テリトリー装備のイデオンは鉄壁なしで突出させてゲージ溜め、他は少し後ろで集結、熱血突撃ラブハートで気力上げ。2PPにはイデオンガン使用可能にしておき、全員両翼から雑魚を潰して行く。
・3PP、雑魚殲滅完了し、黒卵を5000程度まで削っておいて、敵増援出現位置へ移動開始。黒卵、何故かマップ兵器撃ってこない。
・6PP、黒卵落として真の霊帝ケイサル・エフェス出現。続く光龍とエツィーラ登場〜雑魚出現の流れはクスハ編の最終話(難)と同じ。トウマ「行くぞ、ミナキ、大雷鳳!俺達は俺達の運命を自らの力で切り拓いてみせる!外道ケイサル・エフェス!俺の闘志がお前の悪意を討つ!!」とタンカを切ってラストバトル開始。
・6PP、まず覚醒×2併用で熱血手加減イデオンガン2連射し、瀕死の雑魚に順次追い討ちかけて、敵6個小隊で無限増援出現。更にSP回復パーツと期待使って覚醒かけ、熱血手加減イデオンガン2連射してから雑魚撃破して小遣い稼ぎ。
・6PP、ケイサルHP半減でイベント。ケイサル、トウマが超能力も何も持たないのに限りある生命を燃やし尽くして戦うのに興味を持ったので選んだ、と告げて、その闘志を折ると宣言。
・脱力を時々かけて気力100前後に保ちながらケイサル削り、余った手数で雑魚を落として無限増援3回目出現。7PP、ケイサルHP10万切った辺りでイベント発生、根性でHP15万回復、まず女性陣から絶望に蝕まれ始める。そこへ未沙さん率いるシティ7をはじめ、ゲペルニッチ等の心を同じくした同志達が応援に到着。ひるみかけたシンちゃんにはカヲル君のヴィジョンが勇気づけ、トウジ達も声援。ザ・パワーに取り込まれた麗雄と絆を皮切りに、剣造、遷次郎、リヒテル、ハイネル、岡長官、イゴール長官、レムリアさんら戦いに倒れた人達の魂も時空を超えて語りかけてくる。ケイサルが焦って先手を取ろうとするけど、そこへ更にシャアやララァ、ハマーン様らの念が集ってケイサルを阻み、アムロ達に未来と希望を語りかけてくる。業をにやしたケイサル、茶番は止めろとナシムに呼びかけ、人々の魂をここへ導いたイルイがケンタと共に登場。イルイ、ケイサルにもはや人の時代と説くけど、もちろんケイサルは聞く耳持たず、物理的な力を持つまでに高まった悪意を放射してロンドベルαを威嚇する。ミレーヌが少し怯んだ時、ガムリンが「こういう時こそ歌うんです!」と励まし、バサラ「行くぜ、悪霊共!!俺達の歌を聴けーっ!!」と燃え上がり、ブンドル長官の指揮で歌い出すのはOPテーマ"Gong"アレンジVer.!「鳴らすぜ!!生命のゴングを!!」とすっかり気合いが入ったバサラの呼びかけで、ラクス様やマイク、果ては全員にスコアと歌詞が転送されて全員熱唱。綾波「あふれ出る感情・・・。生きる力、生きる意思・・・」とつぶやき、カヲル君「それが歌・・・。リリンの生み出した文化の極みだよ」と応える。