« 第2次SRWOG:第51話〜第53話 | Main | 第2次SRWOG:第58話〜第59話 »

第2次SRWOG:第54話〜第57話 (宇宙ルート)

今度は宇宙ルート。

●ルート分岐
・アラビア半島ナフード砂漠に全長約4kmの岩塊・バラルの園が出現、時速約40kmで上昇して成層圏突破。プライベートに急遽呼び出しかけられたギャスパル元帥、「・・・機械仕掛けの星や剣の次は、空中庭園か。出し物に事欠かんな」と憮然。
・統合参謀本部に送りつけられた映像で、バラルの元締めを自称する孫光龍、地球の守護者たるバラルの神が目覚めれば外敵は排除し、人類は格が上がってユートピアたる俗界桃源郷で未来永劫面白可笑しく暮らせる、と宣言。
・ギャスパル元帥の命により、軌道上の連合艦隊がバラルの園へH-MAPWで攻撃。結界で攻撃を寄せ付けないバラルの園、塔から烈光を放つと、地球を蒼い結界が覆い尽くす。

●第54話:神の牢獄
・眼下の地球が結界に覆われて、愕然とするヒリュウ改の面々、ハガネとも連絡とれず。バラルの園を攻撃した連合艦隊を感知して救援に向かい、窮奇王含むバラル勢と戦闘開始。
・2PPスナピル12機撃墜してSRポイントget。
・4PPスナピル殲滅、北に魚クストースのケレン出現。
・4PP、邪視の範囲外から窮奇王を削り、覚醒カチーナ&リュウセイのMB1発目で装甲ダウンLV2かつHP37000台まで削り、ミオの脱力で気力120に下げた上で、魂カチーナ&熱血リュウセイ+闘志レオナ&闘志リューネの合体攻撃入りMBで窮奇王オーバーキル撃破。窮奇王は撤退。・・・しまった、脱力残しとけばよかったか?f(-_-;
・7PP、装甲ダウンLV2でケレンHP50098まで削り完全包囲、気力は140に下げて、魂カチーナ(参式、武器5段階)&熱血リュウセイ(合体攻撃、武器5段階)+闘志コウタ(武器10段階)&闘志ミオ(武器5段階)の合体攻撃入りMBで、5358+15585+14561+10042+4875=50421ダメージでギリギリ撃破、戦闘終了。・・・やっぱり脱力の使いどころを誤ってたけど、何とか落とせたので結果オーライ?f(^^;
・ヒリュウ改は連合艦隊と合流して情報共有後、ブリーフィング。
・ロアがOGセンサーで確認したところ、バリアで封印された地球上のいくつかの都市と連邦軍基地が消えて見えていると判明。ロア、バラルの脅迫的な意図を示すものと推定するものの、具体的には不明。
・レフィーナ艦長、当面地球への帰還は不可能と判じ、連合艦隊のオペレーション・レコンキスタに協力を申し出る。
・統合参謀本部のギャスパル元帥、GSのシュタインベックに直接通信し、オペレーション・アイスブレイクへのGS参加を催促。シュタインベックは交換条件としてハガネの引渡を要求、ギャスパル元帥は承諾しつつ軍の体面を楯に時間を稼ぎ、抗議するジェイコブ中将に「これは化かし合いだよ。さて、奴がどう出て来るか・・・」と冷笑。

