« September 2010 | Main | November 2010 »

October 2010

久しぶりのWE2011

今週Winning Eleven 2011が発売されたので、PS3版を購入。前作2010で操作系が一部改訂って話しもあったので未購入、WEは2009以来だから2年ぶりか・・・
マニュアル見たら、意外と操作変わってなかったり。フェイントは全面見直しみたいだけど、基本操作は前と同じ。
とりあえずHDDインストールしてしばし待機。

日本代表の選出少しいじって、とりあえず親善試合何回かやってからアジアカップにチャレンジ。
パスもシュートもボタン押してる時間で強さが変わるので、慣れるまでちょっと時間かかった。

プレミアとか名前修正大変過ぎなので、wikiからリネーム済EDITデータ「基本セット Ver.1.05」(11/16)をダウンロード。
オリジナルはPCに退避。
全て本体にコピー完了。
自前で直す手間考えると確かに便利なんだけど、なんだかんだで結構手間かかるのがなぁ・・・(-_-;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:原作再現ルート:48話)

●第48話:裏切りの月光
・バザーでイベント、ガロードがティファへのプレゼントとして化粧品を花束と交換。ついでにコレンのイーゲルとリ・ガズィを購入。
・ミネルヴァはザフトに復帰すべくZEUTH離脱。
・スカルムーン連合を叩くべく月へ向かうZEUTH、闘志也達とマリンはそれぞれトリニティシティ残留のテラル、アフロディアらに別れを告げる。
・スカルムーン連合本拠を奇襲すべく月面を隠密行動中のZEUTH、何故かスカルムーン連合に察知されて包囲奇襲を受け、四方を囲まれて戦闘開始。
・四方に部隊を分けて、3PP敵雑魚殲滅後、ダルトン撃沈してSRポイントget、イベント発生。たたみかけようとしたキングビアルで、いつの間にか潜入してた黒のカリスマがイオンエンジン爆破、その混乱に乗じて内通してた風見博士と共に離脱しダルトンと合流。風見博士、つまらん正義や倫理を振りかざして研究を邪魔するZEUTHに愛想が尽きたと言い捨て、より評価してくれるスカルムーン連合に寝返ると宣言し、ダルトンらと共に撤退。
・続けてイザーク率いるザフトが西側に出現。ZEUTHを迎えにきたと言うイザーク、デュランダル議長はZEUTHを高く評価していると告げ、ザフトに与しないなら敵に利用されないよう武力鎮圧すると宣告して、なし崩しに戦闘再開。
・ザフト減らして4PPイベント発生。アークエンジェルがZEUTH援護に登場、この世界から争いを根絶するためZEUTHに協力するとマリュー艦長が宣言。鉄也、甲児、エイジらがこれまでの確執故に協力を拒むものの、クワトロ大尉の判断により、真意を警戒しつつ協力。
・おかしな動きをすれば後ろからでも撃つ、と言い放つ鉄也に、これまでの経緯を振り返って自省に落ち込むキラだが、アスランが「信じてもらえなくても俺達は俺達の戦いをするまでだ!」と叱咤。更に、キラ&アスランとは戦いたくないから投降しろ、と呼びかけるイザークに、アスラン「お前も何が正しいかを見失ったのか・・・!」と非難して険悪に。キラ「想いを伝える努力をしなくては僕達はまた争いを繰り返す事になる」と諌めて戦闘再開。
・4PP、ザフト雑魚1機だけ残し、最後にイザーク撃墜して戦闘終了、ザフト撤退。
・アイテム:高性能レーダー、スラスターモジュールget。
・手段は違っても目指す世界は同じ、と言い置いて立ち去ろうとするマリュー艦長らアークエンジェル一行だが、ランドが「そうやって自分達だけで納得してハイさようならってのは無しにしようぜ」と引き止め、「キラよ!言葉を尽くすってんならちゃんと話せよ!」と叱咤、兵左衛門もとりなして、交渉することに。
・マリュー艦長、ラクス暗殺未遂やアスラン処分を挙げ、確固たる証拠こそないものの疑いを無視できない、とデュランダル議長に不信表明。ZEUTHの面々も概ね合意し、過去のいきさつを水に流して和解する事に。
・ミネルバのザフト復帰を聞いたアスラン、いつかシンと戦う事になっても仕方ないと呟き、ザフトも新連邦も己の信じる正義のため戦っていると告げ、シンはかつての自分同様なにを信じるべきか見失い議長の主張にすがっていると嘆く。
・アムロらに引き合わされたキラ、ハリー大尉から伝えられたカミーユの言葉をずっと考えていたと告げ、自分の戦いで誰かが傷つく事からもう目をそらさないと宣言、「それで誰かに恨まれ、憎まれても、僕はその痛みを抱えたまま歩き続けます」と決意表明。ハリー大尉「今の君となら共に戦っていく事が出来そうだ」と賛同。カミーユも、キラの見つけた答をシンに伝えて欲しい、と賛意を示す。
・月のロゴス、ザフトの攻撃を防ぎつつ、ティファを精神制御してキーに利用し、遂にプラント首都へ向けてレクイエム発射。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:47話)

