« August 2010 | Main | October 2010 »

September 2010

久々にMellowCafeへ行ってきた

20100919_b01

まずは井の頭公園を散策中、橋の上から光学26倍ズームでゴイサギ撮影。

20100919_c01

石碑あたりに住み着いてるネコを望遠で。

20100919_l01

逆光気味でも問題なく撮れちゃうのが素人には嬉しい。(^o^

20100919_l02

そして久々のMellow Cafe
豆乳プリン、パウンドケーキとも美味でした。

20100919_c02

椅子の上でお昼寝中のハッチ。

20100919_c03

起きたけど寝ぼけ中?(^^;

20100919_c04

ハッチの対面でお昼寝中のメグ。

20100919_c05

パウンドケーキにつられて飛び起きたものの、連れにブロックされてすごすご退散、フテ寝モードに。(^^;

20100919_c06

フジコは終始寝っぱなしでした。

20100919_c07

新顔らしいフクスケは、奥にあるカゴから出てこなかったので対面できず。そのうち会えるといいなぁ・・・

20100919_c08

お気に入りのサツキ。寝ぼけ顔がプリチー。(*^-^*)

20100919_c09

顔立ちも綺麗。長毛系はゴージャスで大好き。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:40話)

●第40話:崩壊序曲
・バザーでイベント発生、グレッグから勇者の印get。
・太平洋でオーブへと移動中のアークエンジェルにて、危うく救出され事なきを得たキラだが、ラクス様に託された自由の剣フリーダムを失い「でも、フリーダムが・・・あれを落とされちゃったら、僕は・・・」と半泣き。(^^;
・「ざまあみろ」と辛口にキラを見舞ったネオ、シンを「真っ直ぐで勝ち気そうな小僧だぜ」と評価。ステラを殺してシンに憎まれ撃墜されたことを振り返るキラ、「そういう風に憎しみが憎しみを呼ぶような戦いを僕はやってはいけないと思っていた・・・でも、本当は・・・僕自身がそれに巻き込まれる事を恐れていただけかも知れない・・・」と自省、かつてアスランと自分が互いの友を殺し互いに憎みあったことを思い起こし、「今までの戦いだって僕のやってきた事で間接的に命を落とした人達もいたと思う・・・きっと、これからもこういう事は起こる・・・。僕は・・・どうすればいいんだろう・・・」と懊悩。
・新連邦の傀儡大統領ブラッドマン、チラム総帥にホットラインで和解交渉、時空制御装置の作動実験に招待して技術共有を提案しつつ無形の圧力。チラム総帥、新連邦に下る選択も検討しつつ、とりあえず実験見学を了承。
・レントンの祖父アクセル、リフボードと共にハヤトに託した手紙で「答えが出るまでとことんまでやるがいい」とレントンを激励。
・髪を切って激しくイメチェンしたタルホ、皆を集めてホランドの子を宿したと発表、一同騒然としつつ口々に祝福。ランド「向こうに行っても元気でな。」と所帯を持つホランドをからかい、ゲイン「人気モデル、ご懐妊。お相手は同僚でカリスマボーダーのH氏か・・・。盛り上がるねえ、これは」と揶揄。ゲインは隠し子いる癖に・・・と内心呆れるゲイナー。f(^^;
・素直に祝福するジャミルに、「お前も周囲に目を向けろよな」とサラの想いをほのめかすホランド。
・ホランドの退艦の勧めを拒否したタルホ、生まれて来る子供ともども仲間達も世界も守ってみせると宣言。応えてホランド、自由なリフとこの世界、そしてタルホを守ってみせると誓約。
・トラパーを受けて飛ぶ独特のコツを要する月光号のメインパイロットは、密かに船舶免許を持ってたムーンドギーが買って出る。・・・結局メインパイロットはタルホのままなんだけど。(^^;
・アテナからオルソンに、新連邦の北アメリアでの時空制御装置実験の報がもたらされ、ZEUTH急行。新連邦に時空制御装置を独占させないため、装置を破壊すべく戦闘開始。
