« December 2011 | Main | February 2012 »

January 2012

SRW-EX@CBメモ(リューネ編:第6話)

●第6話:サプライズド・アタック
・カークス将軍と合流したのも束の間、シュテドニアス軍の奇襲を受けて急遽迎撃。
・エレ女王、敵にガラリヤ・ニャムヒーを発見、リューネから説得を促される。
・2EPイベント発生、南東にドクーガの敵増援出現、ブンドルがヴァルシオーネに眉をひそめる。続いて3PPゴーショーグンが東に登場して共闘、戦闘開始。
・3PPエレ女王でガラリア説得、その場で仲間に。
・街に立てこもって迎撃し、7PP雑魚殲滅完了。
・8PPブンドル艦落として戦闘終了。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(リューネ編:第5話)

●第5話:胞子の谷
・ISS使ってるので、オーラシップ選択は自動的にゴラオン確定。
・とりあえず手の空いたリューネ達は、巨大キノコの胞子の谷へ観光に。ヤンロンは野暮用と称して単独行動。
・シュウの側近サフィーネと密かにコンタクトしたヤンロン、フェイル王子の生死を問う。カークス将軍はどうやら隠してるらしい。
・サフィーネ、フェイル王子が生きてて北の方で画策してる、とだけ告げて離脱。
・シュテドニアス軍に追われてシーラ・ラパーナ女王のグラン・ガラン登場。シーラ様の清らかなオーラに瞠目したヤンロン、無言の威圧のみでシュテドニアス軍を退ける。
・ヤンロン、礼を言うシーラ様に惹かれつつ私情を押し殺し、ソラティス神殿のイブン大神官なら送還してくれる、と紹介。
・一方胞子の谷観光中のリューネ達御一行、居眠り中のカミーユがファにつつかれて「フォウ・・・」とか呟き墓穴掘ったりしてる間に、エリス率いるシュテドニアス軍が出現して戦闘開始。
・2PPイベント発生、北にヤンロン登場、主役は遅れて来るものとか嘯く。(^^;
・3PPイベント発生、中央北よりにエレ・ハンム女王のゴラオン登場、追撃するジェリルらも出現。話をつけてやると立候補したリューネを「話しがややこしくなる」と無慈悲に一蹴したファ、共闘申し出て合意、戦闘再開。
・3EP東と南東に敵増援。
・森にこもりつつ迎撃、MAP兵器も動員して削り、5PPエリス部隊壊滅。
・7PP敵全滅で戦闘終了。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(リューネ編:第4話)

●第4話:それぞれの正義
・今回使われた召喚プログラムはパイロットおよび搭乗兵器を対象としているため、デスクワークに回されたブライト艦長は召喚されてないはず。ラー・カイラムも解体されたとか。(;_;)
・カークス軍本隊を援護すべく、シュテドニアス軍補給線の要衝に8分間限定の陽動攻撃をかけ、戦闘開始。
・敵方には、シュテドニアスが正義と聞かされたデューク・フリードが保護されてるものの、戦闘には不参加。
・1EPイベント発生。リューネらに気付いたデューク、仲間だからと説得を申し出たものの、実はシュテドニアスが侵略してると知って唖然、協力は考えさせてくれと態度保留。
・各EP敵増援出現、順次北西から接近してくる。
・南の市街地で迎撃に徹し、落とせるだけ落として8PP陽動作戦終了、自軍撤退で強制的に戦闘終了。もっと戦いたいと駄々こねるリューネだが、ヤンロンとアムロからダブル説教くらい、マサキや甲児がいれば・・・とか愚痴。いや、説教される人数が増えるだけな気が・・・f(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(リューネ編:第3話)

●第3話:ダンク市の攻防
・通信でν、Z等傍受したリューネ達、アムロやカミーユの危地?と直行。敵の包囲のど真ん中に突っ込む無謀には同意出来ない、とヤンロンは拒否。
・ジェリルらに囲まれたアムロ達、突破するべく戦闘開始。
・2PP、南東にリューネとゲッターチームが登場して共闘。
・3PPイベント発生、南にヤンロンが援軍としてゲンナジーを連れ登場、「敵を知り、己を知れば、百戦あやうからず」とリューネらの無謀に説教。
・ジェリルら敵オーラバトラー主力は気力上げるのコワいので、気合×3のシャインスパークで各個に瞬殺。
・4PP敵全滅して戦闘終了。
・アムロ、シュテドニアスにうさんくさい協力要請を受け、拒否したら襲撃されたと説明。事情を聞いてヤンロンへの協力を表明。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(リューネ編:第2話)

●第2話:再会
・シュテドニアス中継基地を襲撃するヤンロンとリューネ、エリス率いるシュテドニアス軍と戦闘開始。
・2PPイベント発生、ゲッターチームが南に登場、シュテドニアスから逃げてきたと言って旧知のリューネと共闘。
・5PP、先に寄ってきたエリスのギルドーラを集中攻撃、幸運シャインスパークで撃墜。
・9PP雑魚一掃して戦闘終了。
・リュウ達も成り行きでヤンロンに協力することに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(リューネ編:第1話)

マサキ編終わったので、ISS使ってリューネ編開始。

●第1話:地底世界
・第3次終わって木星へ向かう予定だったリューネ、突然ラ・ギアスに召喚され、マサキ同様魔装機神を駆るホワン・ヤンロンと成り行きで共闘、同じく召喚されたDC残党と戦闘開始。
・森に立てこもって迎撃、敵全滅して戦闘終了。
・ヤンロン、無政府状態のラングランを守る為、カークス将軍と共闘していると状況説明。地上に戻す召喚系魔法の使い手は、大神官イブン、銀の魔法師カテキス、今は亡きフェイル王子など限られる。
・リューネ、他にも誰か召喚されてるかも、とヤンロンに協力。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第24話)