●第55話:ゲストとインスペクター
・いよいよオペレーション・レコンキスタ発動、連合艦隊本隊が陽動し、ヒリュウ改が得意のISA戦術でブレイクフィールド纏い突貫。その動きを読んだロフ率いるゲスト本隊がヒリュウ改の前に立ちはだかり、戦闘開始。
・3PP、雑魚20機落としてイベント発生、ロフ(何という侵攻の速さだ。特化戦力で一点を叩く・・・そんな無謀な戦術がこうも功を奏するとは)と独白、背負うものの重さ故かと推測し、省みて己は何のために戦っているのか?と自問し懊悩。
・3PPゼラニオ削っておき、4PP修行併用で順次撃破、SRポイントget。ロフが不退転の決意と共に敵増援呼び出して戦闘再開。
・5PP雑魚殲滅、陣形組みながら装甲ダウンさせたロフ削っておく。
・6PP、直撃レオナのアーマーブレイカーで装甲ダウンLV3にしたロフをHP28492まで削り、脱力×3でガード解除し、熱血ヴィレッタ&熱血イルム+闘志コウタ&闘志ミオの合体攻撃入りMBでオーバーキル撃破、イベント発生して戦闘終了。
・ロフにとどめさそうとしたイルム、突然現れたメキボスのグレイターキンに割り込まれ、「お、お前、生きていたのか!?」と驚愕。「悪運が強かったのさ」と嘯くメキボスに、タスク「いや、そういう問題じゃねえだろ!ホワイトスターはアインストに呑み込まれちまったんだぜ!」とツッコミ。(^^;
・メキボス、自身の武装解除を条件として鋼龍戦隊に交渉を持ちかけつつ、ロフには「俺は枢密院の特命を受け、ここに来た」「ゼゼーナンの私闘を終わらせるためにだ。」と告げ、己の野心故ゾガルとウォルガの派閥争いを連合非加盟星である地球に持ち込んだゼゼーナンは失脚必至、と説得。
・門閥から脱し己の力量だけで戦うために傭兵として辺境に来た、と己を振り返るロフ、傭兵である以上は命に従い戦うのみ、未熟な地球を監査し銀河秩序を保持するという大義名分を語る。メキボス、派閥争いに明け暮れる自分達も地球人と大差ないと自嘲し、ゼゼーナンがロフを拾ったのもデルファルテの家名を利用するためだろうと推測。
・ロフ、自分が戦いの意義を見失っていると認めたものの、未だゼゼーナン配下にあるセティ、ゼブのこともあるので、一度帰参して確かめたいと主張。承諾したメキボス、周辺宙域におけるゾガル側バイオロイドの指揮権を枢密院の名において預かると宣言、鋼龍戦隊を抑えてロフを撤退させる。
・メキボス、ヒリュウ改に自身の身柄を預け、枢密院の特使としてゼゼーナンに召喚を告げると宣言。
・パーツ:A-アダプター、高性能レーダー、ギガジェネレーターget。

●第56話:オペレーション・レコンキスタ
・状況をセティとゼブに知らせようと単騎で帰還するロフだが、ゼゼーナン麾下の直衛部隊に闇討ちされ撃墜。事情不明のまま、地球側に落とされたと解釈して激怒するセティ。
・メキボス、枢密院特使としてムーンクレイドルのゼゼーナンに通信、本国への召還命令を伝達。ゼゼーナン、ウォルガ派の捏造と主張、メキボスもウォルガに利用されているだけと言い放つ。メキボス、ウォルガ派はウェンドロの失敗の責任を全てメキボスに押し付け、ボルクェーデ家失脚を図ったと明かし、派閥争いを見限った自分なればこそ特使になったと宣言、最後通牒を突きつける。
・追い詰められたゼゼーナン、グランゾンへの仕込みは事実無根と言い張り、地球を制圧して異世界系含めた軍事技術を手みやげにする以外に生き残る術はないと主張、ゼブとセティを言いくるめて迎撃指示。
・レフィーナ艦長、メキボスの監視とムーンクレイドルへの被害低減を兼ね、メキボスと共に攻撃に参加することを決意。同意した堅物ハンフリー連合艦隊司令、鋼龍戦隊の冤罪について潔白を信じると宣言。
・ゼブとセティ率いるゲスト軍と戦闘開始。
・5PP雑魚殲滅してSRポイントget。
・6PP、装甲ダウンLV3でHP26000程度まで削ったセティに脱力かけ、熱血ヴィレッタ&愛イルム+闘志コウタ&闘志ミオのMBでオーバーキル撃破、イベント発生して戦闘終了。
・ロフがシュウ達と共に現れ、ゼゼーナンに謀殺されかけたところをシュウ達に救われたと明かし、メキボスの主張を裏付ける。ゼブとセティもメキボス側に寝返り、シュウも協力を申し出て、連携してゼゼーナンを討つことに。
・マサキ達がシュウの真意を問いつめるものの、地球を愛するだの平穏な日々を求めるだの韜晦され、シュウを利用したゼゼーナンに自ら裁きを下すのが目的と断言、メキボスの口添えもあり当面保留に。

