SRWOGsメモ(OG2:第16話)
●第16話:疑惑の宇宙
・ハガネでは、カイ少佐からリュウセイとブリットに、同年代のよしみでアラドの真意のヒアリング依頼。スパイの可能性を指摘するライに、それにしては間抜けに過ぎると思わず弁護するラミア、内心自分の心情を計りかねて困惑。
・ヒリュウ改、部隊消失現場を調査中に、以前南極で遭遇したコードネーム「アーチン」ことガロイカと遭遇、捕獲目的で戦闘開始。
・2PP、ヒリュウ改が手加減でHP10まで削ったガロイカ1機残して敵全滅、熟練度get。消息を絶った連邦軍の量産型ヒュッケバインMk-IIやガロイカの混成部隊が出現、正体不明のまま戦闘継続。
・4PP、ヒリュウ改が手加減でHP10まで削った量産型ヒュッケバインMk-II1機残して敵全滅、戦闘終了。
・コンテナからスラスターモジュール、エナジーテイカーget。
・捕獲した量産型ヒュッケバインMk-IIに乗っていたのは、人でもAIでもなく、人格や自我を持たない生体部品としてのバイオロイド。エアロゲイターやDC残党以外の勢力とも疑いつつ調査続行。
・アラビア海のハガネでは、ブリットとリュウセイがアラドとコンタクト開始。
・ブライアン・ミッドクリッド大統領は、イスルギ重工ミツコ社長のDC残党への物資横流しに関する査問会中、レイカー少将からヒリュウ改の報告受領。「政界のウィザード」こと安全保障委員会グライエン・グラスマン委員長、タカ派のゴリ押しで「ケースE」承認させ、コロニー、月、ホワイトスターの警戒強化発令。大統領、グライエンの傀儡と自嘲しつつも、交渉優先のポリシー貫き、謎の敵との接触手段検討をニブハル・ムブハル補佐官に命令。ノラリクラリと査問を交わして眺めてたミツコ、内心ビジネスチャンスとほくそ笑む。(→なんか大統領が可哀想すぎな体制・・・-_-; )
・伊豆SRXラボでは、回収されたホワイトデスクロス破片を解析中。TP反応からコアと判断、切開開始。そして中から・・・(→このヒキ、コワ過ぎ。(-_-; )
・強化パーツ:A-アダプター、ブースターget。
・武器:修理装置、補給装置get。
Comments