« February 2009 | Main | April 2009 »

March 2009

SRWZメモ(セツコ:ジブラルタルルート:33話)

●ルート選択
・人間爆弾ポイントは第7、8、28話で計7ポイントgetして足りてるので考慮せず。第8話の5ポイントが大きかった。(^-^
・キングビアルは頻発する爆弾テロが異星人の仕業と疑い調査へ。アーガマとミネルヴァはエウーゴ補給部隊と合流してジブラルタルへ向かい、デュランダル議長と会談。
・とりあえずサラフラグ目当てでジブラルタルへ。
・セツコ、皆が焼いてくれたクッキーの味がわからなくなっている事に気づき愕然。

●第33話:Ζの鼓動
・Z(ゼットじゃなくゼータ ^^; )引き継ぎのためガンダムMk-II(白)フル改造、ボーナスは保留。
・洋上戦闘なので飛行小隊、水中小隊を優先編成。
・レーベン大尉、要員補充されたファントムペインがシロッコ直轄でヘンケン艦長のラーディッシュを襲う可能性を指摘。機動性重視でカミーユとレコアが先発することに。
・大気圏降下してMS部隊を失ったラーディッシュ、新型MAガブスレイを得たジェリド率いるファントムペインに襲撃されて窮地、新兵のファもメタスで出撃して戦闘開始。
・1PPファを下げてラーディッシュで迎撃。
・2PPイベントでカミーユとレコアが登場、ジェリドがライラの弔い合戦と盛り上がって戦闘再開。
・2EP、カミーユ反撃のフライングアーマー突撃でマウアー撃墜、イベント発生。根性で復活したマウアーがジェリドらと共に急迫、ファを庇いたい一心のカミーユが単騎突出して連携攻撃の餌食となり窮地に。必死で割り込んだファが身を呈して庇い、レコアも続いて援護、ヘンケン艦長に呼びかけられてカミーユのMk-IIはラーディッシュへ後退。
・「俺が味わった痛みをお前にも味わわせてやる!」と嬉々としてファを狙うジェリド。「ファ!今行く!」とラーディッシュからZガンダム出撃、ウェイブライダーに変形してジェリドに一撃離脱。カミーユ、「思い上がっていた」とファに詫びてメタス2機共に少し南の小島へ再布陣、戦闘再開。
・3PP、鉄壁レコアで削ったジェリドにカミーユでとどめ、ジェリド撤退。続けて3EPカミーユ反撃でマウアーも撃墜、撤退。
・4PP、最後にカクリコン撃墜、カクリコンは戦死、敵全滅でSRポイントget。北にシロッコ直轄部隊が出現、アムロが「嫌な気」と警告し、カミーユが脅威を感知してファ、レコアと小隊合流、アーガマのキエル(ディアナ)も冷たい視線を感じて悪寒を覚え、戦闘再開。何故かヤザンがハンブラビでなくギャプラン搭乗。
・6PPヤザン撃墜、7PP雑魚殲滅後にシロッコ撃墜して戦闘終了。シロッコはキエル(ディアナ)に「・・・また会おう、時代の女王よ」と思わせぶりな言葉を残して撤退。
・アイテム:プロペラントタンク×3、リペアキット、ブースター、スラスターモジュールget。
・ファと互いを支え合えていい雰囲気のカミーユに、レコア「必要とされる命・・・ね・・・」と呟き、クワトロ大尉に何やら打ち明けようとするも、クワトロ大尉はビジネスライクにミーティング優先。(→役に立つ相手はたらし込むくせに、このヒトは・・・-_-; )
・ラーディッシュから補給、Gディフェンサー、メガバズーカランチャー、リ・ガズィ(Re-GZ)受領。他にも運んできた機体があったが戦闘のためパイロットごと行方不明とのこと。(→・・・誰だ、それ?)
・エウーゴは地球圏に接近するアクシズ警戒して独自戦力増強中。
・更迭されたネオはジブリール直下の汚れ仕事のため本部へ。ファントムペインはヤザンが指揮をとり、フェイ・シンルー大尉、サラ・ザビアロフ曹長が補充。ジェリドとマウアーはシロッコの別働隊に加わってジブラルタルへ。
・ジャミトフ、チラム総裁に時空制御技術の供与を高圧的に要請。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZメモ(セツコ:32話)