●第57話:激震の白い大地
・ムーンクレイドルに巣食うゼゼーナン直属部隊と対峙する鋼龍戦隊とロフ達。ゼゼーナンが下等な猿だの危険な種族だの戯言並べ立てるも説得力皆無。珍しくまともに喋るゼブが、所詮地球の利権独占が目的だろうと暴露して戦闘開始。
・3PP敵30機撃墜してSRポイントget。
・6PP雑魚殲滅、ゼゼーナン母艦を包囲してムーンクレイドル上に布陣。
・7PPゼゼーナン母艦撃沈してイベント発生、切り札たるバラン・シュナイル出現し、根拠レスな大口叩くゼゼーナン。周囲に雑魚再び出現。
・8PP再度雑魚殲滅。
・8PP、レオナの直撃アーマーブレイカー当てたバラン・シュナイルを脱力で気力60程度まで下げ、援護と覚醒、熱血、魂MBなどなど取り揃えて削り、最後はヴィレッタ&シュウ+コウタ&ミオのMBでオーバーキル撃破、戦闘終了。弱いよコイツ・・・(-_-
・全てを明るみに出すべくゼゼーナンを生かして捉えようと試みるメキボスだが、地球が呪われてて災厄の源だの戯言叫び出したゼゼーナンは自爆。
・メキボス、枢密院への口添えを約束し、ロフ達3将軍に撤収を指示。
・ロフ、ようやくセティにプロポーズしてめでたしめでたし。居合わせちゃったゼブ、とんだお邪魔無視だと憮然。(^^;
・鋼龍戦隊と交渉するメキボス、3将軍を地球側の捕虜とせず引き上げさせる代わりに、自分が人質として鋼龍戦隊に身柄を預けると提案。レフィーナ艦長、敢えて独断でこれを承諾、メキボスが共闘することに。
・シュウ、バラルのバリア突破の策を提案。バリアの唯一の死角となった南極のルイーナ結界との境界面をハイペリオンでこじ開け、結界表面を滑り降りるとのこと。
・ツグミ曰く、ハイペリオンとベガリオンに搭載された第3世代テスラ・ドライブのツイン・モーダルは空間干渉を局所中和する性質を有する。リミッター解除したハイペリオンのクワッド・モーダルは、機体周辺にディスクリート・スフィアと呼ばれる完全鏡面結界を生成、その内外は不連続な宇宙となり、フィリオ少佐曰く条件次第では時空連続体さえ切り裂き得るとか。
・ディスクリート・スフィアを纏ったハイペリオンが境界面に錐となって食い込み、グランゾンが歪曲フィールドで安定させつつ広げ、更にヒリュウ改がブレイクフィールドで境界を広げつつ突入、首尾よく結界を突破して南極に降り立つ鋼龍戦隊。
・周囲を埋めるルイーナを、突然高速で飛来した鳥形クストースが瞬殺し、すぐ離脱。助けてくれた・・・?と訝しむ鋼龍戦隊の面々だが、とりあえずハガネと連絡ついたので合流することに。

|

« 第2次SRWOG:第51話〜第53話 | Main | 第2次SRWOG:第58話〜第59話 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 第2次SRWOG:第54話〜第57話 (宇宙ルート):

« 第2次SRWOG:第51話〜第53話 | Main | 第2次SRWOG:第58話〜第59話 »