« SRWZ メモ(ランド:原作再現ルート:56話) | Main | 祝ザックジャパンベスト4進出! »

DQVIIIメモ(1)

SRWZの2周目がもうすぐ終わりそうなのに、非アクション系ゲームの新作がなかなか・・・(-_-;
Bayonettaといい無双系といいWEといい、最近アクション系ばかりで、長時間遊ぶと疲れるし、手の負担も大きいし。RPGなりシミュレーションなりとバランスとって遊ばないと・・・
で、久しくファンタジー系正統派RPGやってないし、たまには皆がやってるメジャータイトルもよいかと思って物色してみた。

一瞬PS3のFF13も考えたけど、異様に評判悪いので却下。
そもそもFF系は、FF8の後半シナリオがあまりに陳腐で安直だったのがトラウマなので、なかなか怖くて手を出せない。FF7は面白かったのになぁ・・・まぁ、あまりファンタジー色強くないし。;-p

一方、TalesOf・・・とか最近のメジャータイトルは、グラフィックをアピールするためか、割とアクション要素入れてるのが多いみたいで、今回の目的にはそぐわず。
結局、DQ4以来手を出してないドラゴンクエストで、手頃な中古を売ってたPS2版ドラゴンクエストVIIIを選択。

とりあえず攻略情報は適当に下記参照。流石にメジャータイトルだけあって、多少古くても情報豊富。(^.^;
ドラゴンクエスト8 攻略簿
ドラクエ8 極限攻略データベース
ドラゴンクエスト8攻略ガイド
ドラクエ8攻略
ドラゴンクエスト8攻略MAX

主人公の名前は、なんか竜種らしいので、八大龍王の娑伽羅とか迷ったものの、結局無難にアルトゥール→アルトゥとした。縁の鎧と兜で見た目赤くなるらしいし、赤竜ったらやっぱしウェールズ・ケルト系でしょ。(^.^
・・・しかし何で未だに4文字までなんだ。orz

で、とりあえずゲーム開始。

●トラペッタの町
・8G、2G、20G、10G、3G、4G、5G、4G、7G、ひのきのぼう、布の服×2、皮の楯、おなべのふた、やくそう×5、どくけし草×3、まもりのたね、キメラのつばさ、せいすいget。
・道化師ドルマゲスに呪いをかけられたトロデ王はモンスターの姿に、ミーティア姫は馬の姿に。姫はサザンビーク国の王子と婚約したばかりだった。
・呪いを解くため、主人公アルトゥ、連れのアンガスと共に、馬車でドルマゲスを追跡中。
・トロデ王の依頼で、まずドルマゲスの魔法の師たるマスター・ライラスなる人物を探索。
・道化師の姿の凄みのある人が先日町を訪れた。
・火事の前の晩、ライラスが道化者と言い争いをしていた。
・「悲しいなあ」が道化師の口癖。
・マスター・ライラスは先日の火事で亡くなった。放火って噂も・・・
・酒場で話しを聞くとイベント発生。広場のトロデ王が町民に見つかって騒ぎになったので町の外へ。すると占い師ルイネロの娘ユリマがやってきて、井戸の前の家まで来てくれとのこと。トロデ王は馬車で留守番、夜の町へ再び入る。
・夜の教会の鐘楼でとうぞくのメモget。
・ルイネロの家の2Fの本:昼より夜の方がモンスターが強い。
・ルイネロの家でユリマと話してイベント発生。占いがあたらなくなり酒浸りの父ルイネロのため、南の大きな滝の下の洞窟から水晶玉をとってきてくれ、とのこと。

●フィールドマップ
・トラペッタ西、東の宝箱で、ステテコパンツ、82Gをget。

●滝の上の小屋
・老人から、赤い木の根元での落とし物探しを依頼され受諾。
・聖水、すばやさのたねget。
・トラペッタ南東の赤い木の根元で、男の道具袋get。
・老人に男の道具袋を渡して、お礼にと普通のチーズ×8get、戦闘時にトーポに食べさせてみるよう勧められた。

●滝の洞窟
・宝箱:滝の洞窟の地図、キメラのつばさ、やくそう、かわのぼうし
・B3Fで水晶玉を発見してイベント発生、滝の主ザバンに持ち主だと名乗ると、「こらしめてくれるわっ!!」とボス戦開始。アルトゥのホイミとヤンガスの溜め攻撃に通常攻撃織り交ぜて撃破。
・ザバン、トロデーン城が呪いによってイバラに包まれ、唯一の生き残りが馬車で旅立ったとの噂を語る。トロデーン城の兵士だったアルトゥ、当時の情景を回想。
・ザバンから水晶玉get。誰かが滝壺に投げ捨ててザバンに当たったらしい・・・(^^;

