なんかMac(Mavericks)の画面共有に、WindowsのUltraVNCクライアントから接続すると、「選択されたユーザアカウントは利用できません」とかのエラーが出て接続できなくなった。orz
どこも設定変えてないし、Macの画面共有はonになってるのを確認。
再起動しても改善せず。
いろいろ漁ってたら、どうもこいつらしい。セキュリティアップデートが悪さするとは・・・(`ε´)
Apple Support Communities: Mac VNC not working after Security Update 2016-002
sshで下記を実行すると回避できるって書いてる人がいるけど、どうするかなぁ・・・(lll゚Д゚)
sudo /System/Library/CoreServices/RemoteManagement/ARDAgent.app/Contents/Resources/k ickstart -activate -configure -access -on -privs -all -allowAccessFor -allUsers -clientopts -vnclegacy no -restart -agent -console -menu
4/23追記:
kickstart試してみたけど効果無し。
ってゆーか、discussionsの続きを迂闊にも見落としてた。orz
ざっくりまとめるとこんな感じ。
・事象:UltraVNC等のクライアントからリモートアクセス時、「選択されたユーザアカウントは利用できません」のエラーで接続できなくなる。
・Security Update 2016-002とRemoteDesktop周りのアップデートが原因と推定。
・事象が発生するOSはMavericksとYosemiteのみ。El Capitanでは発生しない。
・Yosemiteでは、前記kickstartコマンドで解決。Mavericksでは解決せず。
・事象発生条件は、リモートマシンがローカルでログイン中の場合。ローカルでログアウトしてやればリモートアクセス可能となる。
とゆーわけで、sshでリモートマシンに入って
sudo pkill loginwindow
でログアウトしてから、VNCアクセスしたら、あっさり解決。(^-^;
そのままVNCクライアント切っちゃったけど、またsshでログアウトしてやれば大丈夫かな・・・
それにしても、旧OSだけで発生する不具合って・・・本来、枯れてるはずなのに?
El Capitanにあげろって話なのかなぁ・・・でもいろいろイヤな話聞くしなぁ・・・(-_-;
Recent Comments