« August 2006 | Main | October 2006 »

September 2006

Persona3 その14

●10/4(日)
そして満月到来。
ルキアの索敵で風花が大型シャドウを発見、場所は巌戸台駅前。遅れてくるらしい荒垣、所在不明の天田君を除いて現地に集合。アイギス、ゆかり、順平でパーティ編成、一応セクシーダンス対策にあるだけのナルシスフラワー装備して、ストレングス&ウィール・オブ・フォーチュンと強制戦闘開始。
ウィール〜はストレングスの花びらに護られて攻撃できないので、ストレングス集中攻撃。ウィール〜のルーレットがウザいものの全力連打でなるべく青側に止め、利剣乱舞を主攻軸に物理攻撃で押してストレングスをまず撃破。後は非力なウィール〜を袋叩きにして撃破し戦闘終了。

戦闘終了後、明彦君が10/4という日付になにか気づいたらしく、やけに慌てた様子で荒垣達を探しに走る。

その頃ポートアイランド駅裏では、武装した天田君が只ならぬ様子で荒垣を呼び出し。2年前の10/4、この場所で荒垣が天田君のお母さんを殺したらしい。
天田君、
「・・・いい事なんて1コもなかった。生きてくなんて、辛いだけだった・・・周りだって、そういう扱いさ、どこに行っても"かわいそう"ってさ。・・・いる意味がないんだ。
死んじゃおうって思った時もあるけど・・・このまま母さんに会うなんて、出来ない。・・・だから決めたんだ。お前を見つけるまで、生きてようって!」
と切々と独白して思わずホロリ。(;_;)・・・よりによってシンちゃんの声でこーゆーのやられると、エヴァにハマった人種にはかなり効くなぁ・・・考えてみれば朱実クンもカヲル君の声だし、キャスト狙ってます?f(^-^;
「自分のしたことを思い出させてやる!僕がお前を殺してやるっ!!」と復讐を宣する天田君に、荒垣はただ一言ボソリと「分かった・・・」

一方、司令室に戻ってきた朱実クン達。今日が天田君の母親の命日だと思い出した美鶴さん、慌てて風花に天田君達の探索を指示。2年前の10/4、シャドウの追撃中に荒垣がペルソナを暴走させて民家を巻き込み、天田君の母親が犠牲になったんだとのこと。
ルキアの能力で天田君達を発見したものの、そのすぐ側にストレガも探知して一同愕然、大急ぎで向かうことに。

またまた駅裏。忘れたくてクスリでペルソナ抑えたりしたけど結局いつもここに戻って来ちまった、と告白する荒垣、「俺のやった事だ・・・報いは受けるさ。」ただし・・・と続けて、命を奪えば天田君も荒垣と同じ重荷を背負うことになると忠告、「今は憎しみしか無くても、いつか必ず、背負っちまう。」
そんなことないと激高する天田君に、突然現れたストレガのタカヤが「殺されたのですから、殺してもいいはずでしょう?」と無責任に復讐を肯定し、クスリの副作用で荒垣はどうせ長くないと指摘する。
それじゃあ自分の復讐が無意味になる、とパニック寸前の天田君に、タカヤは「死が何によってもたらされるかなど、どうでもいい事でしょう。」とデリカシー皆無な放言。更に続けて天田君に「少年・・・君からは、彼とは別の意味で、生きている臭いがしない。・・・彼を殺した後で、自分も死ぬ気だったのでしょう?」と指摘、天田君も無言で肯定。どうせ二人とも死ぬんだから自分が確実に殺してやる、と天田君に銃を向けるタカヤへ、射線を遮る形で荒垣が突進、そして撃たれる!
タカヤ、特別課外活動部の索敵役は誰なのかを聞き出そうと、くずおれた荒垣に銃口を向ける。それを庇うかのように「僕だよ!」と、思わず割り込む天田君。荒垣を蹴り飛ばしたタカヤが天田君に銃口を向け、死を覚悟した天田君の前に、瀕死の荒垣が再び割って入り背中で銃弾を受け止める!
そこへようやく駆けつけた一行を見てタカヤは遁走。数発撃たれた荒垣は、瀕死の息で天田君に「これからはテメェのために生きろ・・・」と告げ、明彦君に後事を託して、帰らぬ人に・・・(;_;)

●10/5(月)
講堂に集合し、荒垣の遺影の前で校長のスピーチ。
前に座ってた不謹慎な上級生に「荒垣なんて不良、知ってた?」とか聞かれて

黙ってろ
と答え、隣で聞いてた順平もぶちキレて先生に叱られたり。(-_-;
ゆかりに「今日、真田先輩見た?」と聞かれて
なんで?
と聞き返すと、もう学校出てこないのかな・・・って話。
お昼には教室へ美鶴さんが来て、今日戻ったらラウンジに全員集合と予告。鬱だねぇ・・・

その頃、講堂に明彦君が独りやってきて、「授業サボって食うラーメンの味が知りたくてな。意外といいもんじゃないか。・・誘えよ、1度くらい。」と荒垣の遺影にしみじみ語りかける。
「美紀を失ってから、俺は、ただ力だけを求めてきた・・・力さえあれば、どんなものでも守れると思ってた・・・だがどうだ、お前まで先に逝っちまった・・・必死な俺を笑うかのようにな・・・」
と独白して号泣。
それでも立ち直った明彦君、「どうせ俺は、俺であることから逃げられない。いい加減ウンザリしてんだ・・・」その決意の心が新たな力を呼び醒まし、ペルソナ"ポリデュークス"からペルソナ"カエサル"が覚醒!
最後に「まだ・・・俺にはやることがある。・・・そうだろ?」と言い残して立ち去る明彦君。漢だねぇ・・・o(T^T)

放課後はゆかりと風花が見当たらず。まずはモールで武具を新調し、それから末光と話す。
ノルマ達成したとテンション上がってる末光、新たなカモらしき二人と話し始めたので

また騙す?
と聞いてみると本気で理解できないらしい末光、怒って入団希望者二人と立ち去った。でも二人のうちの一方に見覚えがあったり。例のクソウザいオヤジが末光襲撃を依頼したチンピラですね・・・
後を追って、裏路地に連れ込まれた末光のピンチに駆けつけ、例の囁きが聞こえて「グルメキング」コミュがランク9に。
オヤジとチンピラ×2は末光の情けなさに呆れてか、あっさり立ち去って一件落着。

寮に戻るとセーブする間もなくイベントでミーティング。をいをい・・・(-_-;
風花、美鶴がそれぞれ後悔の言葉を口にし、順平も自覚が足りなかったと自省するけど、「過ぎたことを言ってどうする」と明彦君。"これでいい"と言い残して逝った荒垣は最後まで前しか見てなかった、と明彦君が皆を諭す。
そこへアイギスが天田君脱走を報告し、パニクった風花が闇雲に探しに出ようとするのをゆかりが制止。居場所がないのはわかるから、と言う風花、ゆかりにも「もっとわかるべきじゃないの?!」とつい口が過ぎて気まずくなる。まぁ確かに、ゆかりはそーゆートコ鈍めかもねぇ・・・風花が仲間になった頃、もっと自己肯定すりゃいいのに、みたいなことを軽く言ってたし。(-.- ;)
そこへ明彦君が「天田のことは放っておけ」と場を収め、自分の生き方は自分で決めるしかない、と自分に言い聞かせるかのように告げてミーティング終了。

と、満月のボス戦からここまで一切セーブ機会なしで、メモなどとりつつ、かかった時間は2時間半弱・・・orz
アトラスさん、ちょっと遊ぶ側の都合とか考慮して設計してよ・・・セーブポイントまわりの仕様ではいつも不満が出てるでしょうに。(-_-;

まずは荒垣の部屋へ入って遺品を回収、荒垣が使ってた斧やなんかをget。手向けにしばらく使ってやるとするか・・・
その後、さっさと早寝して疲労回復。

●10/6(火)
試験前で月高生徒とはコミュ不可なので、巌戸台駅前へ行って早瀬とお食事。ストレッチ済ませてから行くと言われて牛丼屋前で待ってると、えらく苦しそうに駆けて来たので

大丈夫か?
と聞いたら好感度アップ。前は部活の奴らと来てたんだが・・・と言う早瀬に
また食べに来よう
と言うと好感度アップ。
どうも早瀬君、剣道への熱意の違いから、部活の仲間とうまくいってないらしい。例の囁きが聞こえて「他校のエース」コミュがランク5に。

