PS Vita TVがメモリーカードを認識しない・・・
今朝、第2次スパロボZ再世篇やってるPS Vita TVをいつも通りスリープから復帰させたら、何故かデータベースの再構築が走り、起動したと思ったら・・・ゲームアイコンがない!( ̄ロ ̄lll)
コンテンツ見たら、そもそも本体内蔵メモリーカード1GBしか認識してない。
つまり外付メモリーカード32GBを認識してない・・・(゚д゚;)
とりあえずシャットダウンして、メモリーカードを抜いてから、電源長押しでセーフモード起動。
セーフモードから本体を再起動して、一度シャットダウンして、メモリーカードを挿入してから起動。
やっぱり認識しない・・・orz
数回繰り返しても駄目。
メモリーカードの端子を拭いてみたりもしたけど効果無し。(;_;)
シャットダウンした状態でメモリーカードを挿入し、セーフモード起動して、本体を再起動。
これも駄目。
仕方ないので、メモリーカード抜いた状態でセーフモード起動して、本体を初期化。
無線LAN設定して、アップデートかけて、既存PSNアカウント登録。
これで既存の本体内蔵メモリーカード1GBは認識した。
シャットダウンして、外付メモリーカード32GB挿入、普通に起動。
・・・やっぱり認識しない。orz
シャットダウンして、メモリーカードそのままでセーフモード起動して、本体を再起動。
認識せず。
何回か繰り返してみるも駄目。
メモリーカード抜いた状態でセーフモード起動して、データベース再構築もしてみた。
その後、シャットダウンしてメモリーカード挿入、普通に起動・・・やっぱり駄目。orz
翌日、新品の外付メモリーカード32GBを購入してきて挿入、問題なく認識するのを確認。
つまり外付メモリーカードが原因と確定・・・(lll゚Д゚)
しかも恐ろしい事に、Vita TV購入して半年ちょっと、破壊篇3周+αしてから再世篇の1周目半ばに至るまで、何と一度もバックアップとってなかった。(lll゚Д゚)
なんかいかにも携帯ゲーム機なイメージのせいか、座右の銘「転ばぬ先のバックアップ」がどっかに抜け落ちてたらしい。(-_-;
PS3でもMacでもバックアップ取れたっていうのに・・・orz
仕方なく、新品メモリーカードに再度スパロボとかダウンロードして、MacにはPSNからコンテンツマネージャをダウンロード、バックアップ体制整えて再出発。
破壊篇のデータはもう諦めて、再世篇を0スタートで開始・・・(T^T)
Comments