Fedora9でyumリポジトリ追加
Fedora9でfreshclamしたら
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
と警告。
公式サイトFAQ見たらバージョンアップのお知らせらしい。紛らわしい・・・(^^;
でもyumだとupdateかからない。
●RPMforge断念
・rpmforge: RPM packages for Red Hat, RHEL, CentOS and Fedora
・ClamAV on BlueQuartz(CentOS4) 前編
・ウィルス対策ソフト「ClamAV」の導入
・yum に RPMforge リポジトリを追加する
あたりを見てRPMforge入れようかと思いきや、Fedora9用が見当たらず。
・追加パッケージ集
によると、FedoraCore3以降には対応してないそうな・・・orz
●livnaインストール
・rpm.livna.org
・Fedora7: インストール直後に必ず行うべき環境設定 2.リポジトリの設定
ついでに定番のlivnaを入れとく。
rpm -Uvh http://rpm.livna.org/livna-release-9.rpm
競合こわいので/etc/yum.repos.d/livna.repoをemacs編集、enabled=0に変更。
●freshrpms
・Fedora 9 Linux インストレーションノート
とか見てfreshrpmインストール。こちらもenabled=0にしておく。
一応
yum --enablerepo freshrpms info clamav
して見たけど、既に入ってるclamav0.93.3だけ。orz
で、当初の目的だったclamavは、結局現状のまま。
手動で最新入れてもいいけど、アップデートが面倒・・・(-_-;
Comments