・2PPヒプノサウンドと共に堕天翅が南に出現、頭翅「太陽の翼・・・。お前もあの力を憎むか・・・我らを無限の牢獄へと幽閉した忌まわしき力・・・」とアポロに語りかける。更に、黒のカリスマに焚き付けられた百鬼帝国も北西に出現して乱戦に。
・2PPホランド、レントン、桂、ゲイナーをチラム&新連邦に突貫させ、レントンがチラムのロベルト大尉を撃墜、ロベルト大尉は撤退。
・2PP敵減らしてイベント発生。黒のカリスマのリーク情報により、南西にガイゾックはじめ異星人連合が降下、無差別攻撃開始。影で見物してる黒のカリスマがバランスとるためツィーネ率いるコルニクスを北東に呼び出し、「今日はあんた達、夫婦と遊んでる暇はないよ」とランド&メールを揶揄。「俺達は夫婦じゃねえって前にも言ったはずだぞ!」とヘンな方にツッコむランド、近くにアサキムもいるのか!とヒートアップ。ツィーネに「そんなに悲鳴を上げたのが恥ずかしいのかい、ザ・ヒート?」とからかわれるも「これくらいの歳になりゃ、恥なんてもんはとっくにねえのさ!」と受け流し、ゲイナー「そうなんですか、ゲインさん!?」ゲイン「俺やジャミルをランドと一緒にするなって!」f(^^;
・2PP、レントン、ホランドを北東の新連邦軍へ、ゲイナー&デュークフリード、オルソンを北西の百鬼帝国へ、ロジャー&ジロンとランドを南西の異星人連合へ突貫させ、残りは中央あたりで遊撃。
・3PP、ランドが再攻撃でバンドック撃沈、人間爆弾ポイントget、ブッチャー撤退。
・3PP、アポロ狙いの頭翅をガルダ級の直線上に誘導。
・4PP、ゲッターのクリティカル再攻撃でメカ要塞鬼瞬殺、ヒドラー撤退。
・4PP、ロジャーとランドでそれぞれエルダー戦艦、戦闘空母撃沈、テラルとアフロディア撤退。
・4PP、セブンスウェルで新連邦軍雑魚&コルニクス一掃。
・5PP、ツィーネ撃墜、ツィーネは思わせぶりな台詞を残して撤退。
・6PP、最後に残した頭翅とガルダ級をまとめてツインサテライトキャノンで落として戦闘終了、SRポイントget、イベント発生。
・アイテム:感応ヘルメット、チョバムアーマー、メガブースター、バリアフィールド、高性能レーダー、スラスターモジュール、ハイパージャマー、パンチャの実get。
・アポロの親友バロンを人質にしてる頭翅、返して欲しくば生け贄としてアポロニアスとセリアンの血をひくシルヴィアとシリウスを差し出せ、とアポロに要求し、拒むアポロに「ふふ・・・あやつらの正体を知った上でもか・・・?」と思わせぶりな示唆。
・血迷ったブラッドマン大統領、小規模な転移にZEUTHを巻き込むべく、時空制御装置に時限起動しかけて脱出、「まとめて次元の果てへ吹き飛ぶがいい!」駆けつけたZEUTH別働隊と合流して互いの誤解を詫びたのも束の間、ジャビーが「ブレイク・ザ・ワールドの時と同じなんです!世界全体が歪みます!」と警告。
・様子のおかしいメールを気遣うランドに、突然現れた黒のカリスマ「傷だらけの獅子のスフィアが源理の力に反応しているのです」と解説、再び世界は混沌に包まれると宣告し、「あなた達を中心に世界は回るのです。また会いましょう、ZEUTH!」と告げる。そして時空破壊・・・
・次元の狭間で頭翅と対峙するアポロ達だが、頭翅が「さあ・・・共に羽ばたこう。その翅を広げて」と呼びかけると、シリウスとシルヴィアに秘められてた堕天翅の翅が発現。ヒトでない二人を生け贄として親友を救えと誘惑され、アポロ動揺。そこへバロン「駄目だ、アポロ!そいつらだって、お前の友達なんだろ!」と制し、自分はもう死に、偽物の命で動かされてるだけと明かし、「死んだ奴よりも行きている奴の事を考えろ!!」と叱咤、「お前は太陽なんだ!だから、真っ直ぐに誰よりも熱く高く行きてくれ!」と呼びかける。
・バロンの説得に苦悩しつつ決意を固めたアポロ、頭翅の誘惑を拒絶、バロンは偽りの生命を奪われ消滅。
・カイメラ隊のシュランが黒のカリスマに、ZEUTHは新たな特異点としてこの世界に残ったと恭しく報告。「さて・・・次は誰が動く?」と新たな混沌に興じる黒のカリスマ。
・ClearBonus:資金200000get。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

