« March 2006 | Main | May 2006 »

April 2006

真・三國無双4Empires(5)

5周目は「208年 赤壁炎上」、赤壁ならと孫権でスタート。
208年冬、孫尚香参入と同時に特殊戦闘「赤壁の戦い」勃発、孫尚香で参戦。まだ鍛冶レベル1なので雑魚掃討が面倒ながら、通常攻撃のスピード生かしザクザク斬りまくって勝利。

ようやっと全鍛冶レベル2になった直後の210年春、今度は特殊戦闘「夷陵の戦い」勃発。攻め込んできた劉備軍を、甘寧最凶のC4で燃やしまくって掃滅。

213年春、白虎五将軍任命イベント発生。陸遜、太史慈、呂蒙、甘寧、黄蓋と生え抜きの孫呉勢なのでまぁまぁかな。ホントは孫尚香や大喬にも入って欲しかったけど・・・
続けて213年夏、鍛冶レベル5まで上げきって武器育成準備完了。次はアイテム強化フェーズに。

んで、ここからが長かった。西域交易が出ないこと出ないこと。曹操と劉備だけは滅ぼさないよう手加減しながら延々と防衛戦だけ続け、結局238年春に提案なしでいきなりメニューに出現。・・・ふぅ。(-.-;

曹操様だけ残して迎撃戦で延々武器育成してた248年春、黄忠が天寿を全う。非常識に長引かせると武将がいなくなっちゃうかも・・・(-_-;
さっさと終わらせて次シナリオ行ってみようか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ウイイレ10開始

真・三国無双4Empiresもまだ4周目くらいだってのに、今度はWorld Soccer Winning Eleven 10、通称ウイイレ10が発売。もちろん速攻買いましたともサ・・・orz

前作WE9オプションデータを読み込んでおき、とりあえずエキシビジョンマッチで日韓戦(ホーム&アウェー)やって、ジーコジャパン2-0、2-1勝利。v(^.^
続けてアジア・オセアニアカップもジーコジャパンで制覇。と言っても柳沢とか小笠原とか高原とか外して、久保、平山、田中達也、長谷部あたりを入れたケド。;-p

どうも評判通り、CPUが激弱。寄せが遅いし、WE9までは当たり前だった異常な当たりの強さがない。楽っちゃ楽だけど歯ごたえないので、難易度1個上げてみるか・・・

ともあれ、お馴染みWEYS.NET見ながらドイツ代表、クロアチア代表のリネーム。毎回これが大変なんだよなぁ、このゲーム。オプションデータ引き継ぎも「無いよりマシ」程度だし。(-_-;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欧州CL決勝はバルサ-アーセナル

SportsNavi: バルセロナが決勝進出 第2戦はミランと0−0
uefa.com: バルサ、12季ぶりに決勝へ

ミラン敗退・・・バルサもミランも好きだけど、今年はミランに前回の雪辱を果たして欲しかったので残念。orz

やっぱりサン・シーロでの0-1敗戦が結果的には致命傷。それでもカンプ・ノウ第2戦で1点取れればPKに持ち込めたのにぃ。シェヴァのゴールが取り消されなければ・・・
まぁ今季のバルサは攻撃も守備も隙がないし、ロナウジーニョは乗りまくってるし。伝統のカテナチオに揺らぎの見えてたミランが及ばなかったのも仕方ないか。(;_;)

決勝では今一番輝いてるロナウジーニョと、欧州の舞台じゃほとんど初めて真価を発揮してるアンリが見れることだし。(^-^
どうせならバルサに優勝して欲しいなぁ・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ACミラン、二冠なるか?

SportsNavi: ミラン、ユベントス急追=セリエA
SportsNavi: ミランのカカが負傷、バルセロナ戦がピンチに

まさかと思ってたスクデットが見えてきたかも?
欧州CL敗退から不調の続くユーベはラツィオと引き分けて勝ち点82。一方ミランはメッシーナに勝って勝ち点79。残り3試合で勝ち点差3なら十分射程内だし、欧州CLとの二冠もまだ夢じゃない。(^o^

でもバルサ戦前なのに、カカ、ネスタ、カフーが怪我、シェヴァも故障っぽいとなると・・・ヤバいかなぁ。それでなくても初戦にホームでしてやられ、背水の陣だってのに・・・(-_-;

でもサッカーは何が起こるかわからないし、ミランの底力を信じて、カンプ・ノウでの決戦を待ちますか・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欧州CL準決勝、バルサ先勝

uefa.com: バルサ、ジュリの決勝点で先勝

欧州CL準決勝ACミラン-FCバルセロナ、サン・シーロで行われた夢の好カード第1戦。どっちも大好きなクラブだけにかなり複雑・・・まぁどっちが勝ち上がっても嬉しい、とも言えるけど。f(^^;

で、結果はロナウジーニョ→ジュリのゴールでアウェーのバルサが1-0勝利。・・・あーあ。
やっぱり今季のミラン、ディフェンスラインに不安があったんだよなぁ。その上ピッポが欠場、ジラルディーノが結果出せなかったとなると・・・ま、仕方ないカナ?ジラルディーノ、今イチフィットしてないような。

ともあれ、次は26日、カンプ・ノウでの第2戦。
前回決勝でリバプール(ってゆーかジェラード)にしてやられた雪辱のため、ACミランには是非ともアウェーで意地を見せて欲しい所。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

俊輔セルティック優勝

SportsNavi: 中村もトロフィー持つ 優勝のセルティック

最後はヒバーニアンと1-1ドローでリーグ優勝確定。俊輔も得点にはからまず。
ちょっと締まらないけど、とりあえずおめでたい。v(^-^)
次は独ワールドカップ、そして欧州CL!頑張れ俊輔!