リョウに語りかけるムサシの念に続き、イングラム教官の念がリュウセイに「・・・俺は平行世界をめぐり歩き、ついにこの世界で因果律を歪める元凶を突き止めた・・・だが、俺は奴の意を受けたユーゼス・ゴッツォによりその精神を奪われ・・・そして、肉体を失った・・・」と語りかけ、アヤにわびた後に、ケイサルを討つよう命じつつ、ヴィレッタにだけ伝わるように後事を託す。応援に来たリリーナの呼びかけにヒイロ「リリーナ・・・勝利を待っていろ」更にアルマナ姫の声援に応えてトウマ「アルマナ!俺達は戦う・・・君達が呼び覚ましてくれた闘志を胸に!!銀河の戦いの元凶、悪意の塊・・・地獄へ蹴り落としてやる!」そしてイルイも「ゼンガー・・・あなたの斬艦刀で未来を!」と呼びかけ、ゼンガー少佐「応っ!!」と応える。あくまで無限力に選ばれた運命の戦士と戦うつもりでいるらしいケイサルに、皆が口々に「お前は、その人間に負けるんだ!」と事実を突きつけて、ラストバトル再開。自軍は全員SP少し回復してる。(→クスハ編最終話(難)との違いは、生きてる人達も応援に駆けつけるトコやね。流れはほぼ同じだけど十分アツい。^_^ )
・7PP、ケイサルの気力100になってるので、脱力で50台をキープ。覚醒、期待を総動員して援護陣形組みながら削り直し、ケイサルHP15000くらいまで削っておいて、残りの雑魚にMAP兵器等重ねて掃滅。最後に残したケイサルに、トウマ「見たか、悪霊の王!憎しみや恨みに負けない人の心・・・闘志を!!」ケイサル「ならば、我はその力をまとう汝を・・・」トウマ「やれるものならやってみやがれ!!外道ケイサル・エフェス!大雷鳳に込められたミナキの思い、そして、俺の力が・・・今、お前を地獄へと蹴り落とす!!」と、愛の神雷炸裂してラストバトル終了。
・イルイ・ガンエデンが再び登場、往生際の悪いケイサルの説得を試みるけど、ケイサルは隙を突いてエルトリウム船体に取り付き、縮退炉暴走による周辺ブラックホール化を目論む。激怒したゼンガー少佐とトウマが飛び込み、雲燿の太刀→神雷コンボでケイサル瞬殺。トウマ「俺の闘志とミナキへの想いは無限大だ!!」と大告白。(*^_^*)
・それでも滅びないケイサルに、刺し違える覚悟のトウマが単騎で突っ込むけど、ロンドベルα一同も退かず。見かねたイルイ・ガンエデン、ついにケイサルを滅ぼす覚悟を決め、アカシックレコードにアクセスしてイデオンを動かす。コスモ達を放り出して無人となったイデオンとイルイがケイサルに突撃、ロンドベルαはゲートで強制転移。
・地球軌道上に出現したロンドベルαと応援団艦隊だけど、イルイとトウマ、ゼンガー少佐の姿が見えず。そこでアヤが転移中のイルイ達を感知、念で誘導して、3人とも無事生還。
・後日譚はクスハ編の最終話(難)とほぼ同様。旅立つ一行の見送りを終えたトウマ、ミナキの造るロボットのテストパイロットに志願、二人と大雷鳳で夢を追おうってことで大団円。(→流石にプロポーズまではいかないかね、この天然サンが相手だと。^^; )