DMC新作、主人公が・・・


GameWatch: カプコン、Ninja Theoryと共同でPS3/Xbox 360向けに「DmC Devil May Cry」を制作中
若きダンテが活躍する新たな「DMC」

若きダンテ?
見えませんケド。(-_-;

ってゆーか、次からはネロ&ダンテの2枚看板にしてくれると思ったのにぃ・・・orz
ネロ復活希望!(*`ε´*)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:39話)

●第39話:スタート・イット・アップ
・とりあえず新規参入したオーガスIIをMAX改造。そろそろ資金が心もとない・・・
・レントン&エウレカを激励に訪れたマリンと鉄甲鬼、人ならぬコーラリアンと知っても変わらぬ目でエウレカを見つめ続けたレントンが大切な事を改めて教えてくれた、と感謝。モーリス、メーテル、リンクも変わらずエウレカをママと慕い、桂やランドらも押し掛けて口々にレントン&エウレカを祝福。
・レントン&エウレカ、ニルヴァーシュが成長したがっていると感じており、ホランドと相談した結果ニルヴァーシュが生まれたトレゾア技研で改修予定。ニルヴァーシュと共にエウレカを守ると心に誓うレントン、「大丈夫だよ、エウレカ・・・。俺を信じて」
・デューイ・ノヴァク大佐、スカブコーラルの核を探索すべくアゲハ隊によるオレンジ使用を強行、反応して大量出現したコーラリアンにより近くの市街壊滅。
・トレゾア技研のモリタ所長、ホランドとの確執を腹に収めてZEUTH受け入れ、ニルヴァーシュ改修に着手。ライダーとなったレントンがアドロック・サーストンの息子と聞いて感慨深げ。
・デューイ、全世界放送でコーラリアンの存在を人類の敵として暴露、暴力で対抗するよう民心を煽り、アゲハ隊とアネモネを力の象徴として祭り上げ、更にアゲハ構想の発案者として英雄アドロック・サーストンの威名を借りる。
・月光号クルーの前にLFOのフレームたるアーキタイプ研究の第一人者ドクターベアことグレッグ・イーガン登場、シンパのジョブスが時代の先を行く天才と絶賛。更に月光号のドクター・ミーシャの前夫と判明して桂ら騒然。(^^;。
・新連邦が強引に抗体を目覚めさせたと口にしたグレッグ、多元世界におけるスカブコーラルの存在と次元境界線の相関を研究中で、ニルヴァーシュの改修後に研究成果を教えてくれるとのこと。モリタ、アゲハ隊は時空振動弾で抗体コーラリアンを目覚めさせていると推測。
・ユルゲンス、付近の市街地へのコーラリアン被害を指摘し、アゲハ隊のオレンジ投下に疑念表明。アゲハ隊を指揮するドミニクは軍機を楯に説明拒否しつつ、自身も作戦の正当性を疑問視。デューイを盲信するアゲハ隊の少年兵、コーラリアンの中心核を探る方法が他にないので仕方ないとドミニクの疑念を切って捨てる。
・駆けつけたZEUTH、オレンジを積んだアゲハ隊には逃げられ、足止めに出てきた新連邦軍と戦闘開始。改修したニルヴァーシュは腕利きに発注したというリフボード待ちで艦内待機。
・母艦搭載しつつ東西に広く散らして突貫、3PPユルゲンス母艦とアネモネ残して雑魚殲滅。
・3PPアネモネ撃墜してイベント発生。根性で復活したアネモネ、高機動で月光号に肉迫。そこへ輸送機で駆けつけたハヤトからニルヴァーシュを出撃させろと通信が入り、「レントン・サーストン!アクセルさんからの預かり物だ!受け取れ!」とリフボード射出。空中で受け取ったニルヴァーシュspec2、「今なら何か出来る気がするから!」と突撃してtheEnd瞬殺。
・theEndとユルゲンス母艦は共に撤退。そこへジャビーとバルディオスのセンサー共に時空震動感知、投下されてしまったオレンジにより抗体コーラリアンが出現。コミュニケーションとれないので止むなく戦闘再開。
・意外とALLを当ててくるので小隊員も集中等キッチリかけ、フォーメーションと指揮範囲にも留意しつつ、ALL中心に総員突貫して蹂躙し、5PP敵全滅して戦闘終了、SRポイントget。続けて無数に出現した抗体コーラリアンは自壊。
・アイテム:ナノマシンユニットget。
・月光号に皆を集めたホランド、師アドロックの意思を継ぎコーラリアンと唯一アクセス可能なエウレカを守るためにゲッコーステイトを結成したと明かし、コーラリアンとの共存を信じてコーラリアン殲滅を目論むデューイと敵対してきたと語る。その目的のため全てを利用しながら大切なものを傷つけてきた、と悔恨の念を明かしたホランド、レントンとエウレカに真っ向謝罪し、ZEUTHの面々にも夢物語と思うなら袂を分かつと潔く宣言、今日まで利用してきたことを詫びる。
・ランドを皮切りにZEUTHの面々、皆それぞれの目的のためZEUTHを利用してきたのだからお互い様とホランドをいなし、各々がホランドの夢とレントン&エウレカの示す希望に賭けると決意表明。ホランド、損得勘定の出来ない連中と憎まれ口を叩きつつ、「・・・だがよ・・・言わせてもらうぜ。ありがとな・・・」
・グレッグ、研究成果に基づき、知性体であるスカブコーラルが目的を持ってコーラリアンを生み出したと確信を語り、エウレカを「何も書かれていない真っ白な本」と例え、スカブコーラルが人類の事を何も知らないというメッセージであると共に、人類からスカブコーラルへ愛でも憎しみでもメッセージを書き込むためのメッセンジャーでもある、と説明。
・更にグレッグ、スカブコーラルはこの世界全体を薄皮で包んだようにごく近い次元に存在すると告げ、完全に目覚めれば多元世界の生命の総和が情報力学的に限界を超えて時空崩壊に至る、と説明。ホランド、事態打開のためヴォダラクのノルブ師に会う事を提案。
・デュランダル議長、ジブラルタルのザフト基地で黒のカリスマと密会して裏取引。経緯はセツコ編39話と同様。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Ubuntu10.04LTSにvnc4serverインストール

