« SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第28話) | Main | SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第30話) »

SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第29話)

●第29話:ジュネーブ壊滅
・イングラム、アヤに伊豆でプラスパーツ調整完了間近なので近々"OOC"、と告げる。リュウセイやブリットら強念者に隠し事してるのを気に病むアヤを、「俺を信じてくれ」と黙らせるイングラム。・・・騙されてるっテバ。orz
・ラトゥーニ、格納庫でリュウセイ手伝ってR-1メンテ中、謎のモジュールがR-ウィング以外の変形用であると見抜き、内心疑問。
・ブリット、クスハといい感じになり、栄養ドリンク犠牲者に・・・?(^^;
・エアロゲイターが大阪、上海、メルボルンと同時にジュネーブへも強襲、迎撃戦開始。
・全速突撃して4PP敵全滅、熟練度get。初期敵位置の西側に敵増援ヴァイクル出現。アヤが強力な念波を感知、ラーダが計測したところレベル7。イングラム(・・・サンプルの調整は終了しつつあるようだな)と独白、何を考えたかダイテツ艦長に即時撤退を提案。空間転移でMAPW放り込まれたら全滅する、との言い分に疑念を抱くキョウスケ達、そしてダイテツ艦長は提案却下。当然とうなづくイングラム、母艦の周囲で戦闘しろと命令通達、戦闘継続。
・4PP、ヴァイクルHP39000強まで削り、エクセレンの直撃アーマーブレイカー当てておく。ヴァイクルのパイロットはレビ・トーラーっぽい。
・5PP、キョウスケ熱血ランページ+ブリット熱血攻撃でヴァイクル撃墜、わざわざクスハ+リューネの援護も準備したのに不要。上空に新たな重力震発生し、多数のミサイル群出現、全機急いで母艦を目指す。
・6PP全機回収してハガネ戦場離脱、戦闘終了。ジュネーブはミサイル群により壊滅。
・コンテナからマルチセンサー、スピリットテイカーget。
・エアロゲイター攻撃対象はジュネーブの他に大阪、上海、メルボルン、リオデジャネイロ、バーミンガム。連邦軍基地は攻撃しなかったエアロゲイターの意図を訝るキョウスケ、ミサイル群飛来を予測したイングラムにも不審。
・アヤ、ヴァイクルの念波に何故か覚えがあるとラーダに相談。ラーダ、記録した念波の波長パターンが、ヴィレッタのR-GUN調整用サンプルデータと一致することに気づく。サンプル提供者はアヤの妹マイ・コバヤシ。追跡調査を試みるラーダ、セキュリティにはねられ、機密保持責任者がイングラムであることに驚く。
・政府はミッドクリッド大統領の指示で徹底抗戦決定、軍は総力を挙げてホワイトスターことネビーイーム攻撃に。軍司令部は極東に移し、最終作戦オペレーションSRW発動。
・ヴァイクルはカルケリヤ・パルス・ティルゲムを用いたレビの遠隔操作。アタッドに念の逆流があったと指摘するレビ。そこへヴェート・バルシェムことヴィレッタが帰還、潜入工作について報告。
・スラスターモジュール、防塵装置、アポジモーターget。

|

« SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第28話) | Main | SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第30話) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第29話):

« SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第28話) | Main | SRWOGsメモ(OG1:キョウスケ:第30話) »