« Fedora9でyumリポジトリ追加 | Main | Fedora9のEclipseカスタマイズ »

岡田ジャパン、W杯最終予選初戦はアウェーで勝ち点3

SportsNavi: 日本、初戦は3−2でバーレーンに勝利=W杯最終予選
NikkanSports: 岡田日本3発も冷や汗白星発進/W杯予選

まずはめでたい白星発進、いろいろ大変な中東アウェーで、最近急成長著しいバーレーン相手の雪辱戦に勝ち点3は貴重。
何より、つまんなくて見てらんなかった代表戦が久々に楽しめたのが個人的に嬉しい。(^-^

オシムさん時代は華がない、技術ない、走っちゃいるけど点が取れない、と三重苦だったし。
岡ちゃんに変わっても半端にポリシー引き継いじゃって、最初は何がしたいのかわかんなかったし、面子大幅に入れ替えても決定力不足は相変わらずだったし。

でも今回のバーレーン戦は陣容からして見違えた。日本が誇るファンタジスタ俊輔と松井、ブンデスリーガで健闘中のマコ様と国内組屈指のテクニシャン遠藤を中盤に置き、前線は技術とスピード兼ね備えキープも突破もできる玉田と達也。1対1で競り負けないし、キープして攻撃の幅も広げられるし、最前線からの献身的な守備も効いてたし。
バーレーンも中東勢らしい個人技とスピードでスパッとインターセプト、後ろから次々攻め上がってくるアグレッシブなサッカーで、中盤でのせめぎ合いが見応え満点。(^_^
レフェリーもまぁ公正といえば公正だったし。・・・でもラフなチャージを流し過ぎた気はするんだけど。(-_-;
そして、いい加減聞き飽きてヤになった「決定力不足」「内容は良かった」を聞かずに済んだ3点先取。俊輔のFK、遠藤のPK、憲剛のミドルと、いずれも見事なゴールに久々の快哉。(^o^)
でも3人ともMFで、FWのゴールがないのは、やっぱり不安材料カナ・・・

と、終盤まではご満悦で見てたのに、最後の5分間が最低でした。(-_-;
守備の凡ミスからあっけなく2点とられて3-2。楢崎が踏ん張ってどうにか勝ち越したものの、もし追いつかれてたらと思うと・・・orz
仮にもW杯予選であんな無様なシーン見た覚えないし。メンタル面ででっかい課題が残ってますね、やっぱし。(-_-#)
それだけでも十分不安なのに、これから順次入れ替わってくるはずの北京オリンピック世代が、またまたアレなんだよなぁ・・・リケルメやロナウジーニョが激闘を繰り広げる大会にオーバーエイジ出さなかった勝つ気0の監督サンは置いとくとして。凸(^_^#)

ともあれ、ドイツでの無様な敗戦があまりに悲しかったので、南アフリカでは是非とも雪辱を果たして欲しいところ。
頑張れニッポン!

|

« Fedora9でyumリポジトリ追加 | Main | Fedora9のEclipseカスタマイズ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 岡田ジャパン、W杯最終予選初戦はアウェーで勝ち点3:

« Fedora9でyumリポジトリ追加 | Main | Fedora9のEclipseカスタマイズ »