●トラペッタの町
・ルイネロの家に水晶玉を持ち込んでイベント発生。ルイネロ曰く、かつてユリマの両親の行方を占い当てた結果として彼らが悪人に殺され、償うためにユリマを娘として引き取り、水晶玉を滝壺に捨てたとのこと。実はその事情を知ってたユリマ、ルイネロは占っただけで悪くないと許し、占い師としての再起を懇願。
・取り戻した水晶玉で占ってくれたルイネロ、マスター・ライラスの元弟子ドルマゲスこそが先日トラペッタを訪れた道化師であり、マスター・ライラスを殺害して南の関所を破りリーザス村へ向かったとか。
・南のリーザスへ向かい旅立つアルトゥご一行。

●リーザス村
・11G、5G、18G、旅人の服、やくそう、せいすい、キメラのつばさ、ふつうのチーズ、ふしぎなきのみ、まんげつ草get。
・村の名士アルバート家のサーベルト坊ちゃんが東の塔で殺されたらしい。東の塔の扉は村人しか開けられないとか。妹のゼシカが悲しみ、敵討ちに逸ってるらしい。
・どこぞの大臣のドラ息子っぽい自称ゼシカの婚約者ラグサット、子供達にはばまれゼシカに会えず。
・本:アルバート家の血筋は魔法剣士にして天才彫刻家シャマル・クランバートルにつながる。
・ポルクとマルクがゼシカの部屋を見張ってて入れず。ゼシカは部屋に閉じこもってるとか・・・
・3Fのねずみ穴を調べてイベント発生。トーポが穴の中に入ってゼシカの部屋を探索、ゼシカの手紙を入手して戻る。ゼシカは単身仇討ちのため東の塔へ向かったらしい。
・ポルクにゼシカの手紙を見せて事情説明、ゼシカを連れ戻すべくポルクが同行することに。

●フィールドマップ
・リーザス村東の宝箱で100Gget。

●東の塔
・アイテム:22G、11G、7G、やくそう×2、まんげつ草、どくけし草、すばやさのたね、ちからのたね、get。
・ポルクは入り口扉を開けて、単身村へ戻る。
・7Fのリーザス像を調べてイベント発生。待ち伏せてたゼシカが兄の仇と勘違いして魔法攻撃、危うく回避したところで、亡きサーベルトの声がゼシカを制する。リーザス像に魂の欠片を托したと言うサーベルト、像の双眸に焼き付いた記憶として、道化師ドルマゲスがサーベルトを殺害した情景を見せ、ゼシカに自分の信じた道を進めと言い残して成仏。泣き崩れるゼシカを残して一度リーザス村へ。

●リーザス村
・宿で一泊してから、アルバート家でイベント。母親と言い争うゼシカ、あくまで仇討ちを主張して家出。・・・この母親、なんで娘の気性をわかってないんだ?(-_-;
・ゼシカの部屋で、ゼシカの普段着get。

●フィールドマップ
・リーザス村からポルトリンクへの道中の海岸線近くの宝箱で、ちからのたね、いのちのきのみget。
・ポルトリンクから西への道は岩崩れで通行不可。

●ポルトリンク
・アイテム:17G、12G、10G、ブロンズナイフ、おなべのふた、やくそう×3、どくけし草、せいすい、キメラのつばさ、かしこさのたね、すばやさのたね、いのちのきのみget。
・道化師が水上を歩いて海を渡り、魔物を暴れさせたため、定期便は停止中。海の魔物のボスが操られてるっぽい。
・港で鉄火お嬢ゼシカ発見してイベント。魔物倒すから船を出せと押し問答してるゼシカ、アルバート家のお嬢様に危険な事はさせられないと制止され、業を煮やしてアルトゥに魔物退治を押し付ける。再度話しかけて船を出してもらい、オセアーノンとのボス戦へ。
・アルトゥがホイミ、ヤンガスが兜割りや溜め攻撃で、オセアーノン撃破。オセアーノンは操られただけと言い訳しつつお詫びの品を差し出し、金のブレスレットget。
・一度港に戻り、船内物色等終えてから、ゼシカと話して仲間に。トロデ王と馬車も船に乗り込んで南の大陸へ出航。