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欧州CL、ミランがバイエルンに完勝!

アウェーでの1-1ドローでスタートした欧州チャンピオンズリーグ、ミラン-バイエルン戦。第2戦でサン・シーロにバイエルンを迎えたACミランは4-1完勝、合計5-2で準々決勝進出。やったね!v(^-^)
今季少し不安だった守備陣は首尾よく失点1に押さえ、ピッポが2点、シェヴァが1点、そしてカカがとどめの1点。バイエルンはカーンが戻ってたはずだけど、流石にサン・シーロではミラン攻撃陣を止めきれなかったみたい。

ちなみに他の試合はというと、レアル・マドリーはアーセナルと0-0ドロー、2戦合計0-1で敗退。王者リバプールは0-2でベンフィカに敗れ、2戦合計3-0で敗退。インテル-アヤックス戦がまだだけど、インテルが勝つとイタリア勢のしぶとさがまたも証明されるかも・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欧州CL、バルサが因縁のチェルシー撃破!

SportsNavi: バルサ、ユーベなど8強 ロナウジーニョが先制点

欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント第2戦、ライカールト率いるFCバルセロナはホームのカンプ・ノウに因縁の宿敵チェルシーを迎えて1-1ドロー。第1戦がアウェーで2-1勝利だったので、合計3-2でモウリーニョ率いるチェルシー撃破!おめでとう!(^o^)
モウリーニョとは昨季の欧州CLでもモメて審判の辞任にまでつながったのに、先日の第1戦ではデル・オルノが一発レッドで退場となり、モウリーニョがまたもやメッシのシミュレーションとか言いがかりつけて唖然。(-o-;
もしバルサファンでなくても、正義は勝つとか言いたくなるよな・・・なんでああも無駄に噛み付いて回るんでしょうか、あのヒトは。

それにしてもライカールト監督、流石は紳士のコメント。モウリーニョにも少しは見習って欲しいもんだ・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第弐話

第弐話:怪人赤マント現る

●矢来区築土町
・探偵社にジャーナリスト朝倉葵鳥ことタエ嬢の依頼で、清が変化した姿に似た怪人赤マントを追う事に。
・第一話の調査ファイルが閲覧可能。ストーリーは自前でメモらなくても大体わかるか・・・
・業魔殿でサクリファイス可能に。

●中条区銀座町
・酔っぱらいのオヤジと交渉、ボロボロのお守りを50円でget。
・拾い物:解封符×1、解毒符×3、アスカの古鏡、500円、力の香、魔石、牛黄丹、10000円(現場検証)、特製煙幕(現場検証)、運の香(大マップ)

●中条区料亭竜宮
・女将から聞き込み。赤マントが車を襲ってるらしい。清は車夫の飯田さんとウマがあってた。飯田さんは千寿区深川町にいる。
・拾い物:清酒まんさく×1、秘蔵濁酒まさむね(現場検証)

●矢来区筑土町
・金王屋で衝撃弾、電撃弾、通常弾倉、集魔の水等新商品を購入。通常弾倉で装弾数99になり、ようやく戦闘に銃を使うように。・・・それでも弾丸が勿体ないので滅多に撃たないけど。

●大道寺邸
・物置で業斗がネコジャラシにじゃれ始め、ネコジャラシget。使うとなくなるとは思わなかった・・・

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"モダン陰陽生"十四代目葛葉ライドウに。管二本追加。

●中条区ミルクホール新世界
・特になし。

●千寿区万能科学研究所
・柴犬と読心術でコンタクト。故郷に帰るのが夢だと語り、こちらも夢を聞かれたので「最強無敵」と答えておく。
・拾い物:銘酒やみなで(現場検証)、キョウトの古根付(現場検証)、放浪の三元牌(現場検証)

●千寿区深川町
・大マップ上の北側で、工場を潰して駐車場にするため下調べ中の男に足止めされ、進めない。
・町に入ると、関東羽黒組の三下に、人探しなら兄貴の許可をもらってこい、と止められる。銭湯に入ると三下×2と素手で強制戦闘、戦利品は濁酒からじしと加重弾×10。大黒天の入れ墨背負ってる佐竹の兄貴に男っぷりを認められ、赤い服の憲兵がうろついてると知らされる。探し人ならいつでも相談に来いと言われて辞去。
・橋を渡って進むと、飯田の家の前で赤い服の憲兵4人に誰何される。おとなしくついていくと異界に連行され、ゾンビ憲兵×2に引き渡されて強制戦闘。牢に捕まってる男を助けるには開錠用工具が必要。

●矢来区筑土町
・金王屋へ行って2000円で開錠用工具get。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"新十八番今弁天"十四代目葛葉ライドウへ。異界開きを依頼して、異界・深川町へ戻る。

●異界・深川町
・川でモー・ショボーに飛行させて舟を入手。舟で奥へ移動して、ライジュウ単独行動で扉の鍵を開けさせ、シキミの影+ツチグモ×2と戦闘。シキミの影は銃撃一発で破壊。
・牢に捕まってる男を助け出すと、赤い服の憲兵×2と強制戦闘。混乱する銃弾に気をつけつつ各個撃破。さっさと男を連れて脱出。
・拾い物:電撃弾×15、金丹、通常弾×15、生玉(赤い結晶を単独捜査)、魔石、

●千寿区深川町
・助け出した男が車屋の飯田伝八。駆け落ちした妹のシズを見つけてくれれば清のことを話す、と言われて、シズの写真get。
・銭湯に行って佐竹に聞くと、シズはこの町の遊郭にいるとのこと。タクシー運転手の夫が何ものかに襲われて、治療費を稼がなきゃいけないらしい。シズに会って話せるよう口利きしてもらう事に。
・川の対岸にモー・ショボーが飛行で渡ると、悪魔が見えてるらしい怪しい男が。
・拾い物:チャクラポット(大マップ)、退魔の水×3、集魔の水、金丹、5円(現場検証)、チャクラドロップ(侵入)、宝玉(飛行)、古びたこしまき(現場検証)、濁酒からじし

