« SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第7話) | Main | SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第9話) »

SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第8話)

●第8話:離別、そして
まとめWiki攻略見てテンザン、テンペスト同時撃墜狙う気になったので、白騎士にカチーナを乗せかえておく。PP溜まったキョウスケにSP回復付けるか迷い、当面保留。
・DC総司令部ではビアン総帥が北米制圧を指揮したバン・バ・チュンを賞讃。ゼンガーが指揮しグルンガスト零式とテスラ・ドライブ搭載機を擁するATXチームに興味を示すビアン総帥、アードラーに命じてエルザムを差し向けさせる。
・ヒリュウ改艦橋でゼンガー少佐、思い悩むレフィーナ艦長を励ましつつ、内心では八方塞がりの現状への打開策を求めて苦悩。
・エクセレン達がマンハッタン隕石孔を作ったメテオ1、メテオ2の話をしてて、異星人の侵略に対抗すべくATX計画等が立ち上げられたと察したキョウスケ。そこで、目的地点での戦闘を感知。
・マンハッタン隕石孔では先行したテンペスト、テンザンのDC部隊が連邦軍残存艦隊を一掃。駆けつけたヒリュウ改とATXチーム、死中に活を求めて戦闘開始。
・ゼンガー少佐を最前線中央に配置、全員テンペスト達の射程ギリギリ外に置いて雑魚掃討。3EP、テンペストとテンザンがゼンガー狙って動き出し、見事ゼンガー直前で二人並んでくれた。(^^
・4PP、HP4000強まで削ったテンペストとテンザンを、カチーナの熱血必中オクスタンランチャーEでダブルアタック、同時撃墜して熟練度get。v(^-^) (→ダメージ6000くらい出たので削り過ぎだったか?カチーナの熱血無しでもどうにかなりそうな・・・)
・総帥直接命令でテンザン撤退、代わって海側に現れたのはエルザム・V・ブランシュタイン、BGMはもちろん"Tronbe!"。教導隊出身の旧友エルザムと再会したゼンガー少佐、自分が足止めする間に撤退するようレフィーナ艦長に要求。が、キョウスケは敵のトップエース撃破に賭けるリスキーな提案。その若さを余裕で揶揄するエルザムに、キョウスケ「頭だけで考えて諦めるほど、物分かりのいい大人でもない。それに・・・不必要に余裕を見せるのは嫌いでな」(*^_^*)異星人と対峙するため「劇的な試練」を越える必要を説くエルザム、降伏か死の二択を迫る。ゼンガー少佐はエルザムらの真意を悟ったらしく絶句。キョウスケは「どちらでもない。おれは敵と戦うだけだ。負ければ・・・身も心も・・・撃たれて散らばるだけだ」と即答、戦闘再開。
・7PP、エルザムとキラーホエール×2以外の雑魚掃滅。しばらく放置してみたけど近づいてきてくれないので、諦めて海中に突貫。
・8PP、キラーホエール×2撃沈。最後に、HP5000台まで削りアーマーブレイカーで装甲落としたエルザムに、必中斬艦刀クリティカルのダメージ1万超で撃破、戦闘終了。
・エルザムとの戦いを通じてその真意を悟ったらしいゼンガー少佐、「・・・俺は俺の進むべき道を見つけた」と言って独り後を追い離脱。残されたヒリュウ改に、ゼンガー達同様に教導隊出身のギリアム・イェーガー少佐から通信が入る。
・コンテナから攻撃力↑ 射程↓、ブースター、チョバムアーマー、地形適応海↑、アポジモーターget


|

« SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第7話) | Main | SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第9話) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第8話):

« SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第7話) | Main | SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第9話) »