Fedora10のNetworkManager→networkでハマった
お古のマシンでFedora9をFedora10にyumでアップグレードし、とりあえず動いたのも束の間。
再度立ち上げたらネットワークがつながらない。orz
例によって使い物にならないNetworkManagerが動いてるので、GUIで無効化し、networkを有効化、ネットワーク設定を再度固定IPで設定し直し。
でもつながらない・・・何故?
/etc/init.d/NetworkManager status→オフ
/etc/init.d/network status→オン
netstat -nrでdefault gwも確認。
ifconfigで正しく固定IP、ネットマスク等設定されてるのも確認。
でもつながらない。
そもそもデフォルトゲートウェイにpingが通らない。
イーサケーブル抜き差しするとicmp_seq=30とかくらいまでは通る。
その後destination host unreachableになり、以下繰り返し・・・
以前Fedora9で散々手こずったFedora9再々インストールと同じ状態。
ワケわかんないので、やっぱり最初からやり直すしかないか・・・?orz
Comments