« March 2011 | Main | May 2011 »

April 2011

さて、お次は・・・

SRWZ2周目終わり、非アクションのまったり系で何をやるか思案。
・SRW OGs:OG1×2周、OG2×2周、OG2.5×1周。まぁ十分か?
・SRW OG外伝:1周。でも分岐は一部だし、新キャラへの思い入れも薄いし、あまり2周目のモチベーションないかも・・・
・SRW Z:2周。両主人公終えたし、分岐も一通り見たので、まぁいーでしょ。
・第3次SRWα:4周。クォヴレーでSpecialモード完、御褒美の追加シナリオも終えてるし・・・ってか早くクォヴレーOG参戦して欲しい。
・P4:1周。2周目特典のマーガレット戦とか一部コミュとか、残ってるんだけど・・・時間かかるし、地道な毎日の行動管理が面倒なんだよなぁ・・・(-_-;
・P3:無印1周後、P3FESのアイギス編が途中でサスペンド。AI馬鹿過ぎてやってらんない・・・またP3FESの本編に無印からの引き継ぎがないんだよなぁ・・・
・Fate/StayNightRealtaNua:2周。桜ルート未なので追加のRealtaNuaも未見。でも鬱展開っぽいし、凛ルートのアーチャーがカッコ良すぎたからなぁ・・・
・デモンベイン:まだ第1話終えたばかりで何となくサスペンド。でもVisualNovelは毎日やるとストレス溜まるのが難点。

結局、最強装備とかいろいろ残要素の多いP4の2周目に確定。
また長くなるなぁ・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今更ヒュッケバイン問題

何かヘンだな?と薄々思いつつも気付いてなかった自分にビックリ。( ̄ヘ ̄)
いつの間にやらこんな大人の事情が。
ヒュッケバイン問題
ヒュッケバイン問題いろいろ

考えた事もなかったけど、言われてみれば、顔がガンダムに似てる・・・カナ?
よくわからん・・・f(^^;
とりあえず、細部のデザインなんか見もせずに設定スペック等だけで機体認識してる自分に気付けたのが収穫、カナ?(^.^;

んなこまけぇこたど〜でもい〜っての・・・(-_-#

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:原作再現ルート:最終話)

