« SRWOGsメモ(OG1:リュウセイ:第29話) | Main | BAYONETTA(7) »

マクロスF劇場版

待ちに待った新宿バルト9でマクロスF劇場版・イツワリノウタヒメを鑑賞。平日だし、流石にもう空いてるだろう・・・
しかも17:20からの回がシネマチネとやらで¥1,200と超お得。(^-^

オンライン予約のKINEZOとやらもあったけど、席がブロック単位でしか選べないようなのでパス。
余裕見て1.5時間ほど前に行くと、1Fエレベータに列が出来てて仰天。でもアバターとかのだめとか見に来た人達だろうな、きっと・・・
しばし待って上に昇り、チケットカウンターでちょっと並んで、手頃な席を購入。
その後のんびり買物とお茶してから再び劇場へ。

平日夕方の半端な時間帯の割には人が多かった。やっぱりシネマチネ効果?
上映始まったら、菅野よう子の楽曲とシェリル&ランカの歌声に圧倒されっぱなし。シェリル=May'nは相変わらずだけど、ランカ=中島愛もいつの間にかうまくなったなぁ・・・('_' ;)
でも納豆はイヤ。f(^^;
クライマックスで独り歌い出したシェリル、ミニアルバムUniversal Bunnyで一番好きな"オベリスク"なので思わず感涙。(T^T)
でも続けて"ライオン"来ちゃって更に感涙。なんかズルい・・・orz

結局、最初から最後まで菅野よう子&歌姫sに圧倒されっぱなし。相方が後で一部作画ひどかったと指摘してたけど、こっちは歌が凄すぎて気付いちゃいねーし。(^^;
ちなみにエンディングクレジット流れても誰も席を立たず、上映終了して照明ついても観客一同しばし沈黙して微動だにせず。スタッフが終了の声かけしてようやく動き出した。
・・・やっぱし皆さん、圧倒されてたんだろうか?f(^.^;
続きというか完結編というか、ぶっちゃけ新曲が楽しみでございます。(*´Д`*)

夕食は久々に吉祥寺のGili
X'masのせいかおまけのデザートついてラッキーv(^o^
何食べても美味しいお店だけど、まさかケーキまでこんな美味しいとは思わなかった。(^^;
他、おすすめ料理のチャージオ(ヴェトナム風揚げ春巻き)を初めて食べたけど、さっぱりしっとりで美味。
お酒もワインベースのピンクチャイナ飲んでみたらフルーティで美味しかった。

|

« SRWOGsメモ(OG1:リュウセイ:第29話) | Main | BAYONETTA(7) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マクロスF劇場版:

« SRWOGsメモ(OG1:リュウセイ:第29話) | Main | BAYONETTA(7) »