・・・くれぐれも怪我しないでね。('_' )

| | Comments (0) | TrackBack (0)

真・三國無双4Empires(4)

4周目はシナリオ「200年 官渡決戦」。
ちなみに凌統のヌンチャクが相変わらず凶悪なので、Edit武将で女ヌンチャク使いを作ってみた。名前はサラ、「ヌンチャク」→「ブルース・リー」→「截拳道」→「サラ・ブライアント」って連想。我ながら即物的な・・・orz

江南の地を制した後は、守りを堅めてひたすら総合鍛冶を育成、208年春に鍛冶レベル5まで上げきって武器育成体勢を整備。
絶影鐙や羌族角など欠かさず生産、準備整い次第「戦闘時間延長」と「敵軍誘引」で迎撃戦発生させて、後は馬脚に任せて斬って斬って斬りまくり。ユニーク武器を揃えながら、第3武器の付加要素もエヴォリューションや攻撃力アップを狙う。・・・なかなか出ないけど。(;_;)

結局250年秋までかかって、雇える限りの武将のユニーク武器をget。残りは曹操と許褚、典韋ら腹心達に、何故か姿を消しちゃった呂布、貂蝉辺り。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

真・三國無双4Empires(3)

2週目はシナリオ「190年 董卓入洛」。
君主は前作から継承したEdit武将、大喬モーションの旦己娘娘。甘寧モーションの胡喜媚、大剣モーションの王貴人と3人娘で暴れ回り、お気に入り武将の育成しつつ、割とあっさりクリア。
中華庭園さんが攻略情報充実してきたのでありがたい。

3周目はシナリオ「195年 群雄割拠」。
君主は同じくEdit武将、左慈モーションのコーリンで、馬超モーションのアーサーをお供に。元ネタは幻 超二「大唐騎士」。(^^;
今度はなるべくゆっくり侵攻進め、鍛冶レベル5まで上げといて、500人斬りでユニーク武器の収集。大喬、小喬辺りはユニーク武器が重いので、第3武器に「軽い」を付けてあげたいんだけど、なかなか出てくれない・・・
最後に曹操様の本国だけ残して211年冬まで粘り、ようやく月英と孔明様が揃ってイベント発生、「虎戦車投入」「木牛投入」get。
キリが良いのでクリアしちゃおうかな・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

平山、13試合ぶりゴール

SportsNavi: 平山が同点ゴール 13試合ぶり、今季8点目

ヘラクレス-NACブレダ、ここしばらくゴールのなかった平山がやっと復活してくれた。

平山の得点は1月21日以来、リーグ戦13試合ぶりで今季8点目。

とは言えエールディビジでゴール重ねてるのは頼もしい限り。

で、日本のエースって誰ですか?ジーコさん・・・(-_-

| | Comments (0) | TrackBack (0)

俊輔、キルマーノック戦で2ゴール!

Sanspo.com: 晴れ晴れ2発で残留も確定だ!俊輔に賛辞のオンパレード

やりました俊輔!(^o^)
久々に伝家の宝刀FKで1点、更に流れの中で駄目押しゴール。

デーリーレコードの大見出しは『SHUN DAY BEST』。日曜日(SUNDAY)の試合だったことに引っかけて“俊輔の日”と名付けるほどの大絶賛。

とベタ褒めだそうで。(^^;
セルティック残留かリーガ・エスパニョーラ移籍かって話しもあるけど、せっかく欧州CL出場権獲得したんだから、日本人初出場を果たして欲しいな。

それにしても「残留」って文字を目にして最初に思ったのが「1部残留?」な自分・・・レッジーナと違うんだから。f(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欧州CL、準決勝はバルサ対ミラン!

SportsNavi: バルセロナが準決勝へ アーセナルは初の4強

バルサはベンフィカを、ミランはリヨンを破ってめでたく4強進出。(^o^)v
どちらもアウェーでの準々決勝第1戦をスコアレスドローで終わってるので、ホームで迎えた第2戦、アウェーゴールルールを考えるといささか不安だったんだけど。きっちり勝ち上がってくれるのが底力。

そして準決勝では遂にFCバルセロナとACミランが激突!どちらも好きなクラブなので、嬉しいんだか悲しいんだか・・・f(^_^;
カカv.s.ロナウジーニョ、決勝で見たかったカードだよなぁ・・・orz

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« March 2006 | Main | May 2006 »