●第24話:決戦!デュラクシール
・ナゴール湾に向かったマサキ達、参謀ノボスの待ち伏せにあい、包囲されて戦闘開始。
・森や市街を利用して、ショウ&マーベルの気力上げつつ省エネモードで各個撃破。
・8PP、最後に移動要塞撃破してイベント発生。北西にフェイル直属部隊が出現、無断で先走ったノボスを諌めつつ、信念のため敢えてマサキらと戦うと宣言。撤退を命じられたオールト将軍も老将の意地で残留、戦闘再開。
・11PP、フェイル以外の雑魚殲滅。
・11PPフェイルと戦闘してイベント発生。本気を出せと咆哮するフェイル、地上人を召喚して現状を招いた責任は自分にあると告げ、理想実現に必要な王座のため無理な魔力強化を重ねた結果、己の余命はあと半年、と明かす。
・12PP、MAX改造熱血ハイパーオーラ斬り×2でフェイル撃墜、戦闘終了。君達と同じ時を歩みたかった・・・と言い残してフェイル逝去。ノボス曰く、死を覚悟していたフェイルは総選挙による新内閣発足まで段取りつけてた、とのこと。マサキ、死の覚悟など似合わない、ヤツは理想を貫いた、とフェイルの死を悼む。
・フェイルとカークス将軍が密かに共同開発していたという送還プログラムを使い、甲児らは地上へ帰還。マサキは甲児にエーテル通信機を托す。
・カークス将軍と共に居たというリューネも合流、地上へ帰還してマサキ編完。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

小澤征爾@サントリーホール

昨夜はサントリーホールで、小澤征爾指揮の水戸室内管弦楽団(MCO)。
1/20の水戸公演が、小澤さんの体調不調で指揮者なしに変更されたので、どうなるかと思ってたら、ハイドンだけは指揮されるとのこと。

指揮なし
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K136(125a)
モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K385 「ハフナー」
(休憩30分)
小澤征爾指揮
ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1:チェロ独奏:宮田大

休憩がやけに長いと思ったら、舞台向かって右手側で何やら取材のフラッシュ、後半だけ両陛下が鑑賞。これの準備だったのかな?

MCOは流石に良い音で、モーツァルトも堪能。でも小澤さん指揮の方が、やっぱり艶やかに響く気がする。
後半のハイドンでは、椅子も準備された上で、小澤さん登場。
でもなかなか座っていただけなくてヒヤヒヤしたけど。(^^;
やっぱり小澤さんが振ると別物に聞こえるなぁ・・・チェロもソリストらしい音を出してて堪能。(*´v`*)

それにしても小澤さん。無理せず、細くても長く続けていただきたいデス・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第23話)

●第23話:野望、渦巻く
・ビルバインのハイパーオーラ斬りをMAX改造。
・フェイル本人と直接対峙すべく、セニアが本隊侵攻ルートを割り出して待ち伏せを計画したものの、ショウの進言で罠の可能性も考慮。選択肢はマサキ先行偵察。
・マサキ、同行したガトーやチャムから、オーラバリアは核爆発も放射能も防いだと聞き、ほとんど化け物と呆れたものの、ラ・ギアスでは太古の魔術により核分裂が発生しないと蘊蓄披露。
・シュテドニアス軍と手を組んだドレイク軍と遭遇、その野望を捨て置けないと戦闘開始。・・・せめて事情ぐらい確認しろよ、ショウ・・・(^.^;
・2PPイベント発生、父ドレイクの野望を嫌ったリムル・ルフト、恋人ニーの仲間であるショウを頼り、ライネック単騎で出てきて寝返り。
・5PPイベント発生、帰りが遅いマサキ達を案じ、テュッティらが援軍として登場。
・5PP雑魚殲滅。
・6PP、ビルバインの熱血ハイパーオーラ斬りで削ったドレイクを、ダンバインの幸運オーラ斬りで撃墜して戦闘終了。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第22話)

●第22話:訣別
・シュテドニアス侵攻の先鋒を命じられたマサキ、憤りながらもテュッティに諌められ面従腹背。
・ガッデスのフェイル直通回線で、フェイル陛下と直談判。平和確立には武力による統一しかない、悪名も恐れず断行する!と決意を語るフェイル陛下。
・マサキ、魔装機神パイロットの特殊権利『世界の存続にかかわる危機以外はあらゆる義務から解き放たれる』に基づきフェイル陛下の命令を拒絶、野望は叩き潰すと宣言して決裂。
・ステルス状態の王国軍発見、フェイル麾下の参謀ノボスが早々と手を回し刺客を送ったと推測するマサキ達、やむなく戦闘開始。
・森に立てこもって迎撃、敵全滅して戦闘終了。
・逆賊となってでもフェイルを諌める覚悟を固めるマサキ達。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第21話)

