SRWOGsメモ(OG2:第8話)
●第8話:聖十字軍の残身
・攻略Wikiでフラグ確認、ステルスブーメランとラーズアングリフ&ランドグリーズ。下準備としてリボルビング・ステークとオクスタンランチャーW、ENフル改造。ブリット生存率向上のため、ヒュッケバインMk-IIも運動性テコ入れ。
・メキシコ高原でバン・バ・チュン大佐率いるDC残党、聖十字軍を名乗って蠢動。ヒューストン基地を襲撃したアーチボルド少佐、乏しい食料を惜しまず兵を労うバンを揶揄。行方不明のエルザムがいれば士気も上がるのに・・・と口にしたバンに、アーチボルド「仮にあの男が生きていたとしても、拒否するでしょう。そう、この僕がここにいる以上はね」(→エルピス事件の因縁ね・・・-_-; )アースクレイドルからの迎えと合流予定だが、地下で人工冬眠に入ったはずのアースクレイドルが何故今更DC残党に協力するのかは謎。
・シロガネを迎え撃つ後詰めのアーチボルド部隊からはカーラとユウキも出撃。ユウキはアーチボルドと衝突して紅茶ネタで嫌味、カーラもアーチボルドに不信感。
・攻撃受けたシロガネのリンジュン艦長、アーチボルド隊が後詰めと見抜き、餌情報に踊らされたと憤慨。内乱続きでエアロゲイターに隙を突かれたら・・・と憤慨するブリットに、ラミアがエアロゲイターって何?と質問して皆呆れ、キョウスケ鋭い視線。あちら側で襲ってきてた異星人のコードネームは異なるらしい。
・出撃したATXチームがアーチボルドの部隊と対峙。見慣れない戦闘機と戦車はラミアの見知ったあちら側の機体。義憤に燃えるブリットが無断で敵に通常通信、敵側もユウキが勝手に返答し、L5戦役で多くの犠牲を出した連邦軍に地球防衛は任せられないと弾劾し「犠牲は・・・俺達で充分だ」。ラミアやアーチボルドが若者達の直情ぶりに呆れる中で戦闘開始。
・1PPから総員突貫、SPは節約気味。
・3PP、ブリットがユウキと戦闘して真意をただすも返答無し。ラーズアングリフ・レイブン&ランドグリーズ・レイブン入手フラグ1成立。続けて3PP、ランページゴーストで削ってユウキ撤退。
・4PP、ブリットとTwin組んだキョウスケのランページゴースト+Gインパクトキャノンでカーラ撃墜、ステルスブーメラン入手フラグ成立。続けて雑魚掃滅後、エクセレンのランページゴーストでライノセラス削り、アーチボルド撤退、戦闘終了、熟練度get。
・無人のライノセラス特攻で足止めして、アーチボルドらはガーリオンのブースト・ドライブで逃走。
・資金5200、プロペラントタンクget。
・アースクレイドルのクエルボ・セロ博士が潜水艦艦隊でアーチボルド隊と合流、アースクレイドルで開発したASRSと新兵を補充。次の目標はハワイのヒッカム基地にあるマオ社新型PT。
・リンジュン艦長はケネス司令と嫌味の応酬、参謀本部への推薦をチラつかされ、内心(俗物め)と憤りつつ面従腹背で作戦続行。ハガネのテツヤ・オノデラには対抗意識がある様子。
・敵との無断交信についての処分を保留されたブリットに、ラミア「兵士は命令や任務が全て。」と批判。肯定したキョウスケだが、一兵士でもやり方次第で戦火を最小にできると信じている、と諭す。命令違反を肯定するのかと責めるラミアに、キョウスケ「それを判断するのも兵士・・・人間ということだ。命令通りのことをやらせたいなら、ロボットにでもやらせておけばいい」と痛烈な一言。エクセレンも同意して思考停止を戒めるけど、納得できないラミア。
・リンジュン艦長の予測に基づきシロガネはハワイへ。(→確かに無能じゃないけどねぇ、リー・リンジュン艦長。ウザいタイプではある・・・-_-; )
Comments