寮に帰るとエリザベスさんからケータイで、タルタロスの奥への道が開いたとのお知らせ。

その頃、荒垣が逝った駅裏に独り佇む天田君。明彦君が歩み寄って声をかけると、母親がありもしない交通事故で死んだ事になってるのと同様に荒垣も暴力事件で死んだ事になってる、と言って、「ホントの事なんて・・・誰も知りやしない。母さんと同じに・・・そして、いつも僕だけ残されるんだ・・・」と泣きそうな声で呟く天田君。でも明彦君は「そこがお前の居場所なら、死ぬまで、そこにいればいい。・・・だが、戦う気がまだあるのなら、自分で扉を開けて、戻ってこい。」と静かに告げて去って行く。・・・ホント、漢だねぇ。(T^T)
残された天田君、誰かを憎んでいれば立っていられた、と呟いて壁を殴り、「僕は、僕だけで生きるのが、怖かったんだ・・・そして、また・・・ずっと逃げていたんだ・・・」うわ、シンちゃんの声でその手のセリフ言われちゃうと・・・アツすぎ。f(^-^;
そして「・・・分かったよ。荒垣さん・・・後は僕がやっておきます。」と静かに呟やく天田君。決意の心が新たな力を呼び醒まし、ペルソナ"ネメシス"からペルソナ"カーラ・ネミ"が覚醒!
最後に「・・・さよなら・・・母さん。僕は、もう大丈夫だから・・・」と独白して一人歩き出す。泣ける〜(;_;)
でもこのキャストでこのセリフ回しは、やっぱり狙い通りなんだろうな・・・(-_-;

一方、寮のラウンジで天田君を案じてる朱実クン達。美鶴さんに「どう思う?」と聞かれて

分からない
と答えた時、天田君が帰って来て一同大騒ぎ。美鶴さんの「戦えるのか?」にも順平の「大丈夫か?」にも落ち着いてハイと答えた天田君、風花とゆかりにもねぎらわれて一件落着。

夜はエスカペイドへ。占ってもらうと「一つの光が消え、影は深みを増す・・・しかしながら刹那・・・消えた光の遺志を携え、新たな強き光・・・転機が訪れたようです・・・光は影に立ち向かう事を始めました・・・いよいよ、あなたも・・・」

寮に戻って早寝。
影時間にファルロス少年がやってきて「疲れてるみたいだね。何かあった?」と聞くので、

仲間を失くした
と答えた。数多くの人の死が風や水と大差なく思えてたファルロス少年も、朱実クンって友達ができて変わって来たらしい。「終わり」あるいは「滅び」はすぐそこまで来てるというファルロス少年、自分は朱実クンと共にあるべき存在のはずだけど・・・と何やら悩んでる様子。例の囁きが聞こえて「謎の少年」コミュがランク8に。

●10/7(水)
化学の授業で「飲み屋の店先の塩は何のため?」と聞かれて縁起担ぎと答え、打ち止めながら魅力アップ。

放課後は神社へ行って舞子と話す。泣き出した舞子、両親の喧嘩に割って入ろうとしてあっちいけとか言われたらしく、本当に家出してやると息巻くので

落ち着け
となだめ、好感度アップ。家出の決意が固いらしい舞子から、バッグと健康保険証以外に何がいる?と聞かれて
それさえあれば大丈夫
と答えると、喜んで♪×2好感度アップ。家出したら両親が探してくれるよね、と楽しみにする舞子が痛々しい・・・例の囁きが聞こえて「神社の女の子」コミュがランク6に。

夜はタルタロス探索で、カエサルとカーラ・ネミのデビュー戦。手持ちの現金も不足だし・・・
期間限定の依頼を受けた上で、豪奢の庭ツイア140Fへ進出。
まず146Fまで一気に進んで一度帰還、道中拾った深紅の装甲板×2をベルベットルームへ持ち込んで、依頼No.40クリアし、報酬として気合いの腕輪get。
140Fでは地獄の騎士×3と強制戦闘、電撃弱点の仲間は外しておき、マハラクカジャとメディラマでサポートしつつ力押しで撃破。
次は160Fまで進んで一度帰還、道中の宝箱から拾った影の結晶で依頼No.37クリアして報酬のバス停get。更に、道中拾った金色の輪×3で依頼No.39クリアして報酬の34万円get。
160Fでは神話のギガスと強制戦闘。火炎と打撃・貫通が駄目な上にハイパーカウンタまであるので、たまたま連れてた順平とアイギスがほぼ役立たず状態。幸いサキュバスが火炎ガードキル持ち合わせてたので、順平にはアギラオで削らせる事ができたけど。マハラクカジャでダメージ抑えつつガルダイン等でコツコツ削って撃破。
164Fの行き止まりで人工島計画文書07get、戻って依頼No.41クリアし、報酬のソーマget。
で、次の満月までやることなくなったので、後は全員ぶっ倒れるまで小遣い稼ぎ。

少し資金に余裕ができたので戦力補充。
回転説法継承のガブリエルはなかなかお役立ち。(^-^
あと、最強ボス戦では斬撃耐性必須らしいので、布石としてハイグロウ継承のハヌマーンを作り、連れ歩いて真・斬撃見切りと斬撃耐性を習得。たまたまスキル変化で弱点の疾風吸収も覚えたし、利剣乱舞と勝利の息吹も継承してるので、意外と実戦でも役に立つかも。

●10/8(木)
疲労から風邪に悪化したものの、トイレですっきりして疲労に持ち直し。

放課後は巌戸台駅前で早瀬とラーメン屋へ。特に進展なし。

夜はさっさと早寝。

●10/9(金)
朝、校門前で美鶴さんと、今回の満月はボスシャドウ倒しても無気力症患者が減らなかった、と話す。シャドウが焦ってるからかな?と聞かれて

分からない
と回答。そんな単純な話でもないと思うけどね・・・

授業は寝ずに受けて、打ち止めながら学力アップ。

放課後はまた巌戸台駅前で早瀬と話す。試験期間で学内コミュ不可なのに、学外コミュでは星のガネーシャと悪魔のサキュバスしか手持ちがないんだよなぁ・・・(-_-;
弟に頼まれたとかでCD屋へ付き合うことになったんだけど、ストレッチ終えて後から来るはずの早瀬が来ない。

早瀬を探す
を選択、見つからず。
もう少し待つ
で、やっぱり来ない。更に
もう少し待つ
で、早瀬からケータイかかり、行けそうにないとのこと。とりあえず
構わない
と答えて好感度アップ。なんでもお母さんが過労で倒れたんだとか・・・しかも治療費払えないから退院すると言ってるらしい。重いなぁ・・・orz
例の囁きが聞こえて、「他校のエース」コミュがランク6に。

夜は、まだ二人ほど不調なので何もせず早寝。

●10/10(土)
戦国時代のマニアック授業は寝ずに聞いて、打ち止めながら学力アップ。

放課後はポートアイランド駅前でたなか社長の「ロハでためになるお話」。同窓会があったと言うので楽しそうだと言うと♪×2好感度アップ。高校卒業後の十数年で勝ち組と負け組が分かれるので勝ち組の社長は勝ち誇れて楽しかった、って話。しょうもな・・・(-_-;)
例の囁きが聞こえて「テレビ通販社長」コミュがランク6に。
何度か聞かされた「ためになる話」で、以前に巻き上げられた4万円は十分元が取れたはず、と言って去って行くたなか社長。んなことあるかい・・・(-_-#

夜は、まだ一人不調なので、さっさと早寝。

●10/11(日)
久々のテレビ通販でラジコン下駄&はがくれカップ麺×5を¥47,800で注文。
それから外出して、アクセサリー屋さんのセールでギガ系アイテム買いそろえてから、神社へ言って神木さんとお話。
「不思議な子だね」と言われて

そう?
と返すと、普通は二度と話しかけて来ない、と言って好感度アップ。あー、重いもんねぇ・・・(^^;
周囲は遠巻きに可哀想だと言ってるけど、こんな世の中に長く居ても仕方ないだろ?と神木さん。
一理ある
と答えると好感度アップ、僕と同じく絶望を抱えてるみたいだねと神木さん。"可哀想"扱いしないので興味を持たれたらしく、
「我は汝・・・、汝は我・・・汝、"太陽"のペルソナを生み出せしとき、我ら、更なる力の祝福を与えん・・・」
と囁きが聞こえて「余命いくばくも無い青年」コミュがランク2に。

