Dragon Force(5):ジュノーン
修理中のPS3に代わって隠居してたPS2を引っ張り出し、ブログのメモを参照しつつ、メモリカードに最新データのあるクリアしてないゲームを探してみると・・・
・ShadowTheHedgehog:厄介なとこでハマりサスペンド中。
→状態の良いPS2両手コントローラがないんだよなぁ・・・
・機神咆哮デモンベイン第1話終えたあたり?
→ヴィジュアルノベル長時間見てるとストレス溜まるから週末とか限定にしたいなぁ・・・
・DragonForce:1週目ジュノーン様終盤
→ああ、終えてなかったんだっけ?将星録とかPS2移植版の新要素も未解放だし。
というわけで4年ぶりに再開。ちゃんとメモとってて良かった。(^_^;
●1年9月2週
・フィールドモードで、城内にてミカヅキ様率いる精鋭足軽師団と合流したジュノーン様親征師団に、竜人ザドがドラゴニアン×100率いて襲撃。まず迎撃戦、足軽部隊でドラゴニアン殲滅、飛び道具でザド削って退却に追い込む。すかさずポーズかけて城から追撃部隊出陣、ポーズ解除してすぐ接敵し追撃戦開始。飛び道具と武将技でザドHP削るとまたもや退却された。そこで打ち止めらしくザドは勝手に死亡。
●1年9月3週
・内政モードで、竜人グインガルがジュノーン様に謁見を願い出て、破壊しか能のない竜人でもこの世界で生きていけることを証し立てたい、と邪神マドルク討伐に協力を申し出て仲間に。
●1年11月1週
・内政モードでレイナートにアステアの像使ってMP10まで底上げ。
・フィールドモードで、レイナート(メイジ×100)、ティリス(ドラゴニアン×60)、ゴンゴス(ビースト×100)が森の神殿に突入、グレイス(ゾンビ×80)&竜人(ドラゴニアン×50)×2と強制戦闘。
・まずティリスが竜人と対峙、専攻の陣を少し押し出して中央に敵兵足止め、フェアリーレイで一網打尽したものの、時間切れでとどめさせず引き分け。
・次にゴンゴスが竜人と対峙、専攻の陣を少し下げて迎撃しつつクロスラッシュ&クロスフラッシュで削り、後は多勢に無勢で撃破。
・最後にレイナートがグレイスと対峙、専攻の陣を少し下げてメイジの火線でゾンビ迎撃、メテオストーム×2で大打撃、最後はグレイスを前後からメイジで挟んで削り倒し。v(^-^
・森の神殿で太陽の腕輪get。
●1年11月2週
・フィールドモードでジュノーン(ドラゴニアン×100)、レオン(モンク×100)、ミカヅキ(侍×100)が岬の神殿突入、ギデオン(メイジ×90)&竜人(ドラゴニアン×50)×2と強制戦闘。
・ミカヅキ様が竜人×2を平らげて引き分け離脱、レオンがギデオン配下のメイジを掃滅したものの負傷、真打ちジュノーン様がギデオンとどめさして撃退。
・月の杖をgetしたところへファウストが現れ、ジュノーン様と一騎打ち。敢えて刃を避けずジュノーン様に討たれたファウスト、星竜の力でようやく暗黒の呪いから解放されると感謝。憎しみで戦うなと忠告し、秘技ドラゴンソニックを伝授してご逝去。
●1年11月3週
・フィールドモードでウェイン(ドラゴニアン×90)単独にて雪の神殿へ。亡霊と化したゴルダークの兄ギゼルダークがギデオンらに操られて出現、ギゼルダーク(ホースマン×100)&竜人(ドラゴニアン×50)と強制戦闘。駆けつけたゴルダーク(ホースマン×100)がギゼルダークと対戦、惜しくも破れて負傷。続けて竜人をウェインが退け、余力でギゼルダークを討って戦闘終了。
・正気を取り戻した兄ギゼルダークと和解するゴルダークの手に星竜の紋章出現、ギデオンらに踊らされ各国君主に暗殺者を放った兄の暴挙を諌め罪を被ったゴルダークに詫びてギルダーク逝去。
・停止してたカトマンドゥが再起動して移動開始。ラムダが現れ、星竜の大剣だけがカトマンドゥを倒せるとジュノーンに告げる。
●2年1月3週
・内政モードで、ジュノーン様に星竜の大剣を装備。最初これ忘れててカトマンドゥ倒せなかった・・・orz
・フィールドモードで、ジュノーン様がカトマンドゥに挑み、ドラゴンソニックで大ダメージ&無敵モード解除、ドラゴニアン突撃させてとどめ。
・ルインリッジ山の封印が緩んで各地に竜人出没。フレストの助言により、ジュノーン様が星竜の8戦士に招集掛け、ブラッドリー城に集合していよいよ決戦に臨むことに。
・決戦に備えて竜人相手に勲章&アイテム&経験値稼ぎシフト。
●2年3月1週
・攻略サイト見て、アヤメとマツリの言ってたハーセルドが出てないのに気づいた。忘れてたな・・・f(^^;
・ジーナの北の町にジュノーン様が親征してイベント発生、半人半竜の「封印されし運命の将星録を解く者」ハーセルドが現れ、父の名にかけて星竜の力を継ぐ者の意思を確認すると言ってサシで強制戦闘。
・ハーセルドはドラゴニアン×50、レザレクションとかメガトルネードとか持ってるので、ジュノーン様はドラゴンソニックで敵兵蹴散らし、ドラゴニアン×100を専攻の陣で前進させハーセルド集中攻撃、レザレクション連発も無視してフレイムキャノンでとどめ。v(^-^
・ハーセルド曰く、善悪関係なく出会った全ての将星が記される将星録は、調和神イーリッシュから預かった。父たる星竜はこの世界を愛していたので、その魂を継ぐ者こそ世界を継ぐべきと考え、その意思と力を確認したかった、とのこと。・・・ところで母親はどなた?(^_^;
・将星録の封印解除。何人か出てない武将がいるような・・・イベント武将か?
