DDS AT2やり直し その4
ヴリトラ諸共壊しちゃったEGGはもう使えないので、最後の手段として昔の実験設備を目指すことに。そこから片道切符で自身の情報を太陽へ送り込み「神の意志」を説得すると決意したセラに、ゲイル、シエロ、サーフも同行を申し出て、まずは空港へ。
道中あちこち寄り道して、ゲイルの尋問で四大天使フラグ立てたり、5年前の事件の関連情報拾い集めたり。
空港入るとエンジェル配下部隊に発見され、ゲイルの「所詮は修羅」って言葉に
お互い、因果な生き物だな
と返すと、ゲイル「何かを生かすために何かを殺す。神だかなんだか知らないが、こんな仕組みを作った奴を俺は尊敬しよう。少なくともそいつは、俺の腕が全てを抱えるにはあまりに短いことを気づかせた。後は、力の及ぶ限り最善を尽くせばいい。シンプルで楽な生き方だ。」とまたまたシブいお言葉を。AT1ではサーフ、ヒート、アルジラの描写がメインだったように思うので、AT2では意図的にゲイルとシエロの描写を深めてるんだろうなぁ・・・
チェルノボグ戦は、アギラオ、メディア、カジャ系、ンダ系を標準装備したゲイル、サーフ、セラでのぞみ、セラの影×2を燃やしまくって楽勝。
更に奥のカールティケーヤ戦は、ブースト氷結系とカジャ系、ンダ系、カウンタ系を標準装備し、突撃の狼煙とランダマイザ重ねた上で削り、極彩の疾風が来たら電撃リフレクトか衝撃リフレクト使って反射で解除、の繰り返しで楽勝。
ちなみに空港ウロウロしてる間にヒーホークイズも完了して、ひょうしょうじょうとノイズセットget。
さて、いよいよ悲劇3連荘の旅立ちだ・・・
と、その前に四大天使退治。
まずEGGに再び降りてブースト氷結系とカジャ系、火炎ブレイクでウリエル撃破。
次に収容所へ向かい、ブースト電撃系と突撃の狼煙&ランダマイザ等でラファエル撃破。
次にカルマ協会本部へ向かい、ブースト衝撃系と突撃の狼煙、呪殺ストロンガ、大天使の加護、熾天使の加護等でガブリエル撃破。
最後に占拠された地下街へ向かい、ミカエル含む四大天使との連戦。途中で装備変えたりできないので、シエロ以外の3人にそれぞれブースト電撃系/氷結系/衝撃系のいずれかを持たせ、カルマリングと破魔/呪殺のストロンガ、カジャ系/ンダ系とマインドチャージ、メパトラとメディラマ、火炎/衝撃のドレイン、神経デストロイア等を適宜装備。突撃の狼煙2回だけかけて、ウリエルら3人はそれぞれの弱点を地道に攻めて撃破。続けて出てくるミカエルは、ランダマイザ2回だけかけて、こまめに回復しつつブースト魔法でチマチマ削る。破邪の光刃とか出てきたらフィジカルミラー毎回使って予防しつつ、更に削り倒して撃破。
やっぱハードだとミカエル戦はそれなりに大変で、Lv53まで上がってるのに、破邪の光刃→メギドラオンで危うかった・・・(-_-;
更にカルマリングチェックしたら取りこぼしが。慌てて海底ケーブルに入り、地下街側入り口すぐ近くに倒れてる男からカラミティリングget。ホッ・・・(^.^;
ついでに赤い箱と白い箱を連続購入して、3回程リセットの末、リッチリングとギャンブルリングget。リッチリングは先に取っておくべきだった・・・
Comments