●定期便船上
・ヤンガスがゼシカに、アルトゥを兄貴と仰ぐに至った経緯を話す。元山賊のヤンガスが足を洗おうとしたものの世間に受け入れられず、再び山賊として、たまたま橋を通りかかったアルトゥら一行を襲撃。ところが橋を壊して落ちかけ、危うい所をアルトゥに助けられて、その器に感じ入り弟分になったとのこと。
・トロデ王が夜な夜な修理してた錬金釜がようやく直り使用可能に。

●船着き場
・アイテム:8G、200G、こんぼう、ブーメラン、皮のこしまき、キメラのつばさ、やくそう×2、どくけし草、まもりのたね、ふしぎなきのみ、小さなメダルget。
・宿の元盗賊から鉄の釘get。
・錬金釜:ブロンズナイフ+鉄の釘→盗賊の鍵。

●トラペッタ
・宝箱(盗賊の鍵):ダガーナイフ、ひのきの棒、小さなメダルget。

●フィールドマップ
・トラペッタ東の宝箱(盗賊の鍵)から小さなメダルget。
・トラペッタ北の宝箱から命のきのみget。・・・バトルレックス、避けて逃げ切れるじゃん。orz
・リーザス西の宝箱からスライムピアスget。
・船着き場の西の宝箱からまほうのせいすい、石の斧get。
・船着き場の東の宝箱(盗賊の鍵)から、はねぼうし、ふしぎなきのみget。
・船着き場の南東の宝箱(盗賊の鍵)から、かしこさのたね、ちからのたねget。

●マイエラ修道院
・アイテム:せいすい、小さなメダルget。
・聖堂騎士団が偉そうに塞いでるため奥へは入れず。

●ドニの村
・アイテム:6G、小さなメダルget。
・悪徳領主が亡くなって、息子のククールは修道院暮らしだとか。
・酒場でククールに話しかけるとイベント。イカサマ賭博で荒稼ぎするククールにきれたカモがブチ切れ、ヤンガスとゼシカが巻き込まれて騒ぎに。ちゃっかりゼシカだけ連れ出したククール、聖堂騎士団の指輪をゼシカに礼だと押しつけ、会いにきてくれと口説いて遁走。

●マイエラ修道院
・アイテム:26G、小さなメダルget。
・地下の元拷問室でイベント発生、隣の部屋から盗み聞き。悪徳領主の隠し子らしい聖堂騎士団長マルチェロ、異母弟らしきククールの不品行を咎めて謹慎を言い渡す。
・オディロ院長のもとに怪しい道化師が来てるらしい。でも院長室へ通してもらえず。
・戻るとククールと会いイベント発生。邪悪な気を感じ取ったククール、院長の身を案じ、旧修道院跡地の抜け道から院長のもとへ向かうようアルトゥらに依頼。

●旧修道院跡地
・アイテム:旧修道院跡地の地図(盗賊の鍵)、鉄の釘、小さなメダル×2、せいどうの楯、50G、水色のカビ、とうぞくのこしみの、get。
・旧修道院、どうやら疫病で全滅したらしい・・・(-_-;
・B3Fでなげきの亡霊とボス戦。溜めブーメランとイオで雑魚散らしつつ、兜割り等でなげきの亡霊削って撃破、金のロザリオget。ボス戦後にHP全快。
・抜け道からオディロ院長の部屋の裏へ。

●マイエラ修道院
・アイテム:小さなメダルget。
・2Fの修道院長の部屋でイベント発生。見張りが倒されてるものの、院長は就寝中、その上に浮いてる道化師ドルマゲスはニヤっと笑って消失・・・駆け込んできた騎士団長マルチェロが一方的にアルトゥらを賊扱い、院長のとりなしがあったものの、地下で尋問へ。更にトロデ王が捕まり、全員魔物の仲間として投獄。
・素知らぬ顔でバックれてたククールの手引きで抜け道から外へ脱出。ところが院長室への橋が炎上してるので急行。
・院長室への橋を強引に渡ってイベント発生。駆けつけたククール、地獄から悪魔の大群が這い出たかのような邪悪な気配を感じ、燃え崩れる橋を強行突破、アルトゥらと協力して院長室へ突入。
・道化師ドルマゲスが院長を庇うマルチェロを手も触れずに弾き飛ばし、割って入ったククールも同様。駆け込んできたトロデ王が呪いを解けと食って掛かると、嘲笑しつつトロデ王に向けて必殺の杖を投げ放つドルマゲス。ところが院長が身を以てトロデ王を庇い即死。
・院長の身体を貫いた杖が赤光を宿し、ドルマゲス「このチカラだ!」「これでここにはもう用はない。」と言い捨てて空へ消える・・・何かの力を集めてるのか、こいつは?
・涙雨の中、院長の葬儀が執り行われ、マルチェロが次期院長として修道院を統率、仇敵ドルマゲスを討つべくククールをアルトゥらに同行させる。疑ったお詫びに、と世界地図get。
・修道院を出るとククールが仲間に。

