« mac mini (Late 2012)リプレース検討 | Main | mac mini (early 2009)にUbuntu18.0.4LTSインストール »

mac mini (Late 2012→2018)リプレース実施

OSアップグレードで7年も引っ張ったmac mini Late2012を、ようやくmac mini 2018(core i5、MEM16GB、SSD256GB)でリプレース。

●事前準備

・USB3type-Aが2個、Thunderbolt3(USB type-C)が4個になったので、ネット通販で以下を購入。

 - Benfei USB Type C (Thunderbolt 3) - DVIアダプター、USB 3.1 (USB-C)

 - エレコム USB3.1 Type-C ハブ 4ポート(A×4) バスパワー ブラック U3HC-A414BBK

 - Rampow USB Type C to USB 3.0 変換アダプタ【2個セット/保証付き】

・FireWire接続していた外付HDD1.5TBを、USB3.1の3TBにリプレース。こちらはmac本体と一緒にネット通販で購入。

・いずれも接続には問題なし。DVIアダプターは最初LCDが出力を認識しなかったけど、挿し直したら問題なく認識した。v(^-^

 

●インストール

・ブラウザ:FireFox、Chromeとも済

・メーラ:Thunderbird済

・画像ビューア:XNview済

こことか参考にサービス追加も実施。

・VM:VirtualBox済

・IPmessenger:済

・Editor:mi済

・Evernote:済

・OpenOffice:済

開発元不明みたいなエラーで起動できないので、ここを参考に解除。

・mi3:済

旧macではmi2を愛用してたので、そちらでmi3をインストールして、設定が引き継がれたはずのpreferencesファイル等フォルダを丸ごとコピー。

・Symantec Norton Anti Virus:済

手持ちライセンス3台目として追加。インストール後、セキュリティとプライバシーのフルディスクアクセス権限を与えろと言うので追加。・・・これが後で問題に。(-_-#

 

●データ移行

・ユーザフォルダ:済

他には個人ファイル置いてないので、smbでマウントしてフォルダ丸ごとコピー。ただしiTunesは外付HDDに移してあるので、ユーザフォルダ配下の過去フォルダはコピーせず。

・ユーザ辞書:済

ファイルに書き出してからインポート。

・メール:済

プロファイルフォルダごと所定位置にコピーして、profiles.iniを合わせて書き換え、次の起動時にプロファイルエディタでデフォルト設定。

・ブックマーク:済

ブラウザ毎にエクスポート&インポート。

・Stickies:済

〜/ライブラリ/StickiesDatabase をそのままコピーするだけで、付箋の表示位置までそのまま引継ぎ。(^o^

・カレンダー:済

アーカイブしたカレンダーファイルをインポート。

・リマインダー

これが難物。Catalinaからリマインダーに大きく変更入り、iCloud連携がベースになった代わりに、前はあったicsファイルのインポート/エクスポート機能がなくなってる。そのため既存リマインダ情報を取り込むにはiCloud経由で同期するしかない状態。

旧macにてAppleIDでiCloudにログイン、コンパネ→インターネットアカウントでiCloudエントリ作成、リマインダー のみ同期チェック。ところがiCloudをブラウザで見ると、リマインダーには同期されつつ、何故か指定してないカレンダーにも同期されてスケジュール情報が勝手にアップロードされる。(-_-#

続けて新macのリマインダでiCloudに同期してリマインダー 情報を取り込み。その後、新macのiCloud同期を解除すると、この時点で新macのリマインダー が空に。orz

 

 

・VirtualBoxVM:未

こことか参考にVM移行。まず旧macで既存VM2個をエクスポート、やけに時間かかるので半日以上放置。

続いて新macで、VMフォルダを外付HDDに切り替えて、上記をインポート。

1個(Fedora)は問題なく起動したものの、もう1個(Ubuntu)は起動時にいきなり落ちてエラーも出さず、起動せず。orz

・NAS自動マウントスクリプト

ログイン項目で自動起動していたAutoMatorスクリプトをそのままコピー、ログイン項目に指定。IPアドレス指定なので、どこからでも動作に変わり無し。

 

