« March 2007 | Main | May 2007 »

April 2007

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:13話)

●第13話:もう一度、自らの足で

・とりあえずスレイにラーニングを、と思ったら、何故か所持PP90足らず。主人公PP引き継ぐんじゃなかったのか・・・orz
・病室にスレイを訪ねたセレーナ、開口一番「私と組まない?」要はミドル〜ロングレンジの火力を補って欲しいってオファー。シリーズ77の完成形、コードβことベガリオン、など口にして情報収集能力もさりげなくアピール。でも実はあまり好意持ってなさそうな・・・
・護がGストーン介してカインの遺志に接触、原種の接近を感知して戦闘開始。
・2PP、敵を減らすと帝国監察軍が出現。アークエンジェルに特攻かけてきたところへ、エヴァ3人組が颯爽と登場して迎撃。
・5PP、熟練度回避のため監察軍雑魚1匹だけ残し、原種落として戦闘終了。イベント戦闘で凱がとどめ、護が浄解。
・イカロス基地でエヴァ組と落ち着いて再会、マリュー艦長とミサトさん(他人のような気がしない)と意気投合?f(^^;
・その他、各自再会等の経緯はクスハ編なんかと同様。シンちゃん(僕はもう逃げない)と密かに決意。
・クリア後、スーパーリペアキット、アンドロメダ焼き、カットナライザー×2get。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

欧州CL準決勝第1戦、ミラン敗北・・・

SportsNavi: カカの活躍も実らず、ミランが2−3で敗れる=欧州CL

欧州CL準決勝、マンチェスター・ユナイテッド v.s. ACミランのオールドトラフォードでの第1戦は、ロスタイムにルーニーの決勝点で3-2敗北。orz
せっかくカカが奮闘して2点決めたのに・・・やっぱりマルディーニとガットゥーゾが下がったのはあまりに痛かったか。(-_-;

それでも敵地でのカカの2ゴールは値千金。サンシーロでの第2戦、アウェーゴールルールの恐ろしさをファーガソンに思い知らせちゃえ。
そしてマルディーニに花道を!
・・・まだ引退すると決まったもんじゃないけどサ。(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:12話)

●第12話:コンクルージョン
・資金300万ほど投入して合流したスーパー系にテコ入れ。小隊員にはラーニング標準装備。
・オービットベースに原種襲来、迎撃に出て戦闘開始。デュオの監視の目を逃れてセレーナは所在不明。
・1EP、オービットベース内部でセレーナが情報収集開始、セキュリティの一部を他の何者かが無効化。
・2PP、敵雑魚減らすとJアーク登場。
・ギリギリまで削った雑魚への小隊攻撃で、ミチル撃墜数20到達、ブラックゲッター入手条件達成。
・3PP、雑魚殲滅してZX-02ギリギリまで削り、熟練度とらないため待機。4PP、5PPも削って待機、6PPにとどめ。Jアークはコア浄解してゾンダークリスタル回収すると撤退。
・オービットベースではデータ吸い出してるヴィレッタにセレーナが忍び寄りスタンビュートの一撃。ヴィレッタ、チーム・ジェルバをネタにセレーナを挑発して隙を作り反撃、「見た目よりも激情家」と看破。どのみち私を殺せまい、と嘲るヴィレッタに、セレーナは最大出力のスタンビュートで反撃、「真実よりも復讐が大事」とか言い放つ。
・そこへ現れたのは本物のヴィレッタ・バディム、でも偽ヴィレッタが乱戦に持ち込んでどっちが本物か不明に。「疑わしきは両方・・・」とか言いきってセレーナどっちも攻撃。一方が銃を抜き、もう一人が「手を貸す」と協力を申し出るヴィレッタs。セレーナ、後者を打ち倒して「偽物は本物を殺したいから私と協力、本物は偽物を殺したくないから私が邪魔」と種明かし。
・フラッシュグレネード使って遁走した偽ヴィレッタを追ってセレーナもASソレアレスで出撃。ヴィレッタに化けて潜入してたスペクトラ、帝国監察軍を呼び出してセレーナ包囲。窮地にもセレーナは顔色一つ変えず「確かに私は死ぬかもしれない・・・。だが、それはお前を地獄に送ってからだ。チーム・ジェルバの散っていった魂に誓う・・・。お前は私が倒す・・・!」更にヴィレッタもR-GUNで出撃、セレーナと合流。
・「二人で何が出来る!」と嘲るスペクトラを、「いや・・・」「二人ではない!」と遮ったのは、トロンベを駆るレーツェルとダイゼンガーのゼンガー少佐!(→また美味しい展開を・・・^^; )
・セレーナ「今日こそ、お前を倒して私はみんなのカタキを討つ!」と戦闘再開。
・射程外から十字放火にスペクトラをおびき寄せて袋叩きしつつ敵雑魚掃滅。8PP、最後にスペクトラをセレーナでとどめさして戦闘終了。
・セレーナ、スペクトラを詰問するも黙秘され、イベント戦闘でとどめ、スペクトラは取り逃がす。ヴィレッタはゼンガーらと共に撤収。
・突如重力震と共にクロスゲート出現、出てきたのはスレイのベガリオン!スレイ「アイビス・・・ツグミ・・・。私は・・・やった・・・ぞ・・・」と失神、回収。
・改めてブライト艦長達から尋問されるセレーナ。極秘任務ミッションコードX1213・通称『ドール』は4ヶ月前に下された何らかの調査任務で、廃棄コロニー探索中にスペクトラ達の襲撃を受け壊滅、ただ独り残されたセレーナは仇討ちかねて任務継続。オービットベースのコンピュータにも「ドール」に関する情報はなし。
・不信を示すマリュー艦長、ブライト艦長に大河長官がとりなして、セレーナは改めてロンド・ベルα入隊、「上からの司令には従順なタイプ」とか嘯く。(^^;
・医務室でスレイ復活、経緯説明。人類最小の恒星間航行船ハイペリオンで旅立ったアイビス、ツグミ、スレイは、イサム達がいたメガロード船団に合流した後、謎の敵襲に遭遇、救援要請のため地球へ向かったものの消息を絶ち、その第2陣としてイサム達が出発した。スレイ達は超空間で信じられない規模の敵と遭遇、アイビスはハイペリオンを強制分離させスレイのベガリオンを先行させた。(→「群れ」ってからには宇宙怪獣かな?)
・アイビスらの身を案じるフォウ達に、スレイ「生きている・・・!あの二人だぞ!あのアイビスとツグミが、そう簡単に死んだりするもんか!まだ私達の夢は始まったばかりだ!それなのにアイビスが・・・あのアイビスがその途中で消えたりするものか!」(→アイビスのしぶとさは、目の敵にしてたスレイが身に染みて知ってるものねぇ・・・T^T )
・ブルーコスモスの暗躍を危惧する大河長官達、戦時下を理由にアークエンジェルをロンド・ベルαに編入して手元で保護、キラ達も軍属として残留。対帝国監察軍殲滅作戦オペレーション・ハルパー始動、全員イカロス基地へ向かう。
・セレーナとエルマは、ロンド・ベルαの一員となったものの、謎の「ドール」遂行とチーム・ジェルバの仇討ちのためならロンド・ベルαを敵に回すことも厭わない覚悟。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

中村俊輔、リーグ優勝&年間MVP獲得!

SportsNavi: 中村が決勝点、セルティック連覇=終了間際、FKで−スコットランド・サッカー
SportsNavi: 最高の結果を手中に 期待に応えた「天才」中村
SportsNavi: セルティック中村がMVP 劇的決勝弾で2連覇に貢献

おめでとう俊輔!
キルマーノック戦で1アシスト1ゴール、終了間際の直接FKで決勝点を決めてリーグ2連覇の立役者に。
更に選手が選ぶ年間最優秀選手にも選出。
セルティック移籍の決断がここに結実したって感じ。(^-^

監督曰く、

AP電によると、試合後にストラカン監督は報道陣に「周囲は中村はタックルができないと言うが、それがどうした。彼は天才だ」と話した。

よくわかってらっしゃる・・・ファンタジスタをちゃんと認めてくれる監督もありがたいなぁ。(^.^

さて、これからまた移籍話が出てくるんだろうか。スコットランドリーグとは言え強豪セルティックで活躍し続けるのも一手だと思うんだけど・・・

ともあれ次はアジア杯だ、頑張れ俊輔!
・・・オシムさんが招集すればの話だけど、サ。(-.- ;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Fate/StayNight[RealtaNua]プロローグ

買ってしまったレアルタ・ヌア。第3次SRW3周目と無双OROCHIとガンダム無双とVF5かけもちなのに・・・(-_-;
トップメニュー、放置してもアドバタイズデモが走らない。ちょっとがっかり。
とりあえず攻略サイトとか見ながら開始。

●1/31
・遠坂凛の語るプロローグ開始。先の聖杯戦争で帰らぬ人となった父の最後の言葉により、魔術師となることを選んだ凛。
・この世に「魔法使い」は5人しかいない。「魔法」と「魔術」の定義は"空の境界"同様、後者は時間と技術をかければ誰でもできる神秘。
・綺礼からの留守電によると残る席はあと二つ。つまり今日学校で何気に接してた間洞やら担任やら、既に・・・(-_-;
・満を持して臨んだはずの召喚は失敗、魔法陣でなく居間をぶち壊して出現したサーヴァントは、英霊としての記憶が曖昧で出自不明の赤服アーチャー。

●2/1
・10年前に焼け野原となった新都の公園が聖杯戦争終結の地。アーチャー曰く、固有結界に近い。固有結界とは魔術師の心の形をもって現実世界を塗りつぶす「魔法」に限りなく近い魔術。
・新都の公園で姿の見えないマスターの視線を感知。
・新都のビル屋上で、地上の「アイツ」の視線を感じる凛、でも地上から見えてる訳ない・・・で、「アイツ」って誰?学校でモメてた間洞兄かな?(^^;
・帰り道、桜と金髪外人少年が何やらもめてた風、マスターでもサーヴァントでもなさげ。

