« PS3起動時にリカバリーメニュー | Main | SRWOGsメモ(OG2.5:最終話) »

SRWOGsメモ(OG2.5:第11話)

●第11話:押し寄せる悪意
・ミロンガにマイを乗せ、エンドブレイカー10段階改造。
・ヘルゲート突入して無人バルトール相手に戦闘開始。その頃、ヘルゲート内ではゼオラ達が意識取り戻し、ODEシステム生体コアとして取り込まれたラミアが・・・(;_;)
・3PP母艦進めてイベント発生、クスハ達が乗せられたバルトールが出てきて自軍攻撃、お約束の寸止め救出と母艦目的地到達の両方を5ターン以内達成する事に。
・3PP、必中サイコブラスターで削り、リシュウ先生の手加減等も併用して、ゼオラ達4人を救出。
・4PP、まとめWiki参考に無限稼ぎを試してみた。マイのミロンガ&SRXを目的地に配置、そこからE3S4にリョウトのアーマリオン&参式を配置、どちらも集中と闘志かけ、無消費武器はMAX改造、運動性は5段階程度。結果、総撃墜数125機、獲得資金約30万程度、熟練度getしたものの戦果は中途半端に。目的地からS5にハガネを置き、ヒリュウ改は後方にさげ、他は全て母艦搭載したんだけど、南側の増援がハガネに寄ってくるため、ハガネ周囲に無限増援閾値こえて溜まっちゃう・・・母艦にメガブースター積んで、も少し後ろに置くべきなのかな?まぁ面倒なのでここまで。
・5PP、ハガネ目的地到達で戦闘終了。更なる敵増援に、駆けつけたクロガネのレーツェルらが後詰めを引き受け、ヒリュウ改とハガネはヘルゲート突入。
・ヘルゲート内部では、既にODEシステムに取り込まれた張本人のユルゲン博士が、「コアナンバー521」(→多分ラミア?)の抵抗を押さえつけてシステム安定化。

|

« PS3起動時にリカバリーメニュー | Main | SRWOGsメモ(OG2.5:最終話) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference SRWOGsメモ(OG2.5:第11話):

« PS3起動時にリカバリーメニュー | Main | SRWOGsメモ(OG2.5:最終話) »