●第32話:悲しみという力
・SRポイント24でうっかり難易度HARDに。ボーナス支給あるってのに・・・迂闊。orz
・バルゴラはジエー博士のVWFS搭載と各関節チューンで機動性アップ。ジエー博士、バルゴラのフレーム等が出力200%オーバーにも耐えられると指摘、未知の高出力エネルギーを前提とした設計だと推定。更にガナリー・カーバーを「フツーじゃない」と大絶賛、一部ブラックボックス化されてるガナリー・カーバーに特定パターンの信号を送れば200%オーバーの出力を叩き出すかも、と示唆。
・グローリースターのコールサインに呼び出され、テストさえ終えてないバルゴラ(VWFSで飛行)で単身出撃したセツコ、案の定ランドの率いるコルニクス部隊と接触。コールサインのことは知らない様子のランド、アサキムの邪魔はさせないと戦闘開始。セツコ気力150、バルゴラはマシントラブルでガナリー・カーバー起動せず、武装はP武器レイ・ピストルのみ。
・2EP反撃でコルニクス全滅。
・4PPイベント発生、気合い入れたレオンの一撃でバルゴラ後退。そこへ駆けつけたトビーが割って入り、勇気づけられたセツコが前へ出たところで、突如トビーが背後からセツコを攻撃!呆然とするセツコの前で、トビーの機体がシュロウガへと変化し、アサキム「ほんの少しの位相をずらせば、目に見える形を変える事ができる」と亡きトビーに成りすましてた正体を明らかに。絶叫するセツコに「ふふふ・・・至極の嘆きだね。それがスフィアの力となる」とご満悦のアサキム、「覚醒するんだ。そして、君の魂をシュロウガが貪る。全ての世界から君の居場所をなくす」と宣告、更にランドにも不要と言い放って攻撃。
・「トビー・・・チーフ・・・私は・・・」と涙するセツコ、その悲嘆の涙に反応してガナリー・カーバーが竜の如き異形に変形、新BGM"涙拭う翼"と共に「グローリー・スターよ・・・!」と宣言し「ザ・グローリー・スター!フル・シュートッ!!」でシュロウガ瞬殺。アサキム(目覚めたか、悲しみの乙女。僕はそれを待っていた)と内心ほくそ笑む。
・南東に無人機連れてツィーネ出現、本気で相手するよう指示してアサキム撤退。手加減したのに絆の力云々と力まれてウケた、とセツコの想いを嘲るツィーネ。最早セツコは意に介さず、亡きデンゼルらに己の無力を詫びながらも戦い抜くと誓って戦闘継続。
・次PP、南西にZEUTH本隊登場。セツコの心身を案じて後退を促す一同に、セツコは涙しつつも淡々と、悲しみの力で敵を討つと宣言、戦闘継続。
・SRポイント調整のため9PPまで待って、最後にツィーネ撃墜、戦闘終了。目覚めたスフィアによる悲しみという力が目的だと明かしたツィーネ、「ブレイク・ザ・ワールド・・・あの日、歪められた運命から彼は私を救ってくれる・・・。あの限りない痛みの記憶から・・・」と言い残して撤退。
・アイテム:ナノスキンアーマーget。
・再び時空転移の前兆発生、悲しみにくれて立ち尽くすセツコに、シンや鉄也が悲しみを止めるため立ち止まらず戦え、と口々に叱咤。セツコ、チーフとトビーが生きる事と戦う事を教えてくれたと述懐、皆と共に撤退。
・戻ってきてセツコに詫びたランド・トラビス、ブレイク・ザ・ワールドではぐれた相方メール・ビーターを探していると説明、アサキムは何かと助けてくれた恩人だが実はメールを捕らえようとしてるらしい。メールを探しつつアサキムを追うと言うランドは情報提供を約束。
・セツコ、「きっと、この痛みが癒える事はありません・・・。アサキムを倒しても・・」と言いつつ、復讐だけでなく悲しみを止める事を使命として戦うと誓約。ランド、あてにならない予感だと言いつつ「あんたは人間じゃなくなるかも知れない」と警告。それでも躊躇わないと答えたセツコ、(私は戦います・・・。その使命とグローリー・スターの誇りを胸に・・・バルゴラ・グローリーと・・・)と独白。
・帰還したツィーネに問われてアサキム「皮肉だね。呪われたこの身を因果の鎖から解き放つには・・・逆にあの力を僕自身が手に入れるしかないのさ」と目的の一端を明かす。ツィーネ「世界が破壊された日・・・。私も因果の鎖に捕われ、全てを失った・・・同じ痛みを持つあなただけが私の魂を救ってくれましょう」と恍惚として服従を誓約。
・アサキムが「愚かにも太極への道を人の手で開こうとしている」と評するチラムの時空修復計画「D計画」、ツィーネが新連邦に知らせて阻止する予定。アサキム(そして、僕が僕であるために・・・僕に似た存在を全て抹消し、太極へと至る)と独白。
・ClearBonus:資金50000、BS300、バリア・フィールド、ミノフスキークラフトget。

| | Comments (0)

ガンダム無双2:ミッションモードメモ(1)

オフィシャルモード全て終えたので、ミッションモードでとっかえひっかえダラダラ遊んでたら、ランク4パーツフラグとかよくわからなくなってきたのでメモ。(^^;)

