SRWOGsメモ(OG2:第13話)
●第13話:約束は炎に消えて
・アースクレイドルでイーグレット・フェフとヴィンデル・マウザーに迎えられたバン大佐、ヴィンデルのもたらした新技術で戦力整え、異星人に対抗可能と聞かされる。ソフィア・ネート博士は人工冬眠中。『デザート・クロス作戦』によるアフリカ北部制圧準備が進行。
・ヴィンデルとレモン、さすが元民族解放戦線指導者とバン大佐の政治力も認めつつ、邪魔になったら排除しようと画策。「例の装置」こと(多分)あちら側からの転移装置を完全に修理するまでの時間稼ぎもあって、ローズとイーグレット・フェフにはある程度手の内を見せて利用し合う関係に。ファーストジャンパー『ヘリオス』確保が急務だが、命令したW17からは音信不通。失敗を疑うヴィンデルに、レモン「彼女に限ってそれはないわよ。Wシリーズの最高傑作。スタイルもすごいんだから」(→スタイルは激しく関係ないし。^^; )
・正体不明のアインスト出現に加え、宇宙で連邦軍部隊が行方不明。EG-Xことアクセルは、レモン達の到着以前にL5戦役オペレーションSRWで目撃報告あり。
・伊豆基地でヴィレッタがアインストデータ分析するも正体不明。ヴィレッタはホワイトスターで例のバリア(多分イージス計画のヤツ)中継点化を進める予定。
・アフリカでの作戦参加のため極東を離脱しようとしたアーチボルド部隊、連邦軍に補足され、ユウキ率いる部隊が殿に出撃。アーチボルド「使いようによっては見込みがある」「スイッチさえ入れば化けるかも」とアラド温存を指示。
・総員突貫、3EPイベント発生。ゼオラがラトゥーニに戻ってくるよう呼びかけ、ラトゥーニは戸惑いながらも、自らの意思でゼオラ達をスクールの呪縛から解き放つと決意。カイ少佐はじめ仲間たちもラトゥーニの決意を支える方針。一方常軌を逸したゼオラ、ユウキの命令も無視して単騎突撃。
・戦闘時、機体を捨てろと呼びかけるゼオラに、ラトゥーニ「それは出来ない・・・利用されているのは、私じゃなく、あなたの方。だから・・・」と返答、更に「昔とは違うの、ゼオラ。今度は・・・私があなた達を助ける番」と言い募る。
・4PP、雑魚掃滅して熟練度get。
・5PP、ブリットがユウキと交戦。6PPユウキHP1万ギリギリまで削ってからフル改造+アタッカーのランページ・ゴースト単発で撃墜、戦闘終了。ラーズアングリフ・レイブン&ランドグリーズ・レイブン入手フラグ3も成立。
・ユウキ撃墜で後詰めの潜水母艦キラーホエール浮上、アラド出撃。ゼオラを確保しようと肉迫したラトゥーニの攻撃に飛び込んだアラド、捨て身でゼオラを庇い被弾、「前にも言ったろ?約束は・・・守るってな」と言い残して機体爆散。(T^T)
・パニクるゼオラを促してユウキ達は撤退。アラドMIAに落ち込むユウキとカーラ、慟哭するゼオラ・・・(;_;)
・コンテナから地形適応宇↑、プロペラントタンク、アポジモーター、デュアルセンサー、命中↑get。
Comments