夜はさっさと早寝。

●10/12(月)
体育の日で休日。と言っても神木さんはいないし、隠者コミュはマスターしたし、学力上がりきってるし・・・(-.- ;)
仕方なく外出して早瀬とお話。落ち着いて話したいと言われて神社へ付き合い、わざわざ悪いな、と謝られたので

構わない
と答えると好感度アップ。入院した母に代わって家事等大変そうなので
大変だな
とねぎらうと、張り切ってるらしく好感度アップ。けど、剣道の練習の時間はないし、奨学金もらっても進学の余裕無し、そもそも母親が入院したので生活費さえままならない・・・って訳で剣道やめて働くしかない!と言う早瀬。
なんとかしろ
と励まし、
諦めるな
と諭してみたら、♪×2好感度アップ、迷いを晴らす手伝いができたらしい。
例の囁きが聞こえて「他校のエース」コミュがランク7に。

夜は風花が見当たらないので探索できず、さっさと早寝。

●10/13(火)〜10/17(土)
「2年」「モーゼ」「摩擦係数ゼロの坂道の上」「15歳」で正解の予感。

試験最終日の放課後は風花と屋上へ。味付けご飯のおにぎりを試食、ちゃんと食べられるのにびっくり。

頑張ったね
と誉めたら♪×2好感度アップ。何でもおにぎりの奥深さにハマってるらしく、家庭科の授業で作った力作が好評だったのでおすそわけという訳。朱実クンの助言のおかげ、と言われ
役に立てて嬉しい
と答えると好感度アップ。なんかいい感じになって例の囁きが聞こえ、「山岸風花」コミュがランク5に。更に「気になる異性」に昇格したらしい。

夜は久々にタルタロス探索。疲労で全員脱落するまで小遣い稼ぎする傍ら、下位ペルソナの作り直しもボチボチ進める。同アルカナ特殊合体で運命とか下位へ遡り、更に月のチェルノボグと組み合わせて戦車も作り直し。
ベス戦念頭に、コウモクテン+オオミツヌ→ナタタイシで勝利の息吹・斬撃耐性・氷結耐性・デスバウンド継承しようとしたら、思ってたより大苦戦、3時間弱かかった。拳系なヒトに剣技は難しい・・・(-_-;
更に、クラマテング+レギオン→サラスヴァティで勝利の息吹・火炎耐性・マハジオンガ・マハガルーラ継承させようとして苦闘。2時間ほど無駄にあがいた後、レギオンのノイズ減らすためレギオン+デカラビア→オセでレベリオンや混乱ブースタ等ノイズ排除。それからクラマテング+オセ→サラスヴァティでようやく目的の継承に成功。やっぱり準備作業は大事だなぁ・・・(-.- ;)
サラスヴァティ起点に女教皇も下位へ遡ってアプサラスまで作り直したものの、斬撃耐性入れるの忘れてたので、アプサラスは別途作り直しかなぁ・・・orz

現時点でのペルソナ:ヤタガラス、サキュバス、アヌビス、ラファエル、ガブリエル、ガネーシャ、ホルス、アプサラス、スザク、パールヴァティ、チェルノボグ、ナタタイシ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

京都三泊四日・二日目(1)

二日目からはいよいよ観光本番。朝、早起きしてさっさと朝食を済ませ出発。
L060927_01 まずは朝イチで実相院へ。不動明王をご本尊とする由緒正しい門跡寺院。
L060927_02 実相院での一番のお目当てがこの石庭。オーボエの宮本文昭さんの和楽器コラボ超傑作「Japonesque」でアルバムジャケット等に使用されてたり、10月にゴンチチのコンサートがあったりと、何故か音楽と縁深かったり。
L060927_03 同じ石庭を少し違う角度から。あまりパッとしない天気のせいもあり写真はちょっと暗めだけど、実際に見ると枯山水の穏やかな風情にキリッと締まった静謐感もあって落ち着くこと落ち着くこと。観光らしい外人さん達も長居してくつろいでました。(^^
L060927_04 石庭奥の仏様をズーム。CaplioR3の光学7倍ズームはこういう時にありがたい。v(^.^
L060927_05 石庭から泉の庭園へ外廊下を回って行く途中。屋内撮影禁止ながら、この緑が床に映える「床緑」は大層美しうございました。(^-^
惜しむらくは、季節が秋なら「床紅葉」も見れたんだけどなぁ・・・今度は是非紅葉シーズン狙ってこようと誓ったこの日。
L060927_06 同じく外廊下の一角。少し薄日が射してきて光と緑のコントラストがいい感じ。
L060927_07 やがて目の前に泉を取り巻く緑の庭園が現れ、あまりの美しさに思わず「うわぁ〜・・・」と嘆声が。( ̄▽ ̄)
実相院のご案内によると「池泉回遊式庭園」というらしい。
L060927_08 上の写真の右側。秋には泉の周囲を紅葉が彩ると思うと・・・( ̄▽ ̄)
やっぱ紅葉の季節に再訪しなきゃ。
L060927_09 池の手前を彩る花々。紅葉や桜の季節でなくても十二分に魅せてくれました。
L060927_10 ここにも五芒を象る桔梗の花が。今回は晴明様をテーマとした旅なので縁起がよろしい。(^.^
L060927_11 庭に向かって左側から撮影。
L060927_12 再び右手側から。多少なりとも日が照ってくれたのも幸いして、晩夏の庭園を満喫できました。(^o^)
撮影禁止だった屋内の拝観も含めて実相院を満喫したら、次は下鴨神社へ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

京都三泊四日・一日目

先日、京都でとあるコンサートがあったので、ついでに三泊四日で観光旅行。今回のコンセプトは安倍晴明縁の地&古札名刹巡り。・・・あまり縁の地は回れなかった気もするケド。(^^;
L060919_00 宿はもちろん、晴明邸跡と言われてる京都ブライトンホテル。最寄り駅から徒歩8分とやや遠めだけど、20分間隔でシャトルバスがまわってるし、歩いても京都御所の中立売門がちょうど目印になって分かり易いので、くつろぐための宿としては十分な立地だった。
L060919_01 ロビーは広々とした吹き抜けの明るい空間。中央はラウンジ、端には和洋レストランが並び、水と緑の気配が瑞々しい。高級感よりくつろぎやゆとりを優先した感じで好印象。
敢えて難を言えば、1Fレストランの味がちょっとアレだったかも・・・f(^^;
L060919_02 お部屋は全室インターネット利用可&浄水器要らずの地下天然水供給。空気清浄器と加湿器も備え、ベッドスペースとは別にリビングスペースがあるゆったりツインでくつろぎ度満点。(^-^ )
ちなみにバーでは「晴明&博雅」なるスペシャルカクテルがあったようなんだけど、今回は残念ながら飲み損ねたので次回の課題。(^^;


さっそく憧れの陰陽師、晴明様縁の地巡り開始ってことで、初っ端は一条戻橋
L060919_03 晴明様が十二神将を隠したってことでしか知らなかったけど、死者が蘇生しただの渡辺綱が鬼女と遭遇しただの、いかにもなエピソードが目白押しだったのね・・・(^^;
L060919_04 現在の一条戻橋は堀川通り沿い、バス停「一条戻橋」のすぐ近く。京都ブライトンホテルから西へ直進し、堀川通りに出たら北へ1ブロック程で到着、徒歩10分もかからなかった。やっぱり今回の宿の選択は正解。v(^-^
L060919_05 今となっては普通の橋でしかないけど、すぐ北側には柳の類がしなだれてちょっと幽玄な雰囲気も。何より、この下辺りに式神達が待機してたと思うとちょっとワクワクしたり。(^.^ )
L060919_06 関係ないけど、戻橋近くの民家の玄関先の・・・犬?豚サンかな?何にせよ、ちゃんとひもでつながれてるのが妙に可愛い。(^^;