お古のPCのUbuntu10.04LTS、xfceだとvinoが動いてないようで、vncで入れない。Gnomeではメインマシンのmac miniからvncでアクセスしたりしてたんだけど・・・
まぁそもそもGnomeログインしてからでないとvnc使えないのも不便だったので、xinetd起動のvnc4serverをインストールすることに。

参考:

Ubuntu 10.04 LTS へ VNCServer を入れる


Ubuntu 10.04 に xinetd + vncserverを入れる


UbuntuでVNCサーバを構築する方法

VNCサーバの設定

とりあえずvnc4server、xinetd追加。
vncpasswordで/etc/にパスワードファイルを作成。
参考サイト見て/etc/xinetd.d/xvncを作成、上記パスワードファイルを指定。
ちなみに

port = <ポート番号>

の半角スペースがないとxinetd起動時のxvnc解釈でエラーとなるので注意。syslog見るまで気付かなかった・・・orz

/etc/servicesにxvnc定義を追加、ポート番号は/etc/xinetd.d/xvncと同じ。
/etc/gdm/のgdm.schemaとcustom.confを複製した上で修正、Xのリモートアクセスを許可、rootログイン禁止。
vncログインするユーザの.vnc/xstartup複製して、/etc/X11/Xsessionを上書きコピー。

xinetd、gdmともrestartして、vncクライアントからアクセス。
無事ログイン画面表示され、ローカル同様xfceでログインできた。v(^-^

ついでに気付いたことをメモ。
・IBusのIMショートカットCtrl+Spaceが、MacOSXのSpotlightショートカットと被ってた。IBusを別設定するにも、意外と適当な組み合わせが・・・どうせ滅多に使わないのでSpotlightショートカットを外しておく。
・xinetdでvnc起動してリモートログインする場合、当然ながらローカルで別途ログインしたセッションがあっても共有せず、別セッションになる。
・別セッションなのに、ローカルの方のセッションでFirefox起動してると、リモートのセッションで「既存なのに応答無し」みたくエラー出てFirefox使えない。
・なのでリモートログインする場合はローカルで余計なもの起動しないが吉。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Ubuntu9.10→10.04LTSアップグレード@旧PC

旧PC(PenIIIの1GHz+Mem384MB)のUbuntu9.10 Karmic Koala、8.04LTSからついアップグレードした結果、やけに重たくなったのはxfceに切り替えてどうにかなったんだけど。f(^^;
先日GUIでシステムアップデートかけた際、なんとなく衝動的に10.04LTSへのアップグレード実行しちゃったり。なんて学習しない自分・・・orz

まぁ特に問題なくアップグレード完了、xfceだと(重たいけど)何とか動くので、結果オーライ?(^_^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

10末にはガンダム無双3

GameWatch: バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ガンダム無双3」ほぼすべてのシリーズからモビルスーツが参戦!

と言いつつ、クロスボーンガンダムもEx-SもEz8もΞも居ないらしい・・・orz

ともあれ、無双2で未使用の機体にケリつけとかんと・・・(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:38話)