●第47話:俺達の行き先
・バザー全品安売りなので買い占め。
・難易度HARDになったので、今回はSRポイント見送り予定。
・グエン卿、娘アナを人質に脅されたメダイユ公から通信受けて、首尾よく稀覯本入手予定、「この世界を正しい方向に導く」と言い放つ。
・UNで黒のカリスマ暗躍、怪情報流布して民衆の不安を煽動するも、その目的は不明。「DNA制御の権威である議長は、人類を遺伝子的に支配する手段を研究中」って事実に近いんじゃ・・・(-_-;
・サテライト・システムの根幹をなす月の大規模発電システムにロゴスが戦力結集中、ムーンレイスにとっては禁断のD.O.M.E.であるためノータッチ、ただしディアナ・ソレルは破滅回避のため黒歴史を明らかにしようとD.O.M.E.に向かった。
・ハリーの語る伝承によれば、D.O.M.E.は「新たな人類の先駆けとなる者」ことニュータイプの意思で封印されている。ジャミル、「いつの日か私は月の女王と共に真実に触れる・・・。そして、蝶は未来に羽ばたく・・・」とティファの予知夢引用、D.O.M.E.の封印を解くためフロスト兄弟がティファを拉致したと推測。
・混迷する世界を他所に、タルホへのプレゼントを買いに街へ出たホランドと見物人一行。ホランドをからかって盛り上がる中、気配を感じて一人離れたランド、現れたアサキムとバーへ。
・「僕と君と、そしてスフィアに」と乾杯するアサキム、自分を怒っているか?とランドに質問。ランド、メールの秘密を暴露し傷つけたのは許せないと言いつつ、元の原因は自分にあり、後から見ればよいきっかけでもあったので「今は微妙な所だな・・・」と煮え切らず、とりあえずオゴリで一席設けたと回答。そこへ店先でひと騒動起こり、込み入った話しの前に曲がった根性叩き直してくる、とランドが席を立つ。
・ちょうどバーの店先で連邦軍&ティターンズ兵にからまれてたレントン達、別行動中のホランドから預かった新作アクセを奪われ、エウレカも侮辱されて激怒、腕ずくで脅されながら一歩も引かず猛抗議。そこへ「男を磨いてるな、お前ら!」とガッツを賞賛しつつヒートスマイルでランドが割り込み、少し遅れてホランド、ゲインら強面合流、手配中の黒いサザンクロス&ゲッコーステイトと気づき動揺する連邦軍兵。ランドは自分だけマイナー?!と落胆、ザ・クラッシャーの悪名なら轟いてるだろうと言われて渋い顔。(^^;
・レーベン大尉が軍上官の権威で場を収めて連邦軍兵はすごすご退散。己の無力に落ち込むレントン&ゲイナーだが、ランド「大事なのはガッツだ。そっちの方はお前らもそろそろ一人前だな」と賞賛。そこへ逆恨みした連邦軍兵が機体持ち出して急襲。皆の前に姿を現しシュロウガを呼び寄せたアサキム、やはりランドの魂は自由だと感嘆のコメントしつつ、「ザ・ヒート・・・あのような連中に君を傷つけさせるわけにはいかない。酒の礼だ。君は僕が守ろう」と単騎で連邦軍相手に戦闘開始。
・2PPイベント発生。南からメールがガンレオン動かしてレーベン大尉のカオスレオーと共に登場、合流したランド「ガキの喧嘩に得物を持ち出したからには奴らにゃ痛い目に遭ってもらうぜ!」と戦闘開始。
・ランドだけ突出させ、4PP敵全滅でイベント発生。ここからが始まりだと嘯くアサキム、ランド&メールと対峙。そこへ突然「死ねええええっ!!」と背後から豹変したレーベン大尉がガンレオンを奇襲、しかしガッチリ受け止めたガンレオンはノーダメージ、驚愕するレーベン大尉にランド「甘いぜ、レーベン!ついに尻尾を出しやがったな!!」と咆哮。
・しくじったな、と嗜めたアサキムがレーベン大尉と共に移動、側にツィーネとシュランも出現。ランド、思惑までは知らないが時々みせる悪意が気になり密かにランドを警戒していた、と明かし、このまま消えれば仲間には伏せておくと諭す。下劣な本性むき出したレーベン大尉は聞く耳もたず、メールを口汚く罵倒、全てはエーデル准将のためと宣言。