●ランク4パーツ解放
・百式
・ジム
・ジムコマンド
・ZZ
- エクストラミッション「アニメじゃない!」クリア。最後に出てくるジュドーをピンポイントで撃墜して何とか・・・(-_-;
・ジェガン
・グフ
・量産型バウ(アクシズ機)
・バイアラン
・Z
- エクストラミッション「Zの発動」。オーバードライブとインパルス付けたロランの∀で核撃ちまくりつつ、アスランとべったりコンビ組んでひたすら敵隊長機を落とし続け、最後にカミーユのZ撃墜。意外と核が効かなかったり・・・(-_-;
・ストライクフリーダム
- エクストラミッション「大いなる自由、大いなる責任」。キラのストライクフリーダムで、闘争本能、インパルス、マグネティックハイ付けてC6撃ちまくり、1000機撃墜→キラ撃墜でクリア。
・デスティニー
- エクストラミッション「最後の力」。シンのデスティニーで闘争本能、ロングレンジ、マグネティックハイ付けて斬りまくり、キラ撃墜でクリア。
・ヤクト・ドーガ(クェス機)
- エクストラミッション「囚われの姫」。シャアのヤクト・ドーガ(ギュネイ機)に闘争本能とインパルス付けてC2撃ちまくり、最後にα・アジールのシャアをSPとC2撃ちまくって撃破、クリア。難易度の割にはやけに簡単・・・?
・サザビー
- エクストラミッション「赤き巨星」。シャアのサザビーに闘争本能とインパルス、ノックダウン付けてC6撃ちまくり、最後にシャアのサザビーに遠目からC3、C6当ててヒット&アウェイで撃墜、クリア。
・ガンダムMk-II(ティターンズ機)
- エクストラミッション「貴様は俺にとって壁なんだ!」。サザビーの時と同様、C3とC6撃ちまくってクリア。
・ネモ
・グフ飛行型
・ガザD
・シャア専用ゲルググ
・バウンドドック
・ゲルググ
・ズゴック
・F91
- エクストラミッション「もっとだ、もっと!もっと来い!」。一番育ってるキラのSフリーダムで、闘争本能+インパルス+エースパイロットで、ヒイロ、ウッソを援護しつつ数的優位保って順次敵撃破、最後にシーブックも袋にしてクリア。
・ウィングガンダムゼロ
- エクストラミッション「最後の勝利者」。同じくキラのSフリーダムで、アスランとペア組んで凌ぎつつ、ヒイロ出たら集中攻撃してクリア。
・∞ジャスティス
- エクストラミッション「迷いなき正義」。同じくキラのSフリーダムで、C2とC6で力押し、アスラン落としてクリア。
・νガンダム
- エクストラミッション「アムロ・レイ」をアムロのνガンダムでC6切らさずクリア。ターミナルでアムロと話して、ニュータイプとしての戦いを見失わないでと諭され、ランク4パーツ解放。
・ガザC
・量産型バウ(グレミー軍機)

●NT/強化人間
・キラ:強化人間
・アスラン:NT
・ヒイロ:NT
・ドモン:NT
・ラクス:強化人間

●プレイヤーキャラクター
・ウッソで「ハヤトの依頼」クリアしてハヤト追加。
・ウッソで「軟弱者!1」「軟弱者!2」クリアしてカイ追加。セイラがいないとピンとこない・・・
・NTになったヒイロがターミナルでクエスと話してクエス追加。
・シーブックでジオン公国参加し、「キシリアの極秘依頼」クリアして、ターミナルでキシリアと話して、マ・クベ追加。
・シーブックでジオン公国参加して脱退時、ターミナルでギレンと話して、ドズル追加。
・ヒイロで「力を我が手に2」をクリア、ターミナルでカテ公と話して、カテジナ追加。・・・言ってること訳わかんねぇし。流石カテ公。f(-_-;
・アスランで「ギンガナムの大逆襲!」クリア、ターミナルで話してギンガナム追加。実戦の世がきたと呵々大笑。(^^;
・シーブックでStoryMissionクリアしてセシリー追加。(^-^
・シャアで「スーパーエースがお好き?」クリア、ターミナルで話してルナマリア追加。
・キラとアスランそれぞれStoryMissionクリア後、キラで「君の歌が聞こえる」クリア。ターミナルで話し、戦ってでも守るべきものを見極める、とラクス様追加。v(*^-^*)
・ラクスで「スレッガー決死の特攻」クリア後、ターミナルで話してスレッガー追加。・・・なんつー誤解だ。(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZメモ(セツコ:31話)