●千寿区遊郭
・深川町の北側が遊郭。タエが北側に行くなって言ってたのはこーゆーコトね・・・(^^;
・シズに事情を話すと、夫を襲った犯人を見つけてくれない限り戻らないとのこと。
・拾い物:火炎弾×24(現場検証)、マッスルドリンコ(大マップ)、銘酒ほむら

●中条区ミルクホール新世界
・タエから、満月の日に栗須坂のガード下あたりで赤マント目撃例が多いと知らされ、お小遣い3000円get。ちょうどシズの夫が襲われた辺りだね・・・

●中条区銀座町
・栗須坂をウロついて、満月になるとオボログルマ×1と強制戦闘。倒して尋問すると、タクシーを襲ってるのはこいつじゃなく赤マントらしい。追った時に落としていった、と言って人力車の石突きget。

●千寿区遊郭
・シズに人力車の石突きを見せると、飯田伝八の人力車のものらしいと判明。更にボロボロのお守りにも心当たりがあるらしく、シズに預けることに。

●中条区料亭竜宮
・女将と話して、飯田が来ないこと、銀座でまたタクシーが襲われたことを聞く。

●中条区銀座町
・栗須坂のタクシー襲撃現場から逃走した赤マント、ガード下から異界へ逃げ込んだので、銀座の異界開きを頼みに神社へ向かう。

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"稀なる降魔器量"十四代目葛葉ライドウへ。異界開きを依頼して、異界・銀座町へ。

●異界・銀座町
・仮設陸橋上で赤マントと戦闘、すぐ逃げられる。
・更に2回程、赤マントと遭遇戦。仮設陸橋の下から逃げてくる赤マントを見て、ポルターガイストも逃走。車をトゥルダクの力任せで動かし、工事現場出入り口を塞ぐ。更に戦闘して逆に逃走、ガード下でようやく本番戦闘。錯乱の奇声で金縛り食らいつつ、トゥルダクとオニの力押しで撃破。アスカの古鏡get。
・赤マントの正体は自動車を憎む飯田伝八。そこへ鳴海がフラリと現れ、シズから「頑張って」と言付けられた、と告げてお守りを飯田に渡す。罪を悔いる飯田、お詫びにと濁酒からじし×2をくれた上で、清にとって一番大事な場所は大道寺の紡績工場と教えてくれる。・・・なんでお酒なんか持ってるんでしょうか、この人は?(^^;
・拾い物:銘酒ふぶき、チャクラドロップ、衝撃弾×15、反魂香、猛毒弾×20、宝玉
・この時点での仲魔:オルトロス、モー・ショボー、イッポンダタラ、モコイ、ジャックフロスト、ライジュウ、オシチ、オキクムシ、オニ。電撃半減+衝撃半減のライジュウは素材としても有望。

第弐話:怪人赤マント現る 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ:第壱話

第壱話:消えた資産家令嬢

●矢来区築土町
・まずは謎の美少女の捜査から開始。捜査費1000円もらって事務所出た途端、張り込んでた風間刑事が誘拐云々と口を滑らせたので、ウコバク召喚して発火で聞き込み、少女の身元と誘拐されたことが判明。
・おばさんに発火で牛黄丹×1get。
・多聞天は今は無人。
・おじさんに牛黄丹売って2000円get。・・・精力剤?f(^^;
・拾い物:金丹×2、牛黄丹×1、傷薬×1、宝玉×1、鎮心符×2。

