Fedora9でSubversionセットアップ
ちょっと確認したいEclipseのSubversiveからの操作があり、急遽Subversionセットアップ。
httpd/modules見るとmod_dav_svnが入ってないっぽいので、yum -y install mod_dav_svnでインストール。
/var あたりにリポジトリ親ディレクトリ作っておいて、
svnadmin create --fs-type=fsfs (リポジトリ親ディレクトリ)/(リポジトリ名)
でリポジトリ作成。
続けてhttpd/conf/httpd.confに下記を追加。
LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so
DAV svn
SVNParentPath “(リポジトリ親ディレクトリ)”
SVNListParentPath on
/etc/init.d/httpd restartでApache再起動して、Firefoxからリポジトリ見えることを確認。
EclipseからSVNリポジトリエクスプローラで作ったリポジトリ開いて、目的達成。
Comments