●第31話:絆が生むもの
・ミネルヴァに回収したステラは錯乱状態、エクステンデッドとしてのメンテナンス受けないと精神崩壊の可能性あり。ラボはカイメラが接収して分析中。
・ZEUTHはカイメラのエーデル・ベルナル准将会談のため、レーベンを伴ってタンパグンダ基地へ。
・UN不調のためかフリーデンや月光号とは音信不通。レーベンの勧めによりUNで情報検索すると、ゲッコーステイト、フリーデンとも新連邦に協力しているのみならず、ザフトとの戦闘やヴォダラクの僧の拉致殺害等にも関与とか。映像付きの検索結果を素直に真に受け、金目当ての裏切り行為と憤るZEUTHの面々。(→怖いな〜、検索エンジン独占は・・・-_-; )
・キラにセイバーを撃墜され負傷したアスランをクワトロ大尉とアムロが見舞い、親友と敵対することになった心情を気遣う。アムロが席を外すとクワトロ大尉「君は・・・シャア・アズナブルという男を知っているかな?」(^o^;)かつて大義名分の下で無意味な戦いをしていた道化だが、時を経て変わり、成すべき事のために宿敵と共闘できるようにもなった、と第三者的に語るクワトロ大尉。「君にはシンやカミ−ユの手本になってもらいたいと思っているのだが、迷惑かな?」とのクワトロ大尉の言葉に、アスラン「議長のような事をおっしゃるんですね・・・」と呟きつつ首肯。(→いい事言うなぁ・・・でも声付きだと悪だくみしてるようにしか聞こえないんだけどネ。^^; )
・カイメラ独占状態のタンパグンダ基地でエーデル・ベルナル准将と会談するZEUTH幹部一行。多元世界の未来を憂いているというベルナル准将、残されたときは少ないと危機感を表明、デュランダル議長との会見予定も明かし、ZEUTHに改めて協力要請。クワトロ大尉、嘘もためらいもないと直感して(本物という事か・・・)と独白。
・ジエー・ベイベル博士からセクハラ受けつつベルナル准将と会談したセツコだが、アサキム・ドーゥインからの通信で呼び出され、バルゴラ単騎で出撃。特異点反応を追うアテナ指揮下のチラム部隊と遭遇して戦闘開始。
・1EP反撃で敵減らしてイベント、レーベン大尉が単騎で東に現れ、独りで戦わなくても絆の力がある!と協力宣言。・・・敵がレーベンに向かったせいで反撃し損ねたんですケド。(-_-#
・2PPセツコをレーベンの前に割り込ませて、2EP反撃で雑魚一掃。
・3PPアテナ撃墜してイベント発生。オルソン隊長に顔向けできないと嘆くアテナ、南に出現したツィーネに特異点反応感知して驚愕しつつ撤退。刻まれた恐怖に意気阻喪するセツコを嘲笑うツィーネ、アサキムの女ツィーネ・エスピオと名乗り、「お前の涙をあの人に捧げさせてもらうよ!」と無人機率いて攻撃開始。セツコはレーベン大尉と合流して庇われつつ戦闘再開。
・東にセツコ達を逃がして、4PPイベント発生。デンゼルやトビーはセツコの悲しみを引き出すための餌に過ぎないとツィーネが明かし、悲嘆と絶望に惑乱するセツコに何かが反応しかけたものの、レーベンが宥めて鎮静。東にZEUTH援軍登場して口々にセツコを励まし、セツコ気力復活。仲間にもらった力ごときでアサキムや自分には抗し得ないと罵るツィーネに、セツコ「勝つ・・・・!勝ってみせる!自分に・・・悲しみに打ち勝ってみせる!それが私からアサキムへの戦線布告です!」と言い返して戦闘再開。
・8PP、雑魚掃滅後にツィーネ撃墜して戦闘終了。ツィーネはセツコを呪われた存在と言い捨てて撤退。悲しみを乗り越えたセツコを一同祝福。
・アイテム:ブリキの金魚、スーパーリペアキットget。
・ジエー博士、無断でデータとってバルゴラ用新パーツ作成、パワーアップを提案。素直に受け入れたセツコを案じて、甲児達技術系の仲間も立ち会い申し出。
・女性同士でスイーツ打ち上げしたセツコに、グローリースターのコールサインで通信が。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZメモ(セツコ:30話)