●大道寺邸
・伽耶が落としていった揚羽蝶のブローチを見せて、伽耶の叔父の大道寺清と話す。伽耶は十日程前から行方不明、父親で当主の猛は病床にある。清から伽耶捜索の依頼を受けたものの、執事の中村は非協力的。
・単独捜査で書斎に潜入、伽耶の写真get。
・仏頂面の使用人(女)に100円渡して聞き込み。曰く、女の血肉をすするとか、人でないものを飼っているといった噂のため、大道寺家は呪われた家系と言われる。
・お気楽な使用人(男)を目で殺して(^^;)聞き込み。曰く、当主の猛はもう長くない。清は事業に失敗してる。執事の中村は忠実だけど堅物。
・血眼の使用人(男)に発火。地下から毎晩女の泣き声が聞こえるとか。
・拾い物:値のはるビール、ラクヨウの玉杯(現場検証)

●矢来区築土町
・女学生に伽耶の写真を見せて、友人のリンさんなら何か知ってるかも、と聞く。
・リンに伽耶の写真を見せて、詳しい話しを聞こうとした矢先、リンが異界に呑まれて消えた!業斗童子の勧めで、異界開きのため志乃田へ向かうことに。

●志乃田:名も無き神社
・右のオキツネ様が、そのうちいいこと教えてやるとか。
・龍穴でセーブ。
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"新進気鋭の"十四代目葛葉ライドウから、"後世畏るべし"十四代目葛葉ライドウへ。更に異界開きを依頼して、異界の築土町へ潜入。

●異界・築土町
・ツチグモがリン嬢を餌にしようとしてるので、龍のアギト迂回しつつ助けに向かう。
・NPCアガシオンと話して、虫捕りには大きな木、甘いもの、人のいない場所、満月が重要とか。
・ツチグモ直前のシキミの影は雷電属弱点。道中で仲魔にしたアガシオンのジオ一発で破壊。
・ツチグモ×3と対戦。どうやらリン嬢を餌にライドウをおびき寄せるよう、誰かに使嗾されたらしい。アズミのブフ連打で楽勝。リン嬢は現世に帰還。
・拾い物:牛黄丹×1、魔力の香×1、睡眠弾×15、宝玉(アズミの飛行でget)、チャクラドロップ×1、反魂香×1

●本郷
・拾い物:清酒まんさく、キョウトの古根付

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"大正妖都の純情"十四代目葛葉ライドウへ。管二本追加。・・・純情?f(^^;

●矢来区築土町
・リン嬢から話を聞く。大道寺家には娘が十六になると鬼がついて呪い殺すという噂があり、「地の道は 父と母の間にありて 血の道かえせ 血の道の鬼。鬼の血ころせ 奈落の底で・・・」という唄を伽耶が口ずさんでいた。

●大道寺邸
・納戸で壁板を調べると動きそうなので、アガシオンの現場検証で怪しい本を発見。唄の通り、「母」と「父」の間の「鬼の口承」を取って、地下への入り口開く。
・地下で道を塞いでる大タラスク、洋食屋の赤ワインをご所望。
・拾い物:火炎弾×15、ソーマの雫(外)

●矢来区築土町
・大道寺邸のメイドさんを慰め、洋食屋の赤ワインをget。
・拾い物:銘酒らいでん(現場検証)、衝撃弾×20(現場検証)、あぶらあげ(単独捜査)、アイスクリン(単独捜査)、黒蜜(単独捜査)

●大道寺邸
・地下で大タラスクに赤ワイン渡すと、大タラスク+アズミ×2と戦闘。HP減らすと降参してくる。更に話しかけると、値のはるビールを要求してくるので渡したけど、気に入らなかったらしい。以後向こう側に渡れるように。
・奥の座敷牢で現場検証して伽耶の日記get。資金繰りに困った叔父の清と遺産相続でもめた上、鬼憑きの伝承を告げられて苦しみ、地下に閉じ込められたらしい。
・戻ると魔トリョーシカからトゥルダクが現れ、ガシャドクロ+トゥルダク×2と戦闘。トゥルダクは無限召喚されるので、ガシャドクロをタコ殴りして先に倒す。
・1Fに戻り、単独捜査で居間での会話を盗み聞き。来客は清の事業立て直し資金を餌に、伽耶の身柄を要求したらしい。また清自身の呪いの念で当主の猛を病身にさせてやった、とか。
・拾い物:チャクラチップ×2、宝玉(飛行)