●2/2
・この街に魔術師の家系は遠坂ともう一つ、ただしそっちは零落してて、後継者にもマスターになるだけの魔力はない。校内に魔術師は凛ともう一人、そいつはマスターになれない見習い。・・・士郎のことカナ?
・校内に巡らされた結界は「魂食い」、人間を溶解させて魂を集める血の要塞(ブラッド・フォート)の高位魔術。魂の扱いは難しく、それを確立させた魔術師は一人しかいない。
・結界の呪刻を無効化しようとして、ランサー出現。結界は他の誰かの仕業と言いつつ戦闘開始!
・サーヴァントは実在・架空を問わず、人の想念を集め英雄として祭り上げられ、精霊の一種たる英霊に昇格した存在。聖杯は英霊の召喚を容易にするため7つの器(クラス)を固定して憑依させる。
→剣の騎士セイバー
 槍の騎士ランサー
 弓の騎士アーチャー
 騎乗兵ライダー
 魔術師キャスター
 暗殺者アサシン
 狂戦士バーサーカー
・ランサーの魔槍にアーチャーは中華風の双剣を次々出現させて対抗。業を煮やしたランサーが宝具解放直前、戦場に踏み込んできた不運な学生のため戦闘中断。ランサーに目撃者として心臓を一撃された彼を、見かねた凛が父の形見の宝石の魔力を使い切って蘇生させる。
・帰宅後、ランサーがとどめさしに行くことに思い至って彼の自宅へ。突如走った閃光と共に強大な存在が出現、ランサー逃走。続けて現れた最後のサーヴァントは最強のセイバー、隙をついてアーチャー瞬殺し、凛の風の魔術をあっさり無効化。可憐な姿でとどめをさしにきたセイバーに、凛「その姿はただ無情で、際限なく凛々しくて、その、悔しいぐらい、可愛らしかったんだから・・・」と見惚れるばかり。
・・・ってトコでプロローグ終わって、OPムービー開始。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:11話)

●第11話:パワー・ジャンクション
・インターミッションで小隊編成。早速資金300万ほど投入してテコ入れ、主力はエナジーや運動性など一部MAX改造、小隊員機も運動性など5段階改造。もちろんストライクは引き継ぎ見越してフル改造し、ボーナス保留状態。小隊員にはラーニング標準装備、ヒイロやデュオら主力MSパイロットはEセーブ習得。
・イサムとガルド、通信でブライトさんにメガロード船団への救援要請するも保留に。
・アークエンジェル艦内で、ジュドーがキラをそれとなく啓蒙してると、セレーナが寄ってきて、アスランも信じるもののために戦ってる、と告げる。
・オービットベース到達直前、月へ撤退中の星間連合軍と鉢合わせて戦闘開始。
・2EP、敵雑魚減らしてラー・カイラム等、地上から上がってきた援軍登場。
・5PP、雑魚1機残して敵殲滅。熟練度とらないため時間稼いで8PP戦闘終了。
・合流した日本組から、かつて倒した「闇の帝王」の他にもう一人「地獄の帝王」がいて地底勢力率いてる、と強引な説明。(^^;
・北米組からはダンクーガが自己紹介、雅人は女の子の名前列挙して再会を喜び、亮にたしなめられる。真ゲッターとマジンカイザーは連戦で消耗、当分はテスラ研にてオーバーホール中。星間連合の目的は何かの調査で、率いてるのは裏切り者の仇敵シャピロ。
・資金20,000get。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

無双OROCHI:魏(2)

ストーリーモードで魏の続き。いよいよ曹丕謀反。

●5章:小田原城の戦い
遂に妲己へ反旗を翻してだまし討ち。三成「姦雄の血を継ぐ者が、表舞台に立つのを見物に来た」とか言った癖に、曹丕に「見物客なら手を出すな」とかあしらわれるとあっさり「同じ舞台に立つことにした」と言い出し、結果的には共闘。こーゆー陰険な友情って好きかも。(^^;
妲己を討つべく突入した天守はもぬけの殻、どうやらしてやられたらしい。三成は南へ、曹丕は北へ向かうので、自軍も北へ。ところが敵軍には曹操様や孫堅が混じってるらしく、一緒に攻め込んだ黄蓋たちは混乱の極み。
北門で曹操様と遭遇した曹丕軍はというと、徐晃が「本物のお館様なら私の武など届くまい!」、曹丕も「本当の親父なら下らん説教などしない」とあっさり見切って撃破。実は幻影だったらしい・・・
後は西からグルっと回って敵拠点を順次制圧、最後に妲己を倒してクリア。
黄蓋が仲間になり、曹丕が妲己も口説いてたり。

●5章外伝:五関突破戦
一直線に敵陣突破して貂蝉救出のミッション。・・・意外とキツい。合流したはいいものの敵将5人くらいにたかられて袋叩きにあい、HPフルから空中で瞬殺・・・(-_-#)
腹立ったので「易しい」にして最初から全開、敵武将のみ集中攻撃してさっさと貂蝉救出。最後に呂布が出てきたのでよってたかって袋叩き、クリア。
貂蝉が仲間に。

●1章:杭瀬川の戦い(武義白布get)
徐晃メインに「易しい」で開始。まず手近の雑魚を丹念に掃滅して撃破数稼ぎつつ、張角は素通りして西側を南下。許褚を先に倒してから、近くに出た夏侯淵撃破、更に北に戻って張角撃破。後は敵雑魚がたかってるところへ駆けつけては掃滅、なるべく敵拠点を残すよう留意。黄蓋が孤立した頃になってようやく撃破数500に足りて、北東端に貴重品報告。v(^_^

●2章:天水の戦い(戦美の薔薇get)
張郃メインに「易しい」で開始。西の砦へ直行して敵将撃破。中央へ急行して敵将撃破。更に東の砦へ急いで敵将撃破、出てきた黄蓋も撃破。自軍武将無傷で砦守りきったところでちょうど300人撃破となり、北東端に貴重品発見報告。厳密な条件は不明のまま・・・

●2章外伝:南中侵攻戦(典論get)
曹丕メインに「易しい」で開始。攻略サイト通り、祝融・猛獲&趙雲進軍後の真田幸村撃破&400人斬りを5分強で済ませると、北東端に貴重品発見報告。

●3章:夏口の戦い(三献茶get)
三成で「易しい」開始、近くの敵を丁寧に全滅させて撃破数稼ぎつつ前進、孫策に追いついたら追っかけてくるのを誘導して前進。300人斬りした上で、孫策を北の砦に引き込むと敵援軍の蘭丸出現、速攻撃破して6'47"貴重品発見報告、場所は船着き場の北西。

●3章外伝:冀州討伐戦(白馬篇get)
張遼メインで「易しい」にて開始、北東の敵拠点に向かって脇目もふらずに馬で早駆けし、風魔小太郎、服部半蔵、くのいちを最速撃破。それでもくのいち撃破が敵将が動き始めるのに数秒遅れちゃった・・・でも一応300人斬りしてみたら中央祭壇に貴重品発見報告。v(^-^

●4章:夷陵の戦い(孫呉の酒get)
黄蓋、今川義元入れて「易しい」で開始。まず南東に出てくる夏候惇を黄蓋で撃破。それから義元で橋へ向かい、工作兵長倒して策を破る。その後、黄蓋で撃破数稼いでると石兵八陣の南東部に貴重品発見報告。更に義元で撃破数稼いだけど貴重品発見されず・・・あ。龐統先に倒さないと駄目なのか。f(-_-;

●4章:夷陵の戦い(枕草子get)
今度は義元に絞ってリトライ。工作兵長倒して策破ったら、中央拠点に突入、石兵八陣に逃げ込まれる前に龐統撃破、道に迷わずに済んだ・・・後は義元で撃破数稼いで西側に貴重品発見報告。

●5章:小田原城の戦い(水鏡絹布get)
龐統メインに「易しい」で開始。西側へ出て、手近の秀頼を竜巻連打で速攻撃破し、馬で北門へ早駆け。曹操様も竜巻連打で撃破し、中央南下。孫堅も竜巻連打で撃破、6'33"。更に撃破数稼いで・・・発見報告なし。条件違うのか・・・?orz
攻略サイト漁って、今度はまず曹丕近くの敵伏兵を殲滅し、偽曹操へのルート確保してから、偽秀頼を撃破。北へ急行して偽曹操撃破し、弓兵に足止められないよう気をつけながら南下、偽秀頼撃破から4分以内に偽孫堅撃破。既に100人撃破済みなので南東に貴重品発見報告。(^.^

●6章:陳倉の戦い
まず西側を攻め上り、お市を倒して敵増援を阻止。西の城門開けて攻め込んだあたりで一度中央へ援護に戻り、今度は東を攻め上る。こっちも城門開けて、今度はそのまま城壁制圧し、中央へ侵攻。正面から力押しで長政倒してクリア。甘寧、長政、お市が仲間に。

●6章外伝:涼州の戦い
甄姫救援に駆けつけた曹丕軍、董卓軍と激突。
混ぜっ返しに現れた風魔小太郎の妖術で敵軍強化、砦を回って妖術士を撃破すると順次妖術解除。
北西拠点まで敵軍追いつめて攻め込んだところで、董卓から妙な必殺技喰らって浅井長政いきなり即死、GameOver。・・・なんじゃそら。凸(-_-#)
曹丕メインに育ってる武将に変えて、とりあえず「普通」でクリア。でも甄姫が仲間にならず・・・orz
「易しい」でやり直し、妖術兵長殲滅&偽曹丕撃破&風魔撃破するものの、タイムが11分台でやっぱり仲間にならず。
結局、曹丕・夏侯惇・夏侯淵の正統派トリオで、東と北東の敵拠点を真っ先に潰し雑魚を減らしてから妖術兵長殲滅しつつ敵将順次撃破、風魔小太郎倒したら速攻董卓撃破して、10'35"。クリア後、甄姫が仲間に。v(^-^)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:10話)