・ランド「・・・レーベン。お前のビョーキぶりはわかったが、ちょいとしゃべり過ぎたな」と揶揄し、北東にZEUTH本隊到着。混乱するZEUTHの面々を嘲るツィーネ達、エーデル・ベルナル准将こそクーデターの首謀者であり、ZEUTHを利用した後にUNの情報操作で同士討ちさせて潰す腹だったと明かす。協力者アサキムとの連絡役だったと名乗るツィーネ、帰還命令のためカイメラ隊に戻ると言いつつ、「でも、この心はいつの日もあなたの側にあるわ。全てはあなたを解き放つために・・・」と頬を染めて想いを吐露。
・アサキム「後は君に痛みの悲鳴を上げさせ、傷だらけの獅子を完全に目覚めさせるだけだ」と宣告、スフィアに囚われ属性が変わりつつあるメールの魂をシュロウガが貪れば今度こそ望みの物を手に入れられるかも、と述懐。
・ランドは俺の獲物と口挟んだレーベン大尉を一喝して黙らせたランド、「アサキム・・・!お前が俺とメールを潰す気なら俺も腹をくくる!俺は俺が生きるためにお前と戦う!」と獅子吼を上げて戦闘再開。
・元シベ鉄のヤッサバ隊長がシベ鉄のケジナンらを連れて南に登場、とりあえず共闘。
・6PP雑魚殲滅完了、ランドがアサキムと戦闘してENDポイントget。
・6PP手控えてSRポイント放棄し、7PPカイメラ隊を誘導しつつ削って、セブンスウェルで掃滅、戦闘終了。
・アイテム:スーパーリペアキット、バリア・フィールド、リニアシート、ハイパージャマーget。
・アサキム「僕が求める物は自由への『鍵』・・・とでも言っておこうか。それを得るには、スフィアの所有者である君を消滅させる事が必要なのさ」と言い置いて撤退。
・ツィーネらは、ZEUTHの戦いは徒労に終わると嘲って撤退。
・シベ鉄のケジナン、総裁キッズ・ムントとアーサー・ランクの会見をZEUTHに要請。
・キッズ総裁、完全体のオーバーデビルがシンシアを取り込んで潜伏中、全てを凍結させるオーバースキルは人の心にまで及ぶとか。キッズ総裁、オーバーデビルの力に魅せられ配下に下ったアスハム・ブーンともども討伐を依頼。
・「エイファ・・・おじさんは頑張るぜ!」とヤッサバ隊長がZEUTH加入。
・ZEUTHは一度トリニティシティに帰還。暗殺されたブレックス准将の遺言を受けてクワトロ大尉はエゥーゴ代表者就任、ザフトとの同盟解消を宣言。
・2周目なので無条件にタリア選択出現、「ザフトへ戻る」を選択。ミネルバはZEUTH離脱。ZEUTHは宇宙へ。
・オーブから到着したキエル嬢、彼女のメッセージに賛同したコレン・ナンダーを伴い、ZEUTHに同行。コレンは黒歴史以前に冷凍睡眠に入り、朧げながら当時の記憶があるため、「虹色に染まる空に舞う破壊の蝶・・・。それが私の記憶にある黒歴史であり、あれを止めるために戦うつもりです」と宣言。コレンの搭乗機体は予備パーツから組み上げることに。
・タルホ、照れたホランドがレントンに届けさせた指輪を受け取り、未だレントンの姉ダイアンを忘れられない不器用な男とホランドを評し、二人の子供のためにも頑張ると独白。
・ホランドはトレゾア技研から、人型起動兵器黎明期の負の遺産ことターミナス303デビルフィッシュ受領、超絶の運動性能がライダーに薬物投与等処置を要求すると聞いてレントン絶句。命をかけてもやるべきことをやる、とホランド宣言し、「だから、お前も覚悟を決めろ、レントン。・・・ねだるな」レントン「勝ち取れ。さすれば与えられん・・・」と決意を確かめ合う。
・新連邦ではシロッコが宇宙へ上がり、デューイがコーラリアン対策、エーデルが世論操作担当。ジエーの新時空振動弾暴走で起きたセカンドブレイクにより、水星と金星が失われ、大陸の形が変わった、とエーデルはジエーを叱責、新世界の統治者として自身の御座とするレムレース完成に注力するよう命令。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:46話)

