« July 2011 | Main | September 2011 »

August 2011

Persona4(2周目:4月〜9月)

SRWZの2周目が終わったので、とりあえずP4の2周目開始。
また随分間空いてるなぁ・・・
主人公はいつも通り中島朱未、ちょっと字は変えてみたり。

Persona4(1周目:4月)ではガソリンスタンドとかメモしてなかった。(-_-;

●4/11
・「らっしゃーせー。」とカル〜いノリで迎えるガソリンスタンド店員、明るくしゃべりながらも、何故か目深に被った帽子で表情見えないまま。握手直後、何故か軽い目眩を覚える朱未クン・・・(-_-;

●4/17
・陽介が持ち出した模造刀振り回してて警官に見咎められ、危うく補導されかけた朱未クン達、警察署で足立刑事から雪子失踪をリークされる。これ、既に意図的に・・・?(-.-;
・1周目引き継ぎ含めて所持金¥433,254。意外と少ない・・・orz

●4/18
・引き継ぎパラメータで勇気MAXなので、学校で千枝に「惚れるなよ?」炸裂。(◎´∀`)
・放課後、とりあえず街へ出て、ベルベットルームでペルソナ補充。
・コミュ早めに始まる魔術師、戦車、法王、正義、節制、剛毅、太陽とボス戦用トランペッターを召喚。引き継ぎ資金があっという間に13万強に。orz
・雪子姫の城5Fでガラスの鍵get。
・雪子姫の城7Fで雪子の影と対決。タムリンのチャージ×タルカジャ×五月雨斬りで瞬殺撃破。

●4/19
・運動部解禁、今度はバスケ部へ。

●4/25
・文化部解禁、今度は演劇部へ。

●4/27
・雨のガソリンスタンドで、帽子目深に被った店員からマヨナカテレビの噂。

●5/1
・雪子姫の城8Fで矛盾の王撃破、孔雀の尾羽get。

●5/12
・放課後は演劇部練習。結実の母が倒れたとの急報あり、結実は早退。帰りに病院に寄って見ると、母親と言い争う結実を目撃。どうやら母子を捨てた父親が余命幾ばくも無く、結実を会わせるため母が倒れたと嘘をついたらしい。最後まで付き添う覚悟の母に納得いかず憤る結実。無言で寄り添い、太陽コミュRank3に。

●5/18
・放課後はバスケ部練習。サボってた一条に屋上で話しを聞くと、バスケに反対してた家族が一転好きにしろと言い出したとか。気が抜けたらしく無気力な一条を何となく励まして剛毅コミュRank5に。

●5/19
・放課後はバスケ部練習。相変わらず無気力な一条は練習終えたらさっさと帰宅。試合やれば気力取り戻すかも、と長瀬が一計を案じ、強引に人集めして試合を企画、剛毅コミュRank6に。

●5/22
・大浴場七の湯で、完二シャドウがさしむけた闘魂のギガスと強制戦闘、ヴィシュヌのチャージゴッドハンドで瞬殺撃破、浴場の鍵get。
・続けて最上階まで進み、完二シャドウ倒して大浴場クリア。

●6/10
・クエスト兼ねて大浴場再訪。雪子抜きの編成で依頼品集めつつ最上階まで上がり、狭量の官撃破、鉄板get。

●7/25
・剛毅ランクMax。「当主の兄」として恥じない自分になるため、バスケとか頑張る、と決意した一条。絆の証として一条への手紙get、降伏させる者「ザオウゴンゲン」解禁。

●8/14
・法王ランクMax。もう逃げずに刑事としても父親としても頑張る、と決意した堂島刑事。堂島家のマグカップget、万象の守護神「コウリュウ」解禁。

●8/21
・引き続きイベント、あいからお誘いtelで夏祭りへ、あい好感度up。福引きと聞いて目の色変えたあい、夜店で買いまくって福引き50回分入手。1等は米俵ながら、あいが要らないと我が儘通し、商店街の商品券に変更、他の景品は譲られて"THE 神道"get。

●8/27
・ボイドクエスト最上階で逃避の兵撃破、ガイアソードget。

●9/9
・1周目に不慮の事故でメモり損ねた修学旅行イベント。P3で懐かしいクラブ・エスカペイドで、アルコール抜きなのに何故か酔ったクマ、雪子、りせが暴走、王様ゲームで選択肢による好感度アップ。
・エスカペイドで何故か合流した直斗、代々探偵の家系だと出自を語り、事件との関わりをツッコむも、酔った雪子とりせの真実暴露を信用せず。(^^;

●9/10
・自由時間はラーメンはがくれ。クマ暴食して動けず。(-_-;
・おみやげの巌戸台ちょうちんで奈々子好感度up。

●9/26
・太陽ランクMax。結実、演劇は自分の人生からの逃避だったと告白し、親から与えられた命に実を結ぶ別の何かを探すと決意。書き込まれた台本get。告白されて恋人に。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

VirtualBox4.0.12アップグレード&Fedora13→14アップグレード

何かと忙しくてしばらく放置してたVirtualBox上のLinuxを久々にメンテ。

まずVirtualBox4.0.8→4.0.12にアップグレード。
4以降はUSB2.0サポートが切り出されてるらしく、VM起動時にエラーで動かず。
Oracle VM VirtualBox 4.0 Extension Packのインストールを参考に持ってきてインストール。

続けて、VM上のサポート切れてるFedora13をupdateして、VirtualBoxGuestAdditionsインストールして、再起動。
一度snapshot取ってから、更に13→14にアップグレード。

マイコミジャーナル:Fedora 13から14へアップグレードする方法

preupgrade起動してしばらく放置。
例によってinstall.imgの容量不足ワーニング出るので、スルーして継続。
再起動後、インストールに使うNIC選択して継続。
preupgradeで大分楽になったなぁ・・・

数時間放置してようやく完了し再起動。
ところが画面真っ黒・・・アレ、またか?
Fedora11→12アップグレード、ようやく成功同様、ホスト側からsshでログインしてsuし、VBGuestAdditionsをインストールしてreboot。
今度はちゃんとGUI起動した。v(^-^

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2011 | Main | September 2011 »