●第30話:罪の在処
・バザーでFAITHの証get。
・シン達がロドニアの研究施設を偵察。オーブ軍を迎え入れたファントムペインがその動きを捕捉。
・修理のためミネルヴァ寄港中、ロランとキエルは迷子のラクス様と遭遇、キエル(ディアナ)を狙うテテスが尾行中。
・ステラの友達になってくれた礼にと、スティングとアウルが画策、フォウとカミーユに短い逢瀬をセッティング。
・アスランはミリアリアの仲介でキラ達と再会。ザフト復帰をなじるカガリに、「戦場に出て、あんなことを言う前にオーブを連邦との同盟になんか参加させるべきじゃなかったんだ!」と言い返すアスラン、更にデュランダル議長の平和への意思を体現して戦うと宣言。キラ「本当にそう・・・?」と静かにツッコみ、デュランダル議長がラクスの偽物をプロパガンダに利用している事、本物のラクスがコーディネイター部隊に暗殺されかけた事を指摘、プラントへの不信を表明。
・「戦って・・・撃たれて失ったものはもう二度と戻らないから・・・」と呟きオーブを討たせたくないと言うキラに、焦れたアスラン「自分だけ解ったような綺麗事を言うな!お前の手だって、既に何人もの命を奪ってるんだぞ!」と非難。キラ「だからもう・・・ほんとに嫌なんだ、こんな事は・・・撃ちたくない・・・撃たせないで・・・」と沈痛な呟き。(T^T)
・グラディス艦長の密命でアスランを尾行してきたルナマリアとジョゼフ、同じくアスラン達を監視してるジャーナリストのフランと遭遇。
・テテスの爆発物によるキエル暗殺はロランにより失敗、駆けつけたバルトフェルドさんがラクスを保護。フォウと別れたカミーユ、アスランも駆けつけ合流。
・ロドニアの研究施設は人間を兵器として強化するエクステンデッド開発ラボと判明、戦闘の痕跡と子供の死体多数が発見され、被験体の反乱があったと推定。神ファミリーの兵左ェ門、勝平達3人に戦うための睡眠学習を施した自分達が本質的に変わらないと忸怩たる思いを抱くも、勝平独りまるで気づかず。(^^;
・風見博士らの調査中、ファントムペイン接近、キングビアル中心に迎撃。ロドニアのラボ出身のアウルがパニック、ネオが言いくるめて戦意を取り戻させ「あいつらは戦って勝つしかないんだ・・・。そのためなら、どんな手段でも俺は使う・・・」と宣言。フォウとカミーユもそれぞれに戦う決意を固め、西の防衛線死守して戦闘開始。
・両翼に壁作って雑魚足止め優先しつつ進軍、4PP雑魚殲滅。
・4PPアウル撃墜、刷り込まれた母親の幻想にすがりつつアウル戦死。
・4PP、ステラ健在のままフォウをカミーユで撃墜、SRポイントget、フォウポイントget、ステラポイントget、イベント発生。カミーユの必死の呼びかけで、フォウがサイコガンダムの呪縛から解放されたものの、戦いをやめるよう諭され逡巡。カミーユ「記憶は俺が一緒に探す!それとこれからの思い出を俺が一緒に作る!だから、フォウ!もう戦うのはやめろ!!」と絶叫。なお躊躇うフォウに、スティング&ステラが「行って新しい思い出を作れ」と後押し、カミーユの説得を受け入れて後退するフォウ。
・5PP、ステラをシンで撃墜、ステラポイントget。ステラはミネルヴァクルーが回収。
・5PP、最後にスティング撃墜、スティングは撤退。ユウナ率いるオーブ軍が北東に出現、ガルダ級で防衛線突破を図り戦闘継続。
・5EP、ババと戦闘してイベント発生。南にアークエンジェル出現、カガリ「オーブはこんな戦いをしてはいけない!」と停戦呼びかけるも、シン「そんな綺麗事をいつまでもっ!!」と攻撃。マリューさん、やむを得ずザフトと戦う決意を固め、戦闘再開。管制に入ったミリアリア、「エルスマンはどうした?」と聞かれて「フっちゃいました」とにこやかに即答。(^^;
・6PPガルダ級囲んで足止めしつつ雑魚狙い撃ち。
・6EP反撃でババ撃墜してイベント。往生際悪く戦おうとするババに、カガリ「討ってはならない!自身の敵ではないものを!オーブは討ってはならない!」と必死の呼びかけ。聞く耳持たないババ、文民統制下にある軍人の本分を絶叫しつつ、キングビアルに特攻。
・業を煮やしたアスラン、「討ちたくないと言いながら何だ、お前は!?」と八つ当たり気味にキラに肉迫。キラ「わかるけど・・・。君の言う事もわかるけど・・・!でも、カガリは・・・今、泣いているんだ!」と言い返し、「なら、僕は・・・君を討つ!」と本気出してアスラン瞬殺。脱出したアスランは母艦に回収。
・7PPバルトフェルド撃墜、イベント復活。
・8PPキラ撃墜してifルートポイントget、イベント復活。同じくアークエンジェル撃沈してifルートポイントget、イベント復活。
・8PP、最後にガルダ級落として戦闘終了。
・アイテム:メガブースター、チョバムアーマー×3、ソーラーパネル、戦技マニュアルget。
・見苦しく慌てて脱出を命じるオーブのユウナ代表だが、ウッダー大尉は軍人の誇りと意地にかけて拒絶、トダカ一佐も脱出拒否して「死しても守らねばならないものを売り渡した以上、命を懸けねばならんのです!」とユウナを叱咤。
・慌てて逃げ出すユウナを尻目にガルダ級はラボに特攻。そこへサイコガンダム再出現、フォウ「あのラボは・・・やらせない!もう二度と、あんな悲劇を繰り返させないために・・・!そして、アウル達の思い出を消させないためにも!」とガルダ級の前に立ちはだかる。急迫したシンがガルダ級ブリッジ潰してトダカ一佐戦死、カガリ絶叫。それでも止まらないガルダ級に、フォウ「さよなら、カミーユ・・・。最後にあなたとの思い出が出来てよかった・・・」と言い遺して特攻、MIA。(;_;)
・アークエンジェルは何も得られなかったと嘆きつつ速やかに撤退。兵左衛門「・・・使命に殉じるもの、信じるもののために道を進むもの・・・。そのためには手段も選ばず・・・か」と評し、源五郎「我々も同じでしょう・・・。神ファミリーもZEUTHも・・・」と慨嘆。
・ロランはじめZEUTHの一同、戦うものを無差別に攻撃するアークエンジェルを口々に非難。ジュリィは正義の相対性を指摘、ミヅキ「ああいう盲目的な理想主義者ってのは強いわ」と評し、互いの信念が譲れない以上、本気で戦うしかないと決意。
・自分達もエクステンデッドと同じく兵器として戦わされている、と言い争う勝平達に、カミーユ「自分の大切なもの、信じるもののために戦うのは人間しか出来ない事だ」と諭し、フォウのような悲劇を繰り返させないためにも自分は絶望せず戦うと決意表明。そんなカミーユを見てセツコ(・・・私には出来ない・・・。恐怖に押し潰されて・・・進めない・・・)と独白。そこへ現れたレーベン大尉、カイメラ指導者に会ってみないかとセツコを勧誘。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZメモ(セツコ:29話)