●第10話:グッバイ・フレンズ
・アークエンジェル艦内で、フレイに泣かされたキラをやんわり慰めるラクス様、アスランは婚約者だと告げて、「・・・お二人が戦わないで済むようになればいいですわね・・・」キラ、ラクス様の心根に感じ入り、もう戦いに関わらせないことを決意。
・ラクス様のサインもらおうと画策するビーチャ達にカミーユも同調。そこへカズイが、偶然盗み聞いたキラとラクス様の会話をリークして物議をかもす。
・無断でラクス様を連れ出したキラからヴェサリウスに通信、アスラン一人でラクス様を引き取りに出てくるよう交渉。クルーゼはアスランの単独行を許可したものの部隊を密かに展開。
・キラがラクスを連れ出すのにサイやトールも協力したらしい。イージス単騎で現れたアスランにラクス様を引き渡し、ラクス様「いろいろとありがとう、キラ。アスラン、あなたも・・・」とねぎらいのお言葉。
・アスラン「お前も一緒に来い!」とキラに呼びかけるけど、キラ「あの艦には守りたい人達が・・・友達がいるんだ!」次は討つ!と互いに決意して別れる二人・・・そこへいきなりセレーナ登場、ロンド・ベルαへの投降を申し出る。事情を知るアスランは納得。
・クルーゼ率いる追撃部隊が出現、アスランはラクス様連れて後退。寝返りの理由を問うクルーゼにセレーナ「この戦争、連邦にもプラントにも正義がないのなら私は自分自身のために戦わせてもらいます」と不敵に言い放つ。更にトロワと五飛がいずれにも正義はなかったと同調、「ならば、俺は正義を作る!この俺自身の手でな!」と五飛。f(^^;) よりによってこのタイミングで、と揶揄するセレーナに、トロワがキラを死なせる訳にいかない、と答え、更に五飛「愚直なまでの正直さ・・・。その男・・・利口ではないが、信義に値するかもしれない」と褒めてるんだか貶してるんだか・・・ともあれ共闘を約束して戦闘開始。
・3PP、ロンド・ベルα登場、感動の再会の後に戦闘再開。
・4PP、重力震とともにクロスゲートが現れ、イサムとガルドのマクロスプラスコンビ登場、戦闘再開。
・セレーナ、クルーゼとの戦闘前会話で「本性表した」とか言われて、あんたもそうでしょ!と反撃。裏があるのに気づいてるらしい、流石くの一。(^^
・6PP、熟練度とらないため敵戦艦残して壊滅。7PPとどめさして戦闘終了。
・アークエンジェル艦内では人質を無断で敵に引き渡したキラの軍法会議もどき。弁護側のムゥが条約等挙げて弁護するも、検察側のナタルに易々論破されて苦戦。裁判長役のマリューさんがキラに理由を聞くと、キラ「・・・人質にするために漂流中の彼女を助けた訳じゃありませんから・・・」マリューさん、銃殺刑を宣告した後、そもそも軍事法廷は民間人を裁けないから、とまとめて閉廷。待ってたサイ達に「ちゃんと帰ってきたもんな」と暖かく迎えられるキラ。ちなみにナタルは超不満顔・・・(^^;(→そういや種死でシン某も敵兵勝手に逃がしてたっけか。同じような行動でも、あっちは無責任&自己満足大爆発してたケド。)
・フレイ、毒牙を研ぎつつ良い人ぶりっこ開始、軍に志願。(-_-;
・五飛、戻ってきたんだなと迎えたジュドーに「俺は戻ったのではない。答を探し、ここにたどり着いたまでだ」
・セレーナもルーに文句言われつつ、一応味方として迎えられる。ロンド・ベルαの一員となって"ミッション・ドール"を探る決意のセレーナ。
・プロペラントタンク×2、カートリッジ×2、リペアキット×2、ピンクハロget。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:9話)

●第9話:アベンジャー
・プラント最高評議会ではクルーゼ隊からの報告を受け、軍国オタの安い煽動演説炸裂。オーブへの信頼を表明するアイリーンさんは押し切られ、クライン議長は無言・・・クルーゼ隊は消息不明のラクス嬢捜索命令を受領。
・アークエンジェルでは新米艦長マリューさんがラクス嬢の扱いに困惑、エマにお伺いをたてて「毅然とした態度を」と窘められる。(→まぁ大尉さんが中尉によりかかっちゃいけませんね・・・)人道的配慮で思い悩むマリューさんに、ナタルさんは民間人の子供を戦場に立たせてる事実を指摘して「あらゆる手を使って戦争を有利に」と主張。対異星人戦を考えて憎しみの連鎖は避けるべき、というカミーユの主張を「センチメンタル」の一言で切り捨てる。(→このヒトも度胸あるなぁ・・・下手すりゃ鉄拳制裁だっテバ。)
・一方、艦内ではフレイが騒ぎ、軟禁状態からあっさり出てきちゃったラクス様登場してフレイ偏見大爆発。部屋に連れ戻すキラの「僕もコーディネイターですから・・・」との言葉に、ラクス様「あなたが優しいのはあなただからでしょう。」とらしいお言葉。
・フレイの父親のアルスター事務次官が乗ってる艦が接近する中、クルーゼ隊に襲撃されて戦闘開始。
・少し前進して援護陣形組み迎撃戦。特に厄介なW系を先に集中攻撃、セレーナの感応が大活躍。
・4EP、反撃でアークエンジェル以外落としきるとイベント発生。アルスター事務次官の搭乗艦がザフト増援部隊に追われて現れ撃沈。窮地に立たされたアークエンジェルではナタルさんがラクス様を体よく人質にして危機回避、離脱。口々に「卑怯!」とののしるアスラン達。(→これ、卑怯か?一応最低限体裁整えるだけの言い回しはしてるんだし、十分まっとうな交渉の範疇だと思うんだけど・・・)
・続けて出現した帝国監察軍、ザフト増援部隊を一掃。クルーゼの後退命令を拒否したセレーナ「やっと見つけたよ・・・!隊長の・・・みんなの・・・カタキを・・・!!」とヒートアップ。五飛とトロワも仇敵たる帝国監察軍相手に残って戦うことを表明。更にイザーク、アスランらも口々に戦闘継続を願い出て、クルーゼも許可、戦闘続行。
・5PP、スペクトラがセレーナ側まで移動してイベント戦闘。「仲間の犠牲の上にやっと生き残った」と嘲られセレーナ激昂。割って入ったのはヴィレッタのR-GUNパワード!スペクトラ「目障りな存在が揃ったのならここで消してやるまでだ!」
・とりあえずスペクトラに集中攻撃、HP4500前後まで削っておいて、試しにセレーナのガトリング・テンペストで仕掛けてみたらたまたまクリティカルで撃破、熟練度get。雑魚手つかずだけど面倒だからまぁ良いか・・・という訳で戦闘終了。
・クルーゼ隊は速やかに撤退し、アルマナ姫ご一行様が到着。
・アークエンジェルでは帰還したキラとジュドーが「卑怯」な人質作戦に怒りをぶちまけ、ムゥとヒイロ、デュオに諭される。そこへフレイが駆けつけ「何でパパの艦を守ってくれなかったの!何であいつらをやっつけてくれなかったのよ!!」とキラを泣かせる。(→心情的にはわかるんだけどなぁ・・・こいつが言うとムカつくのは何故? ^^; )更にフレイ「あの子はパパを守れなかった・・・。それなのに、あの子だけ元の暮らしに戻るなんて・・・私は許さない・・・!」などなど暴言の嵐、カミーユとジュドーひきまくり。(-_-#)
・ヴェサリウス艦内では落ち込み気味のアスランをセレーナとニコルが訪れ、エルマのメンテナンスを依頼。処理性能と記憶容量に驚くアスランにセレーナ「底の方に記録されたデータは暗号化されて私でも取り出せないのだけどね・・・」チーム・ジェルバ壊滅の顛末を打ち明けるセレーナ、残された手がかりは遂行中だった任務ミッション・ドールのみ、と語る。そこへエルマの暗号化データの一部がたまたまプロテクト解除、内容は「ロンド・ベルα」の一語のみ。セレーナ「ミッション・ドールに彼らが関係しているということなの・・・!?」と困惑。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:8話)

●第8話:インビジブル・イントルーダー
・インターミッションではヘビーアームズとナタクの運動性、装甲を5段階改造。ASソレアレスは既に運動性MAX。
・アスラン、クルーゼにキラのことを打ち明けて説得を志願。アークエンジェルはロンド・ベルαと合流、ロンデニオンへ向かってるらしいので先行する。
・「エンデュミオンの鷹」の武勇伝、"3分で12機のMSを・・・"ってどっかで聞いたような話に化けてるらしい。(^^;
・"ワガママ女"フレイ登場。(-_-;)
・カミーユ、キラに機体の整備を指示、トールが反発してくってかかるのを軽くいなす。(→怖いことするなぁ、トール君。下手すりゃ即鉄拳制裁・・・^^; )
・ロンデニオンに迫るブリッツとASソレアレス、各自の隠蔽システム起動。ソレアレスのプリズムファントムは機体全面の光学迷彩、ECM系ステルスシステムと組み合わせてるらしい。
・シャングリラチルドレンの迂闊な哨戒を抜けて首尾よく潜入。システムハック仕掛けたセレーナ&エルマの目的は、ミッションコードX1213通称『ドール』。そこへ気配もなく忍び寄ったのは「死神」デュオ!ヒルデの隙をついて拳銃を弾いたセレーナ、「噂の名スイーパーもヤキが回ったようだね。カノジョ連れで来るとは!」と揶揄しフラッシュグレネードかまして逃走。
・一方トロワと五飛の前に現れたのはカトルとヒイロ。「お前の敵は見つかったのか?」と問うヒイロに五飛は無言。
・ドック爆破して脱出したセレーナ達はクルーゼの本隊と合流。五飛やトロワに気づいて動揺するジュドーらに、ヒイロ「全ての答えは戦いの中にある。行くぞ・・・」と窘めて戦闘開始。
・エルマのかく乱かけてセレーナ、アスラン、トロワらを斬り込ませる、まず一番厄介なデュオのデスサイズを必中かけて集中攻撃、次のEP反撃で撃墜。続いてジュドー、ヒイロ落として一息。
・4PP、雑魚討ち減らすと敵増援、「キラ・ヤマト・・・ガンダム行きます!」とストライク出現。
・5PP、アスランでキラ説得イベント。「僕たちは敵じゃない・・・そうだろう!」とアスランの悲痛な呼びかけに、キラ「でも、あの艦には仲間が・・・友達が乗っているんだ・・・!」業を煮やしたイザークが飛び込んでキラに攻撃、決裂。
・5EPであらかた撃墜、アークエンジェルとジェガン1機のみ残して6PP戦闘強制終了。
・帰還したイザークとディアッカ、アスランを吊るし上げ。
・ロンデニオンでは五飛とトロワが敵に回ったことにカミーユらが動揺。ヒイロとデュオは総司令部の調査、カトルは各コロニーの現状確認、五飛とトロワはプラントの調査が任務だったらしい。ブルーコスモスが蠢動する現在の連邦軍に疑念を呈するデュオ、争い耐えない人の性に重く沈黙するカミーユ。
・帰還したキラをトール達がお出迎え、皆自分に出来ることに尽力。キラ「・・・戦いたいわけじゃないけど僕はこの艦を守りたい・・・。みんな、乗っているんですから・・・」(^-^)
・キラが回収した救命ポッドを開けるとピンクハロ連れたラクス様登場、開口一番「あら?あらあら?まぁ・・・これはザフトの艦ではありませんのね・・・」f(^.^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:7話)