次に堀川通りを北上して晴明神社へ。歩いて数分くらいだったかな・・・どうもこの辺一帯、かなり広い範囲が晴明邸だったらしい。
L060919_07 脇の駐車場には何故か案内看板が3つ並んでたり。(^^;
分かり易くていいけどね・・・
L060919_08 駐車場の向こう側には超アヤシ^H^H^H楽しそうな土産物屋さんが。何しろ"超強運を招く"そうだからスゴい。f(^-^;
L060919_09 そしていよいよ参道入り口へ。この日はあいにく小雨が降ってたけど、大降りにならなかったのは助かった。十二神将が気を利かせてくれたのカナ?
L060919_10 これは旅の最終日に再訪した折、外に掲げてあった由緒を撮影したもの。御祭神はもちろん安倍晴明様、一緒にお稲荷さんも祭られてる。晴明神社の境内案内によると「晴明公は稲荷神の生まれ変わりとの言い伝えから当神社に祀られるようになった」だそうで、食品安全、商売繁昌の信仰があるとか。しまった、食品安全の祈願をしてくればよかった・・・(-.- ;)
L060919_11 参道へ踏み入ると、復元されたちっちゃな一條戻橋が。しかも隣には式神まで!(@_@;)
欄干とかは以前に実際使われていたものらしい。向こう側には晴明神社公認の記念品販売所「桔梗庵」が。「桔梗開花しました」と貼り紙してあるのは、桔梗が咲く時期だけの特別なお守りがあるためらしい。
L060919_12 参道を抜けて境内へ。(で、正しいのかな?^^; )お天気に恵まれなかったのでちょっと暗めの写真になっちゃったけど、こじんまりした境内は凛と涼やかで落ち着いた雰囲気。
L060919_13 本殿向かって左に鎮座するのは立派な厄除桃。厄を撫で付けられるそうなので、ペタペタ撫で付けまくってきました。(*^-^*)
L060919_14 晴明桔梗印(☆)にちなんで境内には約1500株の桔梗が植えられているそうな。写真は最終日の再訪時、境内に咲いてた見事な五芒星×2。
L060919_15 こちらも再訪時、御祭神に失礼のないよう下がりめから撮った本殿。随所にあしらわれた桔梗印が、何かハイブリッド感を醸し出して不思議な魅力になってるような。
本殿右側の末社は齋稲荷社、産業振興と食品安全のご神徳があるそうな。
L060919_16 境内入ってすぐ右手にある晴明井。晴明神社の境内案内によると病気平癒のご利益があるそうな。千利休が茶の湯に使ったって話もあるようで、境内入り口左手の石塔にもそんなようなことが書いてあった。
L060919_17 これも再訪時、本殿右手からの撮影。写真奥、本殿向かって左には晴明公の有名なエピソードが絵付きで解説してあり、晴明神社の境内案内によると顕彰板と言うらしい。写真とってくればよかったな・・・
ちなみに絵馬舎で夢枕獏さんやら加門七海さんやらの絵馬が展示してあったのも嬉しかったかも。・・・顔出し看板はちょっと笑っちゃったケド。(^o^;
L060919_18 最後に「超強運」な土産物屋さんをのぞいてみた。中身は・・・まぁあんなモンでしょ。(^^;
なんで晴明様ネタなのに九字の書いてあるTシャツがあるのかは謎。陰陽道と密教のハイブリッド?道教系の九字じゃなかったしな・・・


この日は観光はここまででコンサートに。翌日は賀茂神社巡りへ・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

宮本文昭さんジルベスターコンサート、チケットget!

先日発売のJTアートホールはとれなかったけど、大晦日のジルベスターコンサート in さいたま 2006-2007e+で一般発売前のプレオーダーが出てたので申し込み。
抽選も首尾よく通って前のほうのかなり良い席が取れたみたい。(^-^

ところが。
抽選結果お知らせメールの指示に従い、支払い方法等詳細を確認しようとしたところ、払込票番号などなど必要な情報が参照できず。それらしいリンクをクリックしてもe+トップ画面に行っちゃうし・・・?

しばらく悩んだ末にFAQ見に行ったら「多く寄せられている問い合わせ」の

Q:コンビニエンスストアでの支払手順を知りたい

から、更に「関連する問い合わせ」の
Q:支払いに必要な番号はどこに表示されますか

をたどってようやく発見。曰く、
詳細画面がポップアップで表示されます。

・・・ポップアップブロックが原因かい。orz
表示させないって、今時そんなモノ。Firefoxユーザがそんな邪悪なUI許可してるはずないでしょ。フレームやポップアップ避けたり、マルチブラウザ対応のJavaScript書いたり、ブラウザ設定に応じて正しくエラー処理したりってのが昨今のサイト作りの常識だと思うんだけどな〜・・・(-_-;

結局コンビニで支払いは済ませたものの、e+のもともと高い配送手数料なんかもあってちょっと腹立たしかったり。
後で@ぴあでも見てみたら、まだかろうじて全席残ってたし。発売日にこっちで買ったほうが手間もお金も節約できたハズ・・・e+やめようかなぁ。(-_-#

でもぴあとe+と見比べてみると、やっぱりe+の方が残席表示が明らかに多め。みんなまずぴあで買おうとするものねぇ。穴場としては有用か・・・(^.^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Persona3 その13

●9/21(月)
風邪あけの連休。TVではトリッシュが英語ペラペラでショートカットでリアル才色兼備な帰国子女を紹介。エリーも仲間になってくれると、美鶴さんと並べて面白そうなんだけど。

ポートアイランド駅前でたなか社長とお話。「あいつの顔思い出して腹たってきた!」と言う社長に

あいつって?
と聞くと好感度アップ。何でも部下の優等生型若手営業マンがノルマ達成できなくて、減俸したら会社来なくなっちゃったとか。
その社員はどうなった?
と聞くとすました顔で知らないと言うたなか社長、着払いで解雇通知を送りつけたとのこと。ヒド・・・(^^;
その社員の育成諸々で大損害と騒ぐ社長に
お金の話ばっかり・・・
と言うと「お金は裏切らないから好き」と熱く語られたり。更に「ウチのモデルになって悪質感を爽やかさでカバー」と誘われ、例の囁きが聞こえて「テレビ通販社長」コミュがランク5に。

夜はタルタロス探索、全員疲労で脱落するまでひたすら経験値稼ぎ。
ハイグロウ持ちのラケシスを地道に育てきって、真・電撃見切り習得。このラケシスを素材にして、ようやく真・電撃見切り継承のティターニアが出来た。
更に、真・氷結見切り&闇からの大生還継承のウリエル作成、塔コミュがランク10なので一気に育ちきる。
ここでスロット4つ空いたので、キングフロスト+ジャックランタン+ジャックフロスト+クイーンメイブ→ジャアクフロストの4身合体。それから依頼No.36を受けて即座にクリア、報酬の仙人バッジget。
続けて、ジャアクフロストをベースにランダを作成し、グルル+ランダ+ヴェータラ+ターラカ→ギリメカラの4身合体。ちなみにランダ経由で真・疾風見切りと勝利の息吹、闇からの大生還など継承。で、依頼No.42を受けて即座にクリア、報酬の糸の切れた人形get。これでようやくネビロスが出来る、と。
その前に5身合体をすませておくか・・・ニギミタマを作ってなかったので、まずゲンブとミトラを召喚してニギミタマ作成。それからミトラ+ニギミタマ+アラミタマ+クシミタマ+サキミタマ→だいそうじょうの5身合体。依頼No.43を受けて即座にクリア、報酬の宇宙シールget。
最後にヴァスキ+ティターニアで光耐性継承のネビロス作成、アリス作成への布石にして、今夜は撤収。

●9/22(火)
疲労状態ながらトイレで回復。便利なトイレだこと・・・(^.^

休日なのでネットゲームにログイン、Y子と過ごすも特に進展はなし。

●9/23(水)
休日なのでネットゲームにログイン。お馴染みの京浜第3シェルターから羽田へ魔法で転送されると、Y子が「謝らなきゃいけない」と言うので、なんだかわかんないけどとりあえず

気にするな
と言ってみると好感度アップ。二人のログを送ってサービス停止の先延ばしを交渉するって話、やっぱりやめるとY子。
それが謝りたい事?
と聞くと、それだけじゃない、と答えるY子。ログを見直してたら自分があまりにグチやら人の悪口やらばかり言ってたのに気づいて自己嫌悪らしい。ネトゲ卒業するので多分もう会えない、と言われて
寂しくなるね・・・
と答えると、Y子のが寂しさ指数高いぞと言われて好感度アップ。そして、
「我は汝、汝は我・・・汝、ついに真実の絆を得たり。ここに、"隠者"の力は、その最奥を開かれたり。我ら、汝に"隠者"の究極の力、"アラハバキ"を生み出す資格を授けん・・・」
と囁きが聞こえて、「インターネット」コミュをマスター、伏せられた古の神"アラハバキ"が合体可能に。
Y子が地面に残した「すき」のメッセージを携帯にダウンロードして、思いでの絵文字get。
結局、正体は明かさずじまいかぁ・・・まぁらしいと言えばらしいんだけど。

●9/24(木)
午後、化学の授業で

眠らない
を選択、打ち止めながら学力アップ。大西先生の「恋愛感情は交配のための化学的システム、一説では2年しかもたない。だから仕方ないでしょ!責めないでよ!」みたく、何やら個人的鬱憤をぶちまけてる様子。イヤ授業でそんなん曝されても・・・(^^;

放課後は間の空いてた剣道部に参加。宮本君と特に進展はなし。膝はどうした?