●第29話:灼熱の海原
・ファントムペインのブラン、洗脳により戦うステラ達エクステンデッドを哀れと評し、プロフェッショナルな兵士の存在意義が揺らぐと否定の意思を表明しつつ、エクステンデッドに連携戦闘訓練。ネオは記憶にこだわらなくても生きていけるとフォウに忠告。
・ZEUTH、ジブラルタル目前でファントムペインに追いつかれて遭遇戦に。セツコに高機動戦闘訓練を施したハイネ、集中しろと忠告。(→あ〜あ、グフイグナイテッド出番なしでここまで来ちゃったか・・・-_-; )フォウを救う決意固めたカミーユに、セツコが援護申し出て小隊組み、戦闘開始。
・1PP母艦に全小隊積んで加速突撃、1EPステラからの攻撃でイベント発生、東にババ率いるオーブ軍が敵援軍として出現。
・更に1EPフォウからの攻撃でイベント発生。中央辺りに現れたアークエンジェルから、カガリがオーブ連合首長国代表として「他国の争いに介入せずというオーブの理念にそぐわぬ以上、オーブ軍は直ちに停止し、軍を退け!」とオーブ軍に停戦勧告。偽物と決めつけるユウナの命令で、オーブ軍はアークエンジェルに攻撃。「下がって。後は出来るだけやってみるから」と見切りつけたキラ、混乱に乗じようとしたミネルヴァのタンホイザーを起動中に狙撃、「戦う力を奪う・・・。それしか方法がないのなら・・・」とSEED発動。
・2PP母艦突貫、P系ALLとWIDE小隊攻撃中心にブランとロザミアの小隊集中攻撃、それぞれ撃墜。ブランとロザミアは戦死したらしい。
・第3軍NPCのキラ戦闘時「前へ進むんだ・・・。たとえ、どんなに困難な道だろうと・・・僕達の望む世界のために・・・!」(T^T)
・3PPキラ撃墜してifルートポイントget、更にバルトフェルド撃墜。両者ともド根性で復活。
・3PPシンでステラを撃墜、ステラポイントget。シンの俺が君を守る云々とか、無責任な根拠レス発言炸裂。(→気分次第で言いたい事だけ言ってるお子様は楽でいーよね・・・ちゃんと後輩指導しろよアスラン。-_-# )
・4PPネオ瀕死まで削っておき、スティングとアウル撃墜。オーブ軍はアーガマのMAP兵器で一網打尽。更にフォウをカミーユで撃墜、フォウポイントget。
・5PPアークエンジェル撃沈してifルートポイントget。ガルダ級も撃沈、アーガマMAP兵器で雑魚掃滅。
・5PP、最後にネオ撃墜しSRポイントget、イベント発生。見切りつけて撤退するアークエンジェルを、ハイネのグフイグナイテッドが追撃、「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」(^-^;)と機動性で圧倒。駆けつけたキラがハイネに痛撃、そこへ上空から突如ギンガナム艦隊の砲撃。損傷したグフイグナイテッドは直撃受けてハイネ即死、アークエンジェルは撤退。演習でなく人間相手の実戦と喜ぶギンガナム軍MS部隊相手に戦闘再開。
・6PPイベント発生。アサキムからセツコに「僕からプレゼントだ。君に絶望を届けよう」と通信、東にツィーネ率いるコルニクス部隊が出現。ツィーネ、セツコの心はアサキムへの恐怖に満たされていると指摘、「嘆くがいいさ!お前も私も、逃れられない運命の鎖につながれてしまってるんだよ!」と威嚇。セツコ気力50で戦闘再開。
・7PPツィーネ撃墜してイベント。退却を装ってセツコを誘き出したツィーネ、「これは私達の運命を歪めた力の一端さ。笑っちまうね・・・!」とド根性で復活して反撃。窮地のセツコに、突如飛来したウィンダムがツィーネ奇襲、パイロットは死んだはずのトビー!?ツィーネは邪魔が入ったと舌打ちして撤退、トビー「すまねえ、セツコ・・・。俺はまた行かなけりゃならねえ・・・だが、俺は必ずまた来る。それまでグローリー・スターを頼むぞ」と言い残して撤退。
・7PP雑魚掃滅し、最後にスエッソン落として戦闘終了。
・アイテム:ブースター、アポジモーター、慣性制御システム、感応ヘルメット、リペアキット、パンチャの実get。
・格納庫で自責と憐憫の涙にくれるセツコに、アムロ、エマ、レコアらが口々に、自分の弱さと向き合い戦士として立つよう諭すも、セツコ(トビー・・・私を助けて・・・)と独白。同じく自責の念にかられるカミーユ、フォウを討つことも辞さない覚悟を表明。
・敵味方双方を攻撃した第3勢力アークエンジェルに、シンの逆恨み炸裂、旧友と戦う決意も出来ず迷うアスラン。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZメモ(セツコ:28話)