●2年8月2週
・星竜の8戦士をそれなりに育成し、ドラゴンの像、アステアの像、コイン系でドーピングも完了。
・ブラッドリィ城に8戦士集結して邪神マドルクとの最終決戦に突入。
・まずグレイスv.s.ゴルダーク&レオン。
・先鋒としてゴルダークが、妖魔の正体あらわしたグレイスの召喚する亡霊みたいの×100をホーリーブラストで削りつつ、ドラゴニアン×100で迎え撃つ。サラマンダーで大幅に削られたものの突撃敢行、武将技打ち切って一騎打ちに。そしてクリティカル連発してグレイス撃破。・・・アレ?ジュノーン様にいいトコ見せたいレオン兄貴の立場が・・・f(^^;
・次にギデオンv.s.ミカヅキ&レイナート。
・ギデオンのドラゴニア×100に、うっかりドラゴニアン×80で来ちゃったミカヅキ様がソニックブレストかまして雑魚掃滅、一騎打ちで力尽きてレイナート君にバトンタッチ。後は怒濤のメテオストーム応酬、3発目でギデオン撃破。v(^-^
・続いてカトマンドゥv.s.ウェイン&ティリス&ゴンゴス。
・カトマンドゥは雑魚付いてないし小細工しようがないので、ゴンゴス、ウェインが力押し撃破。
・そしてマドルクv.s.ジュノーン。確かお約束の2連戦だったような・・・
・ジュノーン様、開口一番「わたしの邪魔をするものはたとえ神であろうと切る!」潔くて良い台詞デス。(*^-^*)
・復活間近のマドルク初戦はドラゴンソニック1発かまして総員前進、残兵力70弱で撃破。・・・ドラゴンソニック勿体なかった。orz
・妖魔三戦士の魂を取り込んで3頭竜を生やしマドルク復活、やっと最終戦。時々首飛ばしてくるのに兵が巻き込まれないよう上下から前進させ、ドラゴンソニック&フレイムキャノン打ち込んで削り倒す。最後は自動でドラゴンソニックがイベント発動、マドルク撃破!v(^-^
●エンディング
・8戦士の帰還を待ちわびる側近達の前に、女神アステアが降臨、その後光に守られ8戦士も全員生還。
・ウェインはティリスと、ジュノーン様はレオン兄貴とめでたく挙式。
●一周目感想
・やっぱり不朽の名作。o(T^T)
・特に目新しい設定も革新的なフィーチャーもないのに、何もかも程よくバランスとれてるのがミソ。
・雑魚キャラ戦闘も兵種と陣形と作戦指示、加えて武将技との組み合わせ等で、ストレスなく楽しめる程よい自由度がポイント。
・シナリオ的にも、奇をてらわない正統派ファンタジー設定に、意外と作り込んである裏設定が程よく効いて、肩肘張らずそこそこ感情移入できる絶妙のバランスに。個人的にOPムービーがオーソドックな英雄譚っぽくて大好き。(;_;)
・UIは流石に今時のゲームと比べちゃうとイマイチ。フィールドモードで長距離のカーソル移動が面倒だったり、徴兵時に武将技が確認できなかったり・・・まぁ許容範囲内だけれども。
・惜しむらくは、次作DragonForce2が凡庸だったこと。一応2周くらいクリアしたはずだけど、覚えちゃいねぇ・・・(´д`)
Comments