●第7話:ワンズ・ジャスティス
・ヴェサリウス艦橋で引き合わされた新顔は五飛とトロワ。セレーナに「元ロンド・ベルαが何故ザフトに?」と突っ込まれて、五飛「正義のためだ」と真顔で断言。(→本気で言ってるから怖いな、こいつは。(^.^;))セレーナ「元マリーメイア軍に参加していた君達が言うと説得力があるわ」とチクリ。険悪な雰囲気の中、残るストライク奪取もしくは破壊のため再びヘリオポリスへ。
・格納庫でナタクを見てニコル、コンセプトとか違うのに同じガンダムって・・・と不思議がる。ディアッカ「目が二つついててアンテナが生えてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ」と茶化すと、トロワ「・・・どこかで聞いたセリフだな」と鋭いツッコミ。(→F91だっけ?クロスボーンの方か?)
・「その理論で言えば僕達のGもガンダムですね」と軽く口にしたニコルに、五飛「その資格がお前達にあるか?」と聞きとがめる。五飛「ガンダムは形でも性能でもない・・・。その存在に込められた想いこそが本質だ」、トロワ「自由への願い・・・平和への希望・・・生きるための勇気・・・。人の想いを背負うのがガンダムだ」と口々に語り、イザークやディアッカと険悪に。そこへセレーナがよくわからん古いネタと軽〜いノリで茶々入れて場を収め・・・というか白けさせ、「見物ね・・・。ザフトのエリート君と元プリベンターのライバル意識」(→エルマに仕込んだ性格といい、このヒトかなりショタ入ってるような。^^; )
・ヘリオポリス侵入地点に向かって、連邦軍迎撃部隊相手に戦闘開始。(→・・・アレ?イージスって変形しないんだっけか?砲撃形態のみ?)
・1PP、アスラン前進させたら敵増援出現。ジオン残党もコーディネイター殲滅を目的として連邦軍と手を組むらしい。俺達の命懸けの戦いの結果がこの憎しみか!と怒髪天をつく五飛を、セレーナが冷徹に制し、トロワが同意して戦闘続行。トロワと五飛の目的は憎しみを煽る黒幕の追求らしい。
・4PP、ドム1機残して敵殲滅し、ニコルを目的地到達させて戦闘終了。
・ザフト兵がストライク奪取のため侵入、アスランとセレーナが援護のため同行。
・アークエンジェルでは協議の末、ストライク出させるようキラ説得に。差し迫る生命の危機に追いつめられ、キラは怒りながらも了承。
・キラのソードストライク、迫るザフト機をシュベルトゲベールで一刀両断。アスランと互いに気づき、一瞬の邂逅を経て、両者それぞれコロニー脱出。
・帰還した五飛、崩壊したヘリオポリスの犠牲者に心を痛めつつも、イザーク達の「自由と平和のために戦っている!」との言葉に絶句、真に戦うべき相手を模索して苦悩。
・セレーナ、アスランからキラは友達だと聞き出し、「悩みなさいよ、アスラン・・・。相手が君の大切な友達ならばね・・・」

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:6話)

●第6話:ザ・ビギニング
・そして3ヶ月後、連邦の新兵器「G」奪取のためヘリオポリスへ向かうザフト戦艦ヴェサリウス艦内で、傭兵として潜入したセレーナがアスラン達と顔合わせ。ナチュラル蔑視丸出しでくってかかるイザーク、ディアッカを軽くいなすセレーナ。冷静に対するアスラン、愛想良く場を収めるニコルは流石。
・3PP、熟練度とらないよう敵1機残してセレーナ目的地到達、アスラン達がコロニー潜入。ムゥのメビウス含む連邦軍増援出現。自軍もコロニー間近に戦艦増援。
・集中、感応かけたセレーナ単騎で突出、反撃で敵雑魚一掃。5PP、敵戦艦残してムゥを撃墜、戦闘終了。イザーク達3人が各自「G」奪取して帰還、アスランが戻らないのでセレーナが援護にコロニー侵入。
・コロニー内で起動した「G」にセレーナ「トリコロールカラーにデュアルカメラアイに頭部アンテナ・・・あのルックスを見ればガンダムって言うしかないじゃない!」ご尤も。f(^^;
エルマ、Mk-IIは本来ダークブルーだったとマメ知識を披露してセレーナに窘められる。
・アスランがイージス奪取して離脱。ストライクにはマリューさんとキラが搭乗、斬り掛かったザフト兵のサーベルをPS装甲で防ぎきるものの、機体制御に難あり。
・「こんなものに乗っているんなら何とかして下さいよ!」とマリューさんに文句言うキラ、「無茶苦茶だ!こんなOSでこれだけの機体を動かそうなんて!」と呆れ、マリューさん押しのけると「キャリブレーションを取りつつゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定・・・ちっ!ならば疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニューラルリンゲージ・ネットワーク再構築・・・」とかブツブツ言いながらOS直して敵弾回避。続けて「ええい!メタ運動のパラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数!コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!システムオンライン!ブートストラップ起動!武器は・・・!アーマーシュナイダー・・・!?」とザフトMSあっさり撃退。セレーナが冷静に状況判断、ザフト兵に離脱を促し退場。(→まんま「ガンダム大地に立つ!」な展開だけど、マニュアル読みながらどころかOS直しながら戦って勝っちゃうあたりがキラの異常な優秀さを表してるよねぇ・・・)
・ストライクを降りたキラとご学友一同、軍事機密に関わったためマリューさんから勾留宣言。文句言ったところへマリューさん、オーブをとりまく戦争の現実を突きつける。
・ASソレアレスの情報収集機能で戦闘中の会話やつぶやきまで盗聴してたセレーナ、帰還したアスランに「キラって誰?」と鋭くツッコミ。黙り込むアスランにセレーナ「戦場で下手な情けは自分と仲間を殺すことになるわよ」と忠告。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:5話)

●第5話:地球圏絶対防衛線
・「青き清浄」オタや軍国オタが危機として愚挙に励む一方で、ロンド・ベルαは星間連合軍と戦闘開始。
・4PPデスガイヤー落として敵戦艦群撤退、軍国オタの陳腐な宣戦布告と共にザフト出現。また雑魚1匹落とし過ぎて、ガルンロール逃した・・・(;_;)
・7PP、最後に残したクルーゼとザフト母艦をラー・カイラムのハイパーメガ粒子砲射程に収めて必中撃破、戦闘終了。祝福、応援ともSP切れでかけられなかった・・・もったいね。(;_;)
・ロンド・ベルαは各地に分散、セレーナ「アディオス」と袂を分かつ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:4話)

●第4話:地獄門、開く
・異星人混成部隊相手に前半戦開始。せめて難易度抑えるため、熟練度とらないよう雑魚1匹だけ残しておく。
・4PP、残した雑魚1匹除いて敵壊滅。5PP母艦目的地到着で前半戦終了。
・ボロボロのSRXがメギロートに囲まれて後半戦開始。(;_;)
・2EP開始時にイベントで後半戦終了、到着したロンド・ベルαの目前でSRXは大破、トロニウムを奪われアヤ大尉はMIA、リュウとライも重傷。セレーナ、チーム・ジェルバを壊滅させた仇の正体は帝国監察軍だと直感。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:3話)

●第3話:逆襲! 機界31原種!
・インターミッションでスーパー系主力のエネルギー、装甲など、最低限の改造。
・原種迎撃のためアステロイドベルトへ向かうロンド・ベルα。大筋はクスハトウマと同じ。
・セレーナの相棒ロボ・エルマがオービットベースのシステムハックを試みるもセキュリティ固く断念。アムロに呼び止められたセレーナ達、3分で12発の水爆を輪切り/12機のリックドムを踏み台/12機のMSをハンマー、と怪しい風説を披露、呆れられる。・・・「3分」と「12発」が混ざってるしし。f(^^;
・出現した原種を一斉砲撃、残った敵を相手に戦闘開始。
・セレーナにアムロ、コウ、ジュドーあたりを付けて西側へ、他は東側へ展開させる。2PP、敵減らすとJアーク登場。
・4PP、顎の原種が西から出現。Jとセレーナ、ZZで迎撃。6PP、最後に顎の原種落として戦闘終了、熟練度get。・・・考えてみるとEX-HARDだから、熟練度とらずに難易度下げた方がお得。(-_-
・戒道の浄解イベント後、原種コア復活して防衛戦突破。アステロイドベルトからの緊急通信入電。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:2話)