●第22話:フェイルの闇
・引き続き対ヴォルクルス戦シフトで部隊編成、ビルバイン&ダンバインのハイパーオーラ斬り強化。F91にはジュドー、GP-02Aにはシーブックが搭乗。
・王都に戻って休息するマサキ達。ところがサイバスターに付着してたヴォルクルスの細胞が増殖・分裂して戦闘開始。サイバスターは出撃不可。orz
・ヴォルクルス分身は一斉に自軍へ移動開始。
・2PP、東にフェイルロードのデュラクシール搭乗、共闘。
・3PP、集中攻撃して削ったヴォルクルス(上)1体撃墜。
・以下順次集中攻撃して各個撃破、敵全滅で戦闘終了。
・フェイルロード、セニアの作った超魔装機デュラクシールの圧倒的な力に呆然。
・演説で突如シュテドニアスへの宣戦を布告したフェイルロード、極秘裏に第288代国王として戴冠し、戦火を拡大する気か!?と慌てて駆けつけたマサキやテュッティも締め出されて会えず。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第20話)

●第20話:邪神復活
・ミオ、破壊神ヴォルクルスって何?と質問。答えるテュッティ曰く、正体不明だが古代に滅亡した超知性体の残留思念説が有力とのこと。ラ・ギアス全土を覆う結界で抑えていたとか。
・ビルバイン、ダンバインには囮用にマグネットコーティング2枚重ね。テュッティには遠隔砲撃用に高性能レーダー搭載。
・祭壇でヴォルクルスの分身を復活させたルオゾール、制御出来ると言ったのはシュテドニアス軍を利用するための方便で、実際には制御などできず、破壊の限りを尽くすのみ、と言い放つ。ルオゾールはさっさと撤退、ヴォルクルス分身相手に戦闘開始。
・1EPイベント発生、シュテドニアス軍のロドニー、エリスがNPCで東に出現、手に負えなそうな破壊神に驚愕。・・・ちょっかい出すのは勝手だけど、ビーム吸収で邪神を回復させたり、撃墜されて気力上げるのは勘弁・・・orz
・まず中央のヴォルクルス(上)をダンバイン囮に足止め、左のヴォルクルス(上)をWマジンガー&気合ビルバイン&気合サイバスターで囲み、ザムジード等の遠距離砲撃でチマチマ削りつつ、ピンポイントの熱血必殺技で減らして、3PPビルバインの幸運オーラ斬りで撃墜。
・続いて中央のヴォルクルス(上)をビルバイン&ダンバイン囮に足止め、ザムジード、ディアブロ、気合ガッデスの遠距離砲撃でチマチマ削りつつ体制整え、最後は熱血プラズマリーダーや熱血ヴェスバーも投入してギリギリまで削り切る。5PP、ダンバインの気力上げも兼ねて、幸運オーラショットで撃墜。
・6EP、NPC2機は邪神反撃で勝手に全滅。・・・何しに来たんだこいつら。(-_-#
・最後にヴォルクルス(下)を集中攻撃して、7PP熱血幸運オーラ斬りで撃破、戦闘終了。
・テュッティがグラギウスの封紋で邪神を再封印、ルオゾールも手出しできないはず。
・セニア、ヴォルクルスの破片を研究用に持ち帰ろうとしたものの、増殖復活が定番!とマサキに一喝され、諦めながらも未練たらたら。念のためテュッティがナパームで周囲を焼き払うことに。・・・あれ、ナパームなんてガッデスに装備されてないんですけど?(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第19話)

●第19話:地底の死闘
・地下に入った一行、精霊の不在と邪悪な気配に警戒。洞窟のあるグリモルド山には、破壊神サーヴァ・ヴォルクルスが眠っているとの噂あり。
・マサキ、「調和の結界」があるから心配ないと言ったものの、動乱で結界が損なわれていることに思い至り驚愕。
・破壊神ヴォルクルスに仕える魔神官ルオゾールが出現、ヴォルクルスの分身を解放すると宣言して地下へ。足止めに出現したシュテドニアス軍と戦闘開始。
・3EP南に敵増援出現。
・5PP敵全滅で戦闘終了。
・地下のヴォルクルス神殿へ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第18話)

●第18話:陰謀の影
・魔装機の装甲等に使われる希少金属オリハルコニウムの大鉱床地域で、シュテドニアス軍に支援されるゲリラ部隊と戦闘開始。
・5PP敵全滅して戦闘終了。
・怪しい洞窟発見、調査することに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第17話)

●第17話:王都の決戦
・魔装機神が戻る前に決着をつけようとフェイルロード王子の本隊を奇襲したカークス軍だが、サイバスター(&オーラシップ?)の快速でマサキ達が帰還、オールト将軍らは後退。覚悟を固めたカークス、全戦力を結集して戦闘開始。
・森を利用して迎撃しつつ前進。
・6EP、北側に敵増援出現。先にカークス落とすと敵雑魚が降伏して喰い損なうので要注意。orz
・8PP敵雑魚掃滅後、最後に移動要塞落として戦闘終了。カークスは理想のため諦めないと捨て台詞残して遁走。
・一段落したところで、今度はシュテドニアス軍のゲリラが出現。フェイルロード王子が過労で倒れたので、マサキ達が鎮圧に向かうことに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

旧mac miniにUbuntu10.04LTSインストール

代替わり前の旧mac miniにTiger入れたまま置いといたけど、いい加減セキュリティパッチ出ないので、思い切ってLinuxへのOSリプレース。

●バックアップ
とりあえずTiger起動しなくなるといろいろ大変そうなので、起動可能なUSB外付けHDDにシステムパーティションをクローニングして、外部起動可能にしておく。

●パーティショニング
macの場合はBIOSでなくEFIなので、
Ubuntu 10.10 (Maveric) on Mac(インストール編) [Linux on Mac]
Ubuntu 10.10をMacにインストールしてみた

とか参考にパーティショニング。
外部起動したTigerのディスクユーティリティで、
・rEFIt →結局使わなかった・・・orz
・Ubuntuのswap用
・Ubuntu用
・MacOSX用
を、全てHFS+のGUIDパーティションとして作成。

●vnc4serverインストール
Ubuntu10.04LTSにvnc4serverインストール同様に設定。
・何故かログイン前には動いてない。tcp/5900で待ち受けはしてるのに・・・?
・そもそも設定したはずのtcp/5900でなく、デフォルトのtcp/5901でしかvnc接続できてない。geometory設定も効いてないような・・・?