●第46話:混迷の中の正義
・バザーでガブスレイ、メッサーラ購入して再編成。
・展開はセツコ編48話と同様。
・ジブリールらロゴスを匿うオーブを急襲したZEUTH、民間人を巻き込まないようピンポイント攻撃で、ロゴス部隊と戦闘開始。
・1PP敵減らしてイベント発生、西にアスランが味方NPCとして登場。
・2PP敵減らしてイベント発生、カガリがセイラン親子を更迭したものの、ジブリールらロゴス残党は宇宙へ逃れ、ターンXを駆るギンガナムとランスロー率いる宇宙革命軍が出現。アークエンジェルとキラのストライク・フリーダム(^-^)も登場して共闘。
・2EP反撃で敵減らしてイベント発生、ハリー大尉をお供にラクス様ご降臨、∞ジャスティスをアークエンジェルへ。続けて敵減らしてイベント発生、ネオ=ムゥがアカツキを借りて登場、アスランも∞ジャスティスを託され登場、キラと小隊合流。
・3PP、分析と脱力かけたギンガナムを瞬殺、次は本気とか嘯いてギンガナム撤退。
・4PP、最後にランスロー落として戦闘終了、SRポイントget、ENDポイントget。
・アイテム:S-アダプター、スラスターモジュールget。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:45話)

