PS2無線コントローラ新調
PS2現役復帰に伴い、コントローラ不足発覚。
RPGやシミュレーション系は愛用のASCII GRIP V2で十分だけど、格闘やアクション、ウイイレ等は流石に無理。
純正コントローラはSTART死んでるのでメニュー等操作が不自由。
以前愛用してたHORIのワイヤレス連射コントローラ(赤)は、塗装がボロボロはがれてきてる上に、数年放置してる間に塗装全体が劣化してベトベト、体に悪そう・・・f(-_-;
ケーブル鬱陶しいのでワイヤレスで調べたところ、意外と選択肢が少ない。
- デュアルショック2互換コントローラ『アナログ連射ワイヤレスコントローラ「極2 ワイヤレス」(ブラック)』:フジワーク
- アナログ振動パッド2 TURBO ブラック:ホリ
- 家ゲコントローラスレまとめWiki:PS2
HORIのはやっぱり塗装劣化の噂がチラホラ。何しろ手元に実例あるし・・・
詳細見ると
- ラバーコーティング:黒、青、赤
- パールカラー塗装:白
- メタリック塗装:銀
だそうで。余計な塗装とか要らないんだけどナ・・・
既知の塗装劣化(ベトベト)が赤と黒なので、青は鬼門。購入直後の赤の触感は良かったんだけどネ・・・orz
買うなら白か銀か?
一方、フジワークは電波が弱いとか、アナログスティック斜めが駄目とか、スリープ3分で復帰は特定ボタン限定なので使いにくいとか、一部ユーザレビューに良くない評判も。
あと仕様として複数同時には使えないらしい。
まぁウチはどうせ1個しか使わないから関係ないか・・・?
で、吉祥寺ヨドバシ店頭見たら、フジワークのしか売ってなかったので、迷う余地なく即購入。
少なくとも塗装ないからベトベトにはならんだろ・・・(^-^;
ちょっと使ってみた感想。意外と気に入ったカモ?やっぱUIデバイスは自分で使ってみないと何とも言えないなぁ・・・
- グリップが純正品より長め、HORIのより細めで、自分の小さめの手には一番フィット。
- 本体から50〜60cm程度の距離で使う分には感度は全く問題なし。
- 設定変更できないスリープ機能はちょっとウザいけど、震動ボタン押すと復帰するので、まぁ許容範囲。電池長持ちすると思えばありがたいカモ?
- アナログスティックは特に問題感じなかった。ウイイレとかやると感想違ってくるかな?
- 後から気づいたけど、R1・L1は意図的に深く押し込まないと反応しない。ちょっと不便。
Comments