夜は暇なので早寝。自室に戻るとベベと友近から日曜のお誘いがきたけど、太陽コミュ促成が急務なので謝絶。

●9/25(金)
放課後はポロニアンモールでグルメキングと合流、ワイルダックバーガーへ・・・と思いきや、いつぞやも見かけた中年男性が末光に「息子が振り込んでた金を返せ」と迫ってきた。・・・カツアゲ?この末光がぁ?!まさかねぇ・・・(^^;
末光、塾に行きたくないと座り込んでた息子さんを助けてやったんだと主張、朱実クンに同意を求めてきたので

その通り
と答えると♪×2好感度アップ。イヤったらしくネチネチ絡んでくる中年男に、「SPの朱実クンがいるんだ!」と強気な末光。例の囁きが聞こえて「グルメキング」コミュがランク5に。
中年男はネチネチ暴言吐き続け、末光がキレて「お前も弟の代わりに僕が死ねばよかったと思ってるんだな!」と迫り、中年男は退散。このオヤジ気色悪すぎ。(-.- ;)

夜はタルタロスで地道に経験値稼ぎ。

●9/26(土)
放課後、ご無沙汰してた結子につきあってポロニアンモールへ。歩くの早いと文句言われたので

手をつなぐ
と好感度アップ。ガキがぶつかってきて
知り合い?
と聞くと好感度アップ、お向かいに住んでる子だそうな。学校の校庭で遊びな、という結子に、6年生が校庭占拠してるという子供達。駆けっこで勝ったら遊ばせてやると言ってるけど自分達4年生が勝てる訳ない、と後ろ向きな子供達に、結子の姐さん気質が炸裂、月校のグラウンドにこっそり入れてやることに。更に子供達に「コーチして!」と頼まれ、どうしよう?と相談されたので
自分で決めろ
と答えると好感度アップ。結子、悩むぐらいなら・・・とやる気になって短距離走のにわかコーチを一緒に。
例の囁きが聞こえて「女子マネージャー」コミュがランク5に。

夜は疲労してるので早寝。風花から日曜のお誘いがかかったのでOK、続けてかけてきた平賀部長はキャンセル。・・・あ、しまった、太陽コミュ育成が・・・orz

●9/27(日)
風花と映画鑑賞。帰り際、「劇場で見る派?DVD派?」と聞かれてDVD派と答えると「私も!」と♪×3好感度アップ。追加要素とか好きだからだそうで、かなりマニアック。(^^
更にガラスの一輪挿しをプレゼントして♪×3好感度アップ。

夜は早寝。すると深夜、ファルロス少年がやってきた。そうか、あと1週間か・・・「気をつけて」と言って去るファルロス。

●9/28(月)
数学の授業は寝ずに学力アップ・・・無駄だけど。それにしても「数学で全て記述できる」って・・・いや違うとまではいいませんが。(^^;

放課後、まずセール日の交番で新発売の装備を買い漁り、100万円近く散財。すごい買い物の仕方してるな・・・(-_-;
その後、学校へ戻り、間があいてる生徒会に顔を出す。小田桐とは特に進展なし。

夜はさっさと早寝。

●9/29(火)
放課後はモールで末光と合流してラーメン屋はがくれへ。末光、ノルマ未達だの新規があと一人だの、かなり怪しげなことをブツブツつぶやいたかと思うと「弟に負けるかぁ、僕だって!」とか雄叫び、直後にトイレへ。

病気?
と聞くと♪×2好感度アップ、体重と体脂肪率以外は健康優良児だとのこと。イヤ十分ヤバいってそれだけで。(-_-;
更に末光、生まれ変わりの前兆で心配ないとか、自分は聖域に行けるとか・・・うぁ、やっぱしこれはヤバげな宗教にハマってるのでは?(@_@;
ともあれ友情感じて例の囁きが聞こえ「グルメキング」コミュがランク6に。

夜は寂しくなってきたお財布の補充のためタルタロス探索へ。

●9/30(水)
疲労がたたって風邪へ。更に、ふと気づくと「生徒会会計」コミュがリバースに。・・・アレ?(^^;
振り返ってみると9/1に放課後つきあってるので長期間放置はしてない。よくない選択肢選んだ覚えもない。となると・・・ダブルブッキング?覚えがないんだけどなぁ・・・f(^^;;;

まぁそれは置いといて、放課後は末光とワイルダックバーガーへ。末光、もうすぐこの世界が滅びるんだけど自分達選ばれたものだけが聖域で生き延びられる、とかアブナいヨタ話を始めたので

滅び?
と聞き返すと、♪×2好感度アップ、なぜか楽しそうな末光。しかも聖域に行くと美しい姿に転生できるんだとか・・・もうダメダメ。orz
とは言え、トモダチだから一緒に聖域へ行こう、とアツく誘われ、例の囁きが聞こえて「グルメキング」コミュがランク7に。
で、入会金その他132000円請求されるお約束の展開に
バカげてる
と言うと、末光は教祖様に陳謝とか口走りつつ慌てふためいて立ち去った。

夜は早寝して風邪を治す。

●10/1(木)
授業は寝ずに聞いて打ち止めながら学力アップ。

放課後は図書館前の千尋と話し、屋上で「嫌いになりましたか?」と聞かれて否定、首尾よく仲直り。それにしてもなんでリバースしちゃってたんだろうか・・・?

夜、久々にエスカペイドへ遊びに行って占ってもらうと、「嵐の後に与えられたのは、平穏よりも、更なる災いか・・・」とか不吉な事を言われつつ、数多くの守護を感じるから心配無用と励まされた。
ちなみにクラブにたむろってる女の子二人、一方がいよいよ占い依存ひどくなってきてて、連れが随分心配してるので

止めるべき
だと助言。
後は自室に帰ってさっさと早寝。

●10/2(金)

放課後、煮詰まってるっぽいグルメキング末光と話す。先日ご本尊に暴言吐いたことを謝りまくったせいで痩せちゃったただろう、と迫られ

そんな事はない
と答えると♪×2好感度アップ、何故か嬉しそう・・・でアヤしい宗教はともかく、末光が朱実クンを心配してくれてるのは間違いないらしい。例の囁きが聞こえて「グルメキング」コミュがランク8に。
ところが末光が立ち去った後、先日のクソウザいオヤジが頭悪そうな若い男と連れ立って出現。どうやらオヤジが金払って末光を襲わせる契約らしい。オヤジの息子とやらが例の宗教に132000円払う羽目になったらしいケド・・・それは自己責任じゃないでしょうかねぇ?(-_-;

寮のテレビではトリッシュが1番ネクタイの若い男、南条君を紹介。美鶴さん、親戚筋なんじゃなかろうか?

夜は早寝。

●10/3(土)
現国の授業は寝ずに学力アップ、と言っても上がらないけど。(;_;)

放課後はゆかりとたこ焼き屋へ。特に進展なし。

夜は満月前日なので稼ぎ時、タルタロス探索へ。
Moonのチェルノボグ、Starのガネーシャを作って枠4つ空けてから、アリス作成準備開始。
まず素材の調整。サキュバス+インキュバス→ヴェータラで勝利の息吹、セクシーダンス、マハガルーラ、マハラギオン継承に1時間。続けてヴェータラ+サキュバス→インキュバスで勝利の息吹、バステブースタ、マハジオンガ継承に2時間弱・・・リアル運なさすぎ。orz
更に、ネビロスからメギド継承したナタタイシ+ピクシー+ナルキッソス+リリム→アリスで、光耐性&勝利の息吹&メギド継承に2時間程かかり、結局一日仕事。こんなんやってるからシナリオ進まないんだよなぁ・・・でもコミュボーナスのレベルアップでたまたまムド→セクシーダンスのスキル変化が起こったのでラッキー。(^-^;
ともあれ、メギド継承アリス作って依頼No.48を受け、即クリアして報酬の百合の花びらget。次はリリスかぁ・・・

ちなみにアリス+ハリティー+ティターニア(だっけ?ちとうろ覚え)→アヌビスで、アリスの"死んでくれる?"を継承。専用スキルじゃなかったのね・・・かな〜りミスマッチだけど、便利だからまぁいーか?(^^;