●第2話:フラッシュ・デイ

・最初、自軍はアルビオンの面々でセレーナ不在。
・冒頭、セレーナの回想シーン。謎の仮面の集団に襲撃されて壊滅するチーム・ジェルバ。ただ独り生き延びたセレーナ、反撃で敵の仮面をひっぺがし、ヴィレッタと同じ顔を記憶に刻み、復讐を誓う。
・アルビオンではカミーユの口から、プラントやコーディネイターの秘匿情報が語られる。
・プラントへの核攻撃を目論んでると思われる所属不明艦に対してアルビオンより部隊発進、戦闘開始。
・3PP、敵MS全滅させると敵バルマー雑魚の増援、これを目当てにセレーナ登場、一応名乗って共闘。ブライトさん、「ジャジャ馬」呼ばわりした通信を傍受されて絶句。(^^;
・4PP、雑魚一掃してから敵戦艦落として戦闘終了。
・セレーナ、さっさと立ち去ろうとしたところへ遠方からのガンマ線検知。テロリスト別働隊にユニウスセブン核攻撃を敢行されたらしい。
・その頃コロニー・ヘリオポリスでは、キラがトール、ミリアとユニウスセブンの話に心を痛める。
・GGGの軌道要塞オービットベースにラー・カイラムとアルビオン合流。新たな敵・機界31原種にガオガイガーさえなす術無く敗れたことを知らされる。
・セレーナ、目的は隠したままラー・カイラムにパイロットとして参加。ブライトさんも深追いせず。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

無双OROCHI:魏(1)

とりあえずストーリーモードの魏から。
魔王・遠呂智とやらが降臨、三國と戦国を融合させて戦を挑んできた・・・なんつー強引なストーリーでしょ。f(^^;
曹操様は戦死だとかで曹丕が国主、しかも魔王軍の妲己に下っちゃってるみたい。(;_;)
初期メンバーは曹丕、張遼、徐晃。

ちなみに攻略情報はOROCHI無双 攻略wiki無双OROCHI攻略ガイドwikiあたり。

●1章:杭瀬川の戦い
石田光成がなんか指示してきてるようだけど聞く耳持たず、手当たり次第敵撃破。口笛吹くと馬が駆け寄ってくるのがありがたい。(^^
黄蓋倒してクリア、エンディングでは黄蓋を殺さずに解放する曹丕。そして許チョが仲間に。・・・あんまし嬉しくない。典韋のが好きなんだよな・・・f(-_-;

●2章外伝:南中侵攻戦
張郃が離反しかかってるので、曹丕自ら出向いて共に戦い、本陣死守。趙子竜の鉄槍に苦戦しつつクリア、張郃が仲間に。・・・あんまし嬉しくない。

●2章:天水の戦い
魔王配下で密かに牙を研ぐ曹丕に、信長討伐の命が。
西側の敵を殲滅してる間に楽進が敗退して東側を制圧され、東からの援軍がなしに。中央は押さえて、援軍に来た諸葛亮と腹の探り合いとか。最後に信長を囲んでどうにか撃退。クリア後、石田三成が仲間(?)に。

●3章外伝:冀州討伐戦
今度の相手はねね率いる忍者軍団。ねねを仲間にするのに条件あるので「易しい」でトライ。
まず南下して五右衛門の檻を破壊し解放。ねねの術中にある西側自軍に五右衛門が向かい、敵忍び頭をいぶり出してくれるので、全員倒して術を破る。
速攻北上開始、北西に出現するねね分身を倒して落石解除。すぐさま中央通り抜けて南東へ急行、ねね分身を倒し竜巻解除。出現から3分ぐらいで両方倒したので、ねね仲間にする条件は満たしたはず・・・
後は敵増援のくのいち、風魔小太郎、服部半蔵を全て各個撃破、最後にねねを討ってクリア。
クリア後、めでたくねねが仲間に。v(^-^

●3章:夏口の戦い
南側からスタート、まず本陣近くの敵将を掃滅。それから敵拠点を潰しつつ西進、西側を北上して孫権と合流したものの、孫策が船着き場へ移動してくので焦って追撃し猪突する形に。北の砦で蘭丸に足止めくらい、ようやく倒して門を開け前進。
やっと船着き場に着いた途端、周瑜が現れて孫策逃亡直前。その場を退かずに奮戦したものの、何人いるんだか数える気にもならん敵将に袋叩きにされ、こっちが何やってもひるみもしない孫策に長々とコンボ叩き込まれて遂に絶命、GameOver。どないせいっちゅうんじゃ・・・凸(-_-#
何度かやり直してから戦略変更、蘭丸の足止めでほぼ敗北確定なので、最初から雑魚や敵将に目もくれず、ひたすら馬で孫策追撃。総大将がやられちゃうと駄目なので、かなり育った曹丕をメンバーから外して総大将に。結果、北西角で孫策に追いつき、連れの敵将を先に集中攻撃で倒してから、じっくり孫策を攻略。気合い入った孫策に手を焼きながらも、徐晃に「陽」武器持たせてたおかげでどうにか撃破しクリア。
クリアイベントでは孫策たちを逃がす曹丕。そこをしっかり妲己にのぞき見されてたけど、「偽物を使った離間策だろう」とかシレっとかわす曹丕に、何故か石田三成も口裏合わせて陰険漫才終了。

●4章:夷陵の戦い
まず東側を南下して敵拠点制圧。途中、中央部で橋を架けて本拠を急襲する敵の策があったので、単騎急行して工兵隊長撃破。そのまま中央を制圧し、東から北東経由で西へ。道中、孫尚香や曹丕と合流、力押しに進んで、最後は迷路にこもった龐統倒してクリア。
クリア後、夏侯惇と夏侯淵が仲間に。・・・あれ?龐統も面倒みてくれって言ってたのに。
後で見るとちゃんと使えるようになってたけど。

●4章外伝:雑賀の戦い
中央砦の制圧後、信玄と景虎に包囲されて絶体絶命。敵侵入を防ぎ、工作兵を優先して倒すも、敵武将の数が多くて押さえきれず敵火計成功、砦炎上。それでもメゲず、味方武将とツルむようにして敵将を地道に減らし、どうにか信玄、謙信とも撃退。
すると今度は北東に黒幕の今川義元が出てくるので、直行して撃破しクリア。
今川義元を仲間にするには砦炎上防止&敵将全て撃破が条件らしいので、後で「易しい」でやり直した。基本的には砦に陣取って、工作兵出たら場所確認して急行、撃破。最後の東側連続出現でギリギリ1人門まで踏み込まれ「侵入」扱いになったようだけど、そのまま全武将倒してクリアしたら今川義元が仲間に。ラッキー(^-^

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第3次SRWαメモ(セレーナ:EXH:1話)

しばらくP3にかまけて間あいたけど、ようやく第3次αの3周目。2周目(トウマ)クリアデータをロードして、遂に地獄のエクストラ・ハードモード。武器改造禁止、必要PP2倍、敵も強化となると相当キツそう。3周目だから資金・PP引き継ぎ75%だけど・・・クォヴレー君の4周目は満を持してスペシャルモードでやりたいからなぁ・・・イデオンメインで頑張って、イデオンエンディング見ておくかな。
選択した主人公はセレーナで例の特殊誕生日、部隊名はいつも通り"ロンド・ベルα"。

そういやオープニングの謎の台詞、今になって見ると、真の霊帝の呪詛だったんだな・・・

●第1話:シークレット・ミッション
・アステロイドベルト宙域でのクロスゲート出現とエクセリヲン帰還。
・L5宙域へ舞台を移し、"青き清浄なる世界"とか世迷い言を唱える常識の不自由な連邦軍人が所属偽装して何か悪さを・・・と思ったら、兵士の変装を解いてセレーナ出現。何者?!と言われて「問われる度に名乗っていたらエージェントはやってられないってね」と人を食った答を返し、電磁ムチ・スタンビュート一閃で艦橋制圧!
・ブルーコスモス相手じゃ無駄かもしれないけど一応・・・とセレーナが艦長に尋問したのは、ミッションコードX1213、通称「ドール」。これがセレーナの目的か。
・「私の所属はチーム・ジェルバ・・・もう存在しない部隊だけどね・・・」と言い残して脱出するセレーナ、相棒エルマ&愛機ソレアレスと合流し、ステルス・システム"プリズムファントム"解除して宇宙の暗黒から滲み出るように出現、「エルマ!コンバットプログラムスタート!」と口封じのため戦闘開始。
・集中+不屈で飛び込んで、2EP反撃で敵MS全滅、熟練度get。ブルーコスモスの目的はユニウスセブン、例の大虐殺ですね・・・そこへ高速で飛来した機体はヴィレッタ駆るR-GUNパワード。ヴィレッタ「またあの女か・・・」とつぶやき、セレーナ「仮面の女」「髪型変えてもわかる」「連邦軍人になりすましても無駄」等々キーワード口にして、ヴィレッタ相手に戦闘再開。ふ〜ん、そーゆーことね。ヴィレッタのそっくりさんがセレーナの仇か・・・
・集中、感応とかかけて3PPにR-GUNパワード撃破、戦闘終了。

・セレーナがヴィレッタに詰問しようとしてるところへアルビオンがやってきて、ヴィレッタ逃亡、追ってセレーナも離脱。
・アルビオンはブルーコスモス戦艦に臨検かけて核兵器発見。
・コウが機体に興味持ったかデータ照会、ASソレアレスとパイロットのセレーナのデータ発見。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Persona3 その21

●1/15(金)
歴史の授業は居眠り、でも疲労回復せず・・・(;_;)

放課後は宮本と剣道部へ。動きの悪い宮本、結子の伝言で職員室へ呼び出され、結子が朱実クンに何やら言いかけたものの途中で止める。なんだなんだ?
帰りがけ、校門辺りで宮本と合流。こいつら手ぶらで下校してるよ・・・(-_-;
宮本は顧問の先生に不調を見抜かれたらしい。