●USB外付HDD

・とりあえず新macにUSB接続、デフォルトNTFSなのでAPSFにするため消去・・・が、途中のマウント解除に失敗。orz

・失敗原因がsymatencのプロセスなので、「セキュリティとプライバシー」でNAVのフルディスクアクセス権限を外したところ、今度は成功。要はアンマウントしてAPSFボリューム作成しようとしてるのに、NAVが要らんちょっかいかけて邪魔しやがるらしい。Sierra対応以降のNAVは出来が悪すぎ。(-_-#

・TimeMachineのバックアップ先USB 6TBも、一度消去する際に同様に引っ掛かり、何故か使用中エラーでディスクユーティリティからアンマウント出来なくなった。NAVフルアクセス権限外してから、Finder上で強制アンマウントして、今度は消去(MacOS拡張ジャーナリング)成功、そのままバックアップ先に指定。

 

●iTunes→ミュージック

・前提条件として、旧macのiTunesフォルダ置いてるNASは、新macでも同様に起動項目のスクリプトでマウント済み。

・新macのMusicを起動、"Music Media"フォルダの場所にNASの曲データフォルダ(iTunes Library.xmlと横並びで存在する、
アーティスト単位のフォルダ等を収めたフォルダ)を指定。

/Volumes/share/itunes/iTunes Music

・この時点では既存ライブラリの曲を認識せず、空のまま。外部ストレージに置いてる場合トラブったりするらしいので、こちらとか参考に、

ファイル→ライブラリ→プレイリストを読み込む

で、iTunes Library.xmlを読み込んで3hほど放置。

・一部の曲が見つからないとかエラーダイアログ出てたけど、とりあえず既存の曲が一通りライブラリに表示されるように。ざっと目についたところを再生してみたけど、特に問題は見当たらず。「見つからない」曲も不明・・・orz

・曲を確認していくと、時折アルバム内で1曲程度が重複して入ってる例を発見。どちらも普通に存在してるらしく、一方を削除すると正常に。また、所々にアルバム全曲が重複してる例も発見、これも一方を削除すると正常に。

・iPodClassicを接続、Finderから同期して特に問題無し。

・別macのiTunesからはNASのiTunesサーバがこれまで通りアクセス可能で、一安心。

・iTunesからミュージックのUI変更で、アルバム一覧で選択するとアルバム内容表示画面に遷移し、アルバム一覧中にアルバム内容を挿入表示するviewがなくなったので、非常に見通しが悪い。しかもアルバム一覧に戻ると一覧の先頭・・・馬鹿?凸(-_-#

・数日後、新規CDを初めてリッピングしたところトラブル発生、何故かNASのiTunesサーバに表示されない。デフォルトの/Users/(ユーザ名)/Music/Musicを確認したところ、案の定こっちに置かれてるのを発見。一度ライブラリからファイルごと削除してから、ミュージックの環境設定で上記フォルダ指定をやり直し、再度リッピングして、今度はNASに置かれるのを確認。(-_-;

●その他

・移行作業中は臨時の接続として、旧macの近くに新macを置き、後者はHDMIでサブディスプレイに接続しつつ、前者から画面共有でメインディスプレイに後者のvncを表示し、クリップボード共有して作業。ところがある時点から画面共有の解像度が1280x1024のSXGA固定にな理、これとXGAしか選べなくなった。色々漁ってたらこちらとか見つけたけど、要は起動してから一度も実ディスプレイに画面出力していないと勝手に「接続されてない」とみなしてSXGAまでに固定するらしい。実ディスプレイに一度HDMI出力してやったら1080pに回復。(^^;

 

|

« mac mini (Late 2012)リプレース検討 | Main | mac mini (early 2009)にUbuntu18.0.4LTSインストール »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« mac mini (Late 2012)リプレース検討 | Main | mac mini (early 2009)にUbuntu18.0.4LTSインストール »