« 五輪不正招致疑惑のJOC声明が・・・ | Main | 何だか頭の悪そうなWindows10ヨイショ記事に嘆息・・・ »

プライバシー侵害携帯発売開始・・・

朝日新聞: 携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種
すまほん:追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信
Buzzap:スマホのGPS位置情報を本人通知なしで警察が利用可能に、今夏発売の一部機種から

ドコモで5/19から順次発売開始のアンドロイド携帯で対応開始との事なので、具体的にはドコモ2016夏モデルの下記。

・Galaxy S7 edge SC-02H
・AQUOS ZETA SH-04H
・XperiaTM X Performance SO-04H
・arrows SV F-03H
・Disney Mobile on docomo DM-02H

こいつら以後のモデルは全部、本人通知なしの無断でGPS位置情報を抜かれるプライバシー侵害携帯って事になるけど、恐ろしい事に新機種の報道発表では一切触れてない。
既存機種もソフト修正での対応を検討中だそうだけど、まさか仕様を明示せずにアップデートを迫るんじゃ・・・?(lll゚Д゚)
もう怖くてキャリアのソフトウェアアップデートかけらんないなぁ・・・
誰か、刑法168条の2「不正指令電磁的記録に関する罪」で告訴してくれないかしらん。
まぁ、記事によるとGPSオフ端末を勝手にオンにする機能はないらしいケド。

そもそもこれ、施策自体、目的がよくわかんないし。
犯罪者がアンドロイド携帯手放さず、電源入れっぱなしで、更にGPSオンにする訳ないよね?
つまり警察等が確実に居場所を確認できるのは罪もない一般市民だけって話。
警察も総務省も何がしたいの?一般市民の位置情報を血眼で追いかけてどうするの?

と言う訳で、リプレースする時、万一にもつかまないようにしっかりメモしとこう。X-p
Android気に入ってたんだけど、もうiPhoneに乗り換えざるを得ないか・・・?

それにしても、こんなんやって騒ぎにならない民主国家って・・・orz

|

« 五輪不正招致疑惑のJOC声明が・・・ | Main | 何だか頭の悪そうなWindows10ヨイショ記事に嘆息・・・ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference プライバシー侵害携帯発売開始・・・:

« 五輪不正招致疑惑のJOC声明が・・・ | Main | 何だか頭の悪そうなWindows10ヨイショ記事に嘆息・・・ »