●名も無き神社
・ヤタガラスの使者を呼び出し、サマナーランク"噂をすれば影がさす"十四代目葛葉ライドウに。
・満月時、神社入ってすぐ左手の大木を調べて、アイスクリン塗って更に調べるとカブトムシget。更に続けて黒蜜塗って調べるとオオクワガタget。

●異界・築土町
・NPCアガシオンと話して、カブトムシとオオクワガタを譲り、代わりにジャワの浮彫とローマの銀貨get。

●大道寺邸
・居間に入ると来客は帰った後で、清が掟通りに殺される伽耶が不憫で兄を止めようとしただけなのに・・・とつぶやいた後、首から何か生えてきて(-_-;)赤いマントの怪人に変化。居間から逃げた後、邸全体が異界化。
・階段の下辺りで、謎の外人サマナーの声が「ツチグモとガシャドクロは警告だったのに・・・ユーは知りすぎた」とか響いてきて、イッポンダタラ&トゥルダク(無限召喚)と強制戦闘。
・謎の外人サマナーは化けた清を逃がすのが目的だったらしい。何やら大事になってきたので、一度探偵社に戻って鳴海と相談。

●矢来区築土町
・探偵社では鳴海がボヤき、業斗童子がデビルサマナー絡みの事件ってことで張り切る。
・この時点での仲魔:アルプ、アガシオン、オバリヨン、オルトロス、ウコバク、モー・ショボー。主力はもちろんブフ継承させたオルトロスだけど、モー・ショボーも火炎半減で弱点減らしてザンとアギ持たせたので、なかなかお役立ち。

第壱話:消えた資産家令嬢 完

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(トウマ:59話)

●第59話:果てしなき流れの果てに
・おおむねクスハ編59話と同じ。
・格納庫で自主トレに励むトウマ、精一杯やった結果なら悔いはないとミナキに励まされて気合い入り、天然ミナキと大雷鳳と共に煩悩の一夜を過ごす事に。眺めてたレーツェルがゼンガー少佐に、かつて託した手紙のことを訪ねると、「あれは白紙だ・・・俺の言葉より、そこに至るまでのトウマの迷いや苦しみが答えを導き出す・・・」(→まぁパターンだけど。それにしてもどこから見てるんだろ、この人達?)
・押し寄せる宇宙怪獣の大群からBM3号機を守って前半戦開始。覚醒使ったFボンバーでMAP版突撃ラブハート3連打して気力上げ、2PPに防衛線封鎖。
・四方に配置した戦艦の指揮効果もあって、節約モードで地道に削り、倒せるだけ倒す。6PPあたりから精神コマンド使い始め、10PPには封鎖線を解いて前進、覚醒・魂のマップ兵器連打して稼ぎ、11PPで前半戦終了。
・超短距離ワープでBM3号機に侵入した宇宙怪獣群を追って、後半戦開始。HPとENは8割、気力MAXスタート。
・2PP、両翼の雑魚から各個撃破し、敵10小隊まで減らしてイベント発生。崩壊寸前の防衛線に、バッフ・クランや帝国監察軍等、続々と援軍がやって来る。アルマナ姫から思いを託されたトウマ、またもや(それが無駄だというのがまだわからないのか・・・銀河の終焉はもうすぐ来る・・・。無限の力など無くとも・・・)と謎の声を聞き、とりあえず言い返す。コスモの思いにイデが応えてイデオンゲージMAX。
・3PP、MAP兵器十字砲火で、瀕死の合体怪獣を1匹だけ残し残敵ほぼ掃滅。熟練度取ると最終分岐が1周目と同じになっちゃうので、6PPまで時間つぶして後半戦終了。ノリコの名セリフ「いいえ!奇跡は起きます!起こしてみせます!」に続き、BM3起動イベントを経て最終話へ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DS葛葉ライドウ、開始

戦闘がアクションになったとかで少し保留にしてたデビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団。なかなかカッコ良さげなので、まぁアクションでもいーかと購入。・・・他にもいろいろかけもってるんだけどなぁ・・・(-_-;
それにしても、パッケージからオープニングから、いかにも大正浪漫伝奇娯楽アクションなノリ満載で楽しみ。(^-^
ちなみにアトラスの攻略本は、大概1冊目が毒にも薬にもならないおためごかし、2冊目が一応実用レベル、3冊目が隠し情報まで含む本物ってパターンなので、まだ1冊目しか出てない現状では様子見確定。なので、攻略情報はいつものゆめのしまのお世話に。