●第38話:仕組まれた決戦
・もう一方のZEUTHを殲滅すべくアークエンジェル、月光号、ビッグオーの火力底上げ。
・いきなり部隊展開して対峙する両ZEUTH。グラディス艦長、治安維持を名目に武装解除勧告。双方共にUN情報に踊らされて相手を敵視、互いを非難しあって埒があかず。キラ憎しに凝り固まったシンが独断専行してフリーダムを強襲、SEED発動しつつ、ステラは戦いを望んでなかったとか今更な寝言&わざわざ戦場に送り返した自分の責任転嫁台詞を吐き、「あんた達にステラの何がわかるんだ!!」とか意味不明な戯言のたまう。双方なし崩しに武力行使を決断して戦闘開始。
・閃き、集中、不屈、鉄壁等かけながら総員突貫。必中かかる敵スーパー系を熱血や再攻撃、小隊攻撃で優先的に潰しつつ、月光号とアークエンジェルのMAP兵器も併用して敵ZEUTH蹂躙。3PP、インパルスとミネルバ以外を殲滅。
・4PP、キラを囮にインパルスをミネルバ近くまで誘導、分析かけて瀕死まで削り、必中プラズマギミックで両者撃破、イベント発生、戦闘終了、SRポイントget。
・執念で復活したシン、「あんたが・・・あんたがいなければステラは・・・ステラはあああっ!!」と八つ当たり炸裂。(→キラが居なきゃ無辜の犠牲者うなぎ上りで結局ステラは殺されたはずだし、そもそもシンが無断でネオに引き渡したりしなきゃデストロイに乗せられちゃいないし、あのままプラントに回収されてりゃ研究材料としてでも生き延びられたかもしんないのに・・・-_-# )
・シン「あんたがステラを殺したんだああああああっ!!」と事実無根の誹謗絶叫、人を傷つけた心の痛みを突かれ「あ・・・」と一瞬居竦んだキラに急迫し、エクスカリバーがフリーダムを貫く!直撃受けたフリーダムは海中に没し、カガリ呆然、アスラン絶叫。
・キラ救助に駆けつけるアークエンジェルをミネルバが急追、後背からタンホイザー発射、アークエンジェルは被弾しながら海中へ・・・
・ザフト増援が出現して追い詰められたものの、オルソンが援護に駆けつけ、更に万丈がダイファイターで新連邦軍を引きつけて誘導。3すくみの隙を突いてオルソンの誘導により自軍ZEUTH撤退。
・首尾よく自軍ZEUTHを逃がした万丈は、素知らぬ顔で残った敵ZEUTHに協力。非道に走った自軍ZEUTHに悪びれた様子がなかったことを訝しむアムロとクワトロ大尉、双方とも道を見失っているのではと自問するカミーユ。
・桂と再会したオルソン、チラムがD計画で作った時空修復装置はアサキムに破壊されたと告げ、祖国チラムのみならず誰もが納得する方法を探すため自軍ZEUTHに参入表明。
・オルソン、UN上で自軍ZEUTHに関して流されてるゾンダーエプタでの新型兵器受領、南アメリア中部でのヴォダラク高僧殺害、コーラリアン調査任務受領等の悪行を知らせ、敵ZEUTHの誤解を理解するランド達。更にメールが、敵ZEUTHに関する異星人虐殺や民間人攻撃の悪行も偽情報の可能性を指摘。
・ゲイナー、敵ZEUTHの情報検索した際に、自軍ZEUTHの悪評を見つけられなかったことを内心訝しむ。
・ホランド、UN情報操作を新連邦軍デューイ・ノヴァクの仕業と推測するも、自軍ZEUTHが狙われた理由は語らず。業を煮やしたタルホ、そもそもゲッコーステイトの戦いはレントンの父アドロック・サーストンが始めたものと暴露。スカブコーラルという形で現れた異種の知的生命体コーラリアンを調査したアドロックは、その影響を受けた人間側に被害が出たものの、コーラリアンとの共存を主張して軍と対立。
・タルホ、エウレカこそコーラリアンとの共存の鍵を握る人型コーラリアンと明かし、レントンはじめ一同驚愕。ホランド、状況説明のため一行をトレゾア技研へと誘う。
・嫌われrのが怖かったと告白したエウレカに、レントン「最初から君は・・・俺にとって他の誰かとは違うんだよ・・・エウレカ・・・君は君だよ・・・」と全肯定。(^^

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:37話)

●第37話:粛清の嵐
・バザーでチラム製のバイクget。かつて自分が乗ってたタイプだと懐かしく語る桂、昔乗せた女の子の名を挙げてミムジィ焼きもち。
・バザー売却価格+20なので、溜め込んだプロペラントタンク等を売却。コレクター向きのジェニス改エニルカスタムも買って格納庫の肥やしに。
・キラ参入したのでフリーダムMAX改造。
・ネオ・ロアノーク大佐となのるネオ、身体データはムゥ・ラ・フラガ少佐と完全一致するも記憶無し、ショックで無言のまま立ち去るマリュー艦長。ジャミル、人為的な記憶の刷り込みと推測。
・時空制御装置持参で首都脱出したチラム首脳陣に、アサキム「・・・太極へ至る道・・・資格のない者がそれを手にしてはならない」と急襲、時空制御装置を破壊して立ち去る。追ってきたセツコは引き続きアサキム追撃、同行してたオルソンは目指すべき道を模索して桂のもとへ単身向かい、アテナは独りチラムに残って情報収集。
・ベルフォレストのアクセル・サーストンのもとへ、孫レントンの友人を名乗るドミニク、そしてカラバのハヤト・コバヤシが来訪。
・デュランダル議長の演説を機にクーデター決行したデューイ、賢人会議を武力制圧し、クテ級を門として抗体が現れ人類が殲滅される前にコーラリアンを滅ぼすべし、と説く。
・同じくシロッコ、ジャミトフ・ハイマンを射殺しつつ、小者に過ぎないジブリールとバスク・オムは見逃し、利用することを画策。
・シロッコの命により、新地球連邦における賢人会議の傀儡だったコープランド大統領が辞職&謝罪放送をUNに流し、後任としてフィクス・ブラッドマンが選ばれたと発表。ブラッドマン臨時大統領、ランドらZEUTHを反賢人会議派の特殊部隊と偽ってプロパガンダに利用。
・シロッコらにしてやられ憤慨するバスク大佐、新連邦軍を二分しての内乱も辞さず。ジブリール、北大西洋のヘブンズベースに同調者を集めて切り札も用意。接触してきたフロスト兄弟とも合流予定。
・想わぬ事態に混乱するキラ、憤慨するランド、そしてデューイが遂に動いたと激怒するホランド。そこへヤザン率いる新連邦軍とフロスト兄弟が接敵、戦闘開始。
・SRポイント28で難易度HARDになってるので、調整のためSRポイント放棄。
・3PP分析かけてオルバ撃墜、オルバは撤退。
・4PP分析かけてシャギア撃墜、シャギアは撤退。
・4PP雑魚殲滅後、分析かけてヤザン小隊撃破、戦闘終了。
・アイテム:リニアシートget。
・足止めされてる間にミネルバらもう一方のZEUTHに追いつかれ、あわやZEUTH v.s. ZEUTH!?ってとこで「続く」。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:36話)