●第28話:しろがねの牙
・かつてのディアナ・ソレルと地球に降りたムーンレイスの血をひくテテス、ミドガルドの密命受け、ZEUTH同行のキアナが本物のディアナ・ソレルとあたりをつけ、先にそちらから暗殺を決意。
・アスラン、エイジ捜索に出る途中のシンとたまたま出くわして説教、通りがかったアムロが水を差し「今のシンに説教をしても逆効果だと思ってね」と謝罪。更に通りがかって小耳にはさんだハイネ、かつて属したオーブとは戦いたくないか?とアスランに尋ね、「じゃあ、お前・・・どことなら戦いたい?」と鋭くツッコみ、今は戦争だから割り切る事が部下達のためにも重要と諭す。
・市街でエイジ捜索中、メカブーストとベガの連合軍出現、グランナイツ置いて急ぎ出撃するZEUTH。アスランがシンを、鉄也が斗牙をそれぞれ諭して戦闘開始。
・1EP前にイベント、居残りの斗牙が「戦って勝つだけじゃ駄目だ。何かが足りないんだ・・・」と悩み、ミヅキと琉菜が慰める。
・2PPクラーゲンに近づいてイベント発生、市民を大量に拉致して逃走しようとするクラーゲン、更にエルダー戦艦の別部隊が西に出現。何かを守るための戦いを自覚し始めた斗牙、エイジとリィルを欠いて強行出撃。
・2PP部隊を二分、ALL持ちを北東寄り、単発P持ちを中央寄りに向かわせ、東側の敵とクラーゲンを均等に撃ち減らす。
・3PPクラーゲン最後の1匹を囲んで固定・・・のはずがうっかりミスで囲み損ねた。orz
・4PPクラーゲン最後の1匹を囲んで固定、雑魚減らしながら、ゴッドシグマ餌にテラルのエルダー戦艦おびき寄せ開始。
・5PPクラーゲンとエルダー戦艦をアーガマMAP兵器射程に収め、他は殲滅。エルダー戦艦に分析かけてHP2000程度まで削り、MAP兵器で敵全滅、SRポイントget、人間爆弾ポイント+1get、イベント発生。クラーゲンにさらわれた市民を救おうとゴッドシグマが捨て身で飛び込み、その勇気に心を動かされたテラルが攻撃中止命令、通信で闘志也に名乗りを上げて再戦を誓い撤退。
・市街でガイゾック兵士と戦ってたエイジに、リィル「私も斗牙さんも・・・空っぽだから・・・」と告げ、「エイジさんなら斗牙さんを止められるわ」と諭す。そこへゼラバイア来襲、強引に突っ込んだグランカイザーの攻撃はヒュドュエルの空間歪曲に歯が立たず。エイジや闘志也に感化されつつある斗牙、仲間と守るべき人達のために戦う!と気炎を上げ、一同瞠目。ゼラバイア相手に戦闘継続。
・6PPイベント発生、GアタッカーとGシャドウ出撃、エイジと斗牙仲直り。すかさず自ら駆けつけたサンドマン「グランナイツの諸君!合神せよ!」と指令、ゴッドグラヴィオン合神。更にサンドマン「しろがねの牙・・・!今の彼らなら使いこなせよう!」と宣言、月から相克界を突き破って超重剣飛来し、受け取ったゴッドグラヴィオンの超重斬で空間ごと切断、ヒュデュエル瞬殺。「そうだ、戦士達よ・・・、。美しく翔べ」とつぶやきサンドマン撤退、恵子「本当に合神指令を出しにきただけなのかしら・・・」と呆れ顔。(^^;)ド根性でヒュデュエル復活するものの、空間歪曲障壁が消えて攻撃可能となり、戦闘再開。
・6PP雑魚掃滅後、分析かけたヒュデュエル撃破して戦闘終了。
・アイテム:スラスターモジュール、バリアフィールドget。
・サンドマン、消息不明なはずのエイジの姉アヤカに、強い絆に高められたG因子のため重力子臨界も越えられると説明、「全てが終わったその時・・・私は君の側に行く・・・」と語る。
・ガイゾックの非道な行為に抗議したテラル、自室で密かに、未来のエルダーにおいて地球の攻撃により死亡したテラルの身体と恋人リラの心を一つにした存在であることを独白。未来の地球のトリニティエネルギーによる侵略を阻止するため戦う決意を新たに。
・ガイゾック、エルダーが捕虜としたイオの移民を密かに横取りし、勝平の友達のアキらを共に捕虜収容所に監禁。(→人間爆弾計画進行中ね・・・(-_-; )
・月面都市ゲンガナムで、艦隊司令ギンガナムがディアナの威に反する示威行動を画策、超重剣が相克界に開けた穴からの地球侵攻を命令。自身は発掘作業立ち会い(ターンXか?)のギンガナム、「我が世の春の始まりなのだ!」と嬉しそう宣言。(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アイーダ@NHKホールのプレリザーブ申込