●修験場
・名前はいつも通り「中島朱実」。やっぱり基本でしょう。
・紅蓮属ウコバクを封魔。てっきり最後のオキクムシも仲魔にできると思ったのに、成仏されてしまった・・・(;_;)
・試練をクリアして14代目葛葉ライドウを襲名。帝都守護の任を与えられ、業斗童子(あれ?シュレディンガー?)が同行。

●神社
・「ヤタガラスより使わされた使者」と名乗る女性に迎えられ、あらためて帝都守護の依頼を受ける。帝都では鳴海探偵社の探偵として動く事に。魔眼鏡をget。

●丑込め帰り橋
・そして月日は流れて大正20年・・・電話で丑込め帰り橋へ呼び出された鳴海とライドウに、謎の美少女(大道寺伽耶)が「私を殺して・・・」と告げられた矢先、赤いマントの憲兵が出現。伽耶を攫い、残る憲兵二人(?)と強制戦闘開始・・・かと思いきや、一発瀕死で戦闘強制終了。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(トウマ:58話)

●発動
・ソロシップ格納庫で改めてギジェとシェリル再会。ルゥを犠牲にしかけたことで一部メンバーからつきあげくったシェリル、素直に自分の非を認めるので、万丈やアムロ達も謝罪を受け入れて場を収める。そのやり取りを聞いてギジェ、ロンドベルαの面々の正義や寛容といった善良な意思を痛切に感じて(イデの善き力・・・やはりそれを引き出すのは彼らしかいない・・・)と独白。
・ソロシップブリッジでは、ようやくカララのおめでたに気づいたベスが父親なりたてで困惑。イデの善き力を引き出す鍵として、お腹の赤ちゃんはメシアと命名され、ルゥと二人で全銀河の切り札になり得る、と一同期待。陽動の役目も果たせたので、バッフ・クラン艦隊とケリを付けて銀河中心殴り込み艦隊との合流を目指そうと決意。
・バッフ・クラン本陣にDSアウトしたロンドベルα、カララの発案により敵総司令ドバをピンポイントで討ち果たして無益な戦いを終わらせようと決意。イデだろうが神だろうが運命だろうが操られない、と一同気炎を上げ、トウマも「俺はあの日、俺の意思で戦いを決意し雷鳳に乗ったんだ!」と続けた途端、またもや謎の声が(それがそもそもの間違いだったのだ・・・)。ともあれ、ドバ総司令の乗る敵旗艦バイラル・ジンを目標に前半戦開始。
・2PP、敵増援の宇宙怪獣出現。エルトリウムから入電、銀河中心殴り込み艦隊も宇宙怪獣の大群に襲撃されてるらしい。
・イデオン単騎でバッフ・クラン艦隊に突っ込ませてゲージ溜め、4PP頭でイデオンガン使用可能に。
・4PP、宇宙怪獣減らすと増援で宇宙怪獣出現。減らすと無限にわいてくるらしいので、バッフ・クランはイデオンと2個小隊程度に任せて、他は全て宇宙怪獣の削りに専念。6PPまでで期待と覚醒使い切り、何回か補給しつつ、核やローエングリン、テレキネシスミサイル等のMAP兵器でまとめて4回程撃破。
・6PP、削っておいたバッフ・クラン艦隊を熱血イデオンガンで掃射して旗艦以外全滅、前半戦終了。ずぅっと背景の恒星に隠れてた最終兵器ガンド・ロワ、ロンドベルαと宇宙怪獣に向けて発射。
・ロンドベルαはすんでのところでDSドライブに突入したものの、ソロシップ以外の各艦は亜空間で消息不明。イデオンコクピットでコスモ達が、イデは大人達は殲滅して無垢な心の赤ん坊だけを残し、善き知的生命体の創造を目論んでると看破、捨て石にされる自分達の存在意義をかけて吠える。
・ガンド・ロワ表面に集結したバッフ・クラン残存艦隊の前にソロシップがDSアウト。両者をぶつけて憎しみの心を根絶しようとするイデの導きに加え、宇宙怪獣も出現して、三つ巴の後半戦開始。自軍は全員気力MAX、HP8割、イデオンゲージはラス前でスタート。
・イデオンは加速、鉄壁かけてバッフ・クラン艦隊に突撃、反撃しつつゲージ溜める。他はイデオン後方、バッフ・クランと宇宙怪獣の中間に集結。バイラル・ジンのMAP兵器はウザいので、あらかじめ脱力総動員して気力下げきっておく。
・3PP、イデオンガン発射可能になったので、アトミックバズーカとテレキネシスミサイル併用してバッフ・クランの雑魚を一掃、ツインバスターライフルで宇宙怪獣もほとんど掃滅。残った数体は個別に落として、バイラル・ジンだけ最後に残す。
・熟練度取っちゃうと最終分岐が1周目と同じになっちゃうので、援護陣形組んでバイラル・ジンをHP6000程度に削りながら時間をつぶし、7PPに撃破して後半戦終了。(→ドバ、超気持ち悪い。面子だの意地だのと愚にもつかない世迷い言を・・・子どもか? =_=; )
・イベント戦闘でイデオンがバイラル・ジンにイデオンソードでとどめさすと、イデが発動、全てが光に包まれる。死んだのか?とつぶやくコスモに、イデらしき思念が「・・・まだだ・・・審判の時は続く・・・」と語りかけ、枷を越えて生き延びる力が見たいのだ、と告げる。
・BM3擁する銀河中心殴り込み艦隊の目前にイデオンはじめ別動艦隊が転移、はぐれてたラー・カイラムやアークエンジェル、エターナルも健在。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Apple新製品、思った程は・・・