具合は?
と聞いて好感度アップ、なんとか練習は出来てるって状態らしい。
顧問の先生からも、故障があるなら休部、と釘を刺されたそうで、何とか頑張って選考会に・・・と焦る宮本に
根性だ
と激励、♪×2好感度アップ。甥っ子のためなら歩けなくなってもいい、と決意を語られ、例の囁きが聞こえて「剣道部」コミュがランク7に。

夜は早寝。千尋から日曜のお誘いかかったので了承・・・と思いきや、既に結子と先約あったので謝絶。

●1/16(土)
放課後はゆかりと屋上へ。ゆかり、先日からんできたチンピラから助けた際に怒った事を謝り、一人でやると決めたのに助けが必要だったことが悔しかった、でも本当は嬉しかった、と言うので

お安い御用
と返して♪×2好感度アップ。例の囁きが聞こえて「岳羽ゆかり」コミュがランク6に。更に「特別な関係」に進歩。

夜は風邪ひき1人引きずってタルタロスへ。
まず最強ボス戦向けの仕込み。攻略Wiki見て、キクリヒメ、メサイア、モト、アスラおう辺りをこね回し、魔術の素養+ハイパーカウンタ+治癒促進・大+気孔・大+気孔・小を継承のアナンタ作成。本当は気功・小より気功・中を狙ったんだけどナ・・・更にカードで耐アップ。

皆が力尽きたので、試しに一度ベス様に挑んでみようと思い立ち、出来立てアナンタとヴィシュヌを連れて単身深層モナドへ。面倒なので、最上階まではハルマゲドン連打。
ベルベットルームを訪れるものは皆自らを探求している、と告げるエリザペス、「私は"力"を管理する者・・・ゆえに力で自らを上回る者に出会った時、私は答えを得られる・・・自分が何者かを知る事が出来るのです。」お手合わせ要請に

はい
と答えて戦闘開始。ベスさんを知らない風花、戦力測定不能だとびっくり。
アナンタ+ヴィシュヌでインフィニティ連打、完全神柱ないので闇ターンでホムンクルス消費しつつ御卵とかでMP完全回復。アナンタに闇耐性付けてないので、マハムドオンが百発百中。攻撃はハイパーカウンタ任せだけど、全然発動しないし。(-_-#
ようやく2000ほど削ったところでホムンクルスが尽きて昇天・・・すいません出直してきます。orz

ロードし直してすごすご帰宅。

●1/17(日)
結子と喫茶シャガールへ。徒競走の練習に夢中な子供達が羨ましい、自分にはそういうのがない、と言う結子に

いつか見つかる
と答えて♪×3好感度アップ。更にブランド物の財布を送って追い討ち、♪×3好感度アップ。

夜は早寝。

●1/18(月)
午前の授業は保健体育ならぬ魔術史。ギリシャの魔女はメディアと誰?とあてられて

キルケ
と答え、打ち止めながら魅力アップ。

放課後は宮本と剣道部へ。と、顧問の先生がいきなり怒鳴り込んで来て宮本を保健室へ強制連行。結子曰く「膝をかばってるのバレバレ」で、無関係じゃないでしょ?と朱実クンも一緒に保健室へ。・・・あ、魔術史の先生だ。(^^;
どうやら宮本の母親から顧問に膝の件で電話があったらしい。何か知ってるんじゃ?と問い詰められたので

目をそらす
で好感度アップ。
例の囁きが聞こえて「剣道部」コミュがランク8に。
その後、剣道部の皆も押し掛けて宮本を庇ったので、顧問も折れてしばらく練習続行、膝の様子を見る事に。

夜は風邪ひき3人引きずってタルタロスへ。

●1/19(火)
放課後は剣道部へ。戦車コウモクテン連れて行ったけど進展なし。

夜はタルタロス上層階で、打倒ベス様目指してホムンクルス用ダイヤモンド集め。

●1/20(水)
放課後は管弦楽部へ。気まずくなってる平賀部長と和解を図ったけど失敗。

夜はタルタロス上層階でひたすらダイヤモンド集め。

●1/21(木)
放課後は剣道部へ。戦車コウモクテン連れて行ったけど進展なし。

夜は早寝。ベベ、宮本から日曜のお誘いがかかったけど、マスター目前で足踏みしてる千尋を想定して謝絶。

●1/22(金)
授業は寝ないで、打ち止めながら学力アップ。

放課後は宮本と剣道部に参加、帰りにラーメンはがくれへ寄る。肩を貸してやったので宮本から「図体でかくて大変だろ?」みたく言われ、

大丈夫だ
と返して♪×2好感度アップ。重荷なら腹を割って言ってくれ、と気遣われ、例の囁きが聞こえて「剣道部」コミュがランク9に。

夜はタルタロスへ。

●1/23(土)
放課後は千尋と図書室へ。・・・あれ、「そろそろ深まりそう」って出ない?まさか足りなかった!?
最後の週末だってぇのに・・・orz

案の定、夜は千尋から日曜のお誘いかからず。代わりに美鶴さんと約束。

●1/24(日)
美鶴さんとカラオケへ。出て来たところで美鶴さんに「もう帰るか?」と聞かれて帰りたくない?と返すと♪×3好感度アップ。更に遮光器土偶プレゼントで追い討ち、♪×3好感度アップ。

夜はタルタロスへ。
ホムンクルスも40個弱に増えたので、ベス様再チャレンジ。
闇ターンに御卵とかでMP回復しつつ、インフィニティ連打のハイパーカウンタ発動待ち、9回目でHP75%メッセージ。更に16回目でHP50%メッセージ、続く2回行動でディアラハン。うぁ、惜しい。2回目でハイパーカウンタ入ってりゃ、ちょうどMP回復直後だったのでハルマゲドンでとどめさせたのに。(-_-;

暇なので回数数えてたけど、どうやら1周(火〜万能の8ターン)に1回さえハイパーカウンタ発動してない。とすると、1回あたり約600ダメージなので、最低でも600×17=10200を50%減のディアラハン含めて2回、つまり最低34周。実際の発動率はもっと低い感じなので、多分最低40周。で、闇ターンに平均1.5回マハムドオンくるとしたら、闇耐性ない百発百中状態だとホムンクルスが60個必要。
・・・全然駄目じゃん。orz

リセットして出直します・・・

そろそろ終わるので、受胎メサイア召喚してはレベルアップしてアイテムget、狙いは確率1%の「全能の真球」。明星シリーズならまだしも、アイギス脚とか犬スーツとかボロボロ出るとちょっとムカつく。召喚費用が足りなくなるまで粘るも不発・・・

●1/25(月)
英語の授業で「先生に別れの挨拶は?」とあてられ「Thank you!」と答えて、打ち止めながら魅力アップ。
放課後は鳥海先生の進路相談。進学と就職どっち?と問われて

進学
と答えると、自分で考えて決めたことならそれでいい、と言われ、更に「自分の責任で決めなかった事は、いつか誰かのせいにしたくなる・・・その時いちばん辛いのは、自分自身だからね。」と先生。見違えるほどしっかりしたのは何のおかげ?と聞かれて
別れ
と答えた。
次のアイギスを呼んできて、と頼まれ、屋上でアイギス発見。何やら思い詰めた様子に
悩み事?
と聞いてみると、10年前と違って最近の自分は怖がったり混乱したりしてる、と言うので、
今の方がいい
と答えると、"生きる"と決めた時からわからないことばかり、でも・・・とアイギスは続け、「わたしがあなたの傍に居たかったのは、"デス"から目を離さない為だったけど・・・わたし・・・」と言い淀む。
どうしたの?
と問いかけると「"デス"が居なくなった今も、わたし・・・わたし、あなたの傍に居たい・・・」生きるってどうすることかよくわからないけど、共に居ればわかる気がする、だから一緒に連れて行って、と言い募るアイギスに
むしろ来て欲しい
と答え、うなずきあっていい感じに。(^-^

その後、放課後は剣道部へ。特に進展なし。

夜は早寝。

●1/26(火)
放課後は剣道部へ。部活終えて帰る途中、宮本に呼び止められ

聞いてもらいたい事?
と聞き返すと、部活の連中に聞かれたくない話というので、定食屋わかつへ。
とりあえず渡しとく、と言われてスポーツテープget。甥っ子が必勝の願掛けをしたものだとか。そしておもむろに、ちゃんと通院して膝を治すと決めた、と告げる宮本。
来年の選考会は?
と聞くと、♪×2好感度アップ、最悪間に合わないけどいいんだ、と答える。甥っ子や膝のことで部の皆に迷惑かけるのはやっぱり違う、周囲に迷惑かけて自分だけ勝っても意味がないと朱実クンのおかげで気づいた、と宮本は言って、甥っ子と一緒にリハビリだと微笑う。
「我は汝、汝は我・・・汝、ついに真実の絆を得たり。ここに、"戦車"の力は、その最奥を開かれたり。我ら、汝に"戦車"の究極の力、"トール"を生み出す資格を授けん・・・」
と囁きが聞こえて、「剣道部」コミュをマスター、怪力の王"トール"が合体可能に。

夜はタルタロスへ。
レアアイテム等売り払ってきたので、再び受胎メサイア召還してはレベルアップしてアイテムgetを繰り返す。と、いきなり「全能の真球」get!v(^o^)
大急ぎで戻って保存。ホッ・・・

ふと思い立って、魅力ブースタ+バステブースタ+セクシーダンス+ムドブースタ+死んでくれる?+勝利の雄叫びのサキュバス作成、登録。流石にブースタ重ねるとセクシーダンスもそこそこ効いてくれる。

●1/27(水)
放課後はバロン連れて生徒会室へ、特に進展なし。どうせもう期限内にマスターできそうなコミュはないし・・・

夜は早寝。

●1/28(木)
午前の現国授業は居眠りして絶好調に。
放課後はエンジェル連れて千尋と図書室へ。休日待ち状態なので進展なし。失敗したなぁ・・・(-_-;