2009/9/4〜9/11にNHKホールにくるミラノ・スカラ座の歌劇アイーダ。
ぴあでE・F席プレリザーブ出てたので早速申し込み。
ところがIDあたり1枚限定・・・orz
二人で行く人の方が多いと思うんだけど、チケット業界って何考えてるんだろう?
お客様に不自由させてまで守るべき何かがあるのかね?(-_-#

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZメモ(セツコ:27話)

●第27話:生じる亀裂
・バザーでリペアキット等購入、余剰含めて売却して差額稼ぎ。
・ガリア大陸でジブラルタルを目指すディアナ・カウンター、新連邦の陽電子砲ローエングリンが設置された渓谷の要塞ローエングリンゲートで足止め。独断専行で突破を試み失敗したフィル少佐、ZEUTHに突破を押し付ける。
・元シベ鉄のヤッサバ・ジンがいきなり現れて、渓谷の抜け方を教えるとZEUTHに持ちかける。
・ヤッサバとエクソダスしたエイファに、妙に優しいと指摘されたアムロ、「・・・昔の知り合いに似ているんでね、つい・・・」(→そういやララァを幼くしたような。)
・川で洗濯中の女性陣に、バレバレな変装したハリー・オード中尉がアプローチ、見とがめたロランにディアナ/キエルの正体を問い詰める。結論でない内に、地元住民の協力を得た渓谷突破作戦開始。
・ハリー中尉に同行してきた技師ホレスのメンテナンスにより、ホワイトドールこと∀がパワーアップ、ハリー中尉のスモーと小隊組んで出撃。ヤッサバの教えてくれた狭い抜け道をシンのコアスプレンダーが単騎で突破するため、本隊陽動で戦闘開始。
・1PP、足の長いアスラン小隊以外はメガブースター付キングビアルに搭載して総員突貫。
・2PPクワトロ大尉、アムロ、カミーユらトップエース達を切り込ませ、3PP砲台周囲のゲルズゲー一掃。・・・なんで陽電子リフレクターがビーム以外に効くんだ?(-_-#)
・3PP敵全滅でSRポイントget、イベント発生。敵増援出現、ローエングリンがミネルヴァ直撃。危ういところへヤッサバとコレンのパンサーが現れ牽制、その隙にシンのコアスプレンダーが間に合ってローエングリン破壊。シンはインパルスに合体して合流、戦闘継続。
・4PP敵全滅でイベント。増長してトチ狂ったシンが戦意なくした敵兵を攻撃、ロランが「同じ人間だ!」と割って入って掣肘。それを見て斗牙とエイジの対立も再燃。そこへゼラバイア出現、グランナイツは合神できず。シンはロラン達に合流して戦闘継続。
・5PP敵全滅で戦闘終了。
・アイテム:リペアキット、リペアキットget。
・アスランの鉄拳制裁受けたシン、「俺は間違った事はしてませんよ!」と反省の色無し、アスラン「力を持つ者なら、その力を自覚しろ!」と叱咤。(→こいつに言っても無駄だけどネ・・・(-_-; )
・ホレスはZEUTHの機体に興味があるからと残留。ハリー、キエル(ディアナ)に言外に言い含められ、ディアナ(キエル)を守ると誓約、キエル(ディアナ)の護衛をロランに託して去る。
・斗牙の非人間的な戦い方に愛想尽かしたエイジが一人出奔。
・一方、ガリア大陸のアークエンジェルブリッジでは、UNで情報収集。ローエングリンゲート突破作戦での非戦闘員への凶行に衝撃。太平洋で観測された巨大な卵状の雲の調査にはゲッコーステイトも協力したとか。偽ラクスを立てて蠢動するデュランダル議長への疑念も渦巻く中、ラクス様「この目でそれを確かめにいきましょう」と揺るぎなく提言。(*^-^*)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2009 | Main | April 2009 »