結局、お小遣い稼ぎの傍ら、荒垣以外はLv53で揃えて引き上げ。

現時点でのペルソナ:キクリヒメ、ヤタガラス、ガネーシャ、だいそうじょう、サキュバス、ソロネ、ウベルリ、チェルノボグ、アトロポス、アヌビス、ティターニア

| | Comments (0) | TrackBack (0)

宮本文昭さんチケット、リベンジ失敗

12月の水戸室内管弦楽団は首尾よくチケットとれたものの、先日発売された都内のは発売開始後わずか数十秒で完売、手が届かなかった・・・(;_;)

で、本日10:00より大本命のJTアートホール室内楽シリーズ"宮本文昭の世界 IX"(2007/03/16)発売開始。会場がこじんまりしてるせいか、昔っからとれないんだよな、このシリーズ。毎回トライしてるものの、実際チケットとれたのは半分程度・・・(-_-;

発売開始10:00を前に、あらかじめ@ぴあにログインして待機。横では奥さんがぴあ&CNプレイガイドに電話攻勢の準備。20秒程前にFirefoxの画面リロードかけると・・・輻輳して表示できず。orz
慌ててSafariも立ち上げ、ブラウザ2つからパラレルにリクエストかける傍らで、奥さんは電話かけては話中もしくは輻輳トーキー。
10分くらい奮闘して、ようやくFirefoxの方で申し込みボタンが表示されたので、すかさず申し込み画面に進みチケット2枚を申し込み。やった!・・・と快哉を叫んだ次の瞬間、「並びでとれないので申し込み枚数減らしてやり直せ」って感じのメッセージが。(@_@;)
そんなんバラでいいから2枚押さえてくれよ〜、とか内心絶叫しつつ、チケット1枚にして再度申し込みすると・・・「予定枚数終了」。orz

その後30分程、二人掛かりで電話予約にトライし続けたものの、つながった時には既に完売。やはりJTアートホールの壁は厚かった・・・

それにしても@ぴあのシステム、あんまりな仕様だと思う。せめて「並びじゃないけどいいですか?」みたくダイアログ出して、OKしたらそのままバラで2枚確保とかしてくれればとれたかもしれないのにぃ・・・o(T^T)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

平山、海外挑戦断念・・・

SportsNavi: 平山がオランダから帰国 Jクラブ入り最優先に

筑波大進学から電撃的にオランダ1部リーグのヘラクレス入りした期待の"怪物"FW平山相太、今季はいきなり調整失敗と伝え聞いたかと思うと、突然の退団発表。(-_-;

昨季は31試合で8得点の結果を残したが異国での環境になじめず、(中略) 将来、欧州へ再挑戦する意欲は「今のところない」という。

・・・残念。
国見高時代からハッとする鮮やかなプレーを時折垣間見せてくれたし、21歳でオランダ1部入りして8得点とそれなりに結果出してたし。
このままオランダ基準で育成されれば、日本で只一人の世界に通用するFWに・・・と期待してたんだけど。orz

まぁ言葉も習慣も何もかも違うんだし、それでなくても欧州リーグはレベル高くてキツいんだし、本人すごく苦しかったろうって思うんだけど・・・再挑戦の気概も尽きちゃったのかと思うと、やっぱり残念無念。

ともあれ、まずはお帰りなさい&お疲れ様。
Jリーグで基礎をレベルアップしつつチャレンジングスピリットをチャージして、できれば再度海外チャレンジしてほしいなぁ・・・Jのレベルじゃ世界の舞台で通用しないですよ、やっぱり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Persona3 その12

いい加減「ゲーム」カテゴリアーカイブが重くなりすぎたので、ペルソナ3も独自カテゴリ切って移す事に。あまり独自カテゴリ使いたくないんだけどなぁ・・・

●9/5(土)
順平は昨日のチドリの台詞「また明日・・・会いたいな。」を真に受けて探しまわったけど見つからず、独りトボトボ寮へ。チドリを護るための戦いでもあるとかブツブツ言ってる順平、「これこそまさしく正義の戦いってやつか?」・・・違うっテバ。そりゃ私利私欲でしょ?(-_-;
と、そこへ突然チドリの声が「動かないで!」・・・あーあ、やっぱし。

司令室では風花がルキアで索敵、ポロニアンモール周辺としか絞り込めず。例の"ストレガ"とやらが妨害してるんじゃ?ともあれ動かないと始まらないってんで、所在不明の順平は放置して一同ポロニアンモールへ。

近づいてもなかなか大型シャドウの位置が突き止められず、極度の集中を開始した風花。つぶやく情報の断片から、アイギスが地下のケーブル網のことを口にし、それを契機にようやく捕捉した今回のシャドウは、地下ケーブル網自体に憑依してる様子。

一方、捕縛された順平は寮の屋上に突き出され、チドリから「作戦を全て中止させて」と言われて仰天、ようやくチドリが"ストレガ"の一味だと気づき始める。・・・鈍いって、いくらなんでも。昨日の反応、どう見たって怪しかったでしょうが。(-.- ;)

ポロニアンモール地上では、風花が更に集中して索敵、かなりの負荷とひきかえにすぐ近くの地下に敵シャドウの本体がいることを知覚。荒垣が人づてに聞いた話も合わせて、おそらくクラブ・エスカペイドの地下だろうってことになり、突入隊を編成。

電撃弱点のゆかりとアイギスを避け、美鶴さん、明彦君、天田君でパーティ編成してエスカペイドへ突入し、ハーミットと強制戦闘。朱実クンは電撃耐性のあるキングーに継承させたガルダインで削りながらメディラマで仲間をフォローし、力押しで撃破。
すると風花が順平の反応を寮で発見、どうも様子が変だってんで一同急いで寮へ。

寮の屋上では、チドリがペルソナ・メーディアの能力でハーミット撃破を察知。「何故中止命令を出さなかったの?死ぬのが怖くないの?」と問い詰められた順平、「命令なんかしたことないし。そもそもリーダーなんかじゃないし。」と情けなく白状。絶句するチドリに、描いてた絵も手首の傷も全部芝居だったのか?と泣きそうな声で問う順平。それは違うってニュアンスでチドリが答えかけた瞬間、ドアが開いて朱実クン達が!慌てて召喚器を取り出したチドリに、順平が縄をどうにかほどいて掴み掛かり、召喚器を奪って取り押さえる。
「今の今まで気づかなかった・・・」とショックな風花に、理事長が「"撹乱する能力"ってことだね」とフォロー。チドリはひどく取り乱してるので、とりあえず安静にさせることに。
で、新たな作戦"追い討ち優先"習得。

●9/6(日)
チドリは病院に収容したものの、スケッチブックに没入して一切黙秘、美鶴さんと明彦君の尋問も全く受け付けず。ゆかりが止めるの振り切って乱入した順平も完全無視、ペルソナの話になると半狂乱になり、明らかに常軌を逸して手がつけられず。

あちこち一通り回って様子を見た後、神社へ行って青年に赤い万年筆を渡す。神木秋成と名乗った青年、舞子と遊んでやってその生命力の輝きに打ちのめされたと話し、「僕の気持ちがわかるかい?」と聞かれ

分かる気がする
と答えると「嘘だ。あるいは偽善だね」と指摘。遺伝性の不治の難病で余命幾ばくもない、と教えられ、
「汝、"太陽"のペルソナを生み出せしとき、我ら、更なる力の祝福を与えん・・・」
と囁きが聞こえて太陽コミュget。・・・とか軽く書いちゃうの気が咎めるような。(-_-;

夜は美鶴さんと明彦君がいないのでタルタロス探索不可。順平は2Fで独り黄昏れてるし・・・やることないのでさっさと早寝。
ベベからケータイで日曜のお誘いがかかったんだけど謝絶。

●9/7(月)
放課後、まずセール日の交番へ行って新入荷品を買い漁る。
その後学校へ戻り、風花と一緒に下校。寄り道した巌戸台駅前で、料理の練習がなかなか思うに任せないと嘆くので

焦らなくていい
と慰めると♪×2好感度アップ。風花、独りだとネガティブ思考になりがちなので皆と居られて良かったと言って、例の囁きが聞こえ「山岸風花」コミュがランク3に。
更に風花、料理の本とか図書館にはないよね?とか言い出したので
本屋に行けば?
と言ってみると、何やら苦笑して「最近本屋さんには行ってないんだ・・・」とのこと。本好きっぽいタイプだけねぇ、はて・・・?