夜はタルタロスへ。
打倒ベス様のため、法王アナンタ作り直し。アナンタとラミアをベースに、治癒促進(大)+闇耐性+ハイパーカウンタ+魔術の素養をウベルリに継承。アナンタ召喚してコウモクテンに治癒促進(小)+気功(大)継承。ウベルリ少しレベル上げして、召喚したネビロスと三身合体で、闇耐性+魔術の素養+治癒促進(大)+治癒促進(小)+ハイパーカウンタ継承のアナンタ作成、コミュボーナスのレベルアップで気功(小)習得。ふぅ・・・
カードで耐久力Maxまで上げて登録。

で、一人で深層モナド下ってベス様にチャレンジすること3回。
1回目はHP12000程度まで削ったところでケアレスミス発生、状態異常ターンでうっかりインフィニティのつもりで御卵使っちゃったらしく、恐怖状態に。なんとか立て直そうとしたものの、そこでMP回復サイクルがズレたのに気づかず、またまたうっかり闇ターンで御卵使い損ね、MP切れ状態で将門公とご対面してメギドラオン昇天。(;_;)
2回目は最初の闇ターンで第一撃にクリティカル喰らい、第二撃で昇天。・・・ハイパーカウンタはどこへいった?(-_-#)
3回目はかな〜りカリカリきながら深層モナドを降りていき、ベス様と戦闘開始・・・あ。装備変えるのの忘れてた。orz
4回目はリアル運に見放され、5周目でダメージわずか1回、ハイパーカウンタがトールで発動して虚しくBLOCKされること4回・・・嫌がらせか?挙げ句、闇ターンで通常+クリティカルで即死、ハイパーカウンタ行方不明・・・凸(-_-#)
5回目、リアル運が芳しくない。闇ターンでマハムドオンがほとんど来ないので、クリティカルなしでもHPギリギリ。4500程削ったあたりからしばらくハイパーカウンタ鳴かず飛ばず・・・とは言え、御卵20個弱を使い切りソーマ数個使ったあたりで、運良く闇ターン2回目のカウンタ発動、HP10000切ってディアラハン使われず!ちまちま電卓で積算した甲斐があった・・・すかさずサタンにペルソナチェンジ、MP満タン状態でハルマゲドン炸裂、ベス様が崩れ落ちる!v(^o^)

ベス様曰く、「私は・・・力で自分を上回る者に出会った時、答えを得られる・・・
そのはずでした。ですが、こうして敗れた今・・・私に囁きかける声は何もありません。
いえ・・・違いますね。これこそが答え・・・自分が何者かは、自分にしかわからない・・・自分自身で決めよ・・・という事なのですね。
お見事です。私の用意する最大の難関を、よくぞ乗り越えられました。報酬は、いつもの方法でお渡しいたします。それと・・・こちらをお持ちください。こちらは"報酬"ではございません。私の・・・気持ちです。」
で、その場で白金細工のしおりget。すぐさまエントランスに戻って取り急ぎセーブ。ホッ・・・(^^;
ベルベットルームで依頼No.55クリア、報酬として「全能の真球」get、これで2個目。

あー、ようやく終わった・・・じゃなくて。f(^^;
後はニュクス戦を残すのみ。
とりあえずのんびり深層モナドをウロついて、レア箱探しつつ、リャナンシーやフォルトゥナなど綺麗どころを、ガル系持たせて作り直し。リャナンシーに仕込んだ魅力ブースタ+バステブースタ+セクシーダンス、期待した程には効いてくれない・・・orz

●1/29(金)
放課後はバロン連れて生徒会室へ。例の喫煙者は発見次第退学ってのが先生方の意向らしい。意見を聞かれて

厳しい処分
と答えると同意されて好感度アップ。更生の機会を与えないのはいかがなものかって話で、例の囁きが聞こえて「生徒会」コミュがランク7に。

夜はタルタロスへ、何故か全員体調普通。決戦間近だから?
深層モナドでレア武器漁りつつ、可能なミックスレイドを埋めておく。ファイナルヌードとか未だに埋めてなかったんだな・・・

●1/30(土)
ラストに向けてショッピングモール巡り。カードの交換、まとめて出来ないのが非常に面倒い・・・(-_-;

放課後は千尋と図書館・・・じゃなく千尋の部屋へ。あれ?休日デート待ち状態で進まないと思ってたのに。ラッキー♪v(^.^
古本屋で見つけた例の短編付きイラスト集、結局お小遣いはたいて購入したらしい。読んで千尋との思い出にして欲しい、と薦められ

ありがとう
と答えて♪×2好感度アップ、少女漫画の短編集get。
遅くなったので帰ろうとしたら、母親の帰宅が遅くなるし最近痴漢も出るのでもう少し・・・と引き止められ
戸締まりはしっかり
とかわすと「中島さんと一緒にいたいんです!」と本音炸裂、「今夜だけでいいですから・・・私の事だけを、見て下さい・・・」
「我は汝、汝は我・・・汝、ついに真実の絆を得たり。ここに、"正義"の力は、その最奥を開かれたり。我ら、汝に"正義"の究極の力、"メルキセデク"を生み出す資格を授けん・・・」
と囁きが聞こえて、「生徒会会計」コミュをマスター、正義の王"メルキセデク"が合体可能に。
「長い間、千尋と一緒に過ごした」って意味深・・・とゆーか、そーゆー意味でしょーね、やっぱり。f(^^;

夜は最後のタルタロス探索。
まず早速"正義の王"メルキセデク作成。運良く初回で受胎してくれたので、育ちきる直前で登録しておき、育てきって「白の光輪」get。これでやっとコロマルの弱点カバーできる・・・(-.- ;)

●1/31(日)
ようやく"約束の日"到来。午後外出して買い物などすませ、寮に戻ると自動的に最後の作戦会議イベント。
ゆかりが発言、ニュクスを倒すと影時間が消えて自分達の記憶も無くなるんじゃないか、と問題提起し、「でも私・・・そうなっても、みんなの事、忘れない!」と決意表明。うんうん、こーゆーのは出来る出来ないじゃなく気合いだからね〜。
皆口々に賛同して互いに激励、順平が「なら戦いの後、何がどうなったって、ゼッタイみんなで会う約束にしようぜ!」と提案、美鶴さん達の卒業式の日に平和な街がよく見える場所で、と約束。美鶴さん、「・・・何があっても、決して振り返らず、前だけ見て進もうという気持ち・・・記憶と一緒に無くしてしまわない為に、そこでまた、必ず会おう。」とまとめて会議終了。

タルタロスでパーティ編成、受胎アイテムで弱点無効化したコロマル、天田君、順平を選択。
252Fから258Fまでのぼり、ターミナル起動して一度戻りセーブ。それから満を持してボス戦その1へ。
待ち構えてたジンは、幾月が残してた記録をかき集めてニュクスの事を知ったらしい。そして幾月が、ジン達を作った研究員の一員だったと衝撃の事実判明。・・・まぁ見え見えだったけど。f(^^;
ジンはひたすらタカヤの望みを叶えたい一心らしい。こいつ、こーゆー自立してないトコが一番気持ち悪い。タカヤの方が、単に壊れてるだけっぽくてまだマシ、みたいな〜。(-_-;
戦闘開始直後、こっちが弱点消してるのにジンが気づいて文句つけ、初回行動は淀んだ空気。にも関わらず、何故か効かない火炎攻撃とかしてくるのが不思議。こっちは状態異常警戒して悩殺防御持ってるラファエル降ろし、マハタルカジャかけて全員攻撃。若干3ターンで撃破。・・・せっかくいろいろ準備したのにぃ。orz
撃破後、なんでそうタカヤに盲従するんだと問いつめる明彦君に、闇の中で光をくれたから、と答えるジン。そして語り始めたかつての桐条の非道な実験は、影時間への適性を無理に作り出した孤児達に、致命的な副作用のあるペルソナ制御薬を服用させてタルタロス探索に使うってもので、100人いた子供達が半年後にはタカヤ達3人だけしか生き残らなかったとか。ま、そんなトコでしょうね・・・
過去も未来も切り捨てて現在だけに生きると思い定めたタカヤに救われた、とジンが話したところで、雑魚シャドウが現れて包囲。敢えて罪の意識を切り捨てジンを見捨てる覚悟を固めた美鶴さんは非情に前進を命令。こちらも覚悟を決めてるジン、情けは受けないと言い放ち、迫り来るシャドウに「クク・・・お前らなんぞに喰われて、みっともない姿晒せるか・・・信じとるで、タカヤ・・・望み、叶うてな・・・あんたにもろた"自由"・・・最後まで貫いたる・・・!」と道連れ自爆敢行。

262Fまでのぼり、同様にターミナル起動して一度セーブ。それからパーティ編成、今度はストレガとの因縁重視でメンバー選び、順平、明彦君、そして桐条の罪にケリつけるべく美鶴さん。
世界が終わるのに何を欲して戦うのか、と問いかけるタカヤに、明彦君が「終わらないさ・・・俺たちが、止めてみせる!」と挑戦。あくまで噛み合ないタカヤ、自分達が理不尽に未来を奪われ望まぬ力を負わされたから、無形の未来など妄想に過ぎないと断じて現在の刹那を生きる、そのために最大の祝祭たるニュクスの降臨を!と御高説展開。まんまアブない新興宗教の教祖サマだし。X-p
激高するゆかりや順平に、タカヤは自分個人の意思でなく人間の総意だと主張、生きる意味を見失った世界で生きる人間達こそがニュクスを望んだ、と言い張る。反論の言葉に詰まる一同の中からアイギスが進み出て、その間違いに気づいたから自分達はここにいる、と言い、「出来るかどうかじゃない・・・私はただ、信じて挑みます。それが・・・"生きる"という事だから。」o(T^T)
でも虚無に浸って全て無駄と断じるタカヤとはひたすら平行線、「決して止めることの出来ないニュクスを前に、必死で死のうとしているあなた達は"滑稽"だ。そんな"滑稽"さこそ、私がこの世界から消し去りたいものです。」とか世迷い言吐いて戦闘開始。
1ターン目にマハタルカジャかけて攻撃一辺倒、たまたま順平のギガンフィストがクリティカルして総攻撃。既に瀕死のタカヤに2ターン目の攻撃でとどめ。・・・せっかく普通に戦ってやってんのに、なんつー弱さだ。(-_-#)
倒れたタカヤにアイギスが歩み寄り「・・・怖いですか。」とか聞くけど、もう十分生きたから怖くなんかないと静かに答えるタカヤ。そのままとどめは刺さず、タカヤ失神。
ここでまた一度戻ってセーブし、寝てるタカヤを尻目に最後のパーティ編成。
最終戦面子は特にシャドウと因縁の深いアイギス、美鶴さん、ゆかり。状態異常に備え、それぞれの弱点は放置して虚無の書を装備。そしていよいよ最終決戦!・・・と思ったら、更にパーティ編成可能な中間フロアが。テンポ悪いなぁ・・・orz