●WOL設定
MacからWake on lanでubuntuを起動するときの設定を参考に、ethtoolインストールして、init.dに自動スクリプト作成。

●その他
・Synapticでclamav、ubuntu-restricted-extras、openssh-serverをインストール。

・・・一応最低限は構築できたけど、VNCServerとか、イマイチ釈然としない・・・?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Tigerのディスクユーティリティで外付けHDDのGUIDパーティション作成失敗

WindowsXPでNTFSにして使ってたUSB外付けHDD(novacケース+IDE内蔵HDD)を、旧mac mini(CoreDuo、MacOSX 10.4 Tiger)に持ってきたので、システムパーティションのクローンを作ろうとGUIDパーティション作成。
ディスクユーティリティで、最初にデータ消去のためセキュリティオプションの0上書き1回指定。この時パーティシュン種別はうっかり忘れてたので、おそらくMBRのままだったはず。
とりあえず完了したので、GUIDパーティションを作り直そうとしたら、

Input/output error

で失敗。
・・・あれ?

いろいろ試すと、MBRもAppleパーティションも作れるのに、GUIDのみ失敗する。
Appleパーティション作成後にGUIDパーティション作り直しても同様。
コマンドラインでpdisk、gptとか試したけど、うまくいかない・・・

結局原因不明のまま、試行錯誤の末に、

Appleパーティション作成
→ディスク検証:エラーなし
→GUIDパーティション作成

で成功した。

・・・MacのHDDまわりは時々こういう不思議な事が起こるのが難点。(-_-;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第15・16話)

●第15話:偽りの戴冠式
・フェイルロード王子の護衛に同伴したマサキとテュッティ、道中でカークス将軍の伝令と称する不審な部隊に遭遇、戴冠式出席中止を懇願される。フェイルロード王子は何故かあっさり了承。
・フェイルロード王子、訳が判らないと憤るマサキらを諌め、この戴冠式には裏がありそうだからとりあえず引き下がって調査すると説明。

●第16話:テリウス出奔
・フェイルロード王子、戴冠式中継で不審点を発見。異母兄弟テリウス王子の母ナタリアは、一般には貴族出身とされているが、実は「呪われた一族」として汚名を被る王族ノーランザ家の出身。いわれなき汚名と真相を知るのはテリウス王子とフェイルロード王子のみで、テリウス王子は母の出自に強烈なプライドを持つ。戴冠式で、母が王族を示す「グラン」でなく貴族を示す「ゾラム」で呼ばれたことに、テリウス王子が激怒しない訳は無い。
・戴冠式のテリウス王子が影武者と判断し、早速セニアが調査して本物のテリウス王子が出奔した事実が判明、確保すべくマサキ達が急行。
・マサキ達が追いつくと、ラテル=アクロス少佐率いるカークス軍に追いつかれたテリウス王子は影縛りで呪縛されて動けず。ところが傀儡扱いされることにキレたテリウス王子が、人間離れした魔力を発揮して影縛りを破り、一同驚愕。
・そこへ「その力・・・私があずかりましょう」と嘯きながらシュウ登場、その力が必要と巧みにテリウス王子を口説き、同行を決意したテリウス王子を瞬時に連れ去る。
・潔く事実を明かす覚悟を固めたラテルだが、今度は魔装機ソルガディを駆るアハマドが出現、今事実が明るみに出てカークスが失脚すれば再び戦乱が起こる、故に口封じのため皆殺し、と宣告。ラテル達もやむなくアハマドに従い、戦闘開始。
・2EP北東にあしゅら男爵の敵増援出現。
・MAP兵器で削りつつ森と山にこもって迎撃。
・4PP、敵全滅して戦闘終了。
・戴冠式がフェイクという真相を知られたカークス軍、早速フェイルロード王子の本隊に奇襲を賭けてきて、急ぎ帰還するマサキ達。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

無双OROCHI2(2)

●2章:九州の戦い
・逃げる妲己を追撃して九州へ。誾千代ははぐれた宗茂の探索も兼ねて出撃。
・イベントで七ツ石が作動開始。扉開くまで待って進み、西側へ。
・七ツ石の西側でイベント発生。妲己は南の砦に遁走、置き土産は用心棒アキレウス!ところがそこへ、人間のくせに妖魔につくなら討つ、とネメアが参陣。(^-^
・東側で毛利勢撃退、釣り野伏とやらの策を破ったらしい。
・南側で石川五右衛門が登場、食い物目当てで仲間に参入。(^^;
・敵方の鮑三娘を撃破後に捕縛、戦闘終了後に関索を探してくれたら協力すると仲間に。
・毛利元就、この世界のため妲己を守ると言い置いて撤退。何か知ってるらしい・・・
・妲己を倒して戦闘終了。
・ネメア、魔と戦うなら協力すると仲間に。
・孫尚香入れて「難しい」で1500人斬り、貴重品「金剛手甲」get。アキレウス撃退して神殿の封印解いた時点で1000人程度だったので、北の抜け道からスタート地点辺りまで戻って雑魚狩りし、1500人斬り達成。