●第45話:遺産の継承者
・展開はセツコ編45話同様。
・ロゴス残党の拠点ヘブンズベースに殴り込んだZEUTH、囚われのアーサー・ランクとノルブ師を救出すべく戦闘開始。
・2PP、ジロン、ホランドらにSP使い切らせ、ジロンが目的地到着してENDポイントget、イベント発生。ジロンとホランド達は敵地突入、南にマウアー率いるティターンズ部隊が出てきてグラディス艦長と交渉、不干渉を約束して共にロゴス残党と対峙。ジブリールは切り札のサイコ&デストロイガンダムを持ち出して戦闘再開。
・3PPビッグデュオ、バスク撃墜。
・3PP最西端のデストロイ1機残して雑魚殲滅完了。
・3PP、MAPWに巻き込まないようジェリド達の移動地点を塞いで誘導。
・4PP、手加減かけて削ったフロスト兄弟をMAPWで一掃。
・4PP、最後にデストロイ1機落として戦闘終了、SRポイントget。ジェリドら被害無しのためENDポイントget。
・アイテム:感応ヘルメット、A-アダプター、ソーラーパネル、ナノマシンユニットget。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:44話)

●第44話:舞い降りる太陽
・展開はセツコ編44話と同様。
・南極でS-1星の人工太陽破壊すべく戦闘開始。
・2PP、敵18個小隊まで減らしてから攻撃手控え、バルディオスをアフロディア射程内に配置。
・2EPアフロディアがバルディオス攻撃してイベント発生。ルビーナのミディフォー登場、北東への脱出開始。北東にネグロス出現して戦闘再開。
・2EP人工太陽と交戦してイベント発生、亜空間フィールドのため人工太陽無敵状態。
・3PP敵減らしてイベント発生。南で隠れて見物してた堕天翅の双翅が遊び半分で堕天翅率いて乱入、戦闘再開。
・3PP敵減らしてイベント発生。ヒューギがゼラバイア増援連れて出現、月からエィナのソルグラヴィオン降臨してゼラバイア増援瞬殺。エィナは月の本体にメモリー転送されてパーソナリティ継承されたらしい。(^.^)
・イベントでWグラヴィオンの真・超重斬炸裂、人工太陽の亜空間フィールドが真・超重斬で吹き飛ばされ、人工太陽起動まで時間制限かかって戦闘再開。自軍全員全快、再行動可能に。
・3PP、アクエリオンで双翅倒してイベント発生、無限ビンタで叱って双翅捕虜に。
・3EP、東にデビットのフィクサー1援軍登場。
・4PP雑魚掃滅後、人工太陽撃破して戦闘終了、熟練度get。
・アイテム:ハイブリッドアーマー、パンチャの実、ミノフスキークラフトget。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:43話)

●第43話:運命と自由と
・展開はセツコ編43話と同じ。ようやくお待ちかねのキラ復活シナリオ。(*^-^*)
・粛正されかけたアスランが成り行きでメイリンと共にジブラルタル基地離脱、追ってきた議長の走狗2匹相手に前半戦開始・・・じゃなくて、自軍はシンとレイか。(-_-;
・逃げ回って4PPイベント発生、ENDポイントget、前半戦終了。業を煮やしたレイがドラグーンでセイバー撃墜。
・ラクス様御座乗のエターナル、シロッコ配下のサラ&レコアに月の女王ディアナ・ソレルが引き渡される現場に乗り込み、「我々は世界の未来を憂える者です」と宣言、ディアナ女王を救うべく後半戦開始。
・総員突貫しつつ、ハリーとラクス様で敵を減らすと、2EPイベント発生。北西にイザーク率いるザフト出現、更にキラのストライクが西に登場し、イザークの八つ当たり砲撃をかいくぐってエターナル着艦。新たなる剣ストライク・フリーダムを託されたキラ、ラクス様の管制で「キラ・ヤマト、フリーダム、行きます!」と出撃、SEED発動!(T^T)o
・3EP反撃でキラがイザーク撃墜し、アスランの友人イザークとキラが気づき、イザークフラグ1get。
・5PP雑魚殲滅後、ハリーがサラミス級撃沈、後半戦終了、SRポイントget。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:42話)

●第42話:終章開幕
・SRポイント31でNormal。でも人間爆弾忘れてた・・・シナリオ開始時のSRポイント不足で、人間爆弾イベント確定。orz
・バザーでブリキの金魚売却。イベントでチラムのバイクと交換して堕天翅の羽get。
・一応念のためブレイズザクファントムも改造引き継ぎに備えMAX改造。
・展開はセツコ編第42話同様。ただし今回人間爆弾イベント確定してるので、月面スカルムーン基地の捕虜収容所にて、テラル&アフロディアに逃がしてもらえそうな香月、ジェーンらが、アキの背中に人間爆弾改造の証たる星形のアザが無いことを祈る。
・アテナが保護してたアキと再会を喜ぶ勝平、アキの背中に星形のアザがある事に気付かず出撃・・・(;_;)
・新連邦首都となったイングレッサで、テラル率いるエルダー軍を迎え撃って戦闘開始。
・2PP敵減らしてイベント発生。突然キングビアル艦内の勝平の部屋で爆発発生、アキが人間爆弾に改造されていたと気づき、一同呆然。勝平「許さねえっ!許さねえぞ、お前らっ!!」と憤怒の相で号泣しつつ戦闘再開。
・3PP、HP24000程度まで削ったテラルのエルダー戦艦を一気に撃沈、イベント発生。テラル根性で復活し、エルダー新司令官ガガーンの差し向けたゼラバイアが敵増援として北東に出現、戦闘再開。
・4PPテラルのエルダー戦艦を再度撃沈してイベント発生。万丈の力を借りた勝平の合体攻撃スペース・コンビネーション炸裂、エルダー戦艦にとどめさし、テラル爆死、腹心二人は脱出。
・4PPザログロス落としてイベント発生。窮地を切り抜けるべくエイナが自ら犠牲となり、グラヴィオン撤退、フェイがグラントルーパーで登場して戦闘再開。
・4PP敵全滅して戦闘終了。
・アイテム:ソーラーパネル×2get。
・アキの死を悼む勝平、「俺は自分じゃ輝けねえ・・・」「月は・・・やっぱり、太陽の光を受けて光るしか出来ねえんだよ・・・」と泣き言。万丈「だが、月は闇夜を照らす」と応え、その悲しみを忘れず、暗闇に道を探す人への救いたる月光となるよう激励。勝平、号泣しつつアキに平和を取り戻すことを誓う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:41話)