●第36話:示される明日
・レントンを慰めようとゲイナーが出物を探し、バザーでレアなウィールget。
・バザーで機体メックスブルートget。
・アークエンジェルのマリュー艦長、各地のジャーナリスト達との情報交換に基づき、新連邦軍のチラム進行状況を通信でフリーデンに報告、プラントはチラムへ援軍送りつつ事態を静観。(→UNに依存しない情報網があるから踊らされずに動けてるんだよなぁ・・・)
・レーベン大尉、プラントはチラム併合を目論んでいるのでは、と推測。
・チラム首都に侵攻したバスク大佐率いる新連邦軍部隊、ステラのデストロイを押し立てて市街地無差別破壊、圧倒的火力にチラム軍も一掃され時間稼ぎさえ出来ず。再調整されたスティングとステラに互いの記憶はなし。ネオ(・・・すまんな、ザフトの坊主君・・・。ステラを解放した君に、もう彼女は戦わせないと誓ったが・・・俺は君との約束を破っちまったよ・・・)
・ZEUTHが駆けつけて新連邦軍と対峙。フリーダムを駆るキラ、「・・・こんな戦いを続けていたら僕達の世界は、またあの悲劇を繰り返す事になる・・・それは・・・許されない・・・。そのために僕は・・・」と悲壮な決意。エニル(あなたは優し過ぎるのよ・・・。そう・・・甘さと紙一重な程にね。見せてもらうわよ・・・。そのあなたの覚悟ってのを・・・)
・桂の提言によりオルソンとアテナは後退、ZEUTHが新連邦軍と戦闘開始。
・2PP、ランドの必中熱血ワイド再攻撃でネオ瞬殺してイベント発生。ネオ根性で復活、東にアーガマ等もう一方のZEUTHが味方NPCとして出現。シン、鉄也、カミーユらが口々に自軍を批難し、ホランドらも応酬、UNの悪い噂に双方踊らされて険悪に。とりあえずデストロイ叩く方向で危うい共闘開始。
・2PPのNPCフェーズ、シン戦闘時イベント発生。ネオ「あれに乗っているのは・・・ステラだ!」と明かし、かつて無断でステラを逃がしネオに引き渡したシンは愕然。デストロイのコックピット外して動き止めるようカミーユ、アムロらにハッパかけられたシン、「ステラ・・・!君を守るって約束、果たしてみせる!」と発奮。(→どのツラ下げて言うかね、ステラをここまで追い詰めた元凶が。-_-# )
・2EP反撃でネオを小隊毎再撃墜、ミノフスキークラフト二重取り成功。v(^-^
・3PPスティング撃墜。
・NPCフェーズで雑魚7機も食われた・・・orz
・4PPバスク大佐撃退。
・4PP雑魚殲滅後、最後にデストロイ落としてイベント発生、戦闘終了、SRポイントget。2周目なのでifルートポイントは無視。
・死の恐怖のトラウマと無理な再調整のため狂乱し無差別攻撃するステラ、シンが「君は俺が!俺が守るからあああっ!」と必死で呼びかけると一時正気に返り動きが止まる。その隙を突いて肉迫したフリーダムのキラ、「もう!やめろぉぉぉっ!!」と必殺の一撃。ステラ「シン・・・好き・・・」と言い残してデストロイ爆発・・・
・キラ、「僕は・・・また・・・。でも・・・これしか方法がなかった・・・でも・・・これでは・・・」と戦いを止めるため命を奪う矛盾に逡巡。
・エウーゴ&ザフト側ZEUTH、道を違えた以上語る言葉はない、と自軍ZEUTHを完全否定、言葉もなく号泣するシンをカミーユが促し、撤退。自軍ZEUTHもUN情報を鵜呑みにし、エウーゴ&ザフト側ZEUTHを非道なプラントの飼い犬と断定。
・月夜にステラを悼むシン、「俺は・・・絶対に・・・許さない・・・。戦争を・・・戦争をする奴らを・・・」と号泣。カミーユ「俺も・・・だ・・・。もう・・・二度と・・・フォウみたいな子を・・・生み出さないために・・・」と同調。(→ランドルートだとフォウもステラも仲間に出来ないのか・・・(-_-; )
・アイテム:ミノフスキークラフト×2、バリアフィールド、高性能レーダーget。
・フリーデンのゲイン達、チラムの時空修復技術を求めるでもなく無差別破壊した新連邦軍の意図を訝しむ。ホランド、心当たりはあるが今はまだ話せないと言いつつ、デューイがアゲハ構想による時空修復に向けて動き出したと内心推測。
・ザ・ストームこと破嵐万丈が、戦場でネオ・ロアノークことムゥ・ラ・フラガ少佐を救助、アークエンジェルに連れ込んだらしい。
・エニル、落ち込むキラに「世界を相手に戦いを始めたにしては随分とナイーブなのね・・・それとも自分の手を汚さずに何かが出来ると思ってる?」と揶揄、自分達の世界では誰もが生きるため必死で戦っていたと語り、「でもあなたは、いつか死ぬわ。そんな中途半端な覚悟じゃ、本当に命を懸けて向かって来る相手には勝つ事は出来ないから」と忠告。
・UNで全世界に放送するデュランダル議長、ラクスに扮したミーアを傍らにおき、暴力で異なる意見を抹殺する新連邦のチラム侵攻を糾弾し、ブルーコスモス、ロゴス、ティターンズ、賢人会議が平和な世界に対する真の敵と弾劾。ホランド、正義の味方を演じるために敢えてザフトは新連邦のチラム侵攻を見逃したと看破。
・ジャミルに意見を求められたキラ、デュランダル議長は信じられないが自分達の今の行動が正しいかも不明、と意見を保留。
・デューイとシロッコ、デュランダル議長の名演説を大衆好みと揶揄しつつ、王の座を継承すべく敵に祭り上げられたものを打倒するオペレーション・クルセイドに着手。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:レントン捜索:35話)