●2章:姉川の戦い
・操られる仲間達を解放すべく、邪法を行う清盛を追撃、姉川の地に異界のビル群が出現・・・
・強まる清盛の妖術で、自軍先鋒が次々離反。孫悟空も面白がってあちこちの砦で傀儡の妖術発動。
・孫悟空を撃退するとイベント発生。妖術を執り行う清盛の背後に降り立つ黒い影、リュウ・ハヤブサが邪法を断つ!更に弁慶を引き連れて左慈登場、清盛に宣戦布告。(^-^
・妖術が弱まり、操られてる仲間を倒して順次味方に。
・清盛を撃退して戦闘終了。
・邪悪を討つのが使命、と異界の客人リュウ・ハヤブサが仲間に。左慈が清盛の妖気をトレースして追撃することに。
・難易度「難しい」で黒田官兵衛入れてて、2000人斬りで貴重品「相殺帷子」get。

●2章:長谷堂の戦い
・太公望、妖蛇討伐の鍵として着目した酒呑童子を捕らえるべく長谷堂へ。敵方に加藤清正がいると効いて福島も出撃。
・城を守ってた呂蒙、撤退するも負傷のため逃げ切れず、戦死。(;_;)
・浅井長政、加藤清正、劉禅が、それぞれお市、ねね、星彩を人質にとられて敵方に。いずれも倒して捕縛、戦闘終了後は仲間に。
・融合した異界のリゾートビーチでイベント発生、迷い込んだあやねが義経に斬りかかる。肌も露なあやねにドギマギする義経。それを見て警戒を解いたあやね、邪気を放つ妖魔軍を討つべく仲間に。
・操る蛟が倒れ、弱体化した酒呑童子を撃破して戦闘終了。でもまた逃げられてる太公望・・・orz
・陣地で太史慈、浅井長政、練師と話して、1章の牛頭山撤退戦解放。
・くのいち入れて「難しい」で2000人斬り、貴重品「八咫鏡」get。最初から丁寧に雑魚溜まりを掃滅していったら劉禅あたりで達成できた。

●2章:長谷堂の戦い・改変後
・ひたすら突貫してる間に、負傷を免れた呂蒙も援軍を信じて勇戦、戦闘終了後は仲間に。

●2章:南中の戦い
・逃げる妲己を追って戦闘開始。
・甲斐姫、かぐやになつきつつ、主君たる北条氏康は妖蛇出現時に死亡したため、過去に戻って救う事が出来ないと悔やむ。
・孟獲らが登場して共闘、妲己を足止め。魏延は劉備とはぐれて、孟獲に救われたらしい。
・卑弥呼撃破して捕縛。
・追い詰めた妲己を倒して戦闘終了。でも妲己はまたもや逃走・・・
・卑弥呼の妲己への一途な友情に心を打たれた甲斐姫、卑弥呼を逃がし、訝しむかぐやに人の情の不条理を諭す。
・馬超入れて「難しい」で1500人斬り、貴重品「夜叉面具」get。卑弥呼捕らえた辺りで1000人程度、少し戻って雑魚狩りし、ギリギリ妲己離脱に間に合った感じ。f(-_-;

●2章:定軍山の戦い
・左慈の導きにより、逃げた清盛の新たな本拠地、定軍山へ攻め込む一行。馬超と直江兼続が正義に燃え上がる傍ら、蘭丸と蔡文姫はちょっとヒキ気味。(^^;
・北西で妖魔軍に包囲されたオルレアンの聖女ジャンヌ・ダルク、仲間を妖術で操られて苦戦、雑賀孫市が庇って殿に。
・ジャンヌと合流してイベント発生。操られる仲間を傷つけられず追い詰められたジャンヌの前に、割って入った周泰が仏兵を峰打ちで瞬殺!続く蘭丸、蔡文姫も殺さず仏兵を倒してジャンヌ救助。
・続けて雑賀孫市を救助すべく山を登ったものの間に合わず、「その素敵な笑顔のまま・・・前に・・・進め・・・」と言い残して雑賀孫市戦死。(;_;)
・傀儡の妖術が効かないジャンヌに、清く正しき心が邪を退けるか、と感心する左慈。
・南下して敵を順次撃破、最後に清盛倒して戦闘終了。清盛はまたも逃走・・・しぶとい。(-_-;
・「正しき・・・」「・・・義の勝利だ!」と二人で盛り上がる正義オタクコンビ。(^^;
・ジャンヌ、かぐや、秀吉と話し、雑賀孫市を救いたい、と小牧長久手撃退戦追加。

●2章:小牧長久手撃退戦
・寡兵で殿つとめて戦死した雑賀孫市を救うべく、この世界に飛ばされたジャンヌを孫一が助けて兵力損耗した小牧長久手へ。
・城内の守備隊長たちを鼓舞して回るオルレアンの聖女。
・北西に雑賀孫市登場、雑賀衆を率いて防塁の射撃位置へ。
・中央辺りの敵将を撃退して雑賀孫市を援護。
・雑賀衆の周囲の雑魚散らしつつ、騎乗して城壁内外を駆け回り、敵将を速攻撃退。
・一段落したら、敵本陣に攻め込んで、蛟倒して戦闘終了。

●2章:定軍山の戦い・改変後
・雑賀衆を率いる雑賀孫市が持ちこたえてる間に、孫悟空撃退して、雑賀孫市救助。
・改変後なので先読みしながら敵を順次撃破、清盛倒して終了。
・父親の夏侯淵を探してる夏侯覇、雑賀孫市と話して、南郡の戦い開放。