●第41話:クロスポイント
・ようやくZEUTH合流したので部隊再編成。改造資金不足なのでセツコ編同様全滅リプレイで小遣い稼ぎ。
・展開はセツコ編と同様。
・ロランだけが知ってたディアナ・ソレルとキエル・ハイムの入れ替わりが明かされ、ディアナ女王はディアナ・カウンターへ帰還したものの、クーデター勃発してディアナ女王は実権奪われ軟禁。内政干渉を避けるため動けないザフトとは別に、ブライト艦長らは独自の判断でディアナ女王救助に動いたものの、力及ばずディアナ女王は月へと拉致。アークエンジェルがハリー・オード大尉とキエル・ハイムに協力、単独で月へ向かった。
・タリア艦長、ザフトの一員としてプラントを守る立場は保持しつつ、万民のための時空修復には一人の人間として賛同、協力を約束。他の面々も口々に協力を誓って、ようやく新生ZEUTH再結成。
・シン、ステラを無策に新連邦へ引き渡した自分の責任棚に上げて、無理矢理戦わされたステラをキラが殺したと非難。カミーユ、戦場を混乱させ被害を増したとキラ達アークエンジェルの武力排除は肯定したものの、憎しみで戦うなとシンを説得。
・レコア・ロンドはMIA。グランナイツのミヅキ・立花は新連邦のスパイだったことが判明、データ盗み出して失踪し、新連邦側でグラントルーパーが完成された。
・サンドマンの正体が異星人ジーク・エリクマイヤーと明かされ、侵略者ゼラバイアことジェノサイドロンシステムを造ったヒューギ・ゼラバイアの義弟としてシステム使用に反対、事故で制御装置を破壊した結果祖国と敵国が共に滅びたと判明。サンドマンの娘だったリィルは、斗牙から事実を告げられたショックから事故を起こして重体。元気づけようとしたリィルが結果的に傷ついてしまったため、斗牙も引きこもり状態。
・特異点である桂とオルソンを押さえようと追ってきたエマーン部隊と戦闘開始、セブンスウェルにグローマ巻き込んで全滅リプレイ開始。
・資金2000万程稼いで全滅リプレイ終了。
・1PP母艦にランドら突撃隊積んで突出、一部囮にして敵雑魚を散開させ、主力は敵増援に備えて北西へ。1EPは一切反撃せず。
・2PP、敵雑魚落とさず、ランドがエマーン艦を瞬殺してイベント発生、エンドポイントget。北西にチラム軍出現、エマーン軍撤退。
・2PP、桂とオルソンが続けてアテナ説得、エンドポイントget、アテナ仲間に。
・2PP敵減らしてイベント発生、西にコルニクス出現。
・4PP、雑魚殲滅後にロベルト落として戦闘終了。
・アイテム:A-アダプター、ナノスキンアーマーget。
・ClearBonus:資金10万、1000BSget。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« September 2010 | Main | November 2010 »