話題になってたAppleの新製品、結局
Cnet: アップル、Intelチップ搭載Mac miniや「iPod Hi-Fi」などを発表
ってことで、少し拍子抜け。正直あまり「面白い」とは思わないなぁ・・・当分Intel Macに手を出すつもりはないし。
ただiPod Hi-Fiはちょっと魅かれないでもない。何故ってドック代わりになりそうだから。ウチのiPodは限定生産Nerv仕様の旧iPodでドックが付属しておらず、毎日充電する手間が無視できない。上に置いて充電でき、ステレオ代わりになるならいいかなぁ〜、とか思ったけど・・・42,800円!?
Apple製品、値ごろ感ないなぁ・・・orz

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ジーコジャパン、ロスタイム同点

SportsNavi: 日本、終了間際に2−2の同点に追いつく=ボスニア・ヘルツェゴビナ戦
Sanspo.com: 日本代表 試合速報

ホッ・・・まずは負けなかったので一安心。
試合前は「2-0で日本の勝ちィ〜」とかハシャいでたけど、それも先制して終えた前半まで。後半開始早々、本気モードで反撃に出たボスニア・ヘルツェゴビナは強靭なフィジカルでゴリゴリ押し込み、つなぐサッカーでサイドから猛攻。
何しろ相手の寄せが速くて、海外組は当然のように体うまく使ってボール取られないようかわすんだけど、いわゆる国内組が一対一で押されっぱなし。やっぱりプレーしてる環境のレベルがこういう時に現れるよね。1点目の中澤がとられたPKは誤審くさいけど、その後の2点目は完全にしてやられてるし・・・(-_-
でも「負けちゃったか・・・」とか盛り下がって見てた後半ロスタイム、右サイドの俊輔に目の前の味方からパスが出ると、左足で鮮やかにいなして足下に落とし、ドリブルで機をうかがって左足一閃、ピンポイントクロスをファーサイドに駆け込んだヒデがダイビング気味のヘッドで決めて同点!(*^o^*)
まぁ勝ち負けよりワールドカップに向けた課題抽出のが大事。ヨーロッパのレベルじゃ少ないチャンスをものにできないとか、一対一で競り勝てないとか、改めて明確になった試合でした。それでも果敢に攻めて追いついた粘りは心強し。
何より一番嬉しかったのは、相変わらず鮮やかで精度高くてテクニカルな俊輔のボールさばきかな。結局2ゴールともアシストしたし。(^^
課題山積みだけど、ドイツ本番に向けて、頑張れニッポン!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2006 | Main | April 2006 »