気を取り直して最終決戦へ。遂にタルタロス屋上まで登り詰めると、天から月を背景に二対の黒翼で降り立ったのは、なんと綾時の顔を持つニュクス・アバター!「その名は仮初さ・・・嫌いじゃなかったけどね。」と嘯き、「僕は、滅びを告げるだけの存在だ・・・いや・・・"だった"と言うべきかな。今はもう、ニュクスに取り込まれ、ニュクスそのものと区別はない・・」と告げてくる。
ひるまず挑む明彦君に、なら全ての生物が恐れ目を背ける自分が何だかわかってるんだな、と問いかけるニュクス・アバター。一同ためらわず肯定、絶対の「死」から目を背けずに立ち向かう決意を示して戦闘開始。BGMはベラドンナ嬢の美声ボス戦バージョン。(^-^)
まずは不敵に笑うだけの"愚者"。マハタルカジャとかかけて2ターン目で撃破。
ニュクス・アバター「とあるアルカナがこう示した。強い意志と努力こそが、唯一夢を掴む可能性であると・・・」とか宣い"魔術師"にアルカナシフト。これは1ターンで撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・心の奥から響く声なき声・・・それに耳を傾ける意義を・・・」と宣い"女教皇"にアルカナシフト。これも1ターン撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・生が持つ輝き・・・その素晴らしさと尊さを・・・」と宣い"女帝"にアルカナシフト、いきなり疾風ガードキル。マハタルカジャかけるタイミング誤ったりしたけど2ターン目で撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・あらゆるものに毅然と向き合い、答えを決する、その勇気を・・・」と"皇帝"にアルカナシフト。2ターン目撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・己を導く存在、それを知る事の大切さを・・・」と"法王"にアルカナシフト。2ターン目撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・他者と心が通じ合う・・・その喜びとすばらしさを・・・」と"恋人"にアルカナシフト。2ターン目撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・目標に向かって跳躍するその力こそ人が命から得た可能性である事を・・・」と"戦車"にアルカナシフト。たまたまコンセトレイトかかってた美鶴さんのブフダイン一発で瞬殺。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・何もかもが不確か故に、正しき答えを導かねばならぬ事を・・・」と"正義"にアルカナシフト。これは2ターン目撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・時に己を見つめ、自らの意思で道を決する勇気を・・・」と"隠者"にアルカナシフト。またもや、たまたまコンセトレイトかかってた美鶴さんのブフダイン一発で瞬殺。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・永劫、時と共に回り続ける残酷な運命の存在を・・・」と"運命"にアルカナシフト。2ターン目で撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・どんな苦難に苛まれようと、それに耐え忍ぶ力が必要な事を・・・」と"剛毅"にアルカナシフト。2ターン目で撃破。
ニュクス・アバター「そのアルカナは示した・・・避けようのない窮状においてこそ、新たな道を探るチャンスがある事を。」と"刑死者"にアルカナシフト。2ターン目で撃破。
ニュクス・アバター「知恵の実を食べた人間は、その瞬間より旅人となった・・・アルカナの示す旅路を辿り、未来に淡い希望を抱く・・・しかし、アルカナは示すんだ・・・その旅路の先に待つものが、"絶対の終わり"だという事を。いかなる者の行き着く先も・・・絶対の"死"だという事を!」と"死神"にアルカナシフト。いい加減時間かかり過ぎてるので、魔法の素養持ってるサタン召喚してハルマゲドンでプチっと瞬殺、戦闘完了。

一度はくずおれたニュクス・アバター、その意思の力が全ての人にあれば滅びはなかったかもしれないけどもう遅い、とか告げて再び動き出し、天に飛び立つと月へ謎の光線照射。そして月そのものが巨大な眼球のように変異、これがニュクスの本体らしい。地上では空を見上げて騒ぐ人々が次々と滅びへ・・・
呆然と天を見上げる一同のもとへタカヤがフラフラ寄ってきて嘲笑。そこへ天から強烈な圧力がかかり、タカヤ昏倒、それでも膝を屈しまいと踏ん張る一同。皆が抗いがたい圧力に次々膝をつく中、朱実クンは瞑目する・・・
地上の神社に集まった懐かしい人達、培ってきた絆。風花に贈った"離れてても繋がってる"って言葉を信じる森山夏紀、恐怖に震えながら「でも、諦めちゃ駄目だよね・・・絶対!そうでしょ・・・風花!」
そしていつの間にかベルベットルームへ。イゴール、コミュニティの力が真に朱実クンを変えると言って、彼らの声が届いているか?と聞くので

届いている
と返答。するとイゴールが呼び出した光球から伝わってくる「諦めない」って思い。文吉爺さん達、宮本、千尋、Y子、舞子、たなか社長、無達、早瀬、末光、そして最後に神木青年。「君を感じるよ・・・ずいぶん、辛い道を歩いてきたんだね・・・でもまだ休んでは駄目だ。君がそう、僕に教えてくれただろう?」
そして光球から現れたカードを、イゴールは「全ての始まりの力であり、そして、全てを終える力でもあります。」と説明、「貴方が手にしたのは、ユニバースの力。文字通りの"宇宙"・・・もはや何事の実現も、貴方に取っては奇跡ではない。」
エリザベスさん「間もなく、最上階でございます。」あぁ、そーいやエレベータだっけか、これ。
更にイゴール「"デス"を宿したのが運命なら、"ワイルド"の力を得たのもまた運命・・・・・・貴方は自身の運命を、受け入れなくてはなりません。」と続け、最後に「・・・貴方は、最高の客人だった。」と言い残して、エレベータは光の中へ。ケージが開いて・・・
再びタルタロス屋上。既に仲間は皆床に押し付けられ、それでもなおもがく。"宇宙"を得た朱実クンはただ独り、仲間達の声も振り切って宙に浮かび上がり、頭上の巨大な眼球の中へ。
そしてDEATHとの強制戦闘、最初の一撃で朱実クンは食いしばり、HP1に。でも仲間達の「命に代えても!」という思いが届いて徐々にHP回復、DEATHの攻撃ももはや効かず。そしてスキル"大いなる封印"発動、全てが光に包まれ・・・
そして宇宙空間に浮かぶ特別課外活動部一同、朱実クンだけが見当たらず、風花の能力でも感知できない。自分達の無力に憤る一同、朱実クンを思って悲痛な呼び声をかけてくる。
大丈夫だ・・・
と思いを伝えると、ゆかりやアイギスが感知。そこへ綾時の声が響いてきて、再び自分はこの宇宙で眠りにつく、"彼"を含めた皆に日常が戻る、と告げてきた。綾時「彼は・・・"命の答え"に辿り着いたんだ。ただそれが、君たちより一足早かった・・・それだけの事さ。」更にアイギスに、絆の力が自分をどう変えたか気づきさえすれば一つの命たりえる、と告げ、最後に「おめでとう。奇跡は・・・果たされた。また、いつか会おう・・・」と言い残して暗転。
地上で崩壊するタルタロスを見上げる一同の前に、朱実クン生還。アイギスの目から涙がこぼれ落ちて・・・(T^T)

●3/3(水)
そしていきなり1ヶ月後。(^^;
この先何かおもしろいことあるのかね、とかボヤいてる順平に

あるさ
と即答。ゆかりと3人で駄弁ってると、近くの木陰からアイギスがこっちをのぞいてるけど、影時間消失と共に記憶を失った3人は完全他人扱い。
放課後は街を一通り回ってみたけど特に何事もなし。
体がだるいとかで、自室に帰ると早寝。

●3/4(木)
こともなし。なんかひどく体がだるいらしい・・・

●3/5(金)
いよいよ卒業式当日。朝、自室へアイギスが訪ねてきて、いきなり感極まって泣き出した。どうやら記憶が戻ったらしいアイギスを

泣かなくていい
となだめ、「あなたがどこかへ行ってしまいそうで」と言うアイギスに
そんなことはない
と更になだめる。約束の場所へ先に行き待っていよう、と部屋を出る二人。

一方卒業式では、答辞の最中に父の「病死」に触れた美鶴さんが記憶の齟齬に気づいて黙り込み、明彦君やゆかり達も違和感に気づいて、ついには全員記憶を取り戻す。そして卒業式をエスケープして皆で約束の場所へ。

屋上では陽光の下、アイギスの膝枕で微睡む朱実クン。アイギス、生きる事はいつか必ずくる滅びと向き合い、その上で生きる証を見定める事と気づいた、と語り、「わたし・・これからもずっと、あなたを守りたい。あなたの力になりたい。」そして「ありがとう」と涙ぐむアイギスに

大丈夫だ
と語りかける朱実クン。「あなたを守ることで私は"生きる"ことができる」と微笑むアイギス、そして目を閉じて再び微睡む朱実クン。屋上へ懐かしい皆の声が近づいてきて・・・(;_;)

fin.

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2007 | Main | May 2007 »