●2章:許昌の戦い
・酒呑童子確保と人質奪回をめざし、妖魔軍をあやねが追跡、董卓の城へ。
・本隊が正門で陽動してる間に西門から潜入。
・先に単身で潜入してた姜維、無理がたたって負傷、戦死・・・
・伝令兵倒しつつ、各所を回って守備兵長倒し、ねね、星彩、お市を救出。ついでに張郃も解放・・・(^-^;
・酒池肉林の夢を破られた董卓、城から全軍出撃させ、あやね目指して自身も突撃。
・蛟が酒呑童子を連れて逃走、北西の脱出地点へ移動開始。城壁飛び降りてなんとか追いつき、酒呑童子倒して捕縛、戦闘終了。
・姜維を潜入させたことを忘れてる馬鹿殿が約1名・・・劉禅ダメすぎ。orz
・太公望、己の正体を知る手伝いをしてやる、と酒呑童子を口説き、遂に酒呑童子が仲間に。
・張郃、妖魔に討たれた姜維がどこで負傷したか心当たりがある、と言って、興勢山陽動戦開放。
・関羽いれて「難しい」で1000人斬り、貴重品「吸活小手」get。西門から潜入して捕虜救出後、南の残敵掃滅し、董卓を殺さないよう気をつけながらTA等連発して急遽雑魚稼ぎ。うっかり董卓倒しちゃったものの、ぎりぎり1000人に足りて貴重品出現。入手してすぐ酒呑童子追撃し、倒して戦闘終了。・・・序盤、西門でなく正面突破してりゃ楽に稼げたはずなのに・・・orz

●2章:興勢山陽動戦
・自称「舞を見初められた」張郃が捕まった頃、警戒を突破しようとして負傷したらしい姜維を救うべく、過去へ戻って戦闘開始。何故か、退屈しのぎと言い出して張郃の舞に興じる馬鹿殿・・・(^^;
・陽動のため北で暴れて敵を引きつけ、姜維の進行を援護。
・北東、北西の砦を落として更に敵を引きつけ、姜維無事に脱出。
・鐘会倒して戦闘終了。
・結局、張郃の舞に興じて終わっちゃった馬鹿殿、戸惑う星彩に「わかっておる」と余裕の回答。・・・わかってんだかわかってないんだか・・・(-_-;

●2章:許昌の戦い・改変後
・無傷で興勢山を抜けた姜維を救うべく再戦。
・西から城に潜入して順次人質解放。
・北東に先行した姜維がお市を解放、合流してねぎらう劉禅。姜維は星彩を救出できず残念そう。

●2章:関ヶ原の戦い
・妲己を取り逃がし、卑弥呼も解放して手がかりなくした竹中半兵衛だが、果報は寝て待てと落ち着いて偵察。そこに卑弥呼が訪ねてきて「妲己ちゃんが殺されてまう!」と意外な救援要請。
・開幕イベントムービー。逃げ惑う妲己を追い詰めたのは哪吒太子、妲己を庇うアキレウスも鎧袖一触、元就の奇襲も易々退ける!辛うじて目くらましでその場を逃れた妲己だが、北の砦でなおも敵に包囲されたまま戦闘開始。
・かぐや、妲己を追い詰めた仙界軍に「もしやあの方の・・・」と驚愕。
・妲己は南東の砦に瞬間移動したところで、仙界軍の伏兵に奇襲され、疲労のため再度の瞬間移動もできず。
・西に突然呂布出現、哪吒太子に恨みがあるらしく、尋常の勝負を挑む。
・呂布敗退して仙界軍が妲己に移動開始。
・妲己と合流して仙界軍を迎撃、哪吒太子を撃退して戦闘終了。
・妲己、助けてなんて頼んでないと意地をはるものの、卑弥呼に懇願されて折れ、太公望に会わせろと要求。
・毛利元就は共に妖蛇を倒そうと仲間に。アキレウスも、栄光の戦の匂いがする、と仲間に。
・蘭丸、星彩、張飛で「難しい」1000人斬り、貴重品「薬活法書」get。

●2章:興勢山の戦い
・九州の戦いとかで誾千代、小喬、孫尚香の友好度上げると、興勢山で立花宗茂を見かけたとの目撃情報を小喬が持ち込み、興勢山の戦い解放。
・敵方に妲己が現れて何やら企み、山頂の砦に宗茂が居ると言い置いて姿を消す。
・山頂の砦に入ると妲己の罠が発動、砦が閉ざされて妖魔軍伏兵に包囲される。妲己、南西砦に籠ってた宗茂に、山頂で誾千代が包囲されてピンチ、と伝えて誘い出し。
・誾千代を救うべく出てきた宗茂と合流、立花の風神と雷神が轡を並べて進軍開始。

●2章:洮水の戦い
・姉川の戦いで秀吉、五右衛門の好感度上げて友好度上げると、五右衛門が練師から聞いた妖魔のお宝の話を持ち込み、秀吉とつるんで宝探しに。
・五右衛門のお宝嗅覚に導かれ南下。
・川向こうの砦で三蔵法師救助、南に凌統が捕まってるとかで、三蔵法師援護しながら更に南下。
・南西の砦で凌統救助。敵増援が出現し、南東脱出路へ向かう。
・脱出路付近に孫悟空出現、三蔵法師が何故あの術を破った!?と驚愕。
・孫悟空倒して戦闘終了。
・孫悟空、秀吉を自分に、五右衛門を猪八戒になぞらえて三蔵法師との旅の思い出をくすぐり、その隙に逃走。
・イベントムービーで、沙悟浄になぞらえられた凌統が憤慨、一同大笑い。