●第35話:モーニング・グローリー
・かつてのチャールズ、トラパーの副作用で不妊となったレイに、「俺はレイと一緒なら違った未来が見られると思うんだ」とプロポーズ。
・チャールズ&レイ・ビームス夫妻、オーバーマンの一種であるオーバーデビルがこの一帯で暴れ回ってるとレントンに教える。シベ鉄総裁キッズ・ムントがヤーパンの天井のエクソダス請負人への報復のため甦らせたとか。
・チャールズ&レイ夫妻、このまま自分達の子供にならないかとレントンに提案。レントン、自分は空回ってばかりのガキでこんなに優しくされる資格はない、と躊躇。チャールズ、「本当は帰りたいんじゃないのか、レントン・サーストン・・・?」と聞かされてないフルネームで呼びかけ、驚くレントンに連邦軍遊撃隊所属のフリーランサーと身分を明かし、「目下、エウレカ及びtypeZEROの捕獲、並びにゲッコーステイトの殲滅を任務に作戦行動中だ」と暴露。
・驚愕するレントンに、月光号に戻るか自分達と行くか、それとも両方から逃げるか、自分で決めろと選択を迫るチャールズ、「お前も決めろ。自らに偽らず決めた事なら俺達は受け入れる・・・必ず貫け」と厳しく激励。
・ゲッコーステイトの一員と知って近づいたのかと問うレントンに、一瞬躊躇ったレイ「当たり前でしょ!そうでなければ、何であんたなんか・・・」と敢えて悪役を演じる。レントン、二人に礼を言って「俺・・・行きます!」と決意を告げ、チャールズ「ねだるな、勝ち取れ・・・。さすれば与えられん・・・。・・・お前の本当の親父さんの言葉だ」とエールを贈る。レントンを見送ったレイ、「貫くわよ。だって、あの子は・・・私達の息子だもの・・・」と呟く。
・月光号で購買の店番してるエウレカ、乙女モード入り、恋って何?とミーシャに聞いたり、「レントンはいつ戻ってくるの?」とホランドに聞いたり。渋い顔のホランド、レントンが家出したことは告げず。
・ガロード達から旧知のチャールズ&レイ夫妻のことを聞いたホランド、けりをつけるため月光号単独行動。レントンを連れ戻そうと相談する仲間達に、「あいつはあいつなりに考えてんだよ!ガキのくせによ!」「ガキが一丁前に本気なんだよ!!」と一喝、安易に連れ戻すことを否定。ところが後ろで話しを聞いてたエウレカ「・・・レントン・・・自分で出て行ったの・・・」と呟き、独り走り去る。
・ホランド、自分はレントンよりエウレカが大事なだけ、と告げるも、エウレカ「私は・・・私はそうじゃないよ・・・」と呟く。
・突然の敵襲にホランド達は急遽出撃。残されたエウレカ「いつもはレントンからだった・・・。だから、今度は私が」と決意。
・多数の連邦軍雑魚相手に、ゲッコーステイト戦闘開始。
・1PP終了時、エウレカがボードで単身レントン探しに家出。
・2PP敵全滅でイベント発生。レントンが単身ボードで駆けつけ戦場を横断、タルホ「あの馬鹿!戦場をノコノコと!」と激怒し、ホランド「どのツラさげて戻ってきた!?いつ誰がこの艦に戻ってきていいって言ったんだ!?ああ!?」と詰問。レントン臆せず「俺はただ・・・!エウレカに・・・エウレカに会いにきただけなんだ!!」と宣言。ホランド、我が意を得たりとばかりに「ガキが・・・言うようになったじゃねえか!」とニヤリ。
・続けて白鳥号がエウレカのボードを追って出現、レイ「逃がさないわよ、化け物!あんたもろとも月光号を潰してあげる!」と叫び、白鳥号でエウレカ巻き込み月光号に特攻する構え。レントン「エウレカは俺が守る!!」と急遽ニルヴァーシュに乗り込み、「ニルヴァーシュ・・・行こう!エウレカを迎えに!!」と呼びかけて、特攻する白鳥号に肉迫し際どいリフ決めてエウレカ救助。
・エウレカ「私・・・レントンじゃなくちゃ駄目なの。私は・・・私は・・・レントンが・・・」「私・・・ずっと話がしたかったの、レントンと・・・」と呼びかけ、レントンも「俺も・・・エウレカに聞いて欲しい事がたくさんあるんだ・・・!」と応える。
・「あの子・・・エウレカを・・・あの化け物を・・・!」と衝撃を受けるレイを他所に、「一緒に行こう」と気持ちを一つにするエウレカとレントン、二人のバイタルサインのバランスでアミタドライブ反応、ミーシャが二人のバランス、二人の想いこそ重要と解説。
