« VirtualBox3.1.2でマウス統合が何故か無効に | Main | 60GBPS3にバックアップ用USB外付HDD接続 »

SRWOGsメモ(OG1:リュウセイ:第39話)

●第39話:白き魔星を撃て
・次々壊滅する地球側艦隊、遂に旗艦グレートアーク轟沈。ダイテツ艦長、未だ健在なPT部隊に希望を託し、予定していたフェイズ3を省略してヒリュウ改とハガネのみでフェイズ4実施を決断。
・ハガネのトロニウムバスターキャノンで敵要塞バリアに穴をあけ虎の子のPT部隊を中枢へ送り込むべく戦闘開始。敵側のヴィレッタ、役者がそろったので最後のひと芝居、と独白。
・3PP雑魚殲滅、ハガネは目的地隣接して待機。ヴィレッタに能力ダウン&装甲ダウン当てて削り開始。
・4PPヴィレッタ撃墜、ヴィレッタはイベント復活。続けてハガネ目的地到達で熟練度get、イベント発生。ネビーイーム上にゲーザ率いる敵増援出現、ゲーザの狙撃でハガネ艦首の方位盤破損、トロニウムバスターキャノン長距離砲撃不能に。ダイテツ艦長、単身特攻かけて零距離射撃でバリア破る決意固め、総員退艦を命令。ところがエイタと共に命令拒否したテツヤ副長、自分に策があると提言。テツヤを信じて任せたダイテツ艦長、更にネビーイームへ肉薄すべく戦闘継続。
・4EPイベント発生、ゲーザがレビの命令果たしたから後は好きにすると皆殺し宣言、ヴィレッタを撃墜。言動の矛盾に呆れつつ、ここが潮時とヴィレッタ撤退。続けてネビーイーム北東に敵増援艦隊出現、「我々にも手伝わせてもらおう」とエルザムのクロガネが味方援軍として登場。エルザム、ギリアムと共に亡きカーウァイ隊長の無念をはらすべく、ゼンガー「我ら特殊戦技教導隊・・・いざ参るッ!!」と名乗りを上げて戦闘再開。
・6PP、直撃能力ダウン&装甲ダウン当てたゲーザを撃墜、ゲーザはイベント復活。
・7PP雑魚殲滅後、ハガネ目的地到達して戦闘終了、イベント発生。テツヤの策で強引にネビーイームへと肉薄するハガネ、「あの白き魔星を撃てぇぇぇぇぇっ!!」とテツヤ絶叫して艦首TBC零距離砲撃、割って入ったゲーザごとネビーイームのバリア貫通し、重力ブレーキ解除して艦首TBCモジュール分離したためハガネ本体は誘爆逃れて後方へ離脱。ヒリュウ改のショーン副長「単純かつ無謀きわまりない策ですが・・・テツヤ・オノデラ・・・さすが、ダイテツ中佐が見込んだ男だけのことはありますな」と絶賛。(^^;)
・クロガネが艦首超大型回転衝角でネビーイームに突入かけ、ヒリュウ改は後方援護に。

|

« VirtualBox3.1.2でマウス統合が何故か無効に | Main | 60GBPS3にバックアップ用USB外付HDD接続 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference SRWOGsメモ(OG1:リュウセイ:第39話):

« VirtualBox3.1.2でマウス統合が何故か無効に | Main | 60GBPS3にバックアップ用USB外付HDD接続 »