夜はまたタルタロス探索不可、暇なのでさっさと自室に戻って早寝。
宮本君から日曜のお誘いがあったけど断り、千尋のお誘いをOK。

●9/8(火)
いきなりイベント発生。チドリは病室で美鶴さんと明彦君の尋問に相変わらず完全黙秘。風花を連れて来て何か感知できないか試してるけどうまくいかず。そこへ順平が入って来て、俺に話しをさせてくれと強引にねじ込み風花と交代。
順平、今にも泣き出しそうな目で「絵を描くのだけは、やっぱ、ホントに好きなんだな・・・」と語りかけると、これまで黙りを決め込んでたチドリが「関係ない」と無愛想ながらも反応。自分の絵はどうせ誰にも理解してもらえない、とチドリは頑に思い込んでるみたい。そこで順平がチドリの手首の傷を発見、明彦君曰く、危険物は取り上げたはずなのにいつの間にか自傷しちゃうらしい。じゃああの時の傷も自分で・・・?と問う順平にチドリ、「心配してくれなんて言ってないから」とつっけんどんながらも答えてる。順平、「・・・やって欲しくないんだ。チドリに・・・そんなことさ。」と痛ましい表情で懇願、医師の手当の邪魔にならないよう風花と退室。ふぅ〜ん、いい感じに苦悩してるじゃん、順平。

放課後、久々に友近君に付き合いワイルダックバーガーへ。エミリこと叶先生とのノロケ話が延々続き、惹かれ合う美男美女の運命とか言い出したので

そうだな・・・
とあきれながら同意すると♪×2好感度アップ。叶先生とのことを口止めされ、例の囁きが聞こえて「クラスメイト」コミュがランク5に。
でもY子の話からすると、叶先生ってかなりヤバそうなんだけど・・・大丈夫か、友近?(-.- ;)

夜、友近から日曜のお誘いがあったけど、千尋と先約あるので断り、さっさと早寝。

●9/9(水)
放課後はゆかりと下校してポロニアンモールへ寄り道。迷子が泣いてたので交番に預けた後、泣いてる子を放置するなんて!と怒り出したゆかり、「母親なんてそんなもんか・・・」と寂しげに言うので、

お母さんと何かあったの?
と聞いてみると、"最低の人"とのこと。父親がスケープゴートにされた一件以来、あちこちの男を渡り歩いてるらしい。口止めされて例の囁きが聞こえ、「岳羽ゆかり」コミュがランク3に。「少し気になる相手」に昇格したらしい。

●9/10(木)
英語の授業で「日本の"手招き"、アメリカでは?」と順平があてられ、

あっちへ行け
と教えて魅力アップ・・・打ち止めだけど。

放課後、また病室でチドリイベント。「チドリン」呼ばわりしながら入って来た順平、新しいスケッチブックを渡し、ちょっといい感じ。そこへ何故か荒垣もやって来て明彦君達と話してると、突然チドリが苦しみ始め、ペルソナらしき影が垣間見える。舌打ちした荒垣、薬みたいのを投与して「コイツらは、俺らとは違う。ペルソナを"飼いならせねえ"んだ。だから"制御剤"が要る。自分のペルソナに寝首をかかれないためにな・・・」薬は医者に渡しておく、と言い捨てて出て行った荒垣を明彦君が追っかけてく。
発作だかが治まったチドリ、順平が心配するのを理解できないらしく、死なんて明日目が覚めないだけのことでちっとも怖くない、と虚ろな口調。激高した順平、「チドリが死んだら、オレ、ヤなんだよ!」びっくりしたチドリ、薄く笑んで「順平って、ヘン・・・」をを?!(@_@ ;)順平イケそうじゃん!美鶴さん気まわして席外してるし・・・
一方、ポートアイランド駅前で荒垣に追いついた明彦君、荒垣も薬を使ってるんじゃないかと問い詰める。制御できないペルソナを無理矢理押さえ込む薬のことを明彦君も知ってたらしく、何かひどい副作用がある様子。荒垣、力を持ってるのに使わないのが許せないんだろ、と明彦君を正論バカ呼ばわりし、キレた明彦君の拳が唸る!明彦君は10年前の孤児院の火事で妹を助けられなかったため、力にこだわり続けて来たらしい。お前だってその気持ちを知ってるだろう、と詰め寄る明彦君。荒垣、今はやることがあるから薬でペルソナを抑えたりしない、と答え、「テメェはテメェで、信じた道を行きやがれ。・・・いいな。」と突き放して去って行く。

病室では大騒ぎだってのに、朱実クンはゆかりとシャガールに寄ってのんびりお茶してたり。(^^;)特に進展はなし。

寮に帰るとエリザベスさんから電話で、タルタロスの奥へ進めるようになったとのこと。
早速タルタロス探索へ。・・・どうせ暇だし。(-_-;

ベルベットルームへ寄って新たな依頼を受けたら、ガシガシ進んで豪奢の庭ツイアへ進出、一気に122Fまで攻略。
122Fでは魔弾の砲座×3と強制戦闘。氷結弱点なので美鶴さんと一緒にマハブフーラ連発して楽勝、突撃の車輪×3get。

道中入手した黄金色のつば×3をベルベットルームに持ち込み、依頼No.34クリア、報酬として20万円get。
ついでにナンディ+ナラシンハ→キクリヒメを作ったら、コミュボーナスのレベルアップで気功・小→闇からの大生還のスキル変化発生、イメージぴったりなのでラッキー。(^^

更に、一気に進んだ135Fで眠るテーブル×1と強制戦闘。マハラギオン連打され、火炎効かない順平とコロマル、キクリヒメを降ろした朱実クンはいいとして、ゆかりがいちいち瀕死になるのが鬱陶しい。マハラクカジャとマハタルンダでダメージ軽減しといて時々メディラマ、余裕があればガルダインで削り入れて、力押し撃破。
そのまま139Fの行き止まりまで上りきって、人工島計画文書06get。

道中集めた女帝の手鏡×5をベルベットルームへ持ち込んで依頼No.33クリア、報酬のソーマ×1get。レア敵"全盛の手"をどうにか捕捉して拾ったシルバーメダルも持ち込んで、依頼No.32クリア、報酬の骨get。切ってよし食べてよしって・・・(^^;
続けて依頼No.35を受けて、入手済みの人工島計画文書06で即クリア、報酬の宝玉×5get。

●9/11(金)
朝、校門前でゆかりに「荒垣さん、何故戻ったんだろう?」と聞かれ

分からない
と返答、何か事情がありそうだねって話に。

保健ならぬ魔術史(^^;)の授業ではジョン・ディーだのパラケルススだのルネサンス期の著名な名が挙げられ、「ルネサンスの魔術発展に影響した書物は?」と質問されて

ヘルメス文書
と回答、打ち止めながら魅力アップ。

放課後は風花と図書室で過ごし、特に進展なし。
夜は暇なのでさっさと早寝。

●9/12(土)
戦国オタクの戦国授業では寝ないで学力アップ・・・打ち止めだけど。(-_-

放課後、病室でチドリ&順平イベント。先輩達抜きで一人見舞い兼監視にきてる順平が、花が萎れてるのに気づくと、チドリが治癒力を分けて花を復活させる。しきりと感心する順平に、「あなただって力を持ってるでしょ」と言うチドリ。順平、「自分にはペルソナの力以外何も無い。何のために戦ってるのか、何のために生きてるのか・・・」と悩みを吐露。子供の頃の夢はメジャーリーガーだったけどな、と自虐的に笑う順平に、チドリは「夢・・・?」と不思議そう。チドリは白い病室のイヤなイメージ以外、昔のことを覚えてない様子。嫌なこと思い出させたと謝る順平にチドリ、「でも、ここに居れば、順平が来る・・・だから、今はここでいい。」と薄く微笑み、順平赤面して舞い上がりまくり。青春だねぇ・・・(^^;

放課後は風花の買い物に付き合いポロニアンモールへ。薬屋へ薬味買いに来たらしいケド・・・?(^^;)
料理がなかなか上達せず自信が持てないらしい風花に

ペルソナがある
と言ってみたけど、他に何か取り柄がないと・・・と恥ずかしそう。アンプとかいじってたマニアックな父親の影響で機械いじりはわりと得意だと言う風花、女の子らしくないよね・・・と聞くので
そんな事はない
と否定したら、♪×2好感度アップ。話してるとネガティブ思考解消で助けられてる、と感謝され、例の囁きが聞こえて「山岸風花コミュ」がランク4に。どうやら「気になる相手」に昇格したらしい。
・・・しかし何で別々に帰るかね、同じ寮だってのに。(-_-;