●川沿いの教会
・アイテム:ふしぎなきのみget。
・宿泊寺にイベント発生。ククール、腹違いの兄マルチェロとの確執をトロデ王に述懐。

●キラの実家
・アイテム:小さなメダル、絹のローブget。

●フィールドマップ
・川沿いの教会近くの牛さんからおいしいミルクget。
・キラの実家の北の宝箱から、230G、くさりかたびらget。更に北の対岸まで行って宝箱からすばやさのたねget。

●アスカンタ城
・アイテム:42G、マダムの指輪、やくそう、小さなメダル×3、レンネットのこな、赤いカビget。
・シセル王妃を亡くしたパヴァン王が引きこもり、国は2年も喪に服したまま。
・夜に謁見の間でイベント発生、夢でもいいからもう一度会いたいと嘆くパヴァン王。小間使いキラから、願いをかなえる昔話を確認するため、橋の側の実家にいる祖母に話しを聞いてきてくれるよう依頼される。

●願いの丘
・アイテム:まどうしの杖、願いの丘の地図、騎士団の楯get。
・川沿いのキラの実家でおばあさんから話しを聞いて、川沿いを南下し願いの丘へ。
・丘の頂上で月が南にくるのを待ち、月影の窓をくぐって、「月の光のもとに生きるもの」イシュマウリと邂逅。パヴァン王の願いをかなえるべくアスカンタ城へ。

●アスカンタ城
・イベント続きでセーブ機会なし・・・謁見の間でイシュマウリが、城に刻まれたかつてのシセル王妃の姿と言葉を月光の魔力で具現。シセルが寄せてくれた愛と信頼を思い出してパヴァン王が立ち直る。
・ヤンガスの提案で、パルミドの町で情報屋をあたることに。

●フィールドマップ
・アスカンタ城の北東の宝箱で154Gget。
・アスカンタ城を南下した砂浜の宝箱でまもりのたねget。
・願いの丘近くの宝箱で命のきのみget。
・アスカンタ城付近の牛さんからおいしいミルク×4get。
・バトルロード闘技場の屋上で、怪しい親父モリーから3つのメモを渡され、モンスター達を倒し連れて来るよう依頼される。
・バルミド近くの牛さんからおいしいミルク×2get。
・道中、開かない宝箱が2つ・・・

●パルミド
・アイテム:26G、30G、12G、35G、ステテコパンツ、うさぎのしっぽ、せいすい、まほうのせいすい、アモールの水、ちからのたね、かしこさのたね、水草のカビ、うしのふん、レンネットの粉、あかいカビ、おいしいミルク、小さなメダル×6get。
・情報屋は不在。酒場でトロデ王と合流したところで、ミーティア姫が馬車ごと盗まれ、街を捜索して聞き込み。
・犯人の酔いどれキントを見つけ、闇商人に1000Gで売ったと聞き出し、ヤンガスが1000Gを奪って闇商人のもとへ交渉に。
・闇商人からヤンガス旧知の女盗賊ゲルダに売ったと聞かされ、南西にあるゲルダのアジトへ。

●ゲルダのアジト
・アイテム:ヘアバンド、小さなメダル×2get。
・良い馬だから手放さないと言うゲルダ、ヤンガスの交渉により、北の洞窟から宝石ビーナスの涙を持ってくれば考える、と約束。

●フィールドマップ
・パルミドの南の宝箱から皮のムチget。
・剣士像の洞窟の西で牛さんからおいしいミルクget。
・剣士像の洞窟の北の宝箱から鉄の楯、鉄の鎌get。

●トラペッタ
・教会横の男にマダムの指輪を見せると、男が落とした妻の指輪らしく、口止め料としてかしこさのたねget。

●剣士像の洞窟
・アイテム:剣士像の洞窟の地図、11G、62G、キトンシールド、どくけし草、ふしぎなきのみ、うしのふん、あかいカビ、小さなメダル×3get。
・像2個を穴に合わせて動かし、上へ飛ばされて、目的地直前へ。右の石碑でHP、MP全快してから,
トラップボックスとボス戦。兜割りと溜め攻撃、バイキルト、スクルト等併用して撃破し、ビーナスの涙get。マホカンタとか、使いどころが難しい・・・orz