●最終話:俺の未来、お前の未来
・展開はセツコ編最終話と同様。
・決戦前にサッカーで盛り上がるZEUTHの面々、それぞれ明日への希望をつなぐ決意。
・ツィーネとランド、それぞれの想いを通すため死力を尽くす事を誓う。
・時空修復直前、エーデル・ベルナル准将自ら率いるカイメラ無人部隊を迎撃して1回戦開始。
・1EPイベント発生、南西にアサキム登場。「僕の存在は呪われているが、心は自由になれる。君はそれを思い出させてくれた」とランドに礼を言うアサキム、オリジン・ローを引き出す度に激痛に耐えるランドを傷だらけの獅子の所有者に相応しい男と賞賛し、ランドとの決着宣言。
・2PPイベント発生、大尉が捨て身でグローマを守り、アネモネ、アスハム、ビームス夫妻ら援軍が駆けつけ、おめかしレントンが進化したニルヴァーシュspec3で出撃。
・2PP分析かけたアサキム集中攻撃し、ランドでとどめ。アサキム、太極の意思に抗う様を見せてもらうと余裕かまして撤退。
・3PP雑魚殲滅後、レムレース撃墜して1回戦終了。宇宙へ上がって大特異点侵入を阻むコーラリアンの大群と2回戦開始。
・適当に散らして4PP雑魚殲滅。
・5PP、レントン目的地10マス以内に入ってイベント発生。執念深いエーデル准将が強襲してきたものの、正体現したジ・エーデル・ベルナルに瞬殺され爆死。
・6PP、位置取りしてからレントン目的到着してイベント発生。次元力で並行世界の自分を召喚して3つに増えたジ・エーデル、ZEUTHの戦いは誰も望まない偽善と嘲笑するも、万丈や鉄也らが口々に「それがどうした!?」と一刀両断、誰のためでもなく自分達の信じる世界を実現するため戦うと宣言して最終決戦へ。アサキムもランド達の援護に駆けつけて戦闘再開。カオス・レムレースの位置は北西角を(S,E)=(0,0)として(3,2)、(12,4)、(5,11)。
・6PP、分析、脱力、覚醒使ってジ・エーデル×3を順次撃破、ランドでとどめさして戦闘終了、エンディングイベントへ。
・頭翅を交えて真に覚醒したアクエリオンがニルヴァーシュと共に次元崩壊を支え、ZEUTH本隊は大特異点となったユニウス7へ。時空修復に臨むZEUTH本隊の前に、再びジ・エーデル出現、大特異点を破壊しようと接近。身体を張って阻むランド、苦痛から発動するスフィアの力でジ・エーデルの次元力に干渉、「レントンやアポロだって命懸けてんだ!大人が身体張らねえでどうすんだよ!」と獅子吼。暴れるジ・エーデル諸共次元の彼方へ飛ばされる覚悟のランド、「お前の野望をぶっ壊し、世界を修理するのが俺!ザ・ヒート・クラッシャーだ!」と啖呵。「こんな暑苦しいラストだけは嫌だああああああっ!!」とジ・エーデル絶叫しつつ、遂に時空修復開始、世界はブレイク・ザ・ワールド前の姿へ。
・光子力研究所では大介、マリア、ひかるがフリード星へと旅立ち、甲児らとしばしの別れ。
・月のルテチウム基地では、アムロ、カミーユらが連邦軍参入準備。クワトロ大尉は政界進出。
・オーブ連合首長国で慰霊碑の前に佇むラクス様、キラと共にプラントへ帰還し表舞台に立つ決意。カガリはオーブで責任を果たし、シンとルナマリアはラクス様を支えるべくプラントへ。
・マリンとアフロディアは、闘志也らゴッドシグマチームの協力を得て、S-1星人の移住先を探す旅に。オリバーと雷太は協力を申し出るものの、次元境界線観測任務のため地球に残留。
・駿河湾では、勝平が再び香月らと仲良く喧嘩、目覚めたアキも健在で、見守るグランナイツの面々と共に取り戻した平和を謳歌。万丈は独り火星へ旅立ったらしい。
・桂&ミムジィ、オルソン&アテナはグローマで交易生活。
・ディーバ・エレメントスクールでアポロたちの帰還を待ちわびるシルヴィア達の前に、突然不動司令と共にアポロ、シリウスが帰還して喜びの再会。
・ロジャーはドロシー、エンジェルと共にパラダイムシティでネゴシエイター稼業。
・ベルフォレストの大塔では、アクセル爺ちゃんと共にレントン達の帰還を待つモーリス、メーテル、リンクの前に、レントン&エウレカが帰還。
・ロランは役目を終えた∀をビシニティに再び埋める。ジャミル艦長とサラは新地球連邦政府に参画、ガロードはティファと共にフリーデンを継承。月にはキエルとハリー大尉が赴き、ディアナ女王は地球に残り、ムーンレイスの平和的な地球帰還の方策を検討。
・ウルグスクのピープルとして生きるゲイナー達、運び屋稼業に戻るジロンらとお別れ。ゲインは黙って姿を消したらしい。
・時空修復に巻き込まれたランドは無事生き延びたものの、行方不明となったメールを探して再びさすらいの修理屋となり、再会を約してゲインと別れる。そこへスフィアが抜けて4年分一気に成長したメールが現れ感動の再会、ランド「髪の毛以外、全く変わってねえ!!」と驚愕。(^^;)髪が肩までのびたら結婚する、との約束を楯に迫るメールに、しばし焦るランドだが、何とかなるさと覚悟を決めてめでたしめでたし。(*^-^*)

●所感
・両主人公とも一回りしたけど、ランドはやっぱし暑苦しい・・・(-.-; )でもセツコは辛気くさいのがちょっとイヤ。まぁラストは一応ハッピーエンドっぽいんだけど。
・難易度は意外と気にならない。SP回復なけりゃないで、ちょっと節約すればすむ話。2周目後半ともなると引き継ぎ強化で、HARDでも別にストレスないし。
・アサキムとスフィアネタは今後どうするんだろう・・・?結構重たい話だけど、このままスルーはちょっとイヤかも。
・とりあえず最大の問題は、続編がPSPになっちゃったこと。そのためだけにPSP買えってか?(-_-#

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRWZ メモ(ランド:原作再現ルート:59話)

●第59話:塗り潰される明日
・ラス前なのでPP、資金とも使い切り。
・展開はセツコ編59話と同様。世界に真実を明かすための証拠は、メールが日々綴ってきた思い出ノート。(^^;
・部隊を左右に分けて突貫、5PP雑魚殲滅完了。
・5PPランドがツィーネと戦闘、6PP説得し、「俺はザ・ヒートだ!ザ・クラッシャーじゃねえ!」と啖呵を切って戦闘再開。
・6PP、レーベンHP10まで削ってからシュラン落としてイベント発生。続けてツィーネ落として撤退させ、最後にレーベンとどめさして戦闘終了、SRポイントget。
・アイテム:リニアシート、スーパーリペアキット、メガブースターget。
・ランド選択肢はセツコ編と変えて「全てが元通り」。修理屋だし。(^.^
・未覚醒のセツコが駆るバルゴラを制して「勝負ありだ、悲しみの乙女」と勝ち誇るアサキム、今は殺さないと宣言し、「ザ・ヒートに礼を言い、彼の魂とスフィアを手に入れる・・・僕が僕であるためにね」と言いおいて去る。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2011 | Main | May 2011 »