« October 2012 | Main | December 2012 »

November 2012

Ubuntu10.04LTS@VirtualBoxを12.04にアップグレード

VirtualBoxのVMに入れて時々使うUbuntu10.04LTS、なんとなく12.04LTSにアップグレード。
とりあえずスナップショットはとっておく。

アップデートマネージャからアップグレード選択、後は淡々とダイアログに従い進行。
途中文字化けダイアログが数回出て焦ったけど、こちらとか見て、そのまま進行。

他は特に問題なく進んで再起動。
VirtualBox Guest Additions入れて完了。
UI一新されたものの、ストレスなしにサクサク動くのはありがたい。
やっぱり最近、Ubuntuの方がFedoraより筋が良いなぁ・・・('_' )

| | Comments (0) | TrackBack (0)

F-05DをAndroid4.0にアップグレード

たまたま11月早々に身内がFOMAリプレースでスマフォデビューしたため、Android4.0の微妙に進化?(^^;したUI見て「いいなぁ〜(・∀・)」とか思ってたら。
11/7付けで自分のArrowsX F-05DにもAndroid4.0アップデートが配信開始!(´ε`*)
なんてタイムリー・・・

一応しばらく尊い人柱の方々(^^;の書き込み等拝見し、とりあえず大丈夫そうなので、自分もトライ。

まずSPモードメールの受信箱、送信箱それぞれemlで書き出してSDカードに移動。
電話帳も書き出してvfcファイルをSDカードに移動。
バックアップアプリJSバックアップでもSDカードに定期バックアップしてるので、全部まとめてSDカードまるごとPCにコピー。
ちなみにFelica関係は特に指示がなかったので何もせず。
別に機種変更じゃないから大丈夫・・・カナ?f(-_-;

別途、バージョンアップ用書き換えパッケージをPCでダウンロード。
WindowsのIE8必須みたいに書いてあるけど、MacのChromeで普通にzipファイルダウンロードして解凍。
で、SDカードのルートディレクトリにコピーしておく。

更に別途、F-05Dのデフォルトブラウザを通常使用に設定し、QRコードからバージョンアップ用アプリをダウンロード、インストール。

で、アプリ起動してパッケージを認識させ、アップデート開始。
電池切れがこわいのでドックにのせて放置。

15分程度放置したら終わったっぽいので、手順通り後処理。
F05D_SWUpdate01.apkとやらが設定→ストレージ→ダウンロードに見当たらない・・・?
tetra filer freeでファイル名検索して発見、削除。

とりあえずGooglePlayのマイアプリ、ドコモアプリで既存アプリのupdate。
Android4.0必須のドコモアプリSDカードバックアップもいつの間にか入ってた。

デフォルトに変えられちゃった壁紙を戻すのに一苦労。
もともとAndroidの妙な壁紙仕様を理解してなかったのも悪いんだけど。
以前はわかってないまま、自動壁紙せっちゃんだの、自動壁紙チェンジャー3だのをいじくり回した挙げ句、なんとなく固定壁紙に収まってたって感じ。
で、今回は結局、PerfectViewerの壁紙管理機能を使い、特定画像を表示イメージ通り固定壁紙に指定して一段落。(^^;

ドコモアプリSDカードバックアップも早速試してみた。
SPモードメールの数が多いと、バックアップ選択画面でえらく時間がかかるので、しばらく放置。(-_-;
メール数が表示されたらチェックして、バックアップ指示。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2012 | Main | December 2012 »