・新連邦軍増援が北東・北西に出現、レイ「ホランドもエウレカも消す・・・私のような女をこれ以上、増やす前に・・・!」と憎悪を燃やす。
・続けてZEUTH本隊が南に到着、ゲイナーの活躍でオーバーデビルを倒してきたとか。ジャミルとランドにハッパかけられたホランドも、「決める時は決めるぜ!」と苦い過去と向き合い前に進む決意を示す。レントンもエウレカを守るため、人を殺め罪を背負ってでも戦う覚悟を示して戦闘再開。
・レントンようやく正式パイロット登録され、エウレカの累積PP(not残PP)等引き継ぎ。でもリフテクニック不足で突撃使えず・・・orz
・2PPレントン突っ込ませてレイを説得。レイ、エウレカを存在してはいけないものと完全否定、母親としての自分の未来を奪ったエウレカの未来を奪ってやると恨み節炸裂。(→なんか火に油注いだような・・・(-_-; )
・3PPレントンでチャールズ説得。チャールズ、アドロックと俺の息子として大切なものを守り抜けとアツいエール。
・4PP雑魚殲滅後、分析かけて削ったチャールズをレントンで撃墜、チャールズ「レイ・・・愛してるぜ・・・」と言い残して機体爆発、レイ精神コマンド発動。
・5PP、最後にレイをレントンで撃墜して機体爆発、チャールズ&レイ参戦フラグget、戦闘終了、SRポイントget。
・アイテム:チョバムアーマー、チョバムアーマーget。
・レントン、レイ&チャールズ・ビームス夫妻を悼み、「俺・・・あの人達や色んな人に会ってやっとわかったんだ・・・。何が大切なのかって・・・」とエウレカに告げる。エウレカもみんなに教えてもらってわかった気がすると応え、ようやく互いの想いに向き合える二人。いきなり笑い出したホランド、(わかったよ、ダイアン・・・俺のやるべき事ってやつが・・・)と独白。
・オーバーデビルと戦ってきたガロード、オーバーデビルは堕天翅と戦うために作られたらしい、とリーナが夢で得た情報を共有。異なる世界のはずなのにクロスオーバーしてる謎にレントンら困惑。オーバーデビルを倒した殊勲者のゲイナーだが、シベ鉄キッズ総裁の秘蔵っ子シンシアの心を救えなかったと内心自省。他、バルディオスがパワーアップ、グレンダイザー合流。
・ビームス夫妻と戦わずにすむ方法はなかったのか?とレントンに問われ、二人とも自分達と同じく旧・塔州連邦軍特殊部隊SOFのメンバーだったと明かすホランド、サマー・オブ・ラブのため不妊となったレイが、その原因としてエウレカを憎んだと説明。「・・・俺はこの命に代えてもエウレカとお前を守る・・・だが、もし俺に何かあった時はエウレカを頼む」と宣言したホランド、戦い以外に術を知らない自分だからこそ、レントン&エウレカを戦って守ると誓約。
・突然アークエンジェルから新連邦軍のチラム侵攻の報がもたらされ、状況確認に急行するZEUTH。
・アガトの結晶内のキッズ・ムント、オーバーデビル敗北の報告を受け感心。シンシアの祖母マルチナ・レーン、ゲイナーを「100%を超えた力・・・あれは本当のオーバーセンスだよ」と賞賛。祖母マルチナはアガトの結晶内で氷漬け、母親もオーバーデビルに殺害されたらしい。敗れたオーバーデビルは小物にすぎないと余裕かますキッズ・ムント、「堕ちた天翅と戦うオーバーデビルの軍団と輝く蝶の羽・・・そして、その最後に現れる大いなる力の使徒達・・・」とメダイユ公のコレクションから得た黒歴史の一節を告げ、アガトの結晶にはより強力なオーバーデビルが眠ると明かす。
・アガトの結晶から復活したオーバーデビル、帰還したカシマルとシンシアを取り込み、復讐のため力を求めるアスハムも心を取り込まれて共生。キッズ・ムントはマルチナ・レーンを連れて逃走。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Fedora12@VirtualBox、また起動せず

Fedora@VirtualBoxで、例によって起動時fsckエラー。前回同様に手動fsck×2で修復してreboot。
そういやgrub.conf触るの忘れてたな・・・
編集してもすぐ再現試験できないのが面倒。(-_-;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2010 | Main | October 2010 »