金曜日は吉祥寺バウスシアター3でペア¥2,000の割引なので、懸案になってたFate/stay night劇場版Unlimited Blade Worksを鑑賞。ホントは2/1に行く予定だったのに忙しくて行けなかったという・・・(-_-;
初めて行ったバウスシアターは予想以上にコンパクト、感覚的には大きめのプロジェクター?ぐらいな感じ。でも設備自体は新し目、椅子も立派で足下ゆったり。おまけに天気悪めの金曜日なので客も少なく超快適。(^.^
CMもそこそこに始まったナレーション、桜を送っていく士郎、凛のアーチャー召喚、校庭でランサーvsアーチャーを目撃する士郎、廊下でランサーに心臓を貫かれた士郎、凛が赤い宝石で・・・って断片的なシーンが次々出てきて、ほとんどダイジェスト。(@_@;
あっという間にイリヤ&バーサーカーとの第一戦、更にあっという間にアーチャーの狙撃。
移動とか日常会話とか戦闘の合間のシーンはほぼ省略で、どうしても削れない場面だけつなぎ合わせてる感じ。これ、原作やった人でないと物語として楽しめないような・・・まぁでもエピソード削らず100分に収めるったらこれしかないか?(-_-;
正直、こんなにイベントてんこ盛りの長い話だと認識してなかった。
空の境界みたく小分けに作ってくれると良かったカモ。
で後半、士郎とアーチャーの物語になって、ようやくいろいろ描写されるようになり一安心。(^.^;
それでも葛木先生vsセイバーとか、アサシンの燕返しが何故セイバーに破られたかとか、見逃せないカッコいいシーンがサクサク削られてたけれども。orz
何より残念だったのは、アーチャーが運命に裏切られ、いかに理不尽にすり減らされていったかの描写があっさり目なこと。
それでも漢の背中に泣ける泣ける・・・(;ω;)
そして士郎の一世一代の決めゼリフ「行くぞ英雄王・・・・武器の貯蔵は十分か」炸裂!(*´Д`*)
そしてしぶといアーチャーが美味しいトコ総取り。(^o^;
最後の凛との別れでまたまた号泣・・・(T^T)
やっぱりUBWは絶品。メディア出たら是非購入せねば。
Recent Comments