武蔵野文化センターで落語鑑賞
三鷹市芸術文化センター星のホールで落語鑑賞。
最初、間違えて光のホールに行ってしまい焦ったけど、幸い徒歩15分程度の距離だったので、時間ギリギリで何とか間に合った。(^^;
金原亭乃ノ香:子ほめ
柳家やなぎ:金明竹
宝井琴梅:正直車人
柳家さん喬 :棒鱈 唐茄子屋政談
1つ目は、若さ溢れる元気さで面白かったけど、所々で「これは誰のセリフ?」と考えないとわからない箇所があったので、技術的にはまだ先達に及ばない感じ。
2つ目は、上手下手とは別の領域で、なんだかピンと来なかった・・・上方との文化の違いかも。(-_-;
3つ目も、長かったけどあまりピンと来なかった・・・単純にトピックへの興味の問題?まぁいい話なんだろうけど。
4つ目は、流石に凄く面白かった。一人の人間が、こんなにも自然に、複数の役を演じ分けて見せられる事にも感動。
帰り道、最近お気に入りの横森に立ち寄って、遅めのおやつ。
撮影前にフォークを入れてしまったのはご愛嬌。(^^;
バナナのケーキも、食べてみると意外としっかりしててボリュームあり。
食物アレルギーの相方も全く問題なし、ありがたや・・・(^-^
Recent Comments