寮のフロント前では、順平が幸せオーラに包まれつつ「何のために生きるか」とか考えてたり。ちなみに荒垣先輩はポケットマネーでコロマルにご馳走してくれたんだとか。よくわからん人だ・・・(^^;

夜は暇なので早寝。ゆかりから日曜のお誘いがかかったけど、千尋と先約あるので謝絶。いちいち"寂しそうに"とか描写しないでくれよ・・・orz

深夜、またファルロス少年が訪問。世界には変えられない決まりがあるんだろうね、と言うファルロスに

全ては変えられる
と反論。僕達の関係は変わるものか変わらないものか、と少し寂しげなファルロス少年、何があっても絶対に友達だ、と言って立ち去る。例の囁きが聞こえて「謎の少年」コミュがランク6に。

●9/13(日)
千尋と喫茶店シャガールへ。先日、古本屋で見つけたイラスト集について、自分もその主人公のように素敵になりたい、と熱く語る千尋に

千尋ならなれる
と励ますと♪×3好感度アップ。更にブックカバーをプレゼントして♪×3好感度アップ。

夜は暇なのでさっさと早寝。

●9/14(月)
数学の授業で「6割る0は?」と聞かれたので例外スロー・・・じゃねぇ、

わからない
と答え、打ち止めながら魅力アップ。

放課後、ポロニアンモールでゆかりの買い物に付き合ってると、ゆかりの母親から電話が入り、エラい剣幕で言い合ったあと「もう連絡しないで!」。うかつに触れられないので

大丈夫?
と聞くと、もう大丈夫と答えられ♪×2好感度アップ。どうやらズルズル付き合った男と再婚したいって話らしい。「私は一人で幸せになって見返してやる」と言うゆかり。頑な過ぎるのも不健全だけどな〜・・・ともあれ例の囁きが聞こえて「岳羽ゆかり」コミュがランク4に。更に「何でも話せる相手」に昇格。

夜はタルタロス探索。
デカラビアがハイグロウで勝手に育ったのはいいんだけど、スキル変化でメギド→バステブースタ。orz
スキルランク7の中で、よりによってこんなもんに変わるとは・・・仕方ないのでセーブ時点からやり直し。

ベルベットルームで戦力増強してたら、
クー・フーリン+アナンタ+カーリー→ディオニュソス
のはずが、イゴールがポロッとカードを落として初の合体事故発生、結果はロキに。

●9/15(火)
探索の疲労がたたって風邪に。(-_-
朝、明彦君が「面倒だから、残り3体まとめてでてきてほしい」とか軽口たたくので

まとめて出たほうが面倒だ
と正論で切り返し、そりゃそうだって話に。

放課後、ポートアイランド駅裏で勇気を振り絞って雀荘に立ち寄り、燃え尽きた男とのジャンケンに

チョキ
で勝利、やっぱりツキがないから足を洗うと言う男からマージャン牌get。
モールのベルベットルームに持ち込んで、依頼No.31クリアし報酬として暴走王の証get。

続けて、6月末以来ずっとご無沙汰してた「古本屋の老夫婦」コミュへ。古本屋へは千尋と一緒に来たんだけどね〜。行ってみると、神妙な顔で「柿の木の事で迷惑かけとらんかな?」と言うので

気にするな
と回答。文吉爺さん、「木にしないで、とは!」と勝手に駄洒落解釈して大喜び、好感度アップ。違うっつーに・・・(^^;
例の柿の木は、月高で教師をしてた息子さんが生徒と一緒に植えた忘れ形見だそうで、嘆く光子婆さんを
元気出して
と慰め好感度アップ。例の囁きが聞こえて「古本屋の老夫婦」コミュがランク5に。ホントは理事長に口きいてなんとか手打ちたいんだけどなぁ・・・(-.- ;)
別れ際に文吉爺さんがかにパンをわけてくれた。

夜、エスカペイドで占ってもらうと「か細い少女の腕に宿る、白い世界・・・そして傍らの少年は、自らと彼女の意味を手探っている・・・行く末は、未だ描かれず・・・白い世界と少女の腕に託される・・・」う〜ん?意味深なんだかそのまんまなんだか判断しがたいところ。単に二人の関係だけ示唆してるなら、別段占ってもらった意味はないんだけど。チドリの絵が物語の帰趨に大きく影響すると暗示してるのかねぇ・・・?

自室に帰ったらさっさと早寝。

●9/16(水)
風の噂によると学園祭ではゆかりが弓道部のメイド喫茶に出るんだとか。
放課後は久々にベベに付き合い、家庭科室で同好会活動の後ベベに定食屋へ誘われ

行く
と答えて好感度アップ。定食屋わかつで話してると、留学を援助してくれてた叔母さんが亡くなり、叔父さんに連れ戻されそうだ、と言うので
日本に留まれ
と勧め好感度アップ。例の囁きが聞こえて「同好会の留学生」コミュがランク5に。でも生活費とか学費って話になると何もしてやれないなぁ・・・(-_-;

夜はさっさと早寝。

●9/17(木)
どうも週末の学園祭は台風直撃で危ういらしい。

放課後は間の空いてる管弦楽部へ。様子のおかしい平賀部長が部室で「辞めたほうが・・・」とかつぶやいてるところへ踏み込んじゃったので、

部活を辞める?
と聞いてみたら「聞かれちゃったか・・・」と好感度アップ。父親から部活をやめて勉強に専念するよう諭されたらしい平賀部長、敷かれたレールを歩むのがイヤだとキレかけたので
騒いでも意味ない
と冷静にツッコむと、「僕の考えを伝えなきゃ」と落ち着き、♪×2好感度アップ。平賀部長、コンクール入賞で父親に自分の考えを認めさせようと決意。例の囁きが聞こえ「管弦楽部」コミュがランク4に。

夜はさっさと早寝。

●9/18(Fri)
とうとう台風上陸、放課後は何もできず寮へ。ずぶ濡れで戻ると全員ロビーにたまってて、順平が妙に浮かれて皆に連休の予定を聞き回る。美鶴さんに「君は?」と聞き返された順平、チドリンの病室に入り浸ると喜び勇んで宣言、幸せオーラだだ漏れ状態で全員呆れ顔。ただ独り、明彦君だけが状況理解できずに「何を喜んでるんだ?」とか真顔で聞くので、困った風花が天田君にフってみる。すると天田君、特に予定はないけどいつもお参りしてる神社へは行く、と返答。何やら願掛けしてるらしい・・・明彦君と荒垣は意味ありげな沈黙だし。(-.- )

風邪ひきそうなので強制的に早寝。すると影時間に夢の中でベルベットルームを訪れることに。イゴールが「ペルソナ能力、使いこなしていらっしゃいますかな?」と聞くので

もちろんだ
と回答。イゴール、大いなる災いを感じたので新たな力添えを、と言って、4身以上の合体が可能に。

風邪のため9/20まで寝込みっぱなし。

現時点でのペルソナ:キウン、ウベルリ、バロン、スザク、サキュバス、ディオニュソス、ソロネ、キクリヒメ、アナンタ、コウモクテン、ラケシス、カーリー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

12月の水戸室内管弦楽団、1分間で完売

NHK連続テレビ小説「あすか」の風笛とかでクラシック聞かない人にも知れ渡ったオーボエ奏者の宮本文昭さんが、今年度をもってオーボエ演奏活動は終了とのことなので、最近は夫婦そろってコンサートチケット発売情報に鵜の目鷹の目。

12月の水戸室内管弦楽団、問い合わせたら小澤征爾指揮の三日分は宮本さんがオーボエ吹くとのことなので、発売日の本日10:00きっかりに@ぴあで週末の分を申し込み。ログイン画面でID・パスワードうって・・・る間に予定枚数終了!?時刻は10:01・・・1分間で売り切れですかぁ?(@_@ ;)

慌てて平日の分に申し込み直し、今度は既にログイン済みなので直ちに進んで購入完了。席番号出た時点でトランザクションかかってると思われるので一安心。ホッ・・・(^.^ ;)

しかしまさか1分たたないうちに売り切れちゃうとは思わなかった。NTPで時刻合わせしてるのでほとんど誤差ないはずだし、10:00になるまで申し込みできなかったはずだし・・・
ちなみに無事チケット購入完了して元画面に戻ったら、若干数分しか経ってないのに既に小澤征爾指揮の三日分完売。小澤さん復帰直後でもあるし、宮本文昭さんの追っかけの方々も狙ってたんだろうなぁ・・・恐るべし。(-_-;

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« August 2006 | Main | October 2006 »