Eudoraからの移行メモ
日本語版Eudora販売終了だそうで、逃げ出す手順メモ。(^^;
●Mac版Eudora→MacOSX Mail.app
・daishiのヤマなしオチなしイミなし: Mac OS XのMail.appに日本語版Eudoraのメールを文字化けなしに移行する
こっちは、面倒なので添付ファイルの移行は諦めた。
多分なんとかWin版に持ち込んで、下記やって、そこから更に・・・やってらんないっテバ。orz
●Win版Eudora→Win版Thunderbird
・なころぐ:EudoraからThunderbirdへ移行
・toi world:Thunderbirdへ移行
こっちは自分じゃやってないけど評判良さげ。
●おまけ1
・窓の杜:「Thunderbird」v2.0対応拡張機能特集 第1回
“POP before SMTP”は、(中略)「Thunderbird」は標準で対応していない。
が気になったのでMac版Thunderbirdで試してみたけど、別に問題無し。
・・・あれ?試したのは1.5.13か?
試してないけど2系では駄目なの?(-_-;
と思って最新のThunderbird2.0.0.9入れてみたけど、やっぱりPOP before SMTPの送信、別に問題無し。
記事が古いだけか・・・?
●おまけ2
全然関係ないけど、ふと気づいたらSafariが3.0.4にバージョンアップして一部機能が改善されてた。
・ページ内検索が別ダイヤログでなく、タブ直下に検索バー出すようになったのが一番嬉しい。下だとFirefoxと同じでなお良かったケド。f(^.^;
・タブをドラッグして移動できるのも嬉しい。てゆーかタブブラウザでは必須機能。
・複数タブ閉じる時に確認ダイヤログ出すのはまぁ常識的?
・最悪なのはタブ増えたときの動作が改善されてない点。(-_-#)横幅入りきらなくなると「>>」ボタン出して、クリックでリスト表示して選択させる。何がイヤってはみ出し分を直接閉じたり、タブ位置移動したり出来ないのがイヤ。何とかして下さいAppleサン・・・orz
Comments