« SRWOGsメモ(OG2.5:第7話) | Main | NumberWeb: [現地徹底取材] ACミランよ、どこへ行く。 »

SRWOGsメモ(OG2.5:第8話)

●第8話:望まれぬ訪問者
・またインターミッションの自軍が出番無し。ストレス溜まる・・・まぁ2.5はおまけだから仕方ないか?
・晴海の事件に動揺しつつ日本を目指すクロガネに、アーチンことガロイカが襲撃、戦闘開始。隠れて見てるティスの仲間のデスピニス、(見せてもらいます。"時の歯車"の力を・・・)と独白。
・南西に移動しつつゼンガーに気力稼がせておき、3EP敵全滅でイベント発生。晴海でショウコを拉致したフォルカと、追ってきたコウタがマップ南西に出現、更にマップ南東にはティスが転移。ラージ、時粒子センサーの乱れを感知し、ティスの転移手段に疑問。
・ティスの強襲でコウタ足を止められピンチ、そこへラウルが割って入り、アンノウンを助けることを非難するユウキに「誰かを助けようとしている人を・・・目の前でやらせるわけにはいかない!!」と啖呵。続けて出てきたデスピニスがラウルを攻撃して足止め、フォルカはさっさとショウコ連れて撤退。ラウルの説得に頑なコウタも共闘同意、戦闘再開。(→それにしてもデュミナスの機体、いずれ劣らぬエキゾチックぶり・・・エジプト系か?^^; )
・4EP雑魚殲滅、デスピニス近くの森に援護陣形布陣。
・6PP、デスピニスHP42000程度まで削っておき、魂がけの雲耀の太刀&カイザートルネードで撃墜、ティスとデスピニス撤退して戦闘終了。(→せっかくカーラとラウルの援護も準備したのに不要。HP50000ぐらいで援護重ねて落とせたか?)
・コンテナから気力↑弾数↓get。
・フォルカが転移したためショウコ追跡は不可能となり、コウタは闇雲に撤退。
・デュミナス勢については情報無し、フォルカについても浅草での目撃情報のみ。コンパチカイザーについては、レーツェルがダブルGとの技術的類似を指摘、スペック不明の残り2機(→3機目は雷鳳だけど、4機目は未だ不明だっけか。)ではなかろうとの判断。レーツェル(おそらくはキサブロー・アズマ博士・・・そして、カオル・トオミネ博士。だが、アズマ博士は、EOTI機関がDCへ移行する前にビアン総帥の下を去っている。トオミネ博士だとすれば・・・面倒なことになるな)と独白。(→そういや揉めて喧嘩別れしたんだっけ、あちらは。アズマ博士の方だから結果オーライだけれども。)
・前後して、伊豆危地ではガット准将が「あの女」の"最上級のお仕置き"として毒殺され、遅れて踏み込んだギリアム瞑目、イスルギ重工以上の裏があることを想定。ギリアムとラーダはハガネと合流して大連のウォン社へ。
・晴海のハガネでは鹵獲したバルトールを解体、パイロットがパーツとして組み込まれていることを確認。
・テスラ研ではセルシアが全て告白、ODEシステムが人間を消耗品の生体コアとしてパーツ扱いすることにマサキ激怒。ツグミの決断でハガネとは独自に大連へ向かうこととなり、セルシアも罪を償うため協力して同行。
・浅草ではコウタが一度自宅に戻り、アズマ博士に説教されて旅立ち決意。

|

« SRWOGsメモ(OG2.5:第7話) | Main | NumberWeb: [現地徹底取材] ACミランよ、どこへ行く。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference SRWOGsメモ(OG2.5:第8話):

« SRWOGsメモ(OG2.5:第7話) | Main | NumberWeb: [現地徹底取材] ACミランよ、どこへ行く。 »