●ゲルダのアジト
・ゲルダ、かつてヤンガスがビーナスの涙をくれるという約束を破ったことにスネてモメたものの、ヤンガスが仲間のため土下座して侠気見せた事で一応和解、ミーティア姫と馬車を無事取り戻す。

●パルミド
・闇商人と話して取引持ちかけられ、特やくそうを500Gで売却。次のハイブーメランは、アルトゥのメインウェポンになってて代替ないので断る。
・情報屋を訪ねると、ドルマゲスは海を歩いて西の大陸へ渡ったと聞かされ、ポルトリンクから崖伝いに西へ進んだ荒野に打ち捨てられた古代の魔法船があり、復活させれば海を渡れるだろうとのこと。

●荒野の山小屋
・アイテム:スライムの冠、小さなメダルget。

●フィールドマップ
・荒野の宝箱でおおかなづちget。
・荒野の西端の宝箱でふしぎなきのみget。
・荒野西の洞窟の南北の牛さんからおいしいミルク×3get。

●トロデーン西の教会
・特になし。ルーラ行き先に登録されない・・・
・なんかこの辺で、トロデ王が密かに進めてた錬金釜の改造が終わり、3点錬成可能に。

●トロデーン城
・アイテム:46G、29G、150G、トロデーン城の地図、まほうの鍵、テンペラーソード、ガーターベルト、金のブレスレット、魔獣の皮、岩塩、水草のかび、小さなメダル×3get。
・一度来るとルーラで再訪できるのが便利。
・入り口を塞ぐ茨をゼシカが魔法で焼き切って城内へ入り、荒れ果てた城を見てトロデ王回想。かつて城を訪れたドルマゲス、絶大なる魔力を与えると噂され封印されていた伝説の魔法の杖を奪い、その力で自分をバカにしてきた愚民どもを見返してやる、とやけに卑小な野望を語り、杖の魔力を解放。城全体が茨で覆われ人々も同化、トロデ王とミーティア姫は封印の結界に守られ姿を変えられただけで済み、アルトゥだけは何故か呪いを受け付けず。
・図書室で船に関する記述を見つけてイベント。本にはたいした事は書かれてないものの、月影の窓が再び開いてイシュマウリと再会。太古の海の記憶を大地より呼び覚ますべく、地上のどこかにある月影のハープを探すことに。

●アスカンタ城
・王と話すと地下の宝物庫へ。ところが大穴空いてて宝箱は空。慌てて兵を集めに走る王をよそに、穴に突入。

●フィールドマップ
・モグラのアジト近くの宝箱から命のきのみ、小さなメダルget。
・モグラのアジト南の牛さんからおいしいミルクget。

●モグラのアジト
・アイテム:モグラのアジトの地図、石のぼうし、まもりのたね、小さなメダルget。
・B3F奥でド・モグーラとボス戦。スクルト、バイキルト、かぶとわり等併用して撃破、月影のハープget。

●トロデーン城
・夜に図書室で月影の扉を開いてイベント発生。
船も月影のハープもイシュマウリも旧き世界に属するものだとか。

●メダル王女の城
・アイテム:小さなメダルget。
・小さなメダル28枚で網タイツget。

●フィールドマップ
・荒野の山小屋近くの宝箱(魔法の鍵)でまもりのたねget。
・トロデーン城の東の宝箱(魔法の鍵)で万能薬get。
・トロデーン城の西の宝箱(魔法の鍵)で630Gget。
・マイエラ修道院の西の宝箱(魔法の鍵)で小さなメダルget。
・マイエラ修道院の西の島の宝箱でブロンズナイフ、宝箱(盗賊の鍵)で鉄のよろいget。
・バトルロード闘技場裏の宝箱(魔法の鍵)で小さなメダルget。
・キラの実家の北の宝箱(魔法の鍵)ではがねの剣get。
・バトルロード闘技場の北の宝箱(魔法の鍵)でまもりのたねget。
・ゲルダのアジトの西の宝箱(魔法の鍵)でスキルのたね、金の指輪get。

|

« SRWZ メモ(ランド:原作再現ルート:56話) | Main | 祝ザックジャパンベスト4進出! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference DQVIIIメモ(1):

« SRWZ メモ(ランド:原作再現ルート:56話) | Main | 祝ザックジャパンベスト4進出! »