« Fedora@VirtualBoxに仮想HDD追加 | Main | Fedora17@VirtualBoxでマウス挙動がおかしくなった »

Firefox@Macのうっかりリセット(;_;)からの復元

MacOSX LionのFirefox15で、アドオン絡みでたまたま何かクラッシュした際、「リセット」「セーフモード」の二択ダイアログ出現。
「セーフモードは面倒」とか思い、よく知らないでうっかり「リセット」選択したら・・・消えた。
ブックマークもテーマもアドオンもクッキー個別設定も何もかも全部消されて初期インストール状態に。orz

そもそもこんな極悪な機能を十分な説明も二重確認もせず実行する時点で個人的には許しがいけど。
とりあえず自己責任なので、Mac:Safari Chrome Firefox のリセット方法まとめ参考に、TimeMachineから復元。

Lionからの(これまた)極悪仕様で隠されてるライブラリフォルダをOption+移動で表示し、


~/Library/Application Support/Firefox/
~Library/Preferences/org.mozilla.firefox.plist

をまるごとTimeMachineの昨日分から書き戻し。
一応
~/Library/Mozilla/Extensions/

もTimeMachineで見たけどずっと空、多分過去の遺物なので無視。

で、Firefox起動して昨日時点の状態に復元完了。(^-^;
念のためFEBEで環境バックアップも取り直し、定期バックアップを設定。
・・・でもリセットされちゃった場合、FEBEは手動で入れ直さないとリストアできないんだよなぁ。
手でTimeMachineから復元する方が早いかも?(^.^;

それにしてもLionのLibrary隠しといい、Firefoxの余計なリセット機能追加といい、Webブラウザがこぞって真似しまくりのスピードダイヤル(Safariのが元祖じゃないのかなぁ・・・)といい、Fedora17っつーかGnome3のアクティビティ&ホットコーナーといい、最近のソフトは余計なお世話機能が多すぎ・・・(-_-#

で、しばらくして。
デスクトップの隅っこに「Old Firefox Data」なる見慣れないフォルダを発見。
中身はどうやらリセット直前のProfileらしい。
・・・先に言えよ。(-_-#

|

« Fedora@VirtualBoxに仮想HDD追加 | Main | Fedora17@VirtualBoxでマウス挙動がおかしくなった »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Firefox@Macのうっかりリセット(;_;)からの復元:

« Fedora@VirtualBoxに仮想HDD追加 | Main | Fedora17@VirtualBoxでマウス挙動がおかしくなった »