●2章:剣閣の戦い
・小田原城、九州等で賈詡と元就の友好度上げると、元就が自著に稀代の謀将・賈詡の術策を書きたいと言い出し、ちょっと見せろと本をあらためた賈詡は絶句・・・(^^;
・董卓と袁紹を迎撃する賈詡と元就、多勢に無勢で窮地に。それでも余裕の賈詡、元就の文才をこきおろしつつ戦闘開始。
・まず賈詡が離間の計を披露。北の伝令兵を何進のところまで誘導し、寝返りを促されたところを董卓に伝えられたら・・・と脅して、首尾よく味方に。
・次は元就が尼子を寝返らせると宣言、偽の伝令兵を目的地まで護衛。
・元就が尼子を口説きつつ、偽伝令兵が董卓軍の尼子襲撃を報告、疑われては仕方ないと尼子も寝返り。
・続けて袁紹を口説く謀将だが、妖魔軍の混沌が邪魔するので、南の妖魔軍武将を蹴散らして混沌おびき寄せ撃破。
・再度袁紹を口説いて寝返らせ、孤立した董卓を叩いて戦闘終了。

●2章:三方ヶ原の戦い
・寿春、長谷堂あたりで練師、呂蒙、福島正則の友好度上げると、ひと暴れしたい福島正則が妖魔事情に詳しい練師に妖魔の多い場所をたずねる。三方ヶ原を紹介した練師、そこに独りで暴れてる猛将がいるとの情報も提供。呂蒙、そいつはもしや・・・と同行を申し出る。
・呂蒙、福島正則、加藤清正が行ってみると、暴れてる猛将は案の定、呂蒙旧知の甘寧。早速ケンカ馬鹿丸出しで張り合い始める甘寧と福島正則、まずは妖魔撃破数で競う。
・続いて敵大将の孫悟空が出現、今度は奴を先に倒した方の勝ちだ!とケンカ合戦継続。
・孫悟空倒して戦闘終了。馬鹿共は置いていこうか?と呆れる加藤清正に、近所迷惑だから駄目と諌める呂蒙。(^^;

●2章:洛陽の戦い
・酒呑童子の精を用いた新兵器・八塩折を太公望が製作、洛陽に迫る妖蛇の首の一つを相手に実戦投入。
・八塩折の発射準備が完了するまで敵を迎撃。
・八塩折の準備ができたら、のりこんで妖蛇を速射砲で討ちまくり、ヘタったところへレーザー照射。
・妖蛇撃破すると、中から遠呂智が出現。倒して戦闘終了。
・独眼竜と前田慶次、この遠呂智は偽物とののしって仲間に。
・八塩折でも妖蛇の巣の8つの首をまとめて倒すのは困難、と悩んでるところへ、妲己がやってきて、妖蛇出現前への干渉を提案。かぐや曰く、仙界の住人たる妲己の過去なら、妖蛇出現前まで遡れるとか。
・竹中半兵衛、かぐや、豊臣秀吉で「難しい」にて1000人斬り、貴重品「発破伝書」get。普通に八塩折防衛しつつ撃破数稼ぎ、妖蛇撃破後に雑魚溜まり潰して回って到達。

●2章:手取川機巧戦
・関ヶ原等で、左慈、弁慶、徐晃の友好度上げると、左慈が弁慶、徐晃に武器と仲間の探索指示。
・手取川で妖魔軍に襲われてる砦を発見、戦闘開始。
・虎戦車出現、月英がどこかに?!と驚く徐晃、暴走する虎戦車を破壊しつつ探索開始。
・次々現れる自動兵器を破壊しつつ侵攻。
・引っ掻き回しにきた孫悟空を撃退。
・外出から戻ってきた月英、虎戦車が破壊されているのに驚いたのも束の間、弁慶のからくり小手に興味津々、仕組みを知りたいので貸せと迫り、断られると実力行使に。(^^;
・月英倒して戦闘終了、月英が仲間に。

●2章:南中掃討戦
・潼関の戦い等で孟獲&祝融と張郃の友好度上げると、南中に妖魔が集まってると情報入り、孟獲&祝融が征伐に。張郃も何故か同行。
・荒ぶる孟獲と魏延の戦いぶりに呆れる張郃、何故か突然現れた佐々木小次郎と意気投合、「美しく!」を合い言葉として華麗に舞い踊る。これまた呆れて眺めてた祝融だが、腕は立つから良いか・・・と太っ腹。f(^.^;
・砦につかまってる虎や南中兵、南中武将を順次解放しつつ、北の拠点を制圧。
・南の拠点を制圧し、敵将掃滅して戦闘終了。

●2章:涼州の戦い
・劉禅と関索の友好度上げると、劉禅が平和な国の噂を聞きつけて物見遊山に。
・行ってみると妖魔がうろついてるものの、蹴鞠がどうとか・・・?要は人間も妖魔も仲良く蹴鞠を楽しんでる国らしい。
・南西の砦の長宗我部元親と接触。
・人間の遊びに興じる軟弱者を討て!とか言いつつ妖魔軍が東に出現。
・長宗我部元親倒すと一時撤退。北東の砦に今川義元出現、妖魔軍に襲われて救援求められ、劉禅が助けると言い出す。
・今川義元助けると、長宗我部元親が再登場、悪い奴らじゃなさそうと共闘して妖魔軍と戦闘に。
・中央の谷に飛び降りて妖魔軍奇襲、指揮官倒して戦闘終了。
・しばし蹴鞠に興じる劉禅様御一行、劉禅の外した鞠を関索がフォロー。支え合うのが蹴鞠の和、と長宗我部元親が説き、蹴鞠による人間と妖魔の共存を今川義元の偉大な夢とべた褒め。・・・こーゆーヒトだっけか?f(^^;
・蹴鞠の国は壊されたし、乱が治まるまで再興できないから、と今川義元、長宗我部元親が仲間に。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第14話)

●第14話:カークスの野望
・シュテドニアス軍に奇襲かけて戦闘開始。
・2PPイベント発生。北にマリアが操縦するグレートマジンガー登場、ひかる及び負傷した鉄也も同乗。シュテドニアス軍から脱出する際、鉄也が負傷し、スペイザー等も故障、グレートマジンガーのみスペイザー部品流用で何とか修理して逃げたとか。・・・同乗してるのに精神コマンド使えないし。orz
・3PPイベント発生。南東にカークス軍所属のヤザンとラカンがドーベンウルフで出現。宿敵ロンド・ベルを「やっちまうか?」と言い出すヤザンを、立場わきまえたラカンが諌め、自軍NPC扱いで戦闘参加。P武器2発で敵雑魚1機喰われた・・・orz
・4PP敵全滅で戦闘終了。
・いきなり現れたカークス、食って掛かるマサキとテュッティを軽くあしらい、地上への送還を餌に利用したヤザン達を伴い撤退。
・フェイルロード王子の本隊も勝利を収め、シュテドニアス軍の撃退は概ね完了。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第13話)

●第13話:王都への帰還
・ミオに質問されたテュッティが魔装機とかいろいろ解説。
・ラングラン滅亡の予言から世界を守る為に、まず4体の魔装機神、12体のオリジナル魔装機が作られた。そのパイロットには激しい感情の起伏に伴う気(プラーナ)が必要なので、大抵は地上人が召喚されパイロットとなっている。
・ラングランの予言はラプラス変換理論により、個人の霊感に依存せず高精度だとか。
・ミオはようやくザムジードに搭乗。
・プレシア、自分も戦うとディアブロ搭乗を志願。義妹の身を案じて反対するマサキに、テュッティが「プレシアはあのゼオルートの娘」と説得。
・シロとフレキが喧嘩してると戦闘発見、急行。犬猿の仲らしい・・・(^^;
・シュテドニアス軍に押されて苦戦中のオールト将軍のもとに駆けつけ、オールト将軍の部隊は撤退、戦闘開始。
・2PPイベント発生。南にボスボロット登場、シュテドニアス軍が勝手にボロットに補給装置を搭載したとか。ビューナスAを破壊されたというジュンも同乗・・・と言いつつ西進コマンド使えないし。orz
・3EP、北西にドクーガ3幹部の敵増援出現。
・南の森に立てこもるチキン戦術で迎撃、5PPザレス率いる敵主力を掃滅。
・6PPドクーガ3幹部撃退して戦闘終了。
・グッドサンダーチームはドクーガを追って離脱。
・フェイルロード王子の本体と合流。シュテドニアス軍は大陸南東部、カークス軍はその東部に布陣。手詰まりのためカークス軍との同盟を図るフェイルロード王子。
・カークスと通信つながり直接交渉。カークス、ラングラン壊滅時に行方不明だったフェイルロード王子を国主失格と断じ、継承権2位のモニカ王女も行方不明なので、継承権3位のテリウス王子を傀儡として推戴。
・フェイルロード王子、カークスに譲歩してテリウス王子の戴冠を認め、シュテドニアス軍を退けるまでの同盟成立。参謀ノボスが国家を壟断せんとするカークスへの譲歩を非難するも、フェイルロード王子は議会さえ掌握すれば王位など不要と一蹴、カークスの独裁など許しはしないと宣言。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SRW-EX@CBメモ(マサキ編:第12話)

●第12話:囚われの王女
・ザムジードは奪取したものの、修理しないと使えないとか。orz
・ロドニー、ザンボス率いるシュテドニアス軍と戦闘開始。
・地上ユニットは母艦積載して山越え直行。
・3PP、突貫したZZの熱血ハイメガキャノンで移動要塞巻き込むとイベント発生。ザンボスが切り札として、囚われのモニカ王女を人質として脅迫、撤退を迫る。ところが隙を突いて王女が単身脱出、魔装機ノルスで登場し、かつらを取ると実はモニカ王女でなくセニア王女。どうやらモニカ王女に逃げられ、姉のセニア王女を替え玉に仕立てたらしい。
・敵主力をMAP兵器で削った上で突貫し、4PPロドニー撃墜、雑魚も掃滅。
・5PP、移動要塞落として戦闘終了。
・格納庫に迷い込んでたメカフェチ王女様をマサキが連れ戻し、フェイルロード王子の妹でモニカ王女の双子の姉であるセニア=グラニア=ビルセイア様、と紹介。セニア、魔力テスト不合格のため王位継承権ないから気楽にして、と自己紹介。
・セニア曰く、モニカがクリストフことシュウにさらわれたので、セニアが身代わりにたてられたとか。シュウは記憶なくしてるはずなのに、とテュッティ驚愕。
・とりあえずモニカ王女は無事なはずなので、王都攻